塾、予備校の口コミ・評判
134件中 21~40件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県横浜市栄区」で絞り込みました
臨海セミナー 個別指導セレクト本郷台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、個人塾なのでこのくらいかなとは思うけれど、やはり高いです。初期費用がかなりかかる。
講師 色々な先生がいて、教えてもらえたけれど
どの先生も分かりやすかった
カリキュラム 間違えたところを似た問題で何度も繰り返し理解できるまで解くので、時間は決まっている時間より長くなるのが困るけれど、理解できるまで出来るのは良いのかな。
塾の周りの環境 駅近くではあるけれど、静かなところなので安心
近くにコンビニもあります。
塾内の環境 塾の中は、とても静かで集中できる環境です。
自習室は狭く感じますが静かだそうです
良いところや要望 先生が親切で、話しやすいので通いやすそうです。
時間が決まった時間より遅く終わることが多いのでお迎えには困ることがあります。
その他気づいたこと、感じたこと 教材を購入するのに、受講していない科目も含めて全部購入しないといけない事に驚きました
臨海セミナー 小中学部本郷台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾選びでは料金も大切な条件だったので、入塾前に料金についても事細かにお聞きしましたが、全て丁寧に答えていただきました。
講師 入塾前の面談では、親子の不安な現状をお話しし、それでも悲観的にならないよう配慮もあり、子供もこれから頑張ろうと思えたようでした。また、実際通い始めて塾の先生にも相談できる安心感も得ることが出来たようです。
カリキュラム 頑なに塾に通うのを嫌がっていたので心配でしたが、実際に授業を受けてみると学校の授業とはやり方が違って、本人には合うようでわかりやすいと言って真面目に通っているので安心しています。
塾の周りの環境 自転車で通塾していますが、駐輪場も整備されていて安心です。塾の行き帰りは寄り道禁止とのことで、駅前ですが、いつも真面目に真っ直ぐ帰ってきます。
塾内の環境 塾内の環境は整理整頓されていて、授業に集中できるようです。自習室もあり、時々利用させてもらっているようです。
良いところや要望 反抗期だからか、親が言っても聞かない事も先生から言われると素直に聞くことがあるので、これからも本人が希望の高校に行く手助けをしていただきたいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に行くのは当たり前ではない、贅沢品なんだと塾の先生が子供に話していると聞きました。勉強だけでなく、そういったことも教えていただける塾はありがたいと思います。
個別指導の明光義塾本郷台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、やはりそれなりのお値段だと思います。
もう少し安いと、何教科もできそうですが。
講師 先生が丁寧で優しく、本人もわかりやすいと言っています。
個別と集団塾で迷いましたが、個別にしてよかったです!
カリキュラム 今のところ、満足しているので。よかったと思います。悪い点はとくにないです。
塾の周りの環境 自宅から徒歩10分で、国道沿いにあるので明るく治安はよいと思います。
塾内の環境 個別なので、一人ずつ囲いがあるテーブルで子供も集中できそうです。教室も綺麗で清潔感があります。
良いところや要望 休みの振り替えが.当日でもできたらよいと思いました!2日前までに連絡との事なので
個別指導の明光義塾本郷台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 資料請求した塾の中では安いほうだった。
入会金がないのは良かった。
講師 良かった点は、わからないことをわかるまで丁寧に教えてくれること。
悪かった点は、少し聞き取りにくいことがあること。
カリキュラム まだ入塾したばかりなのであまりわかりませんが、成績表アップのための家庭学習を充実させるための家庭学習見守り制度がある。
塾の周りの環境 交通量が多いため、バイクや自転車での通塾が心配。
人通りが多いので、暗くなっても安心して通える。
塾内の環境 塾内がきれい。
交通量が多い場所ではあるが、騒音は気にならない。
悪い点は今のところない。
良いところや要望 アプリでの入退室打刻が保護者、生徒共に利用できること。
講師付き自習室があるようなので、利用してみたい。
創英ゼミナール大船校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通くらいですかね。コマ数に応じて変わるのであまり詳しくはわかりません。
講師 小テストが行われることがあったため、英単語や漢字、用語の定着に繋がりました。
カリキュラム 夏期講習、冬季講習、春季講習とどれも手厚いサポートがあったため苦手の克服や成績の向上に繋がりました。
塾の周りの環境 駅から徒歩3分もかからないほどで、とても通いやすいです。また、建物の一階にはコンビニがあるため、急遽必要な物があった場合とても便利でした。
塾内の環境 教室は少し狭く感じる時がありました。しかし、自習スペースの確保がされているため集中はできると思います。
良いところや要望 先生にわからない点などを聞きやすい環境にあるように感じ、良いと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が変わることが多いように思いました。しかし、感じ方によりますが、私にとっては良い機会になると思ったためよかったですね。
個別指導の明光義塾本郷台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところがどのくらいかわからないから詳しいことは言えませんが、そこそこの値段だと思います。
講師 何より個別なので、集中がよく続き分からない問題があってもすぐに講師に質問することができるので、困ることがなかった。
カリキュラム 教材は申し分なく、プラスで高校受験の過去問集もあり、季節講習では、普段できないリスニングなどができるので良かったです。
塾の周りの環境 駅も近く、バス停も目の前にあるので困らなかった。コンビニにもすぐ向かいにあったので便利でした。
塾内の環境 一人一人仕切りになっているので、周りの目を気にせず黙々とできたした。
良いところや要望 例えば、授業の日を別の日に移したい時に簡単に変えることができる。
創英ゼミナール大船校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師1人につき最大4人と、個別講習にしては生徒が多いので、マンツーマン等に比べて安価。昨今の情勢もあり、入塾から1年間で2度値上がりがあったので、今後が不安。
講師 親と講師が関わる機会がないので、子供から聞かないと情報がない。
カリキュラム 指定の教材はあるけれど、テスト前や検定前は自前の物でも対応してくれる。
塾の周りの環境 所定の駐輪場がなく、公共の駐輪場を使わなければならず、子供1人で行かせるには不便。
塾内の環境 講師1人につき、最大4人までの個別指導で、他者と話しながらではなく自分のペースで行うので、集中して取り組んでいるようです。
良いところや要望 子供の習熟度に合わせて進めてくれるのでありがたい。長期休暇の講習も、子供に合わせて受講数を選べるのも良い。
その他気づいたこと、感じたこと 大手の集団塾に比べると、進学実績には若干の不安がありますが、他者と競争したくない(学校での関係を帰宅後にも持ち込みたくない)子供は満足して通っています。
臨海セミナー 個別指導セレクト本郷台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料は納得できる設定になっていると思う。
夏季、冬季などの講習、維持費など、もう少し手頃だと、いつもは受けていない教科も受けたいと思うが、なかなか難しい。
講師 子供との相性を考えながら講師を決めたり、変更などの希望などの要望も言えるところ
カリキュラム 学校の授業の進度や習熟度によって、個別にペースを変えてくれるときもあるので安心感はある。一方で、理解できていない部分に時間をかけると、他の部分で進度のペースが早くなる印象がある。
塾の周りの環境 最寄りの駅から近く、夜も人通りがあり明るいため、通塾には安心感がある。
塾内の環境 一つ一つの勉強スペースは狭く感じる。自習のスペースが別にあるので、生徒の人数に比べると余裕はある印象だが、換気や騒音などの環境は良いとは言えない印象。
良いところや要望 こまめにスケジュールやイベントなどのお知らせを、紙面とオンライン、どちらでも出してくれるので確認しやすい。学力診断などのテストも定期的にあるので、メリハリをもって学習できている。
その他気づいたこと、感じたこと 中学入学後、生活に慣れるまでの一定期間は通塾の時間について柔軟に対応してもらえたのが良かった。冬季、夏季などの講習は振替ができ、部活や習い事との両立が無理なくできる。
高校受験ステップ(STEP)本郷台スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思えました。
夏期講習や冬期講習と普段の塾代が重なると出費が大変でした。
設備費も負担でした。
講師 親身になって相談にのってくださり、成績が上がったら親にも声がけしてくれました。
カリキュラム 他の塾を知らないのでこんなものなのかとどちらでもないにしました。
塾の周りの環境 自宅から自転車で平坦な道で通いやすく、車で送迎する際も便利でした。
塾内の環境 新しい建物でしたのできれいな環境で勉強できていたと思えました。教室は狭めでしたが、狭い方が先生の目が行き届き良かったと思えました。
良いところや要望 先生との相性もありましたが、子供は頑張って3年間真面目に通いました。
お友達も真面目に通っていたので良い塾だった思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース本郷台 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べて妥当だと感じることが多かったので良かったと感じる
講師 子供の希望を聞いてくれてやりやすいと感じることが多かったので良かったのではないかと感じる
カリキュラム いいところだけでなく悪いところもきちんと指摘してくれたので良かった
塾の周りの環境 他のところだとは色々と面倒なところもあるがそんなところがなかった
塾内の環境 子供が心地よい環境だと自ら言っていたので良かった3と感じる
良いところや要望 自分の子供にはとても合っているようなところだと思うことがった
その他気づいたこと、感じたこと 得にはないがもっと意見をきいてもらうことができればよかった
ナビ個別指導学院本郷台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い方だと思います。中学も2教科から1教科だけになりますが値段は据え置きで助かります。
講師 まだ通い始めてから受験していないのでなんとも言えない。子供は先生によってわかりやすかったりわかりにくかったりするよう。
カリキュラム 夏期講習などの季節講習が安いので受けやすい。休みの期間だけではないので、旅行などにも行きやすい。
塾の周りの環境 家からは少し遠いですが、周りは明るく、人通りもあるので治安はそこまで悪くない。
塾内の環境 あまり親が行く事がないので、分からない。人数の割に狭い感じがしました。
良いところや要望 先生が若い方ばかりなので、多少の不安があります。たまに正社員の方など、ベテランの先生にも見てもらいたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験がこのままでいいのか少し不安です。その他気づいたことは特にありません。
湘南ゼミナール 総合進学コース本郷台 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要かもしれないが、高いように感じた。
講師 色々な教科の相談に乗ってもらえる。とても丁寧に説明してもらえる。
カリキュラム 教材は子供のレベルや得意苦手を考えて選んでもらえて、こちらからの希望も聞いてもらえる
塾の周りの環境 駅から遠くて通いにくい。
塾内の環境 教室はあまり広くなく、講師の方の目も届くように感じた。ただし、コロナが心配
良いところや要望 子供がついたタイミングや、塾を出たタイミングで、親にメールが送られて良い
湘南ゼミナール 総合進学コース本郷台 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 段々上がる。しょうがないかもしれないが少し高めな、気がする。
講師 熱心、熱い。遠い学校を考えたときも親身に相談にのってくれた。
カリキュラム 教材は、良いと思う。
内申対策で学校の先生の過去問をだすのはありがたいが力がつくのかもんだいでは?
塾の周りの環境 暗い、道が細く送り迎えはしにくいかも。
コンビニはすこし遠い。
塾内の環境 雨漏りする。古い。
コロナでドアなど開けていた冬はめちゃくちゃ寒い。
その他気づいたこと、感じたこと 施設がきれいならなお良いが。先生方も親身になってくれて良かった。
高校受験ステップ(STEP)本郷台スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 明朗会計でわかりやすい。
講師 集団の説明会では、面白くわかりやすく説明してくれたので良かった。
カリキュラム たくさんあるが、精査されているとは思うので、特に不可はなし。
塾の周りの環境 コンビニの上で便利。夜も大通り沿いで明るい。ビルも新しいのできれい。
塾内の環境 新しめできれい。こざっぱりしている。
エレベーターもあるので足のケガがあっても大丈夫。
良いところや要望 3クラスあり、定期的に入れ替わる。
成績が張り出されたりして、刺激にはなる。
その他気づいたこと、感じたこと 振替がないのがもったいない。
英検など塾で、受けられるのが便利。
情報をすごい持っている。
臨海セミナー 小中学部本郷台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高すぎる。教材費、夏期講習、などいちいち高額に取ってくる。その割に教師の質はイマイチ。。高すぎてやめた。
講師 分からないから通っているのに、じっくり教えてくれない。
カリキュラム 子供のレベルに有って居ない。教え方がキツイ。理解してないまま、次に進んでしまう。
塾の周りの環境 駅に近く、治安も良い場所では有る。駐輪スペースが狭くて暗い。
塾内の環境 狭くも無く広くも無い、換気がしっかりされて居ない気がした。高い割には設備がイマイチだった。
良いところや要望 良い所、、、しいて言うなら入室退室がカードをかざし親にメールが行く所。今はどこでも同じか。他には思いつかない。
その他気づいたこと、感じたこと 個別は高い分、振り替えができた。でも教師が足りないと希望日に振り替え出来ない。
湘南ゼミナール 総合進学コース本郷台 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。
長期休みの講習はそれなりにお高く感じます。
講師 こちらから連絡をして面談をすればしんみになってくださるのですが、こちらが動かないと、塾からは連絡などはこないです。
学校の定期試験に合わせた授業をしてくださるのはありがたいです。
英検など、塾内で受けられるようにしてもらいたい。(他塾は塾内で受けられるので)
カリキュラム 定期試験前に対策授業を学校毎にわけて行ってくださるのはありがたい。
塾の周りの環境 駅から少し歩くのと、道路が狭いので自転車で行くには少し危ない。
教室が建物2つに分かれているので、先生の目が届いてないと思います。
塾内の環境 先生が授業に入ってしまうと、問い合わせや急ぎの連絡をしても誰も電話に出ないことがあり、受付の人を置くなどして、すぐに連絡ががるようにはしてほしい。
良いところや要望 英検用の講習がオンライン(視聴)ではあるけれども、それに料金を取るのであれば、試験を塾内で受けられるように整備してほしい。
城南コベッツ本郷台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはありませんが、他の同条件の塾と比較すると良心的だと思います。
講師 タブレット端末での学習のため、指導講師はいませんがサポートしてくれるスタッフはいるのトラブル時の対応はすぐにしていただけていました。
カリキュラム 塾に置いてあるタブレット端末を使用するため、テキストを持ち歩く必要が無く、通塾はしやすかったと思います。
塾の周りの環境 駅から少し歩きますが人通りは多く、塾から大通りをはさんだ向かい側に警察があるので治安は良いと思います。
塾内の環境 建物は古いですが、教室の中は綺麗です。
自習スペースと講義スペースが同じフロアなので、他の授業中の講師と生徒の声が少し響いてしまいますが、基本的には静かなので落ち着いて学習が出来ると思います。
良いところや要望 塾長先生のサポートが手厚いです。定期的な面談では保護者の質問にも丁寧に回答していただけましたし、メールでも受験情報を配信してもらえました。
栄光ゼミナール本郷台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は4年の時は手ごろだったけれど5年に入って急にあがったので、大変です
講師 だいたい、問い合わせをすると早くに連絡をくれて親としての不安を解消させてくれていると感じるから
カリキュラム もっと真剣につくってくれたらといぶかしく思ったため
塾の周りの環境 暗い所はないけれど、雨が降ったら濡れてしまう距離なので、それが少し子ども一人で行かせるには可哀そうだと思いました。
塾内の環境 席はフリーなのでコロナ対策をもっと徹底して欲しいと感じることがあった
良いところや要望 パソコンで問題をとくことも多いため、実際に勉強しているのか遊んでいるのかわからず、不安になるので、今何をやっているということを親にもメールなどで教えて欲しい
その他気づいたこと、感じたこと その他気づいたことは先生と子どもたちの距離が近いので、リラックスして通えていることは子供にあっていると思います
個別指導の明光義塾本郷台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、ブランド力もあるのでそれなりですね。良し悪しはそれぞれの家庭の事情によるでしょう。
講師 講師の方が非常に熱心で、過去、現在、未来と、これまでの経験や今後のスケジュール、課題などを的確に指導してくれた。非常に参考になり、子供も学力向上を少しずつ実感しているようです。
カリキュラム 子供の実力を十分に把握したうえでの指導は流石でした。塾のブランド力、講師の実力を感じました。
塾の周りの環境 街中の整備はある程度行き届いていて安心感はあります。治安も良いと感じています。
塾内の環境 施設・整備に関しては清潔感があり、まぁそれなりかなぁという雰囲気。教室、自習室についても特に不便なところはありません。
良いところや要望 良いところはやはり講師陣の実力と熱意、経験値は非常に高いと感じています。塾の本質は学力向上が目的ですから、そこは信頼しています。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ非常に満足しており、子供も学ぶのが楽しいようで勉強に励んでいます。これからも見守りたいと思います。
ITTO個別指導学院小山台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切か、若干安いほうだと思います。夏期講習など、通わせることができた。
講師 講師がなんでも相談に乗ってくれ、わからないことをわからないままとしない教育方針であった。
カリキュラム 専用教材が良くできており、とてもわかり易く、理解しやすかった。
塾の周りの環境 大きい道路沿いにあるが、周辺は住宅街で暗めである。ただ、目の前にはコンビニがある。
塾内の環境 教室は意外と広く、自習室も完備されており、勉強に適した環境と思われる。
良いところや要望 全体的にとても良い。好印象である。知人に勧めても良いとかんじた。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が少なめ?教室を開けるのに遅れてくることがあった