キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,025件中 461480件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,025件中 461480件を表示(新着順)

「神奈川県横浜市港北区」で絞り込みました

武田塾日吉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週一回、2教科でフォローも物足りなくちょっと高いかなと思う。

講師 受け身でなく自分から進んで質問や学習意欲がなければ活用できない。

カリキュラム 塾特有の参考書とではなく、一般に書店で買える参考書だった。参考書の選択はいいと思う。

塾の周りの環境 駅から近いので通いやすく、慶応大学の近くなので環境もよく大学生も多いので刺激になった。

塾内の環境 自習室はいっぱいになることもなくいつでも使えるが、気軽に質問ができるといい。

良いところや要望 授業時間曜日の変更が結構多い。少ない講師でやりくりしているからか。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 春期講習の体験を受けてからの入塾だと入塾金が免除なのは有難かったです。
他塾と比較すると全体的にも良心的のようですが、講座を幾つも取るとやはり高くなります。

講師 授業の説明が丁寧なのはよいのですが、やはり一人ひとりの対応にはもう少し気を配ってほしいです。

カリキュラム カリキュラム、季節講習はしっかりくまれていると思います。
教材について、必要な物は自分から聞いて購入しなければならないのが難点かなと思います。

塾の周りの環境 駅から近いので通いやすいです。
同じ高校の子達も多いので、安心して通えるようです。

塾内の環境 整理整頓もされており、授業中の教室内も自習室も静かで集中できるようです。

良いところや要望 もう少し個別に対応して貰えると嬉しいです。
また、モチベーションをあげる何かがあると取り組みも違うのかなと思います。

個別指導なら森塾綱島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 断トツにコスパ◎。集団指導よりも安い個別指導で逆に驚いた。テキストも問題量の割には安価だと思う。

講師 最初は信頼関係を築くためのコミュニケーションを時間を割いてでもとってくれる点。こどもが通うモチベーションにつながった。

カリキュラム 問題の量が◎。宿題の分量がちょうどいい量になり、日々の反復学習のモチベーションにつながる。

塾の周りの環境 通いやすい場所。徒歩、自転車、バスなどの手段が使えるので、全天候型の立地。

塾内の環境 面積は小さいものの、窓が大きいので、圧迫感がなく、明るく感じた。

良いところや要望 特にコスパ面か大きいが、教室の雰囲気や通いやすさなど、総合的に他より優れている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くは無いです。相対的には分からないです。親は大変です。来年から教科が増えたり、季節講習など考えるとタフです。

講師 学校の事をよくご存知のように感じました。過ごし方のアドバイスはありがたいです。

カリキュラム 子供が楽しそうに授業を受けてます。最初は初めての塾で驚いたようですが先生からもフォロー頂けたようで授業に集中出来ているようです。

塾の周りの環境 比較的交通量も多く通いやすいです。大きな道に面してますから車は心配ですが人通りは多いとおもいます。

塾内の環境 勉強に集中出来ると思います。コロナで自習室が使えないようですが、それ以外に、特に問題は無さそうです。

良いところや要望 通い始めたばかりなのでまだ分からないです。継続的にフォロー頂けるとありがたいです。

TOMAS綱島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思う。今まで通っていた塾は一回で複数教科対応してくれていたので、その点はがっかりした。

講師 同じ学校の生徒を指導した経験があり、学校の学習方針やテスト傾向に詳しい。わからなくても否定的な対応をしない。

カリキュラム 学校の教科書を使って、学校の進度に合わせて授業をしてくれる。必要に応じてプリントを用意してくれる。

塾の周りの環境 駅から近いので、夜でも明るく、人通りが多い。子供1人でも通える。

塾内の環境 個別のブースはやや狭く感じるが、白を基調として清潔感がある。感染対策もしっかりされている。

良いところや要望 今は全く手が届かないような憧れの大学に合格するための道筋を示してくれた。まずは特進クラスに上がれる実力をつけてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 カリキュラムとともに金額が明確でわかりやすく、兄弟割引や成績優秀者(内申点)の授業料減額制度があるのがよい。

講師 子どもに寄り添った丁寧な指導をしている印象。子どももすぐに打ち解け、分からない箇所があった場合は授業前にきちんと教えてくれるとのこと。

カリキュラム 子どもにとっては課題が多いと感じた様子だが、カリキュラムと課題の予定表が予め明示されているため、計画的に自宅学習が出来るようになった。その成果でしっかり実力がついた。

塾の周りの環境 駅近くの商店街の中にあり、自宅から徒歩で10分以内なので便利。自転車置き場があるともっとよかった。

塾内の環境 商店街の中にあるが、雑音はなく整理整頓もされていて勉強に集中できる環境が整っている。授業前に自習も可能。

良いところや要望 子どもが集中して授業に取り組める環境が整っているため、親子共に安心して通うことが出来ている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 補習

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 何件か資料請求して比較的安かったので、体験に、行った。気に入ったので良かった

講師 学長が、説明の時に細かく熱心に教えてくれるので、安心で来た。

カリキュラム 一コマ80分に二科目を勉出来る。当人が一コマ一科目は、長いと言ったので助かりました。

塾の周りの環境 自宅から自転車で行ける。停めるところもある。雨の日は、バス停が近くにある。

塾内の環境 綺麗に整理されていて、雑音はなく、集中出来る環境になっている。

良いところや要望 資料請求して、すぐ電話がかかってきて、細かく説明してくれた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習はちょっと料金高く感じましたが、その分実力はつくような感じがしました。

講師 講師は正社員の方のみで学生のアルバイトなどではないそうです。
生徒ともフランクに話してくれるみたいで、子供は勉強が楽しくなった様子でした。

カリキュラム 地元の中学校に合わせたカリキュラムになっています。
定期テスト対策はバッチリです。

塾の周りの環境 高田駅から近いです。
周りにコンビニ等もあり、明るいので治安は悪くないと思います。
自転車で通う生徒が多いです。

塾内の環境 テスト前は子供は授業のない日でもよく塾の自習室に通っていました。
日曜日はお休みです。

良いところや要望 そこまでは期待していませんでしたが、学校の内申が10以上も上がり、勉強が楽しくなったようで楽しんで通塾してました。
ブレストのおかげで中2の時には内申40以上取れていたので面接の練習に集中出来ました。
一月下旬の合格発表では無事に合格しほっとしました。
先生方のサポートに感謝しています。

その他気づいたこと、感じたこと 高田中学校に通う生徒は家からも近いしおすすめの塾です。年に数回、三者面談もしてくれてどのように勉強していけばよいか講師から的確なアドバイスをしてもらえます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 【良かった点】
 体験時の1か月無料、入塾時の月額料が無料。
【悪かった点】
 授業料が以前のところより高い。

講師 【良かった点】
子供、保護者それぞれに対してしっかりとフォローしている印象。
【悪かった点】
特にないが、結構ぐいぐいきます。

カリキュラム 【良かった点】
基礎問題を実施したうえで、ちょっとひねった問題も使っている。
【悪かった点】
特になし

塾の周りの環境 【良かった点】
大通り沿いにあり、治安は良い。

【悪かった点】
車での迎えが行きづらい。

塾内の環境 【良かった点】
整理整頓はされている印象。
【悪かった点】
壁が薄い。別の教室の声が丸聞こえ。

良いところや要望 【良いところ】
 室長が面倒見がよさそう。
【要望】
 授業料をあと1割~2割ぐらい安くしてほしい

その他気づいたこと、感じたこと 塾の雰囲気はいいと思います。
少し教室が狭いです。
毎月のテストで結果が公表されるので、本人のやる気と保護者が子供がどのレベルにあるかを確認できるのが良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり安い金額ではありませんが、個人指導としては妥当かなと思います。

講師 息子の学習状況に合わせて指導してくれる。
最初何人かの先生の指導を体験させていただいてから、息子の希望で決めさせていただいたのが良かったです。

カリキュラム 塾専用のテキストや問題集等は無く、その日その日で問題を選んでいただき勉強しているようです。
わざわざ買わなきゃいけないテキストが無くて、料金的にも荷物的にも良いと思います。

塾の周りの環境 自宅の最寄駅から近いので、通学の帰りでも、学校無い日でも楽に行けて良いです。

塾内の環境 教室が狭く、机も隣の生徒と近い時は、隣の声が聞こえてちょっと集中できないらしいです。

良いところや要望 先生達はみなさん優しいし熱心です。
息子は質問や相談もしやすいと言っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾キャンペーンがあり、入塾金無料の上、教材費も補助額があり たすかりました。

講師 体験期間中、お願いしたら 英検受験に向けた補習をして下さいました。

塾の周りの環境 駅から数分の 大手塾があつまる場所で、誘惑材料はコンビニくらいなので、安心です。

塾内の環境 勉強に集中できるとは思いますが、自習室が小さい教室なので、定期テスト前は席が空いていないようです。

良いところや要望 定期テスト前には教科毎に、テスト対策の授業を通常授業とは別で していただけます。事前に親元にメールを頂けるので、本人が忘れていても 受け忘れる事は避けられます。

その他気づいたこと、感じたこと グループ授業なので、本人がしっかりしているタイプの方が向くのかなと思います。
息子は逆の方なので、ちゃんとやって行かれるか気がかりではあります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高めです。マンツーマンなら安いけど、2対1なので。設備費などかかるので、その請求月は高いなあと思う。

講師 まめな連絡、明瞭会計、指導方針の明確さ。課題もはっきり示してくれた。ただ、学習スピードが比較的ゆっくりなので、試験範囲が終わるかヒヤヒヤした。

カリキュラム 学校の試験前は、受講教科にとらわれず、質問に答えてくれる。教材は、教科書に合わせていくつも問題集がある。類似問題の提示があり、わかるまで繰り返しとける。

塾の周りの環境 駅から近いし、道も比較的明るいので安心です。大通りから入ったところですが、車通りも少なく安全

塾内の環境 集中できるが、2対1なので、相手の生徒によるかもしれません。少し狭い。

良いところや要望 押し付けがなく、本人の意向も聞いてくれたり、悩んでいることを一緒に考える姿勢

その他気づいたこと、感じたこと 志望校と、今の学力からみた可能性にはシビアに言います。やんわりと難しいと言われているような気もしますが、否定しません。大丈夫とも言われないので、親としては不安が残ります。ただ、学校よりは情報が多い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 家計にとってはできるだけ安いほうがいいが、そういうわけにもいかないのも理解できる。

講師 とても熱心で話が上手。子供の興味をひく話題をもっていて、コミュニケーションをよくとっている。

カリキュラム 大手の学習塾なので、これまでの実績カリキュラムなどを生かして授業が行える。

塾の周りの環境 大きな商業施設内にあるため、安心してかよわせられる。バス停も近いので問題ない。

塾内の環境 コロナの影響でドアや窓を開けているため雑音はそれなりにするが、別にたいした問題ではない。

良いところや要望 Zoomを利用してのリモート授業を実施しており助かる。通塾も選べる。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだときはウェブから過去の授業を選んで受けられるので便利。

武田塾新横浜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は授業がないことを考えると高いと思う。
その分、個人のできているところできていないところをしっかりみてアドバイスをもらえることを期待。

講師 まだ通い始めたばかりなので、よくわかりませんが、的確なタイミングで的確な指摘をもらえることを期待します。

カリキュラム 自学自習のところ。
試し期間のペースで進むとどのくらい参考書が必要になるのかが心配。

塾の周りの環境 街中なので、安心して通える。

塾内の環境 自習室がいっぱいで使えないということはなさそうなところがいい。

良いところや要望 仕組みは求めていたものにあっているので、成果に期待をしています。

中萬学院菊名スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 詳しく比較していませんが、オプションの講座が多く殆どの人が参加するのでほぼ必須参加の状態でした。

講師 講師の人数が少なく、授業中や前後の時間でもあまり質問などの対応をしてもらえなかった。
辞めようか悩みましたが、受験までの期間を考えると本人にあまり良くない為、通塾は継続しました。

カリキュラム 教材が多くこなす事で精一杯。
解説も短くあまり親切なものではない。

塾の周りの環境 駅から近いので途中からは自分で通っていました。
バス、電車ともに近いので便利です。
車は止めにくいので近くまで行って待機し、授業終了時刻に合わせて前まで行っていました。

塾内の環境 駅ぐ近く、コロナで換気をしていたので電車の音が気になりました。

良いところや要望 良い所は駅から近いだけで他にありません。
子供とは合わなかったようで、先生にもなかなか質問出来ず、6年後半には他の塾と掛け持ちしました。今後は先生の人数を増やし、きちんと生徒および保護者に対応してもらえる事を願います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はとても良心的で良いと思います。
キャンペーンなども適応してくれて助かりました。

講師 とても人見知りなかなのですが聞きやすい質問しやすいので良いみたいなのでよかったです

カリキュラム 教材はあと少しなのでコピーで対応して下さったのでよかったです。
やって欲しい教えてほしい所に対応してもらえて良いと思います。

塾の周りの環境 塾の場所は駅前なので通いやすいですね。
うちの子は自転車での通塾ですが置く場所もあります。

塾内の環境 塾内は清潔に保たれてました。
綺麗に整理整頓もされていました。
駅近くですが電車の音も気にならないようです。

良いところや要望
料金も教材の対応も良心的で助かりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一対一であれば当然高額になるが、他の個別塾と比較すると良心的価格かと思う。

講師 話しやすいかと思う。子供が付き合いやすい先生が、能力を伸ばして下さることを期待したい。

カリキュラム 季節講習は、学校、部活、家族、のスケジュールを優先し、組めたことは大変良かった。

塾の周りの環境 日吉駅から少し離れており、喧騒は比較的少ないエリア。ビルの出入り口も広く、災害の時などにも安心出来る。

塾内の環境 整理整頓されている。生徒の出入りは結構ある。広々としているので、集中出来るかと思う。

良いところや要望 先生方と連絡をとるときに、LINE形式の応答などを対応してほしい。すでに他の塾などにはあり、とても魅力を感じる。毎回の電話やFAXでの問い合わせや相談は、先生にもまた保護者の負担にもなる。子供な成長のために、先生と保護者の円滑なコミュニケーションツールが欲しい。切実に導入を希望する。

その他気づいたこと、感じたこと 保護者と塾が綿密に連絡をとれれば、もっと子供の成長を促せると思う。そのようなシステムを前向きに検討して行く塾に魅力を感じる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一対一にすると高い。一対ニだと払える金額。先生は、大変だと思う。コマ数によって、もっと割引きがあれば増やしたい。

講師 合わない先生だと変えられる。一対一だと値段が高い。個別だと質問しやすい。先生によって事務的か親切か、違う。

カリキュラム 課題を出して欲しいとお願いしやすい。
面談が小まめにある。

塾の周りの環境 駅から近い為、通いやすい。道路と歩道が区別つきづらいから歩きづらい。エレベーターが狭い。
買い物しやすい、ラーメン屋、コンビニなどお店が沢山あるけど、誘惑が多い。

塾内の環境 話し声が、少し聞こえるのが気になる。もう少し区切りが囲いがあると良い。自習室が丸見えが気になる。沢山あるし、広いのが良い。

良いところや要望 合わないと、先生が変えられるのが、良い。やる気次第で、変わるのかもしれない。希望大学を目指すのにもっと熱意を感じたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他より高いが、それだけ内容がよいと思っている。他の塾より押し付けがなかったのも好印象。

講師 優しかった。もう少し、授業内容に沿っていると、なおよかった。

カリキュラム 豊富だった。きめ細やかさにこれからも期待しています。教材がどれだけよいかは、今後見て行きます。

塾の周りの環境 駐輪場がないのが残念。駅に近く、人通りもあるので、立地や治安はとてもいいです。

塾内の環境 きれいに整頓され、落ち着いた環境だった。個別ブースもあり、皆静かに勉強していました。

良いところや要望 本人がどのような状態かを丁寧に聞き取りして始めてくださいました。今後も、きめ細やかな対応に期待しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人指導塾はどこでも言えることですが、指導内容に対して高すぎると思います。IEはその中でも安い方だったので入塾を決めました

講師 子供に合う講師を設定してもらえました。先生を選べるのは集団塾にない良いシステムでありがたく感じています。

カリキュラム カリキュラムなどはまだ通い始めたところなのでわかりません。
指導内容もこれから子供に聞きつつ、改善してほしいことがあれば伝えていくつもりです。
報告シートのようなものがあり、ちょっとした要望などあれば直接講師宛てに連絡事項として書き込むことができるのは良いです。
今後のテスト結果などふまえつつ、様子を見守っていくつもりです。

塾の周りの環境 大通りに面していて下にコンビニがあり、近くに交番もあり安心ですが、車の送迎ができないのがネックです。

塾内の環境 小学生もいるので騒がしい男の子などはいるようですが、おおむね集中できているようです。
室内で靴をぬぎスリッパに履き替えるシステムをやめてほしいと言ってます。学校帰りなど、大荷物を抱えて狭い入り口で紐ぐつに履き替えるのは大変だということです。

良いところや要望 要望や相談ごとなどあれば話しやすい雰囲気はあると思います。
通いはじめたところなので、今後の成果に注目したいと思います。

「神奈川県横浜市港北区」で絞り込みました

条件を変更する

1,025件中 461480件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。