キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

543件中 161180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

543件中 161180件を表示(新着順)

「神奈川県横浜市緑区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は明瞭であり、季節講習の値段もきまっており、年間の計画が立てやすかった。平均的な金額であり、自習や定期テスト対策に毎日のように通っていたので、それを思うとリーズナブルだったように思う。

講師 担当講師がコロコロ変わり、教え方が変わったり、こどもが信頼していた講師がやめたり、他教室に移動になったりしたため

カリキュラム 大手で難関校への実績も多くあるためカリキュラムがしっかりしている。長期休みもダレることなく自分から自習によく行ったりして勉強がスムーズにできた

塾の周りの環境 歩道もないような道路で自転車は危険であり、夜10時に終わるので必ず迎えに行っていた

塾内の環境 あまり大きくない教室であるが、自習に行ってもスペースを確保してもらえたし、コロナ禍で先生方も大変であったと思うが清潔に保たれていた

良いところや要望 それぞれの講師の質は良いと思うが、担当替えや異動になったりたコロコロ変わり落ち着かない時期があった

その他気づいたこと、感じたこと 以前に比べトップ校への進学率が、低くなっているところが気になります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は分かりやすく問題ないと思う。
季節講習時は若干高いかも。

講師 先生によってばらつきがある。
熱心な先生が多いが、質問はしにくい雰囲気らしい。
受験の情報は色々と教えてくれて良いと思う。
テキストの解説がもう少し親切だといいなと思うのと、応用問題に行く前に、もう少し基礎をしっかり教えてくれると尚良いと思う。

カリキュラム 早く応用問題を…と急ぐ感じがあるらしく、もう少し基礎からじっくりできるといいと思う。

塾の周りの環境 駅から近く周りも賑やかで、下もドラッグストアがあるため治安は安心だと思う。

塾内の環境 広さの関係で難しいと思いますが、一人一人の距離が近く若干窮屈なのと、自習室専用のスペースがないので、今時の仕切りのある自習室があるといいなと思います。

良いところや要望 出欠が携帯からできるのは良いと思う。
自習室の充実と、テキストの解説が丁寧だとより良いと思います。
コロナの時など、オンライン授業をもっと気軽に選べるようにして欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 最近は色々と物騒なので、授業時間がもう少し早い時間が選べるか、オンライン授業が選べるといいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高めだと思います。そのため、親としての負担は、大きいです。

講師 親身になって、指導していただきました。特に不満は、ありません。

カリキュラム いつでも視聴できるので、自由度があり、本人は、満足していました。

塾の周りの環境 自宅から非常に近く、5分以内に通学できるので、とても良かったです。

塾内の環境 建物自体が、それほど大きくないので、生徒が密集する状況がありましたので、やや不満。

良いところや要望 予備校に、行かない時は、自宅に、電話が、ありますが、その頻度が多い。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、無事に、大学に合格してくれたので、感謝しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、平均的なものだったのではないかとおもって
おりました。

講師 わかりやすい先生と分かりにくい先生はいたようです。
子供にとっては、塾自体が向いてなかったようです。

カリキュラム 教材、カリキュラムについては、あまりよくわからない
のですが、子供に合わせた教材に変更してもらいました。

塾の周りの環境 駅から5分以内での立地なので、通いやすかったと
言っておりました。

塾内の環境 新しく出来た教室でしたので、設備など綺麗でよかったと思います。

良いところや要望 テスト対策の時は、
自由参加にしてもらいたかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:薬

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の費用と比べると、若干ではあるが、安価であった。安くても十分な学習環境が得られた。

講師 成績が上がらなかった時のモチベーションの上げ方をしっかり指導するなど、目標を見失うことなくサポートしてくれたところが良かったです。

カリキュラム 分からないところは、しっかりとわかるまで教えてくれるカリキュラムを組んでくださいました。

塾の周りの環境 駅から徒歩圏内であり、ある程度明るさを確保できることから、安全に通うことができた。

塾内の環境 自習用に空いている部屋を開放してくれるなど、テスト前など、サポート体制がしっかりとされていた。

良いところや要望 子供への宿題をもう少し多くしてくれた方が良かった。
なかなか自分で進めることができない子供には、ある程度の課題を与えて、その実施状況を見て欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 季節講習料が、他の塾より高めな価格設定であったので、少し見直しをしていただきたいです。

ナビ個別指導学院中山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生 その他

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾金もかかり高い、小学生料金はもうすこし割安でもいいと思う

講師 話しやすく、細かい要望をきいてはくれた。夏休みのお試しで数回やっただけだが、本人は楽しくいっていた

カリキュラム テキストに合わせて、講習回数が多く設定はされていて。それは不満だった

塾の周りの環境 踏切を渡らないと行けず、小学生がいくには、立地が悪いので送迎した

塾内の環境 人数は少なく、自習室もあるという話だったがそこまでわからなかった

良いところや要望 平日通うとなると学校後だが、まだそこまでは考えてない。日が昏れるのも早くなってくるので、オンラインも考える

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今は招待授業ばかり参加させていただいてるので、実際の授業料がいくらなのかはわからないため

塾の周りの環境 駅から近いし、自転車置き場もあるので通いやすいように感じました。

塾内の環境 みんな静かにやっているので、集中して出来てそうに見えました。

良いところや要望 衛星授業のため、自分の好きな時間に授業を受けることが出来る。
部活の時間と調整しやすい

その他気づいたこと、感じたこと どこが出来ていないか、どんな勉強の仕方をすればいいのかなど、その子に合ったアドバイスをしっかりとしてくださいます。

個別指導なら森塾鴨居校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的、良心的な料金かと思います。が、夏季講習などは、別途、発生するので負担ですね。

講師 宿題が多めで、大変そうですが、勉強する機会となり良いかと思います。

カリキュラム カリキュラムにあっているようです。定期テスト前の対策もあり、良さそうです。

塾の周りの環境 駅前で自宅からも徒歩圏内のため、安心して通わせられます。強い雨の日の送り迎えは適当な場所がないため、駅北を使用してます。

塾内の環境 他の生徒の質疑応答の声が聞こえるため、良し悪しもありますが、他の生徒の頑張りがわかるため、本人としては刺激を受けているようです。

良いところや要望 連絡は取りやすく、親向けのフォローアップのための連絡もいただけるので、様子がわかりやすくて良いかと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この界隈は沢山の塾があるが、ステップだけかなり高い。私立コースも作るべき

講師 私立の受験には向かない。
部活を軽視していて、部活クラスがあるのに、部活を休んで普通クラスに来いと言われる。

カリキュラム 定期テスト対策はあまりせず、テスト前でも受験対策で違う範囲の勉強をさせる

塾の周りの環境 駅前なので駐輪場が有料で、毎回有料で停めていた。塾専用の駐輪場が欲しかった

塾内の環境 割と新しいビルなので綺麗だけど、同じ階に居酒屋があったので、少し心配だった

良いところや要望 私立コースや、部活をもう少し尊重してほしい。塾の為に、必要な活動が出来ないのはおかしい

その他気づいたこと、感じたこと 特になしです。休みの連絡がネットで出来るのはよかった。        

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的かと思います。
どこの塾も同じ様ですが、中3は夏期講習や冬季講習が必須なので負担は大きいです。
教材は無駄に購入させるといったこと全くありません。

講師 とても勉強が嫌いで成績も悪く、勉強の仕方も分からない様な子でしたがいつも親身に声を掛けて励まして下さいました。時には厳しく叱咤して下さりありがたかったです。第一志望の学校にも合格出来ました。
良い意味でアットホーム。たくさん先生がいるわけではないのでいつも同じ先生が見て下るのもうちの子には合っていました。

カリキュラム 自習室も自由に使える。
テスト前も定期テスト対策で、料金はそのままで長時間教えて頂く事が出来た。

塾の周りの環境 駅から近く通いやすかった。ビルの1階にはマクドナルド、すぐそばにコンビニもいくつもあるので息抜きも出来たと思います。

塾内の環境 中はあまり広くないと思いますが、かえって先生の目が行き届き良いと思います。

良いところや要望 LINEなどで塾とやり取りが出来るのでフルタイムで仕事をしている親としてありがたかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 料金は負担は銀行引き落としですが、特別講習は別途振込なのが不便に感じます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。質の高い授業でしたら納得出来たと思います

講師 担当の方は良い方でしたが、塾自体に不安が多々ありました。対応の仕方が合わなかったと思います。

カリキュラム カリキュラム通りに指導して頂けてなく、面談の時など、改善を何度もお願いしましたが、改善される事はなかったと思います。

塾の周りの環境 駅近く自宅近くで徒歩圏内でしたのでその点では心配なく通えました

塾内の環境 教室がいつも暗い感じで自習室もいつも決まった席で勉強をする感じでした

良いところや要望 担当の先生や受付の方はとても良い方でしたが

その他気づいたこと、感じたこと 担任の先生、受付の方がとても親身になって相談を聞いてくれたり、対応して下さった事

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べると少し高いらしいが先生の質、アフターフォロー、通塾の回数からすると妥当だと思う。

講師 欠席した後のフォローまで熱心に指導してもらえる。
子供が通塾することを嫌がらないところは先生によるところが大きいと思う。

カリキュラム 通常の授業以外にもテスト対策の期間があったり、通っている学校の過去問などもデータがあるので成績向上に繋がる。

塾内の環境 教室に関しては可もなく不可もなし。塾に入った時と出るときに保護者にメールで通知が来るシステムがあって安心できる。自習室が自由に使えるのは良い。

良いところや要望 塾なので成績向上のため勉強最優先なのは理解できるが子供には部活や友達と過ごす時間も大切なので宿題を少し減らしてあげてほしい。

代々木個別指導学院中山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので高いのは、覚悟していましたが、キャンペーンなど利用で少しお安くなりました。

講師 間違った問題を分かりやすく教えてくれる。
本人の性格や勉強の仕方に合わせてくれるので
安心です

カリキュラム 学校の授業にそってすすめてくれる。
テスト対策も問題形式で、苦手な箇所が明確になるのでよかった。

塾の周りの環境 駅から近く、交通量は多いがその半面治安はよいと思います。電車の音なども気にならないです。

塾内の環境 塾内はキレイにしてあり、集中できる環境です。
電車やその他の騒音め気になりません。

良いところや要望 わからない問題を、その場で解説してくれるので
納得して次の問題にいける。

代々木個別指導学院鴨居校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は指導方法で一気に高くなる。説明会の時に料金の提示をしてくれる。

講師 先生に質問しやすい。子どもの説明に時間をかけて話をしてくれる。
間違えたところを理解するまで教えてくれる。まだ始めたばかりなので詳しくはわからない。

カリキュラム プリントアウトだか、子どもが復習しやすいようなシステムを作っている。

塾の周りの環境 狭く、車通りの多い道路で、隣のパチンコ屋があるのが心配。スーパーも近くにあるので治安は悪くはないと思う。駅からは少し歩く。

塾内の環境 特に生徒同士の私語もなく、静かな雰囲気で勉強はしやすい。整理整頓されている。プリントアウトする時は音が響くのかが気になる。

良いところや要望 説明会の時に丁寧に子どもにも話をしてくれる。指導方法により一気に料金が上がるのでもう少し料金を安くしてもらいたい。

代々木個別指導学院中山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 キャンペーンのお陰で、入会時にかかるものが免除されて嬉しいです。

講師 思春期の息子には、歳の近い講師と相性が合うようで、楽しく通っています。
講師1人に生徒が2人なので、息子の弱点を見落とさずにチェックしてくれているか、気になるときもあります。

カリキュラム 季節講習はこれからなどで分かりませんが、学校で使用しているテキストもあり、プリントもコピーして頂けるので、充実していると思います。

塾の周りの環境 駅近の、塾が何軒か入っているビルなので、安心して通わせることが出来ます。

塾内の環境 広いとは言えませんが、生徒さんが集中して勉強しているので、環境はとても良いです。
学年の違う生徒さんが隣で勉強しているので、それも良い刺激になっていると思います。

代々木個別指導学院中山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 宣伝している料金は先生1人に生徒4人の場合であった。先生1人に生徒2人や1人の場合は追加料金が必要な為、注意が必要。

講師 入塾の説明がとても丁寧でした。また親の意見や気持ちだけではなく、子供の興味や性格を分かった上で指導しようという姿勢が伝わり、好感が持てました。悪い点は今の所ありません。

カリキュラム 良かった点は、カリキュラム、夏期講習共に希望通りの日程、科目を選び受講できること。
悪かった点は、夏期講習の時はひとコマの時間が普段の授業より短い事。

塾の周りの環境 駅から近く人通りの多い場所なので、特に心配はしていない。自転車置き場があれば尚良いと思う。

塾内の環境 整理整頓されており、静かで集中できる環境だと思います。靴を脱いで入室するため、スリッパ使用を必須にして頂けると更に良いと思います。

良いところや要望 質問や問い合わせには迅速に丁寧に対応して頂いており、助かっています。問い合わせ可能な時間帯がもう少し長いとありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料自体は安いが、施設費や模試代など最初の説明時に金額提示がない。教材代も請求が来て初めて知りびっくりした。

講師 通い始めたばかりで授業の進め方がわからない状態だが、資料にあるような解るまで徹底的にだとか、塾での様子を家庭に連絡だとかそういった事が行われているようには思えない。

カリキュラム 季節講習の間、欠席した場合補習を設けてくれるが、それにも出席出来ない場合、個別にフォローすると言われてが、行われていない。

塾の周りの環境 駅前なのはいいが、道路が狭く飲食店も多いため授業終了後の治安の心配。
駐輪場がなく、都度、駐輪場代がかかるため不満。

塾内の環境 狭いので、同時刻の他の教室での授業の影響はないのか気になる。事務所が雑多な感じがする。

良いところや要望 とにかく、対応が曖昧。面談のお知らせを渡し忘れているのに、時間になってもなぜ来ないのかと電話があったりする。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的であったかもしれないが、もう少し安いと助かると思います。

講師 それぞれにあった指導をしてくれる。また、受験にかんする的確なアドバイスをしてもらえる。

カリキュラム 教材は大手ということもあり、非常によい教材であると感じた。受験に関する資料も豊富であった。

塾の周りの環境 駅近の立地で人通りも多く防犯面でも良い環境で
、新しいビルなので教室もきれいであった。

塾内の環境 新しい建物ということもあり、塾内の環境はよかった。子供からも不満はなかった。

良いところや要望 きめ細やかに指導していただいていると感じますが、さらに細かい連絡等をいただけるとありがたい。

代々木個別指導学院中山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初に問い合わせした時に聞いた受講料は先生1人に生徒4人で内申点4以上の人が受講できるというコースというのを面談の時に初めて聞いた。
なので先生1人に生徒2人というコースに申し込むしかなく、追加費用がある事もその時初めて聞いたので、最初の問い合わせの時に教えて欲しかった。

講師 女性講師なので親しみやすく話しやすい感じなので質問もしやすいと聞いています。
悪い点は今のところないようです。

カリキュラム 教材費は他塾よりやすいように感じます。
季節講習が必修というのが良いような悪いような…。

塾の周りの環境 駅の近くなので人通りも多く、明るいので安心ですが、線路のすぐ横の立地なので電車の音や踏切の音が気になります。

塾内の環境 塾内はキレイですが、線路のすぐ横の建物なので電車の音や踏切音が雑音かなと思います。

良いところや要望 塾に着いた、塾から出たというのがアプリで確認出来るのが良い。
定期テスト前に無料でテスト対策の勉強会をしてくれる。

代々木個別指導学院鴨居校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別料金なので、すごく高いのかと思いましたが、平均的で安心しました。

講師 子供と真剣に向き合ってくれて、分からない所や考えて進まない時は声をかけて教えてくれます。

カリキュラム 子供一人一人のレベルに合わせて教えてくれるし、夏期講座は授業回数が多くて助かります。

塾の周りの環境 駅から近いし、大通りに面していて近くに遅くまでやっているダイエーもあるので夜でも安心して通えます。

塾内の環境 塾内は静かな環境で勉強できるし、同じ学年の生徒だけじゃなく小学生から高校生までいるので、あまり他の生徒のことは気にならず集中して勉強ができます。

良いところや要望 生徒一人一人のことをしっかり考えて、その子に合った所から勉強をしてくれるのでそこが良いです。
個別なので分からないところがあったら、すぐに聞けるのが良いです。

「神奈川県横浜市緑区」で絞り込みました

条件を変更する

543件中 161180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。