
塾、予備校の口コミ・評判
926件中 381~400件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県横浜市港南区」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上大岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は非常に高い。
講師 講師の数が多いので、入塾した時にいろいろな先生をためることができました
カリキュラム 教材は、講師から指定されたものを自分で本屋などで購入しました
塾の周りの環境 上大岡えきに直結で駅から塗れずに塾にいくことができました。
塾内の環境 環境は、オフィスビルの2フロアを貸し切っていて静かな環境です
良いところや要望 塾調の先生はとても頼りになる人で、進路の事など相談しやすかった
個別指導なら森塾上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 休まず通える方は個別指導の中では安いと思います。振替無しなので休むと普通の個別指導と変わりません。
講師 短期間在籍だったのでわからないことが多い前提ですが個別指導に定評がある塾。
カリキュラム 振替が取れないので消火の問題があるのでやめましたが、個別指導でレベル別が得意みたいです
塾の周りの環境 駐車場はありませんのでご注意下さい。
駅近です。塾が多いエリアにあります。
塾内の環境 いわゆる普通の塾ですが手狭に見えますが家賃を考えるとこんな感じですかね。
良いところや要望 真ん中ぐらいに成績を押し上げたいお子様には特におすすめみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更が出来ないので、そのあたりはご注意されると良いかと思います。
個別指導 スクールIE港南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何教科選択するかによると思うけど、個別にしては安い方かもしれない。
講師 気さくでわかりやすい。苦手なところを中心に丁寧に教えてくれる。
カリキュラム 専用のテキストもあるが、試験前などは範囲に適したプリントなどもくれる。
塾の周りの環境 人通りも多く安心。駅からは少し遠いけど、学校から駅までの途中にあるので利用しやすい。
塾内の環境 特に問題なし。早い時間は小中学生が多いだろうけど、遅い時間なら静か。
良いところや要望 休み等の融通がきく。試験前などは毎日自習しに行っても手の空いている先生に質問すれば教えてくれる。
湘南ゼミナール 総合進学コース上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料もそんなに高くないし、フォローもしっかりしてるので今のところは心配していない
カリキュラム まぁ、学力に合った教材だと思われる。子供が苦になってないからもんだいなさそう
塾の周りの環境 周りが明るいので少しは安心。駅の近くに塾が集中しているので、子供も多い。
塾内の環境 幹線道路のそばなので騒音が気になるが、子供からはそのような話は聞かない
良いところや要望 特にない。夏までの学習状況を観察して、塾に問合せなり子供にヒアリングなりしてみる予定
個別指導 スクールIE港南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いですが、個別ですし講師が専門の方なので妥当かと思います。
講師 毎回授業内容とコメントがあり、塾での様子がわかります。中学受験対策でお願いしていますが、大学生バイトではなく専任の先生なので安心して任せられそうです。
カリキュラム 入会から受験まで10ヶ月ちょっとしかないですが、間に合うかどうかも含めて相談しました。必要な教材も適宜指示してくださるのでわかりやすいです。
塾の周りの環境 自宅からはやや遠いので送り迎えが必要ですが、明るい場所なので治安はいいです。
塾内の環境 個別ブースなので集中できていそうです。
2対1なので、同時に指導している生徒と先生の会話は少し気になるようです。
良いところや要望 まだ入会して間もないので、仕組みなどわからないところもあります。入会時にもう少し説明があってもいいかと思いました。
個別指導の明光義塾上永谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容には大変満足ですが、他塾に比べてしまうとやはり高いなという印象です。続けていけるか、金額に見合っているかは、今後の判断になるかと思います。
講師 体験時から、説明もとても丁寧な対応、子供への指導も好評でした。
カリキュラム まだ一か月ほどですが、学校のカリキュラムと並行していて、子供の理解も良いようです。
塾の周りの環境 学校からも近く、大道路沿いにあるので、送迎もしやすいです。駅にも近いので、環境は良いと思います。
塾内の環境 塾内は広く清潔感もあり。個別なので一人一人仕切られていて、集中しやすい環境かと思います。
良いところや要望 塾長や講師の対応も良く、宿題などポイント制もあり、子供も楽しく通えている点はとても良いです。しいて要望といえば、他の個別塾と比べても、やはり料金が高いことでしょうか。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上大岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、高い。それに見合う内容、講師が合っていれば支払うのも苦ではないですが。なかなか合う講師がいなかったので、ちょっと無駄に感じました。講師が決まっていない最初の方は、金額的に考えてほしいですね。
講師 最初の一か月、講師との相性を見るため、毎回違う講師をお願いし、合わない講師は、二度と付けないようにしてくれた。
数学で合う講師が見つからなかった。
カリキュラム 当日のキャンセルでも振替が出来る点は、とても良い。
カリキュラムなどは、詳しく説明はなく、1か月過ぎて面談がある。
塾の周りの環境 場所は、駅に直結している。建物もきれい。とても見晴らしが良い。
建物内にイートインスペースがある。
塾内の環境 塾内は、とても静かで余計な張り紙やポスターなどなく、白で統一されている。かなりスペースがあり、広い。
良いところや要望 子供の話から、教え方、進め方に個人のレベル差があるように感じました。
電話の対応は、きちんと教えられた方が良いと思います。
色々な意味でのレベルアップを望みます。
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生なんでこの金額ならいいと思います。
来年、中学になりましたら上がると思いますが。
現状、お安いと思います。
講師 入塾時の手続きの際に塾長が居なく、先生が対応していて、未だにどの方が塾長かがわからないままとなっており
今後、お問合せの際に誰に連絡していいかがまだわからないです。
先生についてですが、わかりやすい先生と
少し授業の内容が分かりにくい先生がいるとのことです。
カリキュラム 季節講習のまとめテストがあったそうですが
結果が保護者にわからないので
わかりやすく教えていただけましたらと思います。
6年生なんで英語授業は必須にしていただけることをお願いできたらと思います。
来年からだと少し、遅い気がします。
塾の周りの環境 治安は悪くありません。
建物がプレハブで隣が環状2号線で車通りが多く
建物が揺れます。
教室内は先月綺麗になりましたが
室内が狭いです。
自習室など集中できる環境があると嬉しいです。
塾内の環境 雑音は外の車の音です。
コロナ禍なので窓を開けざる得ないので
仕方ありませんが。
教室内が窮屈に感じます。
良いところや要望 毎月、まとめテストをして頂き、到達結果を知りたいです。
先生がアットホームで子どもが馴染みやすく
通うのが楽しいそうです。
今後とも宜しくお願い致します。
臨海セミナー 小中学部港南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良い点 教材が充実してます。
悪い点 その分教材費が高い気がします。
講師 感じのいい先生が多いようです。
分かりやすく、教えてくださるようです。
カリキュラム 宿題忘れなど、塾後に居残りでやってくださるとこなどいいです。
塾の周りの環境 良い点 駅前なので、明るく通いやすいと思います。
悪い点 飲み屋さんもあるので帰りが少し心配です、
塾内の環境 良い点 今のところ、雑音などはなく勉強の環境は良さそうです。
悪い点 今のところ、無さそうです。
良いところや要望 要望は、もう少し教材費を安くなるといいと思います。
中萬学院上永谷スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し割高に感じたが、成果が出てくれれば良い。
講師 入塾に関しての説明は非常に分かり易かった。他はまだ始めたばかりでなんとも言えません。
カリキュラム カリキュラムに関しては、こなしやすく適切な量だと感じた。教材もわかりやすい内容だと感じた。
塾の周りの環境 パチンコ店が近くにあり、環境的には少し悪いと感じた。ただ、駅が近い割には騒音がそれほど気にならない。
塾内の環境 自習室は比較的こじんまりしているが、勉強しやすい環境にあるように感じた。他はまだ始めたばかりで分からない。
良いところや要望 受験前の指導はとても熱心にしてくれると聞いた。実際、友人の子供は、先生たちと話すことで自信がついたと話していた。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)港南台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので科目数が増えると高くついてしまう。大学受験はやはり費用がかかる。
講師 いろいろな大学受験の情報が得られる。講師の受験の時の体験談など、教えてもらえて良い。
カリキュラム 自分にあったカリキュラムを組める点が良い。教材もいろいろ買わされることなく、あるものを上手く活用していくスタイル。
塾の周りの環境 塾が多いビルなので、環境は良い。
良いところや要望 大切なのは本人が合うと感じるか、勉強のヤル気が続くかだと思う。今回、本人が続けていきたいと言ったので、応援していく。
栄光ゼミナール上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高く感じます。
講師 生徒が興味のあることを話したりして、生徒に人気があるようです。
しかし、親への対応は丁寧さが欠ける点があるように感じます。
カリキュラム ついこの間、通い始めたばかりなので、不明な点が多いですが、今のところ問題は感じていません。
塾の周りの環境 駅から近いので、通いやすいが、繁華街が近いので、塾の後に遊んで帰ってきてしまう。
塾内の環境 広くて、集中できる環境であると思います。
子供は自習室を気に入って、よく使っています。
良いところや要望 塾の説明などは、実際の先生ではなく、アドバイザー専門の人を置くと、教科の先生の負担を減らせるのでは?と思います。先生は忙しく、塾の説明等を行う余裕がないように感じました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上大岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別を希望していたためある程度授業料は高いだろうと予測していたが、それを上回っていた。
しかし、説明会を受けてこども自身がとても気に入りやる気になったので、多少は仕方ないかなと感じた。
講師 講師がこどもと近い年齢のため、ご自身の経験を活かした教え方で、こどもに響くよう。
馴れ馴れしくなく程よい距離感が良い。
通い始めたばかりのため悪かった点はまだない。
カリキュラム こどもが求めているカリキュラムをオリジナルで作ってくださるとのことだか、まだ実感としてはわからない。
教材は学校で使用している物を中心に使ってくださる様なので、今のところ教材費は大きくはかかっていない。
定期テスト前の特別講習にひかれているが、時期でないのではまだ受講していない。
塾の周りの環境 駅近な立地のため、学校帰りに通塾可能なところが良い。
オフィスタワーの高層階で治安も良く、高層階から景色を見下ろすと開放感があると言っていた。
塾内の環境 塾内は余計な音がなく、感染対策も重なって他の席と間隔があり、とても集中できるよう。
また感染対策用のパーテーションも集中力ご高まって良い。
創英ゼミナール港南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので集団と比べると月謝は高いが、今は何より本人のやる気が一番!
講師 今のところは塾も勉強も大嫌いな息子が楽しんで帰ってきているので満足です!
カリキュラム 休みが固定でない部活にも対応して頂けます。
教材は何科目選択しても5教科入っているようです。
わかりやすく説明して下さるので不安がないし、話しやすい方達です。
塾の周りの環境 駅も近く、治安も良いので安心して通わせられます
塾内の環境 申し込みと契約とで訪問しましたが、教室内は静かな環境だった。
授業中と休憩時間とメリハリがきちんと出来てる印象です。
良いところや要望 その分個別なので、本人のペースで周りに置いていかれて諦めることがないと思う
自主性が養われると嬉しい。
中萬学院 啓明館<中学受験>港南台スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今のところコスパはとてもよいと思います。ただ、2月に入塾してすぐに春期講習となるので、初期費用としてはかかった気がします。
講師 興味の持てる授業をしてくれるらしく、楽しく塾生活を始めているようです。
カリキュラム 春季講習は様子をみてからと思っていたのですが、2月入塾すると自動的に講習という形だったので、選択できないのは少しびっくりしました。
塾内の環境 新しい教室でとてもきれいでよいです。周りも明るく、夜になっても怖い環境ではなく、安心です。
良いところや要望 タブレットを貸していただけ、予習もできるのはとても助かりますが、入塾して手元に届くまで授業が何回か過ぎてしまうので、もう少しはやく手元に届けばいいな、と思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 授業じたい、とても面白い内容らしく、娘は大満足です。親としては、授業でノートのまとめ方も教えてもらえたら、と期待します。
栄光ゼミナール港南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の塾からすると高めの設定でして、少人数制で指導が手厚いのかと思いきや以下の理由で費用対効果は薄いと感じています。
・クラスが1クラスのため競争がない
・授業に特徴や特色がない
・進捗も学校の授業よりちょっと早いだけで平均以上の人からすると非常に物足りない
講師 真面目で誠実です。
その反面子供が興味を持ったり好奇心を持つような授業は無かったと聞いています。
カリキュラム 大手なので教材はしっかり揃っていますし、定期テスト対策もやって頂きました。ただし目に見える効果はさほど無かったです。
塾の周りの環境 駅に近くバスターミナルもあるので交通の便が非常に良いです。
塾が終わる時間も暗い場所が少ないので治安も良く安心です。
塾内の環境 コロナ禍でなければ、整理整頓はされていて、自己学習スペースもあり清潔な場所かと思います。
良いところや要望 講師が誠実なところ。
個別指導の明光義塾上永谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の塾だったので集団よりは割高になってますが他の教室に比べては安い方だったのが良かったです。
講師 個別で1対1ではなく1対3が娘には合っていました。
女性の講師の方もいたのが良かったです。
カリキュラム 面談の際には塾内テストをもとに問題点がわかりやすくて良かったです。
また、どの程度各教科受講すれば良いのかも教えて頂けるのはありがたいです。
塾の周りの環境 駅からわりと近い位置にあるので学校からすぐに塾に通えるのが嬉しいです。
近くにはコンビニやお弁当やさんもあります。
塾内の環境 一人ひとり仕切られていて授業に集中できる環境になってます。
コロナ対策をできていると思います。
良いところや要望 1対3が娘にはあっていたので良かったです。
また、理科と社会は映像の授業も魅力的です。
リモート対応もあります。
城南コベッツ上永谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾してすぐに授業料が値上げすると聞きました。
残念ですが仕方ないと思っています。
カリキュラム 講習の説明はありましたが強引な勧誘もなく、こちらの都合にあわせて頂きました。
塾の周りの環境 駅ビルにあるので安心して通えます。最寄り駅なので、通塾しやすいです。
塾内の環境 子供からの不満はないので、良い環境だと思います。
良いところや要望 子供が直接話しやすい環境で、本人に任せているので特にありません。
湘南ゼミナール 総合進学コース上永谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 体験だったので安く受けさせてもらったので、良かったと思います。
講師 夏期講習のみでしたが、よくもなく悪くもなく、という印象です。
塾の周りの環境 車での送り迎えはしにくいです。
塾内の環境 夏期講習だけだったのでよくわからないですが、悪くはなさそうです。
良いところや要望 講義の時間がもう少し早いと通いやすくてよかったとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に自転車置き場があると、通いやすくてよかったとおもいます。
創英ゼミナール港南中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 まだ新しい塾です。内申対策で入塾しましたが、あまり効果的な結果はなかった
カリキュラム 講師と生徒1:2を唄っているはずだが、実際には生徒4のときもあったらしい
塾の周りの環境 塾の目の前が街道で歩道がない。コンビニは近くにあるので軽食は買えたが食べる場所がなく、寒い中外でしゃがんで食べてた
塾内の環境 こじんまりした塾です。自習室などはとくにない。面談室もない。狭い
良いところや要望 料金がよくわからないし、講習であれこれオプションをつけるよう提案される。