塾、予備校の口コミ・評判
134件中 41~60件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県横浜市栄区」で絞り込みました
城南コベッツ本郷台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直言ってやはり高い。でも1教科だけだから、まだ何とかなる金額
講師 基本的にはタブレット使用なので、先生の評価は分からない、できない。
塾の周りの環境 うちから徒歩圏内で行けるのがとてもよい、ほぼ明るい道で帰ってこれる
塾内の環境 自習してる子は少ないようで、多分静かなんだと思うが、分からない
良いところや要望 家から近い、自分の進み具合で勉強できる、周りを気にしなくていい
ITTO個別指導学院小山台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2教科で集団塾5教科分の料金とほぼかわらないから高い!夏期講習費はすごく高くなる
講師 可もなく不可もなく。先生との相性が悪かったのか成績もあがらず
カリキュラム 息子に合わせてカリキュラムを作成できましたが、そうすると講習費が高くなって減らさざるをえない。
塾の周りの環境 中学に1番近い塾で通いやすかった。コンビニも近いので長時間自習する時など飲み物や食べ物を買える
塾内の環境 整理整頓はされていたと思うが、靴を脱いで塾に入るのと、
個別なのに他の生徒がうるさい時が多々あった
その他気づいたこと、感じたこと 振替ができたこと、部活をやっているので遅い時間に塾に行けたのがよかった
個別指導の明光義塾本郷台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので料金の割に受講数が少ないと感じた。
これは個別指導なので仕方ない
講師 個別なので分からなかったらそこでわかるまでとなると授業が進まない。
カリキュラム おまかせしてるので詳しくはよくわからない。
個別なりに良くやってると思う
塾の周りの環境 家の近くなのでそこは楽だったと感じる
雨でも歩いて行ける距離
塾内の環境 中に入ってじっくり見たわけじゃないが、外見からは綺麗で明るい感じがした
良いところや要望 授業の進み具合や理解できていないところを親に説明してくれるので良かったと思う
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。その子に合った勉強方法でやってくれるので、その点は良かったと思う。
湘南スクール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 年配の方が、丁寧に教えてくださいました。包容力があり、頼り甲斐があるというふうに思っていたようです。
カリキュラム 教材は自分がもっているものを使い、夏や冬の休みには講習もあり、充実しておりました。
塾の周りの環境 駅からは、遠く、車の多い場所です。
近隣で、自転車で通われているよう。
塾内の環境 狭いけど.臨機応変に対応してぐださいました。
臨海セミナー 小中学部本郷台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾としては可もなく不可もなくといった印象です。模試などで高得点を取ると割引があるようなので、子度のモチベーションが上がっていいと思います。
講師 高校受験に関する知識が豊富で、相談すると的確なアドバイスが返ってくるので頼りになります。経験も情報量も多いのだと思います。
カリキュラム 分かりやすい教材を作っていて、子供が好んでいた教材も入っていたので良かったです。夏期講習などはこれから受けるのでまだ分かりません。
塾の周りの環境 最寄りの駅前で良いのだが、私の家から塾(最寄り駅)までが遠く帰りはすこし心配。私の家からは直通で行けるバスも通ってないため雨の日は少し不便です。
塾内の環境 整理されていると思う。天井は隣通し隙間があるので話し声が漏れないか心配になったが、そんなに音が漏れている印象はなかったです。
良いところや要望 夏期講習の日数が多いので沢山学べそうで良い。レベル別や志望校別のカリキュラムもあり、細やかな指導をしている印象です。
中萬学院本郷台スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予算と本人の希望に見合ったカリキュラムだった。夏期講習は、余り身に付かなかったらしい。
講師 自身の能力に即した分かりやすく解説と説明があり、通い続けて自信の向上が伺えた。
カリキュラム 分かりやすい説明と能力に即した指導があり、通い続けて自信の向上が伺えた。
塾の周りの環境 近隣で徒歩圏内にあり、特に問題は無かったが、駐車スペースが少なかった。
塾内の環境 整理整頓はされて落ち着いた環境で、特に善くも悪くもないと感じた。
良いところや要望 周辺環境は静かで落ち着いて授業は受けられたと言っていた。教科担当も丁寧であった。
その他気づいたこと、感じたこと 一部の講師とはフィーリングが合わなかったらしく、その場合は担当の変更ができれば良いと思う。
湘南ゼミナール 総合進学コース本郷台 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容に対しては高く感じる。特に休みの講習の料金が高すぎる。普段通っている人に割引が欲しい。
講師 特別に秀でたものもなく、生徒とフレンドリーに付き合う姿勢だけの様に感じた。
カリキュラム 学校の教科書をベースとし発展問題を別途用意してくれており、ラペルにあった問題を出していた
塾の周りの環境 最寄りの駅から一番近く、通いやすい。人の流れも多く、安心できるところも多い
塾内の環境 繁華街に近いが、特別に気になる所はなかった。夜遅くなると酔っ払いが増える
良いところや要望 特別なことはないが、勉強が癖になる様なルーティンになる様な働きかけには良い
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習や冬季講習の振替が詰め込むとできなくなったのが無駄になったのが悔しい
創英ゼミナール大船校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じます。塾都合の休みでも、振替えなく、通常の月謝が引き落とされました。
講師 成績保障がなく、ダラダラと通ってしまいました。塾に行っている事が勉強していると思っていた部分があると思います。
カリキュラム 個人のレベルに合わせて授業してくださいましたが、より高みを目指して、というような授業ではなかった気がします。
塾の周りの環境 家から自転車で通いました。無料の駐輪場が近くにあり、とても便利でしたが、塾が管理している場所ではなかったのでトラブルも多かったです。
塾内の環境 テスト前には自習しに行っていましたが、自習室がないので意味があったのかな?と感じます。
良いところや要望 急な休みなどは振替を都合に合わせてしてくれました。断られた事は一度もなく助かっています。
その他気づいたこと、感じたこと 基本的には講師が優しく、子供と同じ目線で対応してくれるので、わからない事は誰にでも聞けて、問題解決してくれました。
創英ゼミナール大船校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 休みが多い割には料金が高い。4月入会だったが、春休みの休みは塾がない。春休みは別料金。
講師 個別指導がよい。上手な人や相性色々あるみたい。こちらが講師を決められない。まだ通い始めでよくわからない。
カリキュラム 教材はよさそう。沢山教材があって驚いた。ゴールデンウイークが授業がなく残念。
塾の周りの環境 良いと思います。もうちょっと駅寄りだと理想です。コンビニが下にある。
塾内の環境 感染対策をしてあるのは安心できる。窓を開けると車の音が聞こえるのはしょうがない。
良いところや要望 振り替えせいどがあるところ。コロナ禍なのでワクチン接種後はお休みで来て良かった。
高校受験ステップ(STEP)本郷台スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材のレベルの高さからすると、妥当かもしれませんが、夏期講習、冬季講習、年越しの合宿など当然のことながら別料金なので、決して安くはないです。
講師 集団塾なので多くの生徒一人一人に目を配る時間はあまりないのかな、と言う感じです。
カリキュラム 教材について詳しくは分かりませんが、かなりレベルは高いです。
塾の周りの環境 大きな通りに面していて、下にコンビニがある為、夜間が暗くなることはありません。
塾内の環境 狭いですが静かな自習室があります。但し数が少ない為 行っても利用できないこともあります。
良いところや要望 入退塾時に個別のカードを通すことによって、親の携帯にも届くので安心できます。
中萬学院本郷台スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前体験で通った学習塾より多少高め。5教科必修は決まっていて、教科単位では選べないので、夏期講習や冬季、直前講習と続くとかなりの負担になる。2年生から数回、3年生は毎月模擬試験費用もかかる。
講師 入塾してすぐ異動してこられた塾長さんは文系担当の中年の落ち着いた方で、子どもの性格をよく把握してくださり程よい声かけで無理なく成績アップに繋がるよう指導していただけた。文系の先生だけに保護者面談のお話しもわかりやすく、不安になることは一切なく志望校選択に於いても信頼のおける方でした。若い理系の先生は少々空回り的なテンションでしたが、人数が少なめのスクールでしたので少数精鋭的な講師の方でした。
カリキュラム 普段は学習程度で2クラスに分けられた指導、定期テスト前はそれぞれの中学校のスケジュールに合わせたカリキュラムで指導していただけた。3年生の長期休暇の講習は基幹スクールに集められ、成績別のクラスに分けられ午前から夕方まで。コロナ禍で夏期宿泊講習はなくなり通いになった。テキストの他、オリジナルの印刷プリント(かなりの量)。
塾の周りの環境 自宅から徒歩、自転車で通える場所。住宅地でそこそこ大きな道路沿いで街頭もあり、人通りもある。近所の友人複数人と通っていたので、心配の無い環境だった。
塾内の環境 大きなスクールではなかったが、室内は清潔で整理整頓できており、住宅地で向かいは公園ということもありほぼ静か。新しい建物ではないが、冷暖房も問題なく感染対策もしっかりできていた。
良いところや要望 欠席連絡や休講の課題連絡などスマホのオンラインでできるようになった。もともとタブレットの貸し出しがあったので、緊急事態宣言下のオンライン授業に移行できた。
その他気づいたこと、感じたこと 急病で入院し、受けらず、キャンセルも出来なかった外部の模擬試験をスクールで実施していただけた。結果も分析を独自にしてくださりとても助かった。
湘南ゼミナール 総合進学コース本郷台 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 年間どれくらいかかるかがいまいち分からなかった。子供が受けたいというものはできる限り受けさせたが、効果が疑問に思ったものもあった。
講師 定期的に電話で状況の確認があったり、学習の状況を教えてくれたりしたため
カリキュラム テキストをきちんと解けるようにしておくことで、実力が上がる内容になっていた。難しい問題ばかりでやる気をなくさせるようなこともなかった。
塾の周りの環境 駅からも家からもほどほどの距離にあって、通わせるのが安心だった。
塾内の環境 少し席が小さいのと部屋が狭いのが気になりました。体の大きな子供はきつそうでした。
良いところや要望 コロナ禍になって、オンデマンドの授業は良かったですが、慣れていない子供は全部の講義を見れずにどんどんたまってしまった。ライブでやっていただけると、サボらずもっときちんとできたと思います。
臨海セミナー 小中学部本郷台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 ともかく受講料が高い
講師 まだ通い始めたばかりでかつ受験も終わっていないので効果は不明です
カリキュラム 連日宿題がでていていやがおうにも勉強をしないといけないようになっている
塾の周りの環境 家が駅の前のでその周辺に塾があると通うのには非常に楽ですね。
塾内の環境 塾のなかはまだ見たことはないが、前を通った時にきれいそうに見えた。
良いところや要望 他校との交流や受験情報を入手するためにも塾通いは必要だとは思うが…。
湘南ゼミナール 総合進学コース本郷台 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
講師 子供から塾の話しを聞いている妻が非常に良い講師だという話しを聞く機会が多い
カリキュラム 特に良い教材だとは聞いていないが、長く自習する機会が増えたと思う
塾の周りの環境 駅から徒歩5分くらいの場所なので塾からの帰り道も安全で良い。
塾内の環境 子供がとても集中出来る環境だと言っており、自習室を利用している
良いところや要望 講師が子供の理解度を良く把握しており、効果的な指導を行っていると感じる
臨海セミナー 小中学部本郷台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 安いというわけではないが、周辺塾に比べたら比較的お安い方だと思う。
講師 熱心に補修などをしてくれて、習い事と両立しやすい。子供も分かりやすいと言っている
カリキュラム まだ通い始めたばかりでよく分からないが、学校とはあっている様子
塾の周りの環境 駅近だし、駐輪場もあるので。立地はいいし夜遅くても人通りがある。
塾内の環境 建物は決して新しいわけではないが、清潔なように見えた。自習室もあるわ
良いところや要望 先生が熱心で、補習をよくしてくれるので習い事との両立が可能である。
その他気づいたこと、感じたこと 先生がそれぞれ個性がある様子なので、子供と合うかどうかはその子次第だと思う
高校受験ステップ(STEP)本郷台スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子ども一人一人の学力だけでなく、性格等の特性に向き合い、指導している。
カリキュラム 教材や授業内容は正直言って全くわからないため、三点という評価をした。
塾の周りの環境 幹線道路沿いに立地するが、自宅からは裏道にて徒歩圏内であり、交通量も少ないため、安心である。
良いところや要望 子どもは楽しそうに塾長やほかの先生、塾生に対する話をするので、勉強の入りについてはよいと感じている。
中萬学院本郷台スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 資料請求にて他の塾と比べてみて、料金の内訳がわかりやすかった。
講師 宿題をやらないと厳しく注意してくれる。
少人数の塾の為、講師と相性が悪かった時は成績が向上するか不安になる。
塾の周りの環境 商店街がないので寄り道の心配はないが、街灯の少ない路地を一人で通塾させるのは不安がある。
塾内の環境 授業参観をした事がない為よくわからない。
閑静な場所に立地しているので静かではあると思う。
良いところや要望 自宅から近いので、送り迎えが楽で良い。
一度、子供達の勉強風景を見学してみたい。
臨海セミナー 小中学部本郷台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、オプションとかもあるので、高いか安いか正直わからない。
講師 年齢の近い講師が多く、親身になって疑問点などに答えてくれた。
カリキュラム 教材は、希望校のレベルに合うものを選んでくれた。受験前のカリキュラムも希望校に合ったものでした。
塾の周りの環境 場所は駅前で利便がよく、遅くなっても迎えに行くのに便利だった。
塾内の環境 教室については、狭いということはなく、授業がない時は自習室で勉強していた。
良いところや要望 ひとりで、家で勉強はなかなかできない。熱心な講師がいる塾だと、やる気がでる。
ナビ個別指導学院本郷台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通わせている保護者の方との話では、高いかなと思いました。
講師 講師の方によって、指導方法にバラつきがあります。ほぼ自習ばかりという講師の方もいたようです。
カリキュラム 教材はとても良かったです。受講科目以外の教科の教材も購入することができるので、主要5教科全て購入できます。
塾の周りの環境 駅から遠く、坂の上にあるので、通いづらいと思いました。近くにコンビニもないので、軽食などの対応が大変でした。
塾内の環境 とても綺麗に保たれています。ただ、なんせ狭いです。特にそれによる不都合はありませんが。
良いところや要望 欠席や遅刻、振替連絡も全てアプリで出来るのはとても便利でした。
臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】本郷台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他校と比較しても決して高くはないがオプションを付けるとそれなりの額となる。
講師 年齢が近くやる気のある講師が多く、進路相談にも親身になって応じてくれた。
カリキュラム 教材は受験希望校のレベルに合うものを選んでくれた。季節講習も充分なものだった。
塾の周りの環境 駅前にあり、便利な場所にあった。そのため、時間過ぎてもなかなかでてこなかった。
塾内の環境 教室はまあまあの広さで環境は整っていた。自習室もそれなりの広さでよかった。
良いところや要望 講師が熱心で子供も休まず通っていた。合格できて感謝している。