キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

461件中 141160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

461件中 141160件を表示(新着順)

「神奈川県横浜市金沢区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立専門学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学年が上がるごとに料金も上がり、夏期講習などの季節の講習は負担が大きかった。あまり使用しない教材もあったようだ

講師 面談も設けてくれて、普段の様子も教えてくれる、こちらの不安も聞いてくれた。

カリキュラム 定期テスト前に対策をしてくれて良かった。夏期講習、冬季講習も充実していたと思う

塾の周りの環境 駅からは近いが、自宅からはバスに乗る必要がある。
駐車場がないため、雨の日の迎えは不便

塾内の環境 机の上が教材でいっぱいになってしまうので
机がもう少し大きいと良かったようです。

良いところや要望 要望は特にない。受験生にイベント的なことは不要。講師が仮装などしていて、意識の温度差を感じた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 当たり前のことですが
高いです。中3は夏期講習から毎月塾代支払うのがやっとでした。
それでも良心的な方だとおもいますが
もう少し気軽に通えたらなと。

講師 長男なときに通っていた塾長さんが
受験の前にこまめに連絡をくれて様子を教えてくれてたりととても良かったのですが
現在の塾長さんは
あまり連絡もなく状況が分かりにくかった

カリキュラム とにかく塾の先生と話す機会が少なく
塾の様子がよくわかりずらかったが
季節講習のおかげで休み中も勉強に取り組め
学力が落ちずに済みました

塾の周りの環境 平坦な道のりを自転車で通う事ができ
距離も近いので
学校生活で疲れている時も無理なく通うことができた

塾内の環境 教室はいつもきれいに整頓されていて
きれいでした。
また静かな環境だったかとおもいます

良いところや要望 先生とのコミニケーションが取りにくかったですが
塾に通うことで子供の成績とやる気が伸びたので
感謝しています。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュールを親宛にメールでこまめにあると
ありがたいとおもいます。
手紙を出さないので。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 思いの外、料金が高くついた。いろいろなオプションのカリキュラムがあった。

講師 塾のカリキュラムに自信を持っていた。

カリキュラム カリキュラムに加えて宿題の量が多く、常に学習する習慣が持てたので、良かった。

塾の周りの環境 自宅、学校から近くて、夜遅くなっても安心して通塾することが出来た。

塾内の環境 友達が沢山いて、ライバル心を養いながら、勉強することが出来たと思う。

良いところや要望 先生が自分で計画を立てて学習させるように導いてくれた。自分で考える癖付けが出来た。

その他気づいたこと、感じたこと 先生全員が自信を持って仕事をしていた。子供達も安心して通えたのではないか。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手予備校と比べると比較的安価であった。とは言え、追加セミナーなどで結局はそこそこの金額になった。想定よりも高かった。

講師 塾の先生の熱意が伝わってきた。休んだ時の補講を個別におこなってくれたり、先生個人の企画で、塾生を対象にした無料セミナーを開催してくれたり、丁寧に対応していただいた。

カリキュラム 普通の塾よりも開始時期を前倒しして、現役生でも学習時間を確保してくれた。

塾の周りの環境 駅から近い立地であり安全だった。また、近くにコンビニなどあり、空腹の時などは気分転換できた。

塾内の環境 自習室を良く利用した。少し狭かったが、比較的空いている事が多く、集中して勉強できた。

良いところや要望 とても熱意のある先生が揃っていました。大変お世話になりました。今後とも頑張って、沢山の受験生を成功に導いてください。

その他気づいたこと、感じたこと 大手予備校と比較すると、ややマイナーなイメージはあったが、実際通って見るととても良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私も夫も中学生のとき、個人でやっているような塾に通っていたので、週2日なのに料金がとても高くてびっくりした。しかし、候補として迷った他の塾も同じような料金だったので、今の塾はこのくらいの料金が普通なのかと思ったため。

講師 我が子は、あまり周りに関心がないマイペースな子である。そのため、講師の先生について、人柄や教え方、学校の授業と比べてどうかと聞いても、はっきりした答えが返ってこない。よって、どちらとも言えない。

カリキュラム 教材は、教科書に沿ったもので、学校の授業より少し早く進んでいる。そのため、学校の授業の予習ができて良いと感じている。日頃の宿題の量も、我が子にとって多くも少なくもなく、ちょうどいい量だと思う。定期試験前は、中学校ごとに対策をしてもらえるので、大変ありがたい。

塾の周りの環境 自宅から塾まで10分程度で通える。また、最寄り駅からも2、3分と近く、コンビニやお店もあり、夜でもある程度の人通りがあるため。

塾内の環境 我が子に授業中の様子を聞いても、明確な答えが返ってこないので、よくわからない。教室の壁を埋め尽くすように、模試の結果や定期試験の得点が張ってあるのが保護者としては気になる。本人は、特に気にならない様子である。

良いところや要望 塾に入った時間と出た時間をメールで連絡してもらえるので、安心できる。また、週の予定や模試返却のお知らせをこまめにメールしてもらえて、本人と確認できるので、とても助かっている。宿題を忘れると居残りになり、指導してもらえるところもありがたい。

その他気づいたこと、感じたこと 本人は、勉強に興味が持てないため、塾でしか勉強していない。家庭学習は、塾の宿題をするのみなので、塾に通わせて良かったと思っている。また、仲の良い友人が同じ塾に通っているため、嫌がらずに行ってる。

創英ゼミナール金沢文庫校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 自分が授業を受けていないので分からないが子供の感想は良かった。

カリキュラム 教材が多すぎて持っていくのが大変そうだった。入試が終わる頃には中学の復習をしてくれてありがたかった。

塾の周りの環境 とにかく家から近かったので送迎しなくて良くて助かりました。教室も大通り前なので治安の面も安心でした。

塾内の環境 教室に親が入らないので細かい点は分からないけどチラ見した時に机がキッチリ並んでいた。

良いところや要望 急に休む時の振り替え講習など迅速に対応してくれるので不満はありません。

その他気づいたこと、感じたこと 不満はありません。親との面談も子の成績の相談も親身になっていただき感謝です。ただ成績は上がりませんでした(笑)

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 実際に授業を受けていないので内容は分かりませんが、子供から聞く限りとても優秀とは感じない。

カリキュラム 特に際立った個性はないし、ごくごく普通にしか感じませんでした。

塾の周りの環境 家から近く、周りは周辺住民が多くいるが騒がしくなく、たまっている変な人もいなくて安全。

塾内の環境 狭い、古い、子供同士が馴れ合い騒ぐ、先生が友達のようであまりいうことを聞かない…等。

良いところや要望 親近感あるスタッフさんがいるので、子供を安心して通わせられる。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、子供だけで通える距離にある塾がほんの2、3個しかないので、きっと通う事になるだろうから、もっと塾、塾講師としての自覚と責任とやる気を持って質を上げて欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的だと思う。学校が長期休暇中の講習金額が高いかな。

講師 熱心に向き合ってわからないところをわかるまでよく教えてくれている。

カリキュラム 塾の授業とは別にテストの出来なかった問題などを無料で補習授業をしてくれる

塾の周りの環境 駅から近く人通りも多く多少の遅い時間でも安心してられる
5分前に入らないと連絡がくるところ

塾内の環境 生徒の人数に対してちょっと狭いかな!塾の入っている建物が古い

良いところや要望 教科を変更した時など問題なく教えてもらっている
子供が進んで行ける環境である

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の費用は個別指導とあって安い方ではありませんが、一人一人に合った指導をして下さるのでそういった意味では高くは無いと思います。

講師 親切で分かりやすく教えて下さいます。丁寧に指導して下さいます。

カリキュラム 生徒一人一人に合ったカリキュラムを考えてくださり、有り難いと思います。

塾の周りの環境 駅からすぐの立地でありながらも落ち着いた環境で勉強出来るのが有り難いです。人通りも多いので子供1人でも通わすことが出来ます。

塾内の環境 建物自体は古いビルではありますが、きちんと防音されていて子供達が静かに学べる環境だと思います。

良いところや要望 やはり、学習教材大手のグループの塾なので、色々な面でしっかりしていて安心して子供を通わせることが出来ると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導ばかり探したのでその中では良心価格だとおもう。小学生は本当にお手頃な感じがするが、中学生になるといっきに2倍の料金なので中学生ももう少し下がってくれるとありがたいなぁとおもいました。

講師 まだ通い始めでよくわかりませんが、冬季講習の体験からさせていただきました。小学生ですが、講習は80分ということで少し長いので間で休憩をはさんでお話をしてくれたり割と優しい先生が多いのかな?と思いました。若い先生が多いので親しみやすいようです。

カリキュラム まだ通い始めでよくわからないですが、壊滅的に出来なかった英語が数回の講習で少しできるようになっていたので、中学準備としてはこの時期でよかったかなと思いました。

塾の周りの環境 駅からも近く、大きな道路沿いなので夜遅くても明るい通りに面してるのでそこはよいかなとおもいます。

塾内の環境 塾内はわりときれいで、騒がしい感じもなく良いかなとは思いました。

良いところや要望 女の子なので家から近いのと先生方がソフトで親しみやすいのがよいかなとおもいました。

創英ゼミナール能見台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 12月に入っても教材費が1年分かかるので、入塾する場合は3月か4月の方がお得かなと思いました。

講師 まだ通い始めたばかりなのでよくわかりませんが、子供は集団塾より少人数の方が良いと言うのでこちらにしました。

カリキュラム 教材は12月に入っても1年分払うのがもったいないなと思いました。

塾の周りの環境 駅から近く、周りも明るいので安心ですが、駐輪場はありません。

塾内の環境 少し狭いですが、子供達は頑張って勉強していました。
入口近くの席は、入口が開く度に外の音が聞こえるので集中できにくそうな感じがしました。

良いところや要望 駅から近いのは良いと思いますが、駐輪場が無いのが少し不便だなと思いました。

武田塾金沢文庫校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べてやや高めだと思いました。
気持ちもう少し安いと良いと思いました。

講師 とても面倒見が良かったです。
安心してみてもらえる感じがしました。

カリキュラム 自分が勉強する際に使っていたものを使えてるので文句無しです。

塾の周りの環境 駅から近いですが少し暗いです。
ただ、治安が悪いなどそういうことは全くないです。

塾内の環境 自分は特に気になりませんが定期的に聞こえてくる電車の音が気になる人がいるかもしれないです。

良いところや要望 自習室の雰囲気がよくとても気分よく使用できます。
まわりも集中してる人が多くて身が入ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学校の勉強にはそこそこ着いていけているとも思ったのですが、友達と切磋琢磨できることを期待しています。振替や補習などがありすぐに対応してくださるところが良かったです。

講師 わかりやすく楽しく教えてくれるようです。本人の理解度ややる気を引き出してくれることを期待しています。

カリキュラム 小テストがあり、良い点数のときに名前が貼り出されることで少し自信が出てきたようです。逆に苦手がどこということも自覚できたようです。

塾の周りの環境 比較的家から近く、周りも明るい場所なので安心して通塾できます。

塾内の環境 清潔で整頓されている印象です。自習室もあるようで友人につられて少し早めに行くこともあります。

良いところや要望 他の習い事と重なることを承知で入塾したが、振替が都度相談できてありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょこちょこと追加料金がかかっていて、なんだかんだで結構高い。

講師 授業が面白いと子供が喜んでいる。が、思ったより成績が上がってない。

カリキュラム 先生が一方的に決めたものを使っているだけ。子供が喜んでいるなら特に不満はない。

塾の周りの環境 基本的に治安が良い街なので、ある程度安心して通わせることができる。

塾内の環境 特に大きな不満はないです。ただ保護者説明会に子ども用の机と椅子をそのまま使うので居心地が悪い。

良いところや要望 全般的に不満はないです。子供も喜んで通ってるので。成績がもうちょっと上がればより良いですが、本人がその気にならないといけない面も多いので、その不満を塾に帰すのは違うと思ってます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそれなりにかかるが、先生も熱心に頑張ってくれていると感じます

講師 宿題や小テストにより、自分ができているのか、理解不足なのかがその都度わかってよいと思います。

カリキュラム 夏期講習は、毎日で、宿題や小テストもあり、大変でしたが、しっかり学習したぶん力になっていると思います。

塾の周りの環境 駅近くで通いやすい
退出入は保護者のスマホに連絡がくるので、送迎もしやすいです

塾内の環境 勉強に集中できるよう整理整頓され、先生方の雰囲気もよいと感じます

良いところや要望 ひとりひとりよく面倒をみてくれていると思います。
いつでも質問できる…となってますが、先生も授業が忙しく、つかまえるのがなかなか大変なようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 クラスなので、それほど高くはないのかなと言う印象です。テキストもそれなりにありますが相場程度なのではと思います。

講師 まだ通い始めたばかりで、あまり良い悪いの印象を持っていません。

カリキュラム 無理ではない程度にたくさん宿題も出て勉強習慣が出来てきたこと。

塾の周りの環境 上の子が通っている塾と場所の近い塾なので徒歩でも通える位置にあること。

塾内の環境 人数によっては少々窮屈に見える広さの教室だったので、少し息苦しさを感じました。

良いところや要望 アプリを使って授業動画を見られたり、欠席連絡もできるので便利です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めかと思います。子供が自力で強化しにくい教科に絞ってカリキュラムを組んだほうがよいと思います。

講師 担当講師の年齢が近く、カリキュラムの相談や指導を都度いただいた。

カリキュラム 目標に沿ったカリキュラムを組み、子供のペースで受けることができるため。

塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩5分くらいと近く、通学帰りに行くことができるため。

塾内の環境 自習室でいつでも自習することができ、集中しやすい環境なため。

良いところや要望 成績優秀者への料金割引や有名講師による講習会参加などをより充実してほしいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 志望校の受験対策に特化した受験を充実して頂きたく思います

桜進義塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導のため、他の大手学習塾と比べると高いと感じるが、内容を考えると納得のいく範囲だと思う

講師 個別指導のため、子供の性格なども考慮した上で進路相談に乗ってくれ志望校選択の参考になった。

カリキュラム 定期テスト対策として過去問題などを使った授業をしてくれるおかげで良い成績をとることができたを

塾の周りの環境 住宅街にあるため車で送迎しているが、周囲は静かで勉強に集中できると感じる。

塾内の環境 教室の狭さは感じるが、個別指導のため特に気にならるレベルではない。

良いところや要望 生徒の性格なども考慮して対応してくれるため、学習習慣を付けるためには良い学習塾だと思うが、新しくなった大学受験のカリキュラム(特に英語)について講師が対応しきれていないように感じるところがある。

その他気づいたこと、感じたこと 英文法については良いが、リスニング対策については対応が不十分のように感じる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と大きな差異はない。まとめて支払うので、ある程度の資金ご必要。

講師 オンライン講座なので、全国一律で講師にムラがなく、安心できる。

カリキュラム オンライン講座なので、自分の志望校に即したカリキュラムを全国統一した形で受講できる。

塾の周りの環境 駅から徒歩3分以内で利便性がよく、治安もいい。近くには、コンビニもあり、便利。

塾内の環境 教室は静寂しており、勉強する環境はとてもいい。自習室もきれいで、勉強がはかどる。

良いところや要望 オンライン講座なので、生徒の希望する時間に授業を受けることができる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 3年になると夏期講習がかなり高く、その後は教材をどっかり渡されてテキスト代がかなり高かった。
また、特色検査用の授業を追加したので、3年は塾代がものすごく高かった。

講師 20人くらいの集団塾でしたが、講師が一人一人のことをよく見てくれて、とても良かった。
宿題が多く、塾後も居残りで22時まで塾に残らされるので、部活や学校との両立がとてもハードだった。
中学3年になると塾代がぐっと高くなるのも少々大変だった。

カリキュラム 春期講習・夏期講習などは学校の勉強の先を塾でやり、学校で塾でやった内容を復習し、テスト前に再度復習することにより、しっかり学習が身についた。

塾の周りの環境 駅前でしたが、自宅からかなり遠かったので、特に遅い時間の帰りが心配だった。

塾内の環境 駅前で、教室も人数の割に狭かったので、集中して学習できていたかは疑問です。

良いところや要望 一人一人をしっかり見てくれて、希望を出せば面談もしてくれるので良かった。
塾の終了後も居残りで22時まで塾にいるのは、部活で食事をとる時間が少ししかない状態で塾に行って流ので、身体にも悪いし、毎日の帰りが心配だった。

その他気づいたこと、感じたこと 友達と目標の学校に合格でき、高校生になってからも塾に2
3回遊びに行きました。毎回、塾内のテストなどで点数と順位が張り出され、クラス分けもありましたが、うちの子にはよい刺激になってました。

「神奈川県横浜市金沢区」で絞り込みました

条件を変更する

461件中 141160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。