
塾、予備校の口コミ・評判
196件中 101~120件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県座間市」で絞り込みました
個別指導エルフ学院相武台スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は通常の講習は格安だと思いますが、季節講習などは他の塾と変わらなかったです。
講師 初めての塾だったので比べる対象が特にありません。どこの塾でもこの程度の講師かなぁと!ただエルフは難関校などを目指した塾ではないと思いました!
カリキュラム 自分の苦手科目などを集中して学べるようなカリキュラムや時間設定などがあるが、子供は余り変わらなかったので、受験対策の塾と言うよりは、学校のテスト対策的なカリキュラムです。
塾の周りの環境 駅に近くの場所にある塾だったので、車での送り迎えをしていました。
塾内の環境 塾内は、個別に机に向かう形になっていたので、集中して学習出来る環境だったと思う
良いところや要望 実際、子供の友達も通っていましたが、親の関わり方で講師の方の子供達に対する態度などに偏りがあるように感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。ただ、この塾にもう一度お世話になる事は無いと思います。
高校受験ステップ(STEP)座間スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習の相場が分からないが、個人的には高く感じた。時間を十分にとってくれたのでその点は良かったのですが。
講師 講義の話が面白く、興味を持って通うことができた。夏期講習だけだったが十分に手ごたえがあったように思うから。
カリキュラム カリキュラムは良かったと思いますが、お値段が少し高かったように思います。
塾の周りの環境 駅に近いのはいいのですが、帰りが遅いので車でお迎えという時に、乗せおろしをできる場所があまりなかった。
良いところや要望 補講などをたくさんしてくれたので、学べる環境は整っていたのかなと思います。
高校受験ステップ(STEP)座間スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習だけの参加だったので、お得な料金で通えました。ただ、あの内容で、正規料金で通うとなると、ちょっと高いかも・・・
講師 小学生の授業だったので、ゆる~い雰囲気だったようです。クイズ大会のような授業で、子供は楽しそうにしていました。
カリキュラム 夏期講習だけ通いました。小学生の授業の為か、ゆとりのあるカリキュラムで、親としては少々物足りなさを感じました。
塾の周りの環境 駅前にあるので、通うにはとても便利だと思います。ただ、細い路地に面したところに建物があるので、塾の目の前まで車で送迎はできないかも。
塾内の環境 数十年前からある建物なので、古さは感じられます。もう少しイマドキ感があると、子供受けするかもしれないですね。
良いところや要望 中学生のクラスはわかりませんが、小学生クラスは親が拍子抜けするほどゆるいです。宿題の量も少ないし、もう少しガツガツ勉強出来たら良かったのに、と思います。
その他気づいたこと、感じたこと 今回は夏期講習のみの参加となりました、子供が気に入ればそのまま入塾してもよかったのですが、中学生になってからでもいいかな、と思ったので、今回は入塾を見送りました。
個別指導 スクールIE座間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方がない部分もありますが、やはり料金が高いので受講科目を絞って通塾しなくてはなりません。
講師 どの先生が優しく親身になって勉強を教えてくれるので子どももやる気を出して通えて来ます。
カリキュラム ほかの塾に通ったことがないので、カリキュラムなどはよくわかりませんが、子どもの理解度に合わせて進めてくれるので苦手な部分も克服できてよいと思います。
塾の周りの環境 家から徒歩10分ですし、車で送迎すれば3分で行けるので通塾に余計な時間を使うことなく通えてよいと思います。
塾内の環境 他の生徒さんの雑談なども聞こえてくるようなので集中できる環境とはいいがたい気かします。
良いところや要望 先生方が優しく、子どもも安心して通えているようです。また個別指導なので個人に合わせた指導をして頂き成績が上がってきました。
湘南ゼミナール 総合進学コース相武台 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 上の子は個別の塾に行っていたのですが、それに比べてとても安いです。
講師 入塾してまもなく塾の勉強についていけない息子に無料で補習授業をしてくれたりととても親切です。
カリキュラム 基本的には授業の予習なので学校の授業を受けていて分かりやすくなったそうです。
テスト前には特別授業もありテストで同じような問題が結構出たと言っていました。
塾の周りの環境 相武台前駅から近く1人でも通いやすいです。近くで今のところトラブルもなく終了時間も人が多いため安心できます。
塾内の環境 みんな楽しく授業しており雰囲気がいいと息子は言っています。いくつかの部屋に分かれておりきちんと整理整頓されており集中しやすい環境だと思いました。
良いところや要望 今のところ内容料金ともに満足しています。学年が上がっての料金も内容に比べて安いと思いました。
個別指導塾 1対1の東京学生会座間教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供から聞いた話になりますが、わからないところについて、寄り添って教えてくれます。
カリキュラム 先生は子供がどの程度、理解しているのかを配慮して進めてくれているようです。
塾の周りの環境 車通りが多い。
自宅から通える範囲
駐車場がない
自転車置き場がある
塾内の環境 生徒の人数の割に部屋が狭い
室内換気はしているものの、部屋が暑い
良いところや要望 その日に行った授業内容と評価を保護者にすぐに送ってくれるので助かる
個別指導塾 1対1の東京学生会座間教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のところでは、地域で一番安いのではないかと思います。
講師 まだ通い始めて間もないですが、わかりやすく教えてもらっているようです。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなので、今のところ特に気になる点等はありません。
塾内の環境 通塾日以外でも自習室を利用できるので、期末テスト前にも通えて良かった。
良いところや要望 通い始めたばかりですが、楽しく通えているようです。
期末テスト前にも自習で通い、手の空いている先生がいれば質問も出来たようです。
学習塾フラップス座間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較したらお値打ちだと思うが、内容や講師の質などを考慮したら、適切かどうかはわからない。
講師 送り迎えでした接触がないが、あいさつや表情では印象としては悪くない
カリキュラム 他の塾とは比較できていないので、よくわからないが、通常授業と夏季冬季講習とか普通だと思う
塾の周りの環境 スーパーの2階のテナントフロアにあり、治安はいいと思う。駐車もできる
塾内の環境 団地内のスーパーの2階にあり、子供も多いので、治安はいい。騒音も少ない
良いところや要望 猛勉強スタイルではなく、自由な雰囲気で、講師との距離感も近いような気がする
その他気づいたこと、感じたこと コロナ対応でずっと運営休止状態だったが、最近、ズームの遠隔授業になった
個別指導エルフ学院相武台スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別としては普通だと思うが、授業料以外にテキスト代などが別料金なので安くはない。
講師 若い講師がいたようだが、それがよかったのかどうかはわからない。
カリキュラム 受験講座はまあまあだったと思うが、少し予算オーバーした。受験になれるにはやってよかったかもしれない。
塾の周りの環境 坂の多い場所のあるので自転車はしんどいかもしれない。また、車で送り迎えするには待ってる場所がない。
塾内の環境 細長く狭い場所なので、集中出来たかどうかはわからない。狭いせいか自習は予約制だったので行かなかった。
良いところや要望 先生は穏やかな感じの人だったので子供は萎縮せずに通えたと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 親としてはもうワンランク上の学校を狙って欲しかったが、先生があまり親身になって子供にやる気を出させてくれなかったので間に合わなかったのが悔いが残る。
城南コベッツ小田急相模原駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の料金はまあ平均的かなと思いますが、長期休みの講習や、受験前になるとコマ数を増やす提案をされ、結果的にかなり高額になってしまいました。
講師 本人が話しやすい講師が多かったから。塾長も気さくで、相談によく乗ってもらえました。
カリキュラム 教材は、本人に合わせて用意してくださったのですが、そのほかにも問題集などをたくさんいただきました。
塾の周りの環境 駅前の明るい立地で、人通りが多かったので安心でした。自転車を停めるスペースが少なかったので4にしました。
塾内の環境 自習室もあり、いつでも使用できたので良かったと本人は言っていました。
良いところや要望 塾長や講師の方も気さくで進路の事など色々と相談しやすかったです。受験の情報など、学校にはない詳しい分析結果など教えて頂き助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 個別授業という事ですが、生徒2~3人に1人の講師だったのか、他の生徒の対応をしていると待たされることがあったようです。
学習塾フラップス座間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通思いますが、振替等が欲しかったです 季節の講習は少し高いイメージがありました。3コースくらいに曜日等設定されていたのですが、こちらも振替が欲しかったです
講師 アルバイトではなく若い先生が多くて、塾の雰囲気は明るい、フレンドリーなイメージで塾嫌いな子どもも入りやすいと思いました 先輩的な感じで楽しそうに通っていました
カリキュラム 他の塾もそうだとはおもいますが、テキストが高く立派な割にあまりつかっている印象が無く、もっと要点もまとめたものが欲しかったと思いました また、部活の試合等で季節講習を休んだ時も別途補習をしてくださるといわれて申し込みましたが、あまりでした
塾の周りの環境 駅からは遠く、住宅地のスーパーの上にあり立地的にはあまり良くないと思いますが、家からは近かったのが良かったです スーパーの上なので、長時間塾で過ごすときに、食料調達が出来て良かったです
塾内の環境 新しかったので全体的にきれいでしたが、こじんまり狭くて自習室等が微妙でした
良いところや要望 フレンドリーで子供は通いやすかったと思いますが、保護者としての感想は「ゆるすぎる」という感じで、もっと厳しく、時にはプレッシャーをかけてもらいたかったです
その他気づいたこと、感じたこと プレッシャーに弱い子どもには救いになる塾だと思います 先生はやさしくフレンドリーなので ガツガツした進学塾に向かない子どもの受け皿的な存在としていいと思います
城南コベッツ相武台駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大変続けやすい金額だと思います。 夏期講習の長期休み講習は少し高いですが、毎月続けられる金額が大事だと思っているので不満はありません。
講師 自由に通ってよい自学自習出来る時間に制限がなく、料金も発生しない所に大変魅力を感じたから。
カリキュラム 教材費用を高く取る所が多いなか月額料金も安く季節講習を頻繁にしている点が良い。
塾の周りの環境 駅前(徒歩30秒の目の前)なのと、ビル横にドラッグストアーがあるので、飲み物食べ物を購入しやすい環境が整っている。
塾内の環境 教室は少し狭さを感じますが、満員でせっかく行っても自学自習出来ない時はないそうなので、安心しています。
良いところや要望 中学校卒業時には、ご馳走を塾側負担で、お楽しみの打ち上げパーティーがあったのが本人曰く大変嬉しかったし、良かったみたいです。他の塾ではしてないそうなので。
その他気づいたこと、感じたこと 子ども本人が大変満足して塾に通っているので、その他で気づいたことや感じたことで特に不満等はありません。
個別指導 スクールIE相武台校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても良心的で良いと思うし、値段はそんなに高くはないと思います。
講師 親切に対応してくれる講師が沢山いて、気軽に話せて授業は楽しくできると思います
カリキュラム カリキュラム作成はとても丁寧なのでかなりよいとおもいます。
また、カリキュラムは生徒にとってもとても重要だと感じた
塾の周りの環境 コンビニなどがある
1日いる時はコンビニなどで休憩ができるので良い環境ではある
ファミマ、ローソンなど
塾内の環境 教室が汚い時がある
室内が騒がしい時がある
良いところや要望 講師がすばらしい
掃除をもっとして綺麗な環境にして欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 集団授業中(中学3年)に特に塾長からよく割り込んでよく厳しい伝達がある時があるためするなら授業が終わった後にしてほしい。
講師が連絡もせず遅れて塾長が叱るのはいいが、玄関などで叱る場合が多いので叱るなら別のところでやってほしい(生徒も)
よく最後の集団授業の終わりに長い伝達があり9時に帰れるのが9時40分くらいになり結局は家に帰れるのは10時になる。
東進衛星予備校【エデュマン】小田急相武台前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 毎月達成項目やテストの結果などがもらえて良かったです。 本人も初めての塾がよいでしたが、目標にむかって頑張っていたのを見守っていただけました。
カリキュラム 月々払うのではなくて、入塾のとき、冬期講習、夏期講習のときときつかったです。約1年半だったので、3年間通った人よりは少なかったのかもしれません。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くなのは、とても便利でいいと思います。また、高校までの通学区域だったのも良かったです。
塾内の環境 静かに集中してできる教室環境だったと思います。また面談の部屋は個室になっていて 話がもれてないのが良かったです。
良いところや要望 今までのデータがあるのはいいと思います。また初めての大学受験でしたが、子供も親も不安でしたがアドバイスはいただけたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 第一志望校の、国公立ではなかったけれど、幅広く対応できるように 勉強できていたと思います。
個別指導 スクールIE座間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方がないが、集団塾よりも高くなってします。また、季節講習があることは金額が跳ね上がる。
講師 個別指導なので子どもの横で解き方を見ていてくれて苦手部分を把握してくれる。
カリキュラム 解ける問題はさらっと、苦手な問題は何回か指導してくれる。また本人にあった教材を用意してくれる。
塾の周りの環境 家の近所なので、明るい時間は一人で歩いて行って帰ってきてくれるから。
塾内の環境 自習室といえどもオープンな感じで周りが気になると子供がいっていたことがあるから。
良いところや要望 どの先生も優しく、わからない部分は丁寧に教えてもらえるところ。担当の先生が変わってしまうのが困る。
臨海セミナー 小中学部座間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は授業が中止になったときなどにも基本的に返金がなく振替のみなので振替の日につごうがつかないとそのままなので。
講師 わからないところをすぐに聞いて教えてくれるような環境ではない。
カリキュラム あまり成績に反映されていないので、子供にあっている教材なのかわからない。
塾の周りの環境 駅前なので人通りは多いが、坂が多いので自転車や徒歩では通いづらい時がある。
塾内の環境 教室は人数の割には狭いように感じた。
良いところや要望 学校の宿題をまずは先に終わらせているかなど、もう少し細かく見てほしい。
さくら個別指導塾立野台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は平均的な金額だと思う。コマ数を多くとったほうが割安かもしれないが、中2くらいまでは部活優先にしたかったので普段は少なめにして、試験前だけ、個別にコマ数を増やして定期試験対策をしてもらった。
講師 個別なので相性が悪いと子供のやる気がでないかもしれない。その場合、申し出れば担当を変えて貰えると思う。
カリキュラム 部活動を優先したいので、こちらの希望を言えばそのようにカリキュラムを個別にくんでもらえる。
塾の周りの環境 比較的交通量の多い通りに面しているので防犯面の心配はなさそうだが、自転車等で行く場合は子供に注意を促しておきたい。
塾内の環境 とてもこじんまりした空間で少人数で行われているようなので、子供が慣れてくれば誘惑の多い家にいるより集中できると思う。
良いところや要望 LINEがあるので、電話と違って塾の時間内に気軽に連絡をとることができるのはありがたい。毎学期ごとに面談する機会を設けているので、心配事はそこで対面で相談できるし、時間がなければLINEで簡単にやりとりする事も可能。
その他気づいたこと、感じたこと 急な休みでも振替対応はかならずしてくれるので助かる。自習も本人のやる気があればいつでも行ってよいので家で集中できなければ行かせることができるのはありがたい。分からない事はそこで聞くこともできるようだ。
ナビ個別指導学院座間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 今の現状を子供に丁寧に分かりやすく説明されていたと思います。そしてこれからの目標をちゃんと説明、していかなければならない事を具体的に子供に教えて下さいました。子供寄りでとても信頼出来ると思いこちらに決めました。
カリキュラム 今学期末テストが間近に迫っているので、特別授業日など授業日以外に設けて頂けたりして勉強に力を入れているので大変助かります。
塾内の環境 靴を脱がないといけないので、塾内の環境がちょっと気になります。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長の説明からは非常に信頼して子供を任せられる塾ではないかと思います。子供の感想を聞いても授業が凄くわかりやすいと言ってました。
臨海セミナー 小中学部さがみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 成績をみて、どこおどうしたらいいかなど親身に話してくれ、定期的に電話でもいまどのような風に子供ができているなど連絡をくれる所が良いと思います。
カリキュラム 普段の塾の日以外にも、補習など違う日にちを使って教えてくれたり、塾の日も早めに行って補習をしてくれたり。
小テストをいっぱいやってくれるのでいいと思う。
塾内の環境 駅の近くで家からも自転車で安心して通わせる事ができるし、近くに友達もいるので一緒に行けて安心。
塾に入る時も出る時もメールでお知らせがあるのも良い。
その他気づいたこと、感じたこと いろいろな塾を資料請求して、金額など週に2回くらいという希望にあっているなと思い臨海にしました。
先生達もよく見てくれるし、子供も苦手だった英語に少し自信が付いた気がします。
臨海セミナー 小中学部さがみ野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習などを含めると相当額な金額を請求される。結果がでればよいと感じるが
講師 きちんと生徒の弱い所を把握して指導ができる先生が多いと感じた
カリキュラム おそらく他の塾と同様なカリキュラムであるが色々融通はきかせてくれる
塾の周りの環境 駅の近くで大通りに面しているので治安や街頭などはきちんとあり安心
塾内の環境 自習室などもあり積極的にさんかすれば自己学習などもできる環境
良いところや要望 講師の先生がきちんと生徒の弱い所を把握してくれるのでそこをきちんとできるかが問題
その他気づいたこと、感じたこと 塾の請求額が2人通わせていると割引が少し効くが相当額になるので気を付けること