
塾、予備校の口コミ・評判
404件中 341~360件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府和泉市」で絞り込みました
第一ゼミナール和泉府中校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校と比べ可もなく不可もなく、近隣にも多くの塾が率林しているため過当競争ではないが生徒獲得のため競っているので高くは感じなくった。
講師 講師陣が定期的に近隣の教室に移動するが、子供が気に入った先生の授業を受けたければ講師の居る教室に出向き授業を受けられる様にしている。
カリキュラム 毎回宿題が多く出されて家内で泣きながらでも完成させて通っていた。しかしながら、宿題の多さは家内に於ける学習時間を持つ事となるので結果的には良かったのかもしれない。
塾の周りの環境 駅からは少し離れているが、小学校の前なので小学校に行かせている感覚とあまり変わらない。近くにはコンビニがあるので、休み期間の講習があっても食料調達には困らなかった。
塾内の環境 全面ガラス張りとなっており、机の数も多くはなく、整然としていた。玄関を入ったら講師陣が居る職員室となっているため、入退室が一目瞭然であった。
良いところや要望 玄関を入ったら職員室となっているため、入退室が一目瞭然であったと同時に相互に挨拶をする躾がなされているため礼儀作法も共に着くのが良かったと感じている。
その他気づいたこと、感じたこと 眼前が小学校であった事もあったとは思いますが、機会ある毎に講師陣が観覧に出席してくださっていたので塾の講師であると同時に人として接する気持ちが現れていたと感じた。
個別指導アップ学習会光明池教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月は個別なのでまあこれくらいかなと思うけど講習代金がたかい
講師 先生方がみなさんとても親切。定期的に懇談もあるので子供の状況が分かりやすい。
カリキュラム こどものレベルにあわせてやってくれる。ゆうづうをきかせてくれたりするのでいい
塾の周りの環境 駅から近いので通いやすい車通りも多くて明るいので通うのにも安心
塾内の環境 みんな静かなので集中しやすい部屋や机も整理整頓されているからいいと思う
良いところや要望 個人のレベルにあわせて指導してくれる先生方こみんな優しくてわかりやすく教えてくれる
その他気づいたこと、感じたこと 個人個人の得意、不得意をちゃんと把握してくれていたので子供もどれを重点的にしたらよいこわかりやすい
ITTO個別指導学院大阪和泉のぞみ野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 けっして安い料金ではないが子どもの将来を考えると仕方がないと思う
講師 大変親切でわかりやすかった、特に試験前などは熱心に指導してくれた。
カリキュラム 夏期講習などは集中してとりくめたのがよかったと思うし先生もやる気ぐあった。
塾の周りの環境 私達の家の周りはベットタウンなので治安は良い方だとぉいますが念のため車で通っていた
塾内の環境 他の生徒などの話し声などほあったが授業が始まるとみんな熱心だった
良いところや要望 できればもう少し安くしてほしい、年収別に料金を設定するのはどうでしょうか
その他気づいたこと、感じたこと 先生もチューターの方ま精一杯やっていただけたのでよいと思います
個別指導学院フリーステップ和泉中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お値段は高いと思いました。教材も使わないところが多数あり、教材費も納得行かなかった。成績も上がらずでしたが、気休めにはなりました。
講師 先生によって、子供と合わない教え方をされてしまうと子供も萎えてしまって 何度か先生のチェンジをしてもらいました。
カリキュラム 教材を購入したのに使わないところがあったりして勿体なかった。
塾の周りの環境 駅前だったので明るく良かったが、家周りがくらいので帰り道は流石に心配になりました。
塾内の環境 個人個人の机に ついたてがあり集中出来ると言ってましたが、塾長がいちいち調子をききに来るのが タメ口で鬱陶しいとのことでした。
良いところや要望 勉強の時間を取る事が本人だけでは出来なかったと思うので、早くから行けば習慣になったかもしれない。
ITTO個別指導学院大阪和泉箕形校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別弱なので高めです。普段は感じないのですか、夏期講習や冬季講習は1コマの金額ですの高く感じます
講師 入塾した時の講師は説明も分かりやすく、やり甲斐を持ち通っていたが講師が変わってからは雰囲気も変わりました。
カリキュラム 分からない部分を重点的に勉強していました。教材も市販の格安でも重要性のある物を選んでくれました。
塾の周りの環境 塾の周りにはコンビニなどがなく自転車での移動になります。塾の前に駐車場と駐輪場があるので送り迎えはしやすいです
塾内の環境 住宅内の少し外れた幹線道路沿いにあります。夜は少し暗いですが静かで不満はありません
良いところや要望 周りの雰囲気で自身も受験生だと言う自覚や、勉強をする雰囲気になります
馬渕教室(高校受験)和泉中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾に比べると高いが、自習室がある環境など総合的には理解できる金額であると思う
講師 理科があまり得意ではなかったが、先生の授業が楽しく、理科が好きになっている。
カリキュラム 学校より進んでるから学校の授業がわかりやすい。 冬季講習や春季講習でまた復習してくれているのが良い
塾の周りの環境 自宅から近く自転車通学できる。また市内をバスがまわっているから雨の日はバスが利用できて良い
塾内の環境 自習室があって土日に利用できる環境がよい。 また頑張った子の成績を張り出してあるからモチベーションが上がるようだ
良いところや要望 定期的に懇談もあるので、子供の授業内でのテストや、様子を教えて頂けるとので、良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと 先生がいつもいるので、わからないところを質問できる環境があるのはよいと思います。
個別指導の明光義塾光明池教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。春期などの講習も必須なので、何かと費用がかかってきます。
講師 子供にあった先生を選んでくれ、子供の性格を理解して指導してくれていた。
カリキュラム 冬季、春期講習などは朝早い時間から行っていたので、学校の学童のように利用することができて便利だった。
塾の周りの環境 他の塾もあり、夕方は子供が多かった。駅前なので人やお店も多く便利な場所であると思う。
塾内の環境 綺麗に整理されてると思います。個別指導と集団指導の場所が仕切り一枚程度なので声は良く聞こえてしまうと思います。
良いところや要望 塾長がとても親身になってくれるし、子供の事を理解してくれています。まだ小学生だったので受験などは考えていませんでしたが通いやすい塾だと思いました。料金がネックですが。
その他気づいたこと、感じたこと 冬場は暖房が効きすぎてて、子供はいつも暑いと言っていました。
藤原教育センターはつが野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較したときに高すぎることもなくリーズナブルな料金大勢だと感じた
塾の周りの環境 閑静な住宅がの中で幹線道路にも近いため交通量は多いが、比較的静かな場所である
良いところや要望 塾長の説明を聞いたときに親として共感できるところが多くあった
その他気づいたこと、感じたこと 熟語にも宿題をやったり教えてもらうことも可能だということなので安心している
浜学園いずみ教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習のみの利用だったので、そんなに高価だとは思わなかった。、
講師 わかりやすく教えてくれたが、夏期講習のみの利用だったのでよくわからない。
カリキュラム 教材は、よくできていた。しかし、夏期講習のみの利用可なので、よくわからない。
塾の周りの環境 駅の近くだが、静かで、落ち着いた雰囲気の街なので、よかった。
立志舘ゼミナール和泉中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思うが、他と比べても飛びぬけてる訳でもなく実績が伴っているので納得してる。
講師 成績で実績を上げてもらっていたので、指導方法等まで確認や聞いてない。
カリキュラム 試験対策の内容や時期について、実績を上げていたので詳しくは知らないが納得している。
塾の周りの環境 周りに遊戯施設や遅くまで開いてる店も少ないので安心して通わせれた 。
塾内の環境 キレイなビルで、塾前も大きな歩道が完備されて環境は良いと思います。
良いところや要望 塾の内部や内容を詳しく知らないが、成績が上がっているので問題ない。
その他気づいたこと、感じたこと 質問がしつこいが、成績が上がったので納得しているし、それで十分だ。
立志舘ゼミナール和泉中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 満足してないです。高すぎて、ビックリしました。 とりあえず、前もって、1年間いくらか教えておいて欲しかったです。
講師 塾長は、とにかく良かったです。
カリキュラム とにかく、高い。けど、成績は上がったのでよかったです。公立特訓、私立特訓は特に高かったです。
塾の周りの環境 立地はすごく悪いです。車を止めるのにとても不敏でした。できれば違うところに作ってほしいです。
塾内の環境 中は入ったことが二回ぐらいなので、よくわかりませんが綺麗でした。
良いところや要望 とても良かったですが 料金だけもうちょっと考えてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと わかりやすかったみたいでほんとうによかったです。また下の子もお願いするかもです。
個別指導アップ学習会和泉府中教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりは利用しやすい価格のように思いますが、やはり季節講習はお金がかかります。
講師 アットホームな雰囲気で、わからない所をわからないと言いやすいです。
カリキュラム 個別のカリキュラムで生徒それぞれに合った指導をしてくれます。
塾の周りの環境 駅に近くて便利な場所にあります。自転車置き場が教室のすぐそばではないのが残念です。
塾内の環境 アットホームすぎて時には私語も目立つようですが、要は本人のやる気次第です。
良いところや要望 通いやすい雰囲気なので、我が子もすぐに慣れました。進路も親身になって相談にのってくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 成績があがるかどうかは結局本人のやる気次第ですが、うちの子は自主学習の習慣もつき、通わせて良かったです。
個別指導キャンパス北信太校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 わかりやすいといってます。どの講師の方も、教え方がうまいそうです。
カリキュラム まだ、春期講習に通い始めたばかりですが、本人のレベルに合わせて、基礎固めに力を入れてくれているようで、新しい学年に入る前には、終了できるようしっかり組んでくれているようです。
塾内の環境 一階が、自習できる空間があるところは、学校帰りによれるので、便利だと思います。
個別指導まなび和泉中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 体験授業の時、女性の講師の方でやさしく教えてもらえて印象がよかったようです。
カリキュラム 入塾したところなので具体的にはこれからですが、説明を受けた印象では、きちんと丁寧に見ていただけそうだと思いました。
塾内の環境 出欠の確認がカードリーダーで行われ、座席確認、名札置き場や消しゴムのゴミ入れがあるなど、細かいところに気を配られてることが子どもも安心したようです。
その他気づいたこと、感じたこと 机の広さも余裕があり、授業の教室と自習室がきちんと仕切られていることなど、集中しやすい環境だと思いました。
個別指導アップ学習会北信太教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ通い始めたばかりですが、最大三名の個別で、聞きやすい先生が多いみたいです。勉強嫌いの娘も、嫌がらずに行っています。成績が上がるかは、今後に期待ですね。
カリキュラム 一人一人に合わせてくれるので、基本から教えてくれているみたいです。
塾内の環境 教室がビルの三階で、ちょっと狭いかなと思います。階段も急だと思います。子供は気にせずに通ってます。
その他気づいたこと、感じたこと 同じ学校のお友達もいるので、楽しく通っているようです。春季講習とか、もう少しリーズナブルならいいのですが。
個別指導まなび和泉中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 わかりやすい授業。学校の授業よりわかりやすいと本人は言っているので良かったです。今のところ悪い点はない
カリキュラム 苦手なところをしてくれる。漢字も覚えやすい方法で教えてくれる。学校の授業よりわかりやすいと本人は言っている
塾内の環境 自習室もある。清潔かんが、あるので良い。通いはじめなので今のところわからない
その他気づいたこと、感じたこと 子どもにあってる。今日の授業の内容を書いてくれるのでこちらとしても把握しやすい
個別指導キャンパス北信太校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 入会時の説明も丁寧に教えてくれました。頑張らないといけないことを明確に説明してもらえたので良かった。
授業を丁寧に教えてくれているようです。
いきなり週二回通うようにすすめられたが まだ自信がないです
カリキュラム 復習してもらえるので良かったです。次のテストに向けて計画を立てながらすすめられているのが良かった
火、木、土 しか通常授業がないのが残念です。
塾内の環境 新しいので全体的にとてもきれいだと思います。自転車置き場もちゃんとあるのでよい
静かに勉強できるようです。
その他気づいたこと、感じたこと これから通うのでまだ分からないが誠実さを感じたのでこれからの成績アップが 期待できそう。少し勉強をやるきになったので 良いと思います。
個別指導まなび和泉中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点 入塾前に、しっかりと子供の事を聞いてくれました。
悪かった点 特に感じませんでした。
カリキュラム 良かった点 子供の成績に合わせてくれた。
悪かった点 特に無かった
塾内の環境 通い始めたばかりなので、特に何も感じていませんが、自習室での勉強もあっという間に時間が過ぎたと言っていたので、集中出来る環境なのかと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 入試まで、あと3,4ヶ月って所での入塾ですが、入塾前にしっかりと話も聞いて貰い、5教科全部では無く、今までのテストの点数なども見て、どの教科を取れば良いのかをちゃんと考えてくれて、信用できると思いました。
個人別指導塾ブレーン和泉府中校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金うんぬんよりもきちんと子供に理解できるように教えてくれたり、受験のテクニックを教えてもらうために通わせている。
講師 我が子供に合う教え方の出来る先生は一部で、他の講師は教え方が合わず塾に通わせている効果は殆ど無かった
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習等の中では、宿題の量が多かったが、量ではなく、本人が理解していなければ意味が無い
塾の周りの環境 大阪南部の立地なので治安がいいとは言えません。だからといって子供が犯罪に巻き込まれたことはありませんが
塾内の環境 建物自体はそんなに古くなく新しいので不潔感は無いと思います。
良いところや要望 一人一人の子供にきっちり理解できるまで時間を割いてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の教えるテクニック(勉強ができない子に式や数字の意味を教える方法)があまり無いように思います。
学研CAIスクール北信太駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、かなり安いのではないかと思いました。利用した時間だけを支払う
講師 一人一人の学力や理解力に合わせたカリキュラムのために分かりやすい
カリキュラム 一人一人の進捗や能力に合わせたカリキュラムのため、無理無くこなせる
塾の周りの環境 駅が近いためにかなり雑多な位置の校舎。特に問題となる様な治安の悪さはかんじられない
塾内の環境 駅近くの少し雑多な場所柄のため、煩雑な感じがする。あたらしい建物ではない
良いところや要望 終始アットホームな雰囲気で授業が行われるためきぶんよくこなせる
その他気づいたこと、感じたこと 共同のビルの一角に構えているために、共同のトイレが心配になる