
塾、予備校の口コミ・評判
925件中 361~380件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県横浜市港南区」で絞り込みました
創英ゼミナール上永谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的安めだが、講習はやや高め。教材費など含めると安くはない。
講師 塾長によって異なる。塾長のキャラが様々なので。年に1回は代わっている。
カリキュラム またこちらも塾長によって違う。
年に数回の面談があります。
色々な話が出来ます。
塾の周りの環境 駅からは近いが家からは少しある。周りに塾が多かったので、遅くても人通りはある。
塾内の環境 ちょっと狭い環境だが、整理整頓はされている印象。トイレもキレイだった。
良いところや要望 これもまた塾長でたいへん異なる。いい先生だとこちらも話しやすい。
その他気づいたこと、感じたこと やはり塾長で変わるので、当たり外れがあるかもしれません。選べたらいいのに。
東進衛星予備校【MSGnetwork】上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろな塾がある中で決して安い塾ではないと思いますが、子供が真剣にやる気になってくれるのが一番です。
講師 生徒の立場で物事を考えてくれて、相談にも乗ってくれ良かったと思います。
カリキュラム 学校の教科書の進み方と少し違うところが残念です、カリキュラムなどは分かりやすかったと思います。
塾の周りの環境 自宅からバスと地下鉄を利用すれば行けるので、交通の便は良かったです。
塾内の環境 とても集中できると子供は言っていたので、環境は良かったのだと思います。
良いところや要望 塾との連絡方法が、もっと簡単にできるような手段があればもっと良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと これは致し方ないのですが、いつもと違う講師になってしまうと、愛称とかもありますし、分かりずらかったりもしました。
栄光ゼミナール港南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の面では 家庭教師より安い。他方では
夏期講座などでは、多くの講座と受講して料金がかさんだ。
講師 熱心な講師が多く、授業後の自習も自由なため、自主性を伸ばすことができた。
カリキュラム 大手の予備校らしく、カリキュラムがしっかりと固まっていて、親として安心して、通学させることができた。
塾の周りの環境 家から自転車で通える距離にあり、比較的に安心して通学させることができた。
塾内の環境 カリキュラムと同様に大手の予備校らしく、比較的しっかりと整備されていたため、安心して通学させることができた。
良いところや要望 良くも悪くも大手の予備校のため、融通性がない。その反面では、色々な面で安心して通学させることができた。
その他気づいたこと、感じたこと 予備校のブランド面では概ね良好と認識しますが、周りの学生との切磋琢磨が重要と認識しています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上大岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の料金は相場程度と思いますが、長期休暇中の追加講習の金額は設定されるコマ数と相まって高く感じる。
講師 子供との相性がよいことから、勉強に励む動機づけになっている。
カリキュラム 受講している学科以外に、定期テスト期間中は契約時間内で他の学科の勉強にも対応してくれる。
塾の周りの環境 教室までは徒歩圏内であり、駅ビルの中にあることから安全上も安心。
塾内の環境 教室の広さは適切であり、自習室も十分な席が確保されていることから、環境としては問題ない。
良いところや要望 子供は勉強意欲が高く維持されているようなので、特に要望はない。
湘南ゼミナール 高等部港南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めだったと思っている。中学部に通っていたが、中学部ほどのコストパフォーマンスはない。
講師 塾のOGがチューターをしていて、色々と話しかけてくれることが良いと思いました。
カリキュラム 通っている校舎に近い学校のカリキュラムには沿っていたが子供の通う学校のものとはズレていた。
塾の周りの環境 駅からのアクセスは治安も良く、安心して通わせることができた。
塾内の環境 実際に自分の目で確かめたわけではないが、子供から聞いた感じだと特に問題ないと感じた。
良いところや要望 辞めると決めてから実際に辞めるまで時間がかかった。その理由は、辞める理由を先生に伝えるのを子供が躊躇したためであり、こういう点は改善してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 辞めたり他の教室に移ったりすることをきちんと相談させて欲しかった。他の塾に移ったが、私としては教室を他に移したかった。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上大岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾時に教材を色々と購入させられたが、結局あまり使用していないので、高額だと感じた。
講師 全体的に教え方のレベルが高かった。但し、数学は子供のレベルに合っていた。
カリキュラム 本番を試験のように筆記や面接のリハーサルをしてくれたことが良かったです。
塾の周りの環境 自宅から近くて自転車で10分ほどで通うことが出来たことです。また人通りも多いので、少し安心して通わせることが出来ました。
塾内の環境 塾の中の乾燥が酷かった。
良いところや要望 特にありませんが、塾中の乾燥が酷かったので加湿器を備えて欲しいと思います。
臨海セミナー 小中学部芹が谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般サラリーマンからすれば、塾代はかなり厳しいが、その分成績を上げてもらえたので感謝している。
講師 どの講師も一生懸命やってくれるているのが伝わってきて、通塾させやすかった。
カリキュラム 学校の進路に合わせてじっくり分かるまで教えてくれた。また、授業後のフォローも良かった。
塾の周りの環境 家から近く、徒歩圏内であったためお迎い等も必要なく負担なく通塾させられた。
塾内の環境 スペースは狭めであったが、講師との距離感がちょうどやったのではないかと思っている。
良いところや要望 こまめに、連絡があり課題点やこちらの相談事を定期的に聴き、相談に乗っていただいた。非常に助かった。
その他気づいたこと、感じたこと 学校行事等で欠席した場合は、しっかり補習をやってくれたすかった。
臨海セミナー 大学受験科上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供が持って帰ってくる案内で(紙媒体)、科目別、組み合わせ別でしっかり記載されており分かりやすかった。
講師 非常に教育熱心な講師であった。
授業以外の曜日も子供を自習に呼び勉強を教えてくれていた。
カリキュラム 時期ごとに学校と並行、定期テスト対策を開催、結果として点数に表れていたので非常にに良い
塾の周りの環境 どこもそうだが、車で待機する場所がないのに困ったが、そもそも公共の交通機関が便利で通塾には支障はなかった。
塾内の環境 比較的狭いスペースをフルに活用している印象を受けた。もっと、広ければ良いと思うこともあったが結果として講師の方の目の行き届くちょうど良いスペースだったと思っている。
良いところや要望 現在、教室の規模から見てもかなりの生徒数がいるようでら講師の方達が生徒としっかり向かい合えている心配。
[関東]日能研上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だと思う。夏期講習が高くてビックリしたが、日数が多いので仕方ないかなと思う
講師 親しみやすい先生が多く、こどもはあだ名で先生のことを呼んでいる
カリキュラム 前もってカリキュラムを知らせてくれるので、テストの範囲もわかりやすい
塾の周りの環境 駅から2分くらいのところにあるので、通いやすいが、車の送迎がしにくい
塾内の環境 あまり広くない印象だが、昔からそこにずっとあり歴史を感じる。
良いところや要望 連絡が来るが、全部の内容を確認することが出来ていない状況です
[関東]日能研上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 公務員の安月給では、子どm2人を私塾に通わせるのは大変でした。家族割があるといい
講師 子供が好きな講師陣のため、講師が子供の面倒をよく見てくれ、目標達成できました
カリキュラム 教材は講師が子供の習熟度別に産ざま工夫してくださり、子供も楽しく受講できました
塾の周りの環境 駅のすぐ裏で交通至便でしたが、道路は車が多く、そこだけが心配でした。
塾内の環境 交通の激しい道路に面している割には、騒音も少なく、学習に向かうことができたようです。
良いところや要望 朝から事務の方が教室に出ているため、大体いつでも連絡できました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。しいて言えば講師の皆様の熱心さが子供だけでなく親も安心させてもらいました。
ライトハウス・アカデミー上大岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾としてはお手頃価格だと思います。通塾目的が基礎学力向上なので
講師 現在国語と算数を受講してます。苦手科目の克服と基礎学力向上を目的に通塾されています。
カリキュラム 基礎学力向上プログラムとしては適切なカリキュラム教材だと思います。
塾の周りの環境 自宅近くのバス停から10分強の通塾時間です。時間に余裕があれば徒歩通塾されています。
塾内の環境 個別指導塾なので仕切り版で一定のスペースは確保出来てい模様です。
良いところや要望 個別指導塾としてはお手頃価格です。中学受験等の場合は合格目標達成とは別と考えています。
その他気づいたこと、感じたこと 受講後の交換日記形式の報告書は有難いです。
中萬学院上大岡スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
英検受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 英語コースの一科目受講なので適切な価格と思います。中学受験の予定は無いので公立中学校入学後の橋渡しになればと考えています。
講師 玉井式学習から参加して公立中高一貫校コースを選択したが、半年前より英語コースのみに変更しました。
カリキュラム 英語コースは英検5級及び4級の合格を目指すコースなので適切なカリキュラム編成です。
塾の周りの環境 基本的は自宅のバス停から通塾してます。時間に余裕があれば徒歩通塾にさせてます。
塾内の環境 現在の英語コースは15名前後受講している状況です。最初は英語学習のコツを掴めていませんでしたが、最近はコツを掴めてテスト結果も上昇傾向です。
良いところや要望 適切な価格と適切な受講人数です。
その他気づいたこと、感じたこと 公立中高一貫校受講コースから英語コース単独受講に切り替えて継続的に受講出来た柔軟な対応は有難いです。
城南コベッツ上永谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別教室なので止むを得ませんが、集団塾に比べると高価な印象です。
講師 年齢が近く、色々なことを相談しやすいそうなので。
カリキュラム 教材は、生徒の学力に合わせて選定してくれて、高校の試験対策が効率よくできました。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で約15分と近く、授業が遅い時間でも早めに帰宅できることです。
塾内の環境 駅前の教室ですが、自習環境も整っています。授業も適切なディスタンスが確保されていて安心です。
良いところや要望 指導方針を明確に提示してくれるので、苦手箇所を比較的容易に克服できるところです。
高校受験ステップ(STEP)港南台スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 庶民が払うにはとても高額ですが相場なのかなと思い頑張って払ってます。
講師 他の塾がわからないのでいいか悪いかわかりませんがアルバイトの先生がいないのはいいと思います。学校と同じ感じなのがいいです。
カリキュラム 良し悪しがよくわからないけど少しずつ成績はのびてるのでいいと思います。
塾の周りの環境 駅ビル直結してるビルの中で安心です。場所はとでいいといえます。
塾内の環境 zoom授業にも対応してくれるしいいと思います。チャイムがなったりして学校みたいでいいです。
良いところや要望 お知らせが来ないことや子どもに伝えたことが子どもから伝わってこないこともあります
その他気づいたこと、感じたこと できればずっと同じ先生に教えてもらいたいですが異動していなくなった先生もいます。まぁしかたないですね。
中萬学院港南台スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は受験の塾なので、それなりに高いです。オプションや模試などで金額はプラスされていくので、最初の思っていた金額よりは上がっていくと思っていたほうが良さそうです。
講師 講師は2人だが、まだ慣れていないからかもしれませんが、わからないところを気軽に聞きにいきにくそうです。宿題はどこの塾も同じだと思いますが、ものすごい多いです。
カリキュラム 紙が多く、子供がきちんとまとめるのが大変そうでした。内容はしっかりしていると思いました。
塾の周りの環境 駅から1分ほどで小学生でも安心です。廻りも明るいので帰りが遅くなっても比較的安心だと思います。
塾内の環境 新しく引っ越ししたので、ビルも施設もキレイで過ごしやすいと思います。
良いところや要望 保護者と塾とのやり取りが専用のアプリからできたりするのが、便利だと思います。
早稲田アカデミー上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家計への負担は塾であればこの程度。塾のための塾や家庭教師をつけるまでではない
講師 当時は非常に熱心な講師が多く在籍し、長男の受験を助けられた。
カリキュラム 毎回ストレッチな宿題課題があり、それをこなすことで力がついた
塾の周りの環境 地下鉄から出てすぐの、人通りの多いビルにあるので安心して通塾できた
塾内の環境 比較的新しいビルできれい。普通の設備だと思うし特に要望はない
良いところや要望 講師の面倒見がよく、長男の代は人に恵まれた。異動などによる入れ替わりは致し方なし
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上大岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導であったため、料金は少し高く設定されているように感じた
講師 技量に差がある。
ただ、歳が近いことで親近感があって相談しやすい
カリキュラム 教材は一般的に学校にあっていたように思う
わかりやすいと子どもも言っていた
塾の周りの環境 駅から近く、ビル内にあるため治安も良かった。高層ビルでエレベーターの数も多かった
塾内の環境 とても整備されていてきれいな環境。自習室もスペースが広かった
良いところや要望 駅から近く、またいろいろな学校から生徒が集まっていて、塾も学校について良く知っていて。勉強の相談もしやすかったようだ
臨海セミナー 個別指導セレクト上永谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、それなりにかかると思いますが、どこの塾も大体同じように感じます。
講師 まだ、入塾したばかりでわかりませんが、現時点では、子供自信が集中して勉強に取り組んでいる様子がみられるので、担当の講師で良かったと考えています。
カリキュラム 子供個人の苦手分野を割り出して、集中的に克服してくださることが良かったと思います。
塾の周りの環境 ヨーカドーがあり帰宅時間帯、周囲は明るいです。パチンコ店がありどうかと心配でしたが、逆にある程度駅からの人通りもあり、今のところあまり気にならない感じです。
塾内の環境 塾に入ってからも静かでした、子供の話しを聞くなかで、集中できる環境であると思います。
良いところや要望 なにかあれば、連絡くださったり、こちらからも聞きたいことに、ちゃんと教えてくださりました。
中萬学院上大岡スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平常時は料金が妥当だと思うのですが、夏期講習、冬期講習は高いです。また特別講座も多く思いのほか費用が掛かります。
講師 駅から少し遠く電車の音がうるさそうです。講師の先生は良いのがまだわかりません。先生にも相談しやすく色々なことを相談しているみたいです。
カリキュラム カリキュラムはよほど厳しくなく子どものペースにあい、難しくなかったみたいです。教材は少し多いと思います。
塾の周りの環境 駅から近いのですが線路が近く電車の音が少しうるさい気がします。繁華街なので防犯予防できると思います。
塾内の環境 塾内は整理整頓されていますが、自習室の空調があまりよくないとのことです。また自習室のライトが切れている部分がありました。
良いところや要望 子ども1人1人をよく見ていてほめて伸ばすので自分の子供には向いています。先生とのコミュニケーションもとれているので子どもの様子がよくわかりよいです。
その他気づいたこと、感じたこと 通常時休んだ時に振替ができず不便です。作文の書き方などもっと詳しく教えていただけると助かります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上大岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は非常に高い。
講師 講師の数が多いので、入塾した時にいろいろな先生をためることができました
カリキュラム 教材は、講師から指定されたものを自分で本屋などで購入しました
塾の周りの環境 上大岡えきに直結で駅から塗れずに塾にいくことができました。
塾内の環境 環境は、オフィスビルの2フロアを貸し切っていて静かな環境です
良いところや要望 塾調の先生はとても頼りになる人で、進路の事など相談しやすかった