キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

461件中 161180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

461件中 161180件を表示(新着順)

「神奈川県横浜市金沢区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くはありませんが、補修の回数や塾の後の居残りに付き合ってくれることを加味すると良いかなと感じる。

講師 電話連絡による親との面談を行う。
補習授業も積極的に行う。
生徒たちの弱点、ダメな態度などはっきりと伝えてくれる。
生徒たちに親身になって接してくれる。

カリキュラム できない箇所を分析して、分析による補習授業を行う。
生徒がやらざるを得ない環境を作るカリキュラム。

塾の周りの環境 歩道がほぼない上に、車通りが激しく事故の危険がある。先生は入口や道路付近で見守ってくれています。

塾内の環境 スマホ預かりはもちろん、自習室を積極的に活用できるように工夫されている。
その中でも先生に質問できるシステムは良いと感じる。

良いところや要望 塾長と親とのコミュニケーションも良く、子どもとのコミュニケーションも良好。

その他気づいたこと、感じたこと 特に不満はなく、よくやってくれているとおもいます。人それぞれですが、我が家は良かったと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり、回数塾に行かない子はそれほど高額ではないと思います。






講師 大変賑やかな息子だったので、先生も大変だったと思う、でも、楽しくお勉強を教えてくれた。

カリキュラム 教材は少なくて、プリントでも勉強が多かった。夏の授業でも学校の宿題を教えてもらえてよかった。

塾の周りの環境 交通量は多いが危険な場所ではない。しかし、道が狭く、ごちゃごちゃしていて不安なことも多いい

塾内の環境 とってもきれいな塾でした。
とっても広くはないけど自主室もあっていいのではないでしょうか

良いところや要望 楽しんで塾に行くことが出来るのが前提でしたので、その通り楽しんでいたので良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと その子にあった、環境・やり方で塾選びって大切だと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は受ければ受けるほど高くなっていくが、塾長は無理な授業数は進めず、ある程度の満足な金額を設定できた。でも、しっかり勉強したい子にはかなりの金額が請求されるかと思う。

講師 どこの塾がいいというより、先生によって良い悪いが関わる、教え方のうまい先生の時は、分かりやすかったのでいい点が取れたり、悪い先生は教えながらペンを手でずっと回して集中出来なくって何にも身につかなかったり、教え方が悪かったりの先生は避けて時間をずらしたりして気を使っていた。

カリキュラム 全教科の教材を買わされるがほとんど使わず、プリントされた用紙での学習が多かった。重い重い教材持ってく意味もなく。

塾の周りの環境 自転車で通っていたが、自転車置き場もなく入口の少しのスペースにキチキチに置いていた。小さい子は置けずに困っていたり、自転車を出せずに困っていた子がいた。

塾内の環境 塾内は整理整頓されていて綺麗だった。
大きな道路・車が多い場所だったが、塾内は静かだった。


良いところや要望 休む時に当日は振替してもらえないので、当日でも振替してもらえると嬉しい。
塾長が頻繁に面談して色々教えてくれるので良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと どんな塾に通っても本人のやる気が一番、楽しく塾へ行っていれば成績も上がる、友達と楽しんでいたら塾に行くのは遊びの一つとなり、成績が上がらない









保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金の割に講師の質がまちまちであり、もう少し全体的に質を上げるべきかなと思います

講師 講師によっては当たり外れがあり、お金を払っている以上質の向上が必要だと感じた

カリキュラム 教材については一般的なものであり、特に大きな不満などないため

塾の周りの環境 駅から近いので便利です。また、送り迎えで混雑してしまうのは致し方ないか、

塾内の環境 もう少し自習室やフリースペースなどが自由に使えるとよいと感じました。

良いところや要望 連絡が遅くなることもあり、そのあたりは改善してほしいと感じましたら

その他気づいたこと、感じたこと 特にはないですが、もっとひとりひとりをみたカリキュラムなど考えてほしいです

アンデルセン学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:生物

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います!

もう少し安くして頂きたいです!

講師 仲間と仲良くなれ一緒に勉強できました!
先生もフレンドリーで
良かったです!

カリキュラム あまり息子ははなさないのでよくわからないですが
良かったみたいです

塾の周りの環境 交通の便はとても良かったです!

ただ階段が多く大変でした!

塾内の環境 教室も広くエアコン設備もよく
自販機が沢山あって
よかったです!

良いところや要望 もっと連絡をとりやすくしてほしいです!
今はネット時代なので
メールでやりとりできたら楽です!

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的な価格だと思います。夏期講習などの特別講習は値段が急に高くなります。

講師 講師によって、熱心でわかりやすい授業の方々とそうでない方がいるらしい。進路指導はこれからなのでまだよくわからないが、息子は楽しく行っているので続けようと思う

カリキュラム 生徒数が多いせいか、なかなかフィードバックが遅く、ちゃんとコンタクトを取らないと放置されてしまうことがある

塾の周りの環境 駅から徒歩で10分ほど、大通り沿いなのでわかりやすい場所にある。

塾内の環境 教室はあまり広くない印象を受けました。自習室もそこまで広くありません。

良いところや要望 塾をお休みしてもその分の補修をやっていただけるので助かっています。親との対応もとても丁寧だと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 特別講習などはかなり前もってスケジュールを教えてくださるので、予定が立てやすかったです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、どうしても1コマあたりの料金が高いです。
結果、科目数とコマ数を増やすと家計への負担が重たいです

講師 学校での集団学習が苦手で、それは塾でも一緒でした。
そのため、一旦は集団塾に入りましたが、
すぐに個別指導に戻し、そこからは先生方とコミュニケーションを取りながら勉強をすることができました。
集団ご苦手な方におすすめです

カリキュラム 学習進度に合わせて設定してもらえるので、子供が投げ出さずにやれる内容だったと思います

塾の周りの環境 駅チカで、自転車置き場もあります。
周りも明るいので、夜でも安心だと思います

塾内の環境 衝立で区切られた、一般的な個別指導塾スタイルの感じです。
騒がしい子が隣で授業を受けていると流石に気になると言っていました。
これはどこの塾でも起き得ることで、致し方ないかと思います

良いところや要望 個別指導な分、子供は臆することなく先生に質問ができ、そこがすごく良かったと本人も言っておりました

その他気づいたこと、感じたこと 突発での休みに対して、振替がきかないところは、塾側の立場(先生の手配等の都合)を考えればわかるのですが、お金を払う身としては授業を受けないのに料金だけ掛かり辛いです

河合塾金沢文庫現役館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 冬季講習など、いろいろな項目に追加料金ぐかかるのは妥当だと思います。

講師 講師との関係性はあまり詳しくはわかりませんが、合う、合わないの講師はそれぞれいたようです。
学校から近かったので、自習はよくしていました。通いやすかったようです。

カリキュラム 詳しい内容はよく分かりません。
看護大学を受験する人が少なかったようで、保護者説明会はあまり参考になりませんでした。

塾の周りの環境 駅から近かったので通いやすかったようで、自習でもよく利用していました。

塾内の環境 清潔感があり、不快な印象は受けませんでした。
交通量が多いところですが、騒音はあまり気になりませんでした。

良いところや要望 看護関係にはあまり詳しくはないようです。
専門学校と大学の受験を検討していましたが、詳しい説明は受けられませんでした。

その他気づいたこと、感じたこと 第一志望の大学には受からなかったので、塾のおかげで大学に進学できたという実感はありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績が上がれば、高い授業料でもよい。積極的に自習室を活用してもらえれば、高い授業料を払っている価値がある。

講師 とても話しやすく、丁寧にわかりやすく説明してくださいました。

カリキュラム これからなので、よくわかりませんが期待しています。成績につながることを期待しています。

塾の周りの環境 自転車で通える距離でよい。車を止められないので、雨の日など少し困る。

塾内の環境 とても整頓されていて、集中できそうな環境。積極的に自習室に通ってほしい。

良いところや要望 丁寧に教えてくださり、お教室も静かで整頓されていて集中できそうな環境。成績につながることを期待している。

河合塾金沢文庫現役館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校三年生は急激に価格が上がるので負担が大きい。
数学だけでも数I、数IIとそれぞれに料金がかかるので思い通りにはいかない

講師 複数の先生に教科別でお世話になりました。わかりやすく教えてくれる人、マニュアル通りの人それぞれいました

塾の周りの環境 通ってた学校の隣り駅の駅近で学校帰りにはすごく行きやすかった。自宅から行く時も駅近なので通いやすかった

塾内の環境 塾内に直接入ることはないのでわかりません。自習室はよく利用してたので環境は良かったのでは。

良いところや要望 子供と塾のやりとりだけで親とのコミュニケーションは思ったよりなかった。

その他気づいたこと、感じたこと 塾はどこもそうかもしれませんが、価格設定が高すぎる。受験費用や大学入学金、授業料払うためにお金は節約したい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期、冬期、春期講習は基本的に申し込みすることになっているので負担は大きいです。ただ、近隣の塾と比較して高くも安くもない印象です。

カリキュラム 近隣の中学に合わせたカリキュラムなので、テスト対策など安心して任せることができます。

塾の周りの環境 街の治安も良く、建物は大通りに面しているので安心です。車での送迎もしやすいです。

塾内の環境 見た感じでは手狭に見えますが、本人は特に気にしていないので問題ないと思います。

良いところや要望 先生方がいつも元気で熱心な印象です。科目ごとの先生はよくわからないので、ホームページで紹介などあるといいなと思います。

中萬学院能見台スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

1.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業量はありきたりな価格なのかもしれないが、使わない教材を買わされるのがもったいなく思う。

講師 手厚さがない。補習に呼んでもプリントを渡して放置。面談では、枕詞に、こちらの指導不足は棚にあげて申し上げますが、とばかり言っていて、授業外で生徒を見る気はないのだなと思う。親には人当たりよくしているが、子供から聞く話では、裏では違うかんじがする。

カリキュラム テキストを大量に買わされたが、授業でも課題でも使っていない教材がたくさんある。
オリジナルテキストも数学なんかは使いにくく、塾の授業でも、そのテキストは使わずプリントでの指導。

塾の周りの環境 駅の近くにあり、便利。自転車を置くスペースもあるからとてもよい。

塾内の環境 生徒数に対して教室が狭く、スペースにゆとりがない。自トイレが臭すぎる。

良いところや要望 理解不足がおきた場合のフォローをしっかりすべき。
問題演習の宿題がなさすぎて、暗記ばかりなので、やる子とやらない子の差がかなりある。

その他気づいたこと、感じたこと 生徒を責任を持って預かっているという感覚は感じられなかった。面談時に先生が言ったことも、実行にうつされずに終わる。例えば、今日の授業後にでも本人と話してみます。と言われても、何も声すらかけられずに帰ってくる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全体的に金額は普通だと思う。
月謝の他に年に二回設備費や教材費が必要で、春、夏、冬、G.Wなどの講習費が別途かかる。

講師 小テストをやって結果によってクラスを落とすなど脅し文句が多い。
保護者説明会も開催してくれるが、不感を煽るようなことしか言わない。

カリキュラム 本人がやっているので詳しくはわからないが、かもなく不可もなくと言ったところだと思う。

塾の周りの環境 駅から近く近くにコンビニなどもあり良い。
駐輪場もあるので自転車で通うこともできる。
塾の目の前が細い一方通行の道路なので車での送迎はしにくい。

塾内の環境 自習室があり利用しやすい。
授業の部屋は狭い。
空調設備があまり良くないのかコロナ対策で窓を開けているとほとんど空調が効いておらず暑かったり寒かったりするようだ。

良いところや要望 生徒のやる気や長所を伸ばして、楽しく勉強出来る指導をして欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 集団塾なので友達が出来るところはいいと思います。
友達同士切磋琢磨も出来るし、情報交換も出来る。
また、偏差値以外でも人と比べてどの程度なのかを知ることができる。

栄光ゼミナール能見台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はもう少し安いと助かります。レベルや受けるコマ数によって、柔軟に対応できるととても助かると思います。

講師 早口ではなく、しっかりと生徒の習熟度に合わせて進行してもらえるため、生徒も安心して授業を受けられる。

カリキュラム 基礎から応用まで幅広いレベルに対応できる内容だった。また、問題も理解を定着させるだけの十分な量が用意されており、楽しんでやれました。

塾の周りの環境 家から近いのと、遅くなっても、治安が良い環境のエリアで、安心して通わせることができました。

塾内の環境 生徒同士の席の間隔も狭すぎず、余裕を持って勉強に臨めました。

良いところや要望 もう少しネットを利用した講義や連絡方法を活用できるとたいへん助かると思いました。

その他気づいたこと、感じたこと お気に入りの先生を固定して講義を受けることができると大変魅力的です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別学習だとどうしても一教科あたりの料金が高く、複数コマ数の受講は家計を圧迫した

講師 学校の先生方より子供に近い年齢なので、親近感を持って話を聞けていた

カリキュラム 基本を学び直しつつ、高校受験に必要な部分も学ぶことができた。

塾の周りの環境 駅から近く、明るい立地のところにあり、自転車を駐輪することもできたので、徒歩でも自転車でも安心して通えた

塾内の環境 パーテションで区切っただけなので、隣の声がそのまま聞こえてくるので、周りの授業を受ける子が騒がしいと集中できない

良いところや要望 親身になって相談を聞いてくださり、回答を頂いた。一人ひとりの特性に合わせて対応していただいたと思う

その他気づいたこと、感じたこと 途中から、急な病気で休みといったときに変更が利かなくなって、その点は非常に残念です

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や模試などを入れるとかなり高額になる月もありました。

講師 わからないところがあるとその場で教えてもらえる環境だったので家ではほとんどやらず塾の自習室を使って勉強してました。勉強に対する意識高い子たちが周りに多かったのも幸いしたと思います。スランプになった時も生徒の心に寄り添い励ましながら指導してくれて本当に感謝しています。

カリキュラム 難易度高めのクラスを薦められたのですが、あまりの厳しさについていけず普通科にかえていただきました。

塾の周りの環境 駅前なので通いやすい。家からは遠いので、歩いて行ける距離ではない。

塾内の環境 休みの時も自習室を活用させていただきました。ただ騒がしい生徒もいたようで先生が手を焼いていたみたいです。

良いところや要望 熱意のある先生が揃っていて、なおかつ生徒の気持ちに寄り添ってくれるところがよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍のオンライン授業はあまり意味がないような気がしました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くもなく安くもなくこんなものなのかなと。ほかを見ていないのもあるが

講師 進学指導が親身だったり、子供の様子を普段からしっかり把握している。

カリキュラム 宿題が多く嫌でも学習習慣が身につく。結果、成績が上がっているのでいいカリキュラムなのかなと思います。

塾の周りの環境 家から近く自転車での通学が楽。駅からも近く雨天時も電車で通える。

塾内の環境 ライバルとなる子が何人かいて、本人の刺激になっている模様です

良いところや要望 本人が意欲的で成績も上がっているのでいい環境なんだと思います。要望なし

その他気づいたこと、感じたこと 塾とは関係ないが、これから部活等がより忙しくなる中、今のモチベーションを維持してほしい

河合塾マナビス金沢文庫校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は母親が管理しているので、具体的な金額は分かりかねます。

講師 母親や子供に任せていますので、詳しいことはわかりませんが、しっかり通っているので良いのかなと思っています。

カリキュラム 部活のスケジュールに合わせて、カリキュラムを組んでいて効率的に通っていると思います。

塾の周りの環境 金沢文庫駅からも近く、大通りに面しているので、安全に通えると思います。

塾内の環境 塾内の環境は行ったことがないので分かりかねますが、特に不満もなく通っています。

良いところや要望 自分のスケジュールに合わせて通えているのが一番使い勝手が良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 部活と勉強を両立するためにはこのようなシステムは良いと思い
ます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾に通うのが初めてなので比較はできませんが、ほかの塾と比較して大きな差はなさそうです。

講師 内申書に対応して生活態度の指導もしてくれている。
細かな声掛けをしてくれる。

カリキュラム 宿題はそこまで多くなく、部活との両立ができそうです。GWもしっかり宿題は出ます。

塾の周りの環境 駅から近く大通りに面しているので人通りが多く遅くなっても通塾は安心です

塾内の環境 車の騒音が多少あるが問題は無いようです。教室内は多少雑然としているようです。

良いところや要望 内申対策も含めて宿題の提出状況や生活態度の指導もきちんとしてくれる。連絡は子供あて保護者あてにメールやLINEなども使って細かにしてくれる

その他気づいたこと、感じたこと 良くも悪くも友人が大勢いるのでいるので、本人は嫌がらずに通塾しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段相応の対応だと思います。
ただ、塾の時間をもう少し早くしてもらいたいです。

講師 可もなく不可もなく、普通の塾だと思うので3点でつけました。
不満な点は、子供のやる気を引き出すのが下手な気がしている点です。

カリキュラム 可もなく、不可もなく普通だと思います。
不満な点は、臨時の教材を自分で印刷させることがあった点です。

塾の周りの環境 バス停から近いので、立地はいいです。
ただ、自転車置き場が狭いので、置き場所に困るようです。

塾内の環境 可もなく、不可もないので3点にしました。
子供に聞いたところ、自習室が狭いと言っていました。

良いところや要望 平日の塾の開始時間が遅いので、もう少し早くしてほしいです。
あと、子供に復習させるような取り組みを行ってほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 塾を休んだ際の補習を行ってほしいです。
体調不良で休んでも、フォローもないのは不満です。
もしくは、オンラインでの授業を取り入れて欲しい。

「神奈川県横浜市金沢区」で絞り込みました

条件を変更する

461件中 161180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。