![塾、予備校の口コミ・評判](/img2/review/kv_review_img.jpg?1739430149)
塾、予備校の口コミ・評判
227件中 81~100件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県横浜市瀬谷区」で絞り込みました
中萬学院三ツ境スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験対策を入れると非常に高くなる。6月の体験プランから入塾したが、7月の体験プランのほうがお得だったので教えてほしかった。
講師 入塾説明のときの対応が良かった。できなかった問題の教え方がわかりやすかった。
カリキュラム 通塾の時間帯が遅すぎず良い。宿題のバランスも良い。家庭学習の習慣がつく。
塾の周りの環境 建物やトイレが古い。交通の便は良い。まわりに商業施設があり安心。
塾内の環境 はい。小さいスペースに感じますがすっきりと片付いていて授業に集中できると思います。
良いところや要望 宿題の量が多くて良い。中学受験に対してモチベーションが下がっているのでフォローしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと まだ塾内に新しく友達ができていない。楽しく通えているのか不明。
創英ゼミナール三ツ境校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては、安いほうだと思う。が、毎月の支払いは厳しいので、成績が上がるよう頑張ってもらわねば割に合わない。
講師 丁寧に話を聞いて下さり、説明もわかりやすかった。ちょっと話が長く、二時間くらいかかった。
カリキュラム 講習は、どんなものかまだよくわからない。やっばり教材費はかかる
塾の周りの環境 塾は大通りに面していて明るいが、裏道を通うので少し不安。自転車置き場、入り口は裏。最初に説明がほしかった。
塾内の環境 先生は勉強中は静かだとおっしゃったが、回りが気になる息子は集中できるか不安。
良いところや要望 まだ、これからなのでわからないが、面談をして塾での様子や進路のことなど話したい。
湘南ゼミナール 総合進学コース瀬谷 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 新人の講師が多く期待はずれだった。
あまり熱心に教えてはくれない様な感じはした。
入った当初は熱心で有名なベテラン講師が居たが
すぐに辞めてしまった。
カリキュラム 教材を買ったは良いが一度も使わずに終わってしまったのでもう少し考えて教材を決めて欲しい。
塾の周りの環境 駅前で夜も街頭等で明るく人通りも多いので比較的安心して通塾させられた。
塾内の環境 自習室が外から見えて自習しているかわかるので
良かった。授業が始まるといなくなるのでわかりやすい。
良いところや要望 もう少し塾とコミュニケーションを取りたかったが
電話しても大した答えが返ってこず中々辛かった。
率先して親ともコミュニケーションを取る様にして欲しいです。
臨海セミナー 小中学部瀬谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関してはなかなか難しいところがありますが、できる限り安くして欲しいです。
講師 塾に通うようになってから、全教科の勉強に取り組んでくれているから。
カリキュラム 学校のカリキュラムに沿った教材を用意・選定してくれているから。
塾の周りの環境 駅からの距離が近いため、通塾にかかる時間が少なく、安心できるから。
塾内の環境 電車の線路から近いため、やや電車の音が聞こえてしまうところがあるから。
良いところや要望 比較的通い続けやすい塾だと思いますので、引き続きお願いしたいです。
高校受験ステップ(STEP)瀬谷スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切だと思います、時間のコマに応じたきめ細かい設定だと思います
講師 個人にあったカリキュラムを組んだもらい、ていねいな指導をしてくれている
カリキュラム 教材は個人の成績に応じたカリキュラムを組んでいただけたおかげで進歩できたと思います
塾の周りの環境 家から自転車でかよえるところにあり、安心して送り出すことが出来る
塾内の環境 教室は人数にそくした広さが確保されていて落ち着いて勉強できた
良いところや要望 こまかく、連絡をいただけて安心できました、良い印象しかありませんでした
その他気づいたこと、感じたこと 風邪なので、休んでも、スケジュールの変動などにきめ細かい対応してくれた
臨海セミナー 小中学部瀬谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 体験入会の形だったので、非常に手ごろな価格でたくさんの授業を受けさせてもらいました。
講師 親の前でも下の名前を呼び捨てにするのに抵抗がありました。指導力は悪くなかったと思います。
カリキュラム 「〇〇先生の定期テスト予想問題」というのを作っていたようです。私はそういうのは好きではないですが、頼りにする人はいると思います。
塾の周りの環境 その当時の教室は古い雑居ビルの中にあったので手狭な感じでした。今は新しいビルに移っています。我が家からは暗い道を通ることになるので迎えは必須でした。
塾内の環境 よく見てはいませんが、全体的に雑然としていました。現在は新しいビルの教室になったのでそんなことはないかもしれません。
良いところや要望 子どもとの距離感があまり好ましく思えませんでした。ただ子どもにとっては勉強の仕方をつかむいいきっかけになったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 体験入会ではどこまで無料で受けることができて、どこから有料なのか、説明が分かりにくかったです。模擬試験の詳しい解答を渡しますと言って結局渡してもらえなかったような気がします。
高校受験ステップ(STEP)瀬谷スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そこまで悪くはなかった。ほかの塾に比べて適正かと考えている。
講師 STEPは多くの教室があるので、先生の入れ替わりが多い。
その教室の合格実績次第で変わる。
カリキュラム 中学校の試験対策もしてくれるし、難関校(高校)の特色の対策などもしてくれるので良いと思った。
塾の周りの環境 瀬谷駅から徒歩5分、人通りも多く安心。
ただ、塾前の道はせまく、自転車置き場も狭い。
車での送り迎えは道幅がせまいけどできる。
塾内の環境 ビル自体は古いので、他の新しいSTEPに比べてしまうとそこまで良くない。
ただ、偏差値の高い高校向けのカリキュラムが良いので通っている。
良いところや要望 STEP自体は高校受験の実績あり。ただ、瀬谷校は、去年、おととしとあまり受験結果が良くなかった。
今年は頑張ってほしい。
臨海セミナー 個別指導セレクト三ツ境校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾よりは値段はかからないのではとおもいました。3ヶ所としか比べていないのでなんともいえません。
講師 楽しく教えてくれる先生が多いとのこと。 フレンドリーな方が多そうです。
カリキュラム 年間通してのスケジュールなどの具体的な話は聞けなかったので、これから確認していけたらと思います。
塾の周りの環境 駅前なので治安も良く、夜遅くなっても明るいので安心感がありました。
塾内の環境 1対2での指導なのですが、聞きたいときにすぐ質問できるかどうかはわからないです
良いところや要望 お知らせや、配布物へのもう少し細やかな配慮をお願いしたいです。
湘南ゼミナール 総合進学コース瀬谷 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。効果があれば妥当な金額ですが、成績が上がらなかったのでただただ高かった。
講師 全ての講師と接したわけではないのですが、成績の悪い生徒にはあまり興味がなさそうなのがハッキリわかりました。
カリキュラム 教材も季節講習も、盛りだくさんでボリュームがあり良かったですが、息子は使いこなせていなかった。
塾の周りの環境 駅と学校に近く便利だった。
長時間になるときは軽食を買いに行けたりした所も良かった。
塾内の環境 教室内は集中できる環境だったようですが、自習室はなかなか席が確保できず、家に帰ってくることが度々あった。
良いところや要望 教材や授業の進め方等、成績が伸びている子にとっては良い塾なのだと思う。成績が伸びない子の事も、もう少し考えて欲しかった。3年の途中で辞めましたが、ずいぶんあっさりと「あ、そうですか」で終わりだった。
悲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 成績が上がらないのを塾のせいにするつもりは全くなく、息子の勉強のやり方、要領の悪さが原因だとわかってはいるのですが、もう少し寄り添ってほしかったな…と思っています。
成績が良い子への接し方と、自分への接し方の違いを子供が感じてしまうような塾に行かせてしまった。
個別指導の明光義塾瀬谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別塾と比較したが、納得できる料金を提示されたので不信感がなかった。
講師 講師によって教え方が違うので、最初は戸惑っていることもあったが、丁寧に指導していただきました。
2対1の個別指導でした。若い先生が多いので話しやすい雰囲気。
カリキュラム こちらの要望に沿ってカリキュラムを立ててもらえた。
苦手な問題は理解できるまで解説してくれる。
塾の周りの環境 自転車は教室前に駐輪できる。駅近で送迎もしやすい場所にあるので便利。
塾内の環境 やや狭いが、教室も整理整頓されてあり清潔感があります。自宅より集中できると、早めに行って自習していた。
良いところや要望 個別なので、こちらの要望を色々聞いていただけました。
不安に思ったことは、すぐ対応してしてもらえるので集団塾より安心感があった。
個別指導の明光義塾瀬谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて少し高いと思います。
専用のノート代が他の塾にはないのではないかな…
講師 生徒にあった学習プランをたててくれます。
復習を中心にやってもらうプログラムを組んでもらっているのですが、この間は予習をされて、分からなかった、と言っていました。申し送りはできているのかな?と少し疑問が沸きました。
カリキュラム 必ずおさえなくてはならない単語リストや、文法がわかりやすく書かれたテキストなど、家でやることも明確になって良いと思います。
塾の周りの環境 塾は駅に近く、通っている中学校にも近いので、安心して通えます。
特に悪いところはありません。
塾内の環境 仕切りがあり、整理整頓できていて勉強に集中できる環境であると見受けました。
良いところや要望 まだ行き始めたばかりですが、生徒の個性や進み具合に寄り添って、根気よく指導してくれることを願っています。
個別指導の明光義塾三ツ境南口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾の周りの相場よりは、少し安くて有難い。
冬季講習なども必須ではないと強制されなかったので良かった。
講師 女性の講師が多く話しやすい。
講師の方から問いかけてくれる。
カリキュラム まだ始めたばかりなので、よくわからないが冬季講習の必要と思われるカリキュラムなどはしっかり説明してくれた。
塾の周りの環境 コナミの中にあるので、駐車場が完備されているのは有り難い。
ただコナミの休館日が不定期であったり時間が早まってしまう時があるのは不便だと思った。
塾内の環境 座席数があまり多くないので、自習スペースがなくなってしまうこともある。
良いところや要望 子供がわかりやすかったと言う先生の名前を伝えると、なるべくその講習にしてくれていたので有り難かった。
個別指導なら森塾瀬谷校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 生徒なので料金のことはよく分からないのですが、中3生なのでそれほどの料金だと思います。
講師 分からないところをしっかりと最後まで教えてくれる。また
授業時間外にも問題の質問など分からないところを受け付けてくれる。休憩時間は先生とお話をしたり騒いだりしていて、授業中でさえ楽しい雑談をまじでえて授業を進めてくれている。そして何よりわかりやすい。たまにわかりにくい先生などになってしまった場合月一ぐらいに担当の先生のアンケートがありそれは塾長が集計するのでわかりにくかったらそのアンケートに変えて欲しいと書けば変えて貰えます。
カリキュラム 今使っているフォレスタという教科書は大事なところがギュッとまとまっていてとてもわかりやすいしテスト勉強などにも役立てます。季節講習は塾からの提案を元に自分で決めること(保護者と)ができお金と相談しながら受けることができます。また3年生になると5教科または4教科のフォレスタゴールという3年間分のものがすべてまとまった教科書が配られます。やるのは少し面倒くさいと思うぐらい分厚いのですが受験勉強の際とても役立つと思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分程度で着く場所にあり入口の目の前の道では車の通りも多くなく送り迎えの際は一時停止できるので便利だと思います。また近くにコンビニがあり行き帰りまたは長時間塾にいる際は途中に塾を出て飲み物や食べ物を買うことができます。バスターミナルからは徒歩2.3分程度で着くのでバスで来る人も多いいかと思います。また自転車を止められる場所が塾の前に沢山あるので自転車で来る人も多いいです。
塾の前には大きめの小学校があり、治安は問題ないと思います。しかし最近夜暗くなるとバイクの音がたまにうるさくなる時があるのですがずっとなってる訳では無いので余り気にしないです
塾内の環境 中は靴を脱いで生徒は靴下先生はスリッパで過ごしているので床はマットで敷き詰められておりとても綺麗です。机があるところはひとつずつ仕切りがあるのでとても集中することができます。自習とかに行くと友達とやりがちなのですが、仕切があるのでとても集中することができます。
良いところや要望 校舎が綺麗で広々していてソファみたいのがありそこに座ってお喋りしたりできます。マットが敷いてあるので小学生の男の子とかは寝っ転がって遊んでたりします!
休み時間は基本的にスマホを触ってOKです!授業中に触ると流石に怒られますが常駐犯じゃない限り注意程度ですみます。
校内での飲み物食べ物は禁止されておらず、休み時間は自由に飲み食いできます。授業中机の上に飲み物などが乗っていると没収されますが、授業中許可をもらえば飲み物は飲めると思います
先生に一人一人あだ名が着いており接しやすいです!
先生同士の仲もいいので大体最後の授業が終わるといつもの先生何人かといつもの友達何人かといつもお話しています
塾に行くのが楽しいです。
一番の理由は先生と喋っていると楽しいからです!
雑談も沢山してなおかつちゃんと授業を受けることが出来るそこが瀬谷校のいいところだと思います!
その他気づいたこと、感じたこと 塾長が夏休み前に変わってしまって、とても残念に思いました。
湘南ゼミナール 総合進学コース三ツ境 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこもそうだが、色々な経費が高い。
小学生はまだいいが、中学からはグンと上がっていき、何処の塾も中3はびっくりする金額になる。
講習等、強制参加でなく、ある程度選択肢を持たせてほしい
講師 良い点は連絡をこまめにくれる事
まだ通いはじめたばかりなので悪い点はわからない
カリキュラム 教材や季節講習の費用はやはり高いと感じます。
塾の周りの環境 駅前で明るいので通いやすい
普段は自転車で通っているが、雨の時もバスの便がいいので心配なくかよえる。
塾内の環境 ちょっと手狭な感じがする。
小学生は人数が少ないから良いが、中学生になったらどうなんだろうと少し不安である。
良いところや要望 子供が前向きになれるような指導を期待したい
もともと勉強があまり好きでは無いので、中学に入るまでに自ら勉強に取り組む習慣をつけてくれたらと思います
中萬学院三ツ境スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業体験料金があったのは良心的で有難く、塾選びに役立ちました。
講師 親とのコミュニケーションを大切にして下さり、話しを親身に聞いて下さいます。
カリキュラム 教材はきちんとポイントを押さえて学べるような内容になっていると思います。
塾の周りの環境 お教室がカルチャースクールと同じ建物内であり、塾生以外の人の出入りが多い出入口、共有空間を通ります
塾内の環境 各教室はドア、壁で仕切られているので問題は無いかと思います。
良いところや要望 講師の方々がとても真剣に向き合ってくださってフォローして下さる点は有難いです。
個別指導エルフ学院瀬谷スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人塾でしたので料金が高めでした。あとテスト料金みたいなのが毎月取られていましたが子供はテストなんてしてないと言っていました。
講師 途中で先生が休職されてしまい、新しい先生になりました。残念です
カリキュラム 休んだときなど補講などあったのが良かったです。自習もさせてもらいました
塾の周りの環境 大きな通りに面していたので帰りも夜遅かったのですが安心して通われられました
塾内の環境 教室の中はあまり雑音もなく集中して勉強していたとおもいます。
良いところや要望 テスト前に自習はできたようなので家で勉強できないときには塾でやっていました
臨海セミナー 小中学部瀬谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べたら安いのだとおもいますが、きちんとみてもらっているのかは不安でした。
講師 英語の先生はやる気を出させてくれる先生みたいでした。配布物などもきちんと配布されているのか確認もしていただけたのが良かったです。
カリキュラム できない子に対してあまりサポートをしてもらえませんでした。出来ないならばどう勉強していけばいいのか、自宅学習のしかたなどを本人に教えてあげてコツコツと成績をあげてほしかってのですがそのようなアドバイスはなく、ほっておかれていました
塾の周りの環境 駅から近く、自転車で通学していました。駐輪場スペースが徒歩二分のところにあり、近くにないのが残念でした
塾内の環境 線路沿いにあるので電車の音、踏切の音が気になっていたようです。
良いところや要望 夏休みから親の面談を申し込んでいますが一ヶ月以上連絡がこない状態です。もっと一人一人にきちんと向き合っていただきたい。それなら個別の塾にいくべきといわれるのがオチなのかともおもいますが。。
その他気づいたこと、感じたこと 集団塾でももう少しきちんと一人一人をみていただきたい。できる子ばかりをみないで、出来ない子もきちんとみてほしいです
臨海セミナー 小中学部瀬谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験生になると模擬試験も多くなり教材もそれなりに高くなるのでリモートの授業分はもったいない気がしました
講師 受験に対しての意気込みや考え方の熱心な先生とそうでない先生のギャップがある
カリキュラム 不要な教材も実際にあったので購入しなくてもよかったと思うものがありました高いので選別をしてほしかったです
塾の周りの環境 駅から近いので立地は良かったです夜遅い時間でも女の子でも安心して通えます
塾内の環境 広々とした教室ではありませんでしたが、整頓はされていたように感じます
その他気づいたこと、感じたこと コロナでなくなった保護者のイベントなどもライブ配信などやっていただきたかったです。受験に対しての情報が欲しくて高い授業料も納得していたので
臨海セミナー 小中学部瀬谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 やはり、高い。中三の一年間はオプション?がどんどんある。
講師 教科によって、講師の当たり外れはある。年度途中の交代もある。
カリキュラム 受験本番までに学ぶべきことが系統づけられている。普段は内申を上げることを目的とし、受験期は試験問題に取り組んでいる。
塾の周りの環境 駅近。通っている中学の近くにある。そのため、学校おわりに直塾できる。
塾内の環境 他の塾と比べられるほど知りませんが、かもなく不可もなくという感じです。
良いところや要望 出席、退出のメール配信は助かる。コロナ禍のため仕方ないが、自習室が使えないのは辛い。ざわ無自習室を開いてもらえたいるが、やはり、その場の緊張感は得られない。
湘南ゼミナール 総合進学コース瀬谷 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 どこも同じかもしれませんが、やはり高い。
講師 正直、教科によって当たり外れがある。年度途中での変更もあった。
カリキュラム カリキュラムや系統性がはっきりしている。受験本番までに学ぶべき内容が順番に学べる。
塾の周りの環境 駅前立地でよい。通っている中学のすぐ近くなので、下校後に直塾できる。
塾内の環境 他の塾と比べやられるほどよく分かってはいません。かもなく不可もなくといった感じ。
良いところや要望 出席、退出がメール配信されるのは良い。こちらがコンタクトを取ろうとすれば、それには応えてくれる。が、なにもしないと面談のみ。