キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

424件中 321340件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

424件中 321340件を表示(新着順)

「神奈川県平塚市」で絞り込みました

創英ゼミナール平塚中原校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 無難な月謝だったですが、内容的には大変良かったと思っています。

講師 成果を収めることが出来た

カリキュラム 季節の講習などでもよかったと思います。

塾の周りの環境 幹線道路沿いの立地だったので通学には適していると思いました。

塾内の環境 少し手狭な教室だったので、もう少しゆとりのある教室だったらよかった。

良いところや要望 このまま料金的にも内容的にも存続をしていってもらいたいです。

中萬学院平塚南スクール の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキストや対策授業と色々項目がわけれていて 毎回 凄い金額だった

講師 真面目でよくみてくれます。ただ、目立たないと覚えてくれていないのか…。

塾の周りの環境 駅からも少し離れて 通学は大変。送迎も国道沿いにあるため 送りにくい…。駐車場もない?

塾内の環境 勉強には集中できると思うわただ 階段多すぎ。災害時は逃げれない気がする…。

良いところや要望 全体的にはいい塾なんだろうけど、ついていけない子供には とても厳しい。

その他気づいたこと、感じたこと 先生の教え方は上手。ただ立地場所がよくない。教室も人数と比例すると狭すぎる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場なのかと思います。入塾金はいらなかったので良かったです。

講師 家の近所で遅くても帰宅が安心。先生も熱心で試験対策も期間中の勉強補佐もやってくれる。

カリキュラム 学校の授業にあったカリキュラム。また受験対策もはやめに対応している

塾の周りの環境 バス停の目の前で雨の日でも濡れない。自宅からも近いので自転車で行ける。毎回 先生が入口で交通整備してくれてるわ

塾内の環境 自習室あるからテスト期間中も 集中して勉強できる。人数多いため 後ろの席は黒板が見にくいらしい。

良いところや要望 保護者にも頻繁にメールでの連絡や手紙がくるので 助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習などで休んでも振替日が1日しかないのが残念。 塾生は必須うで行かないと行けない…。

創英ゼミナール平塚中原校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通にかかり、正直負担ではあるが、結果と内容で納得している。

講師 自由に自習できるスぺースがあり、講師があいているときには質疑応答ができる環境が良いと感じていた。講師もきちんと対応してくれるイメージ。

カリキュラム 明確なカリキュラムを提示してくれるので、わかりやすく理解できた。

塾の周りの環境 自転車で通えるし、家から近く安心してかよわせることができている。

塾内の環境 シンプルで開放的なイメージ。回遊性がよく、生徒に目配りできているイメージ。

良いところや要望 生徒とのコミュニケーションが良くとれており、感心することが多かった。

その他気づいたこと、感じたこと 料金案内、提示で間違えが何度かあった。不信感になってしまうので気を付けた方がよい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教育内容は悪く無いと感じているが、総合的に料金は高すぎると思われる。

講師 面倒見が良いようで、成績は良くなくても、子供は進んで通学している。

カリキュラム それなりに難しい問題が多いようだが、子供はいやがらずに取りくんでいる。

塾の周りの環境 あまり治安がよい立地とは言えず、暗くなるとお迎えがひつようだが、車を止める場所が無い。

塾内の環境 教室と机と椅子が何十年も前と同様で狭く、よい環境とは言い難い。

良いところや要望 教室の立地と環境を良くして欲しい。効率を上げて料金を安くするべきと思われる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

小学生~中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 とてもわかりやすく、教えてくださるそうです
塾へ行くのが楽しいようです。
個別指導なので費用がけっこうかかります。

カリキュラム 子供にあわせたカリキュラムなので
とても良いと思います。
勉強の遅れているところのフォローもしてもらえると思います。

塾内の環境 とてもきれいで清潔感のある教室です
広々としていて、自習室もあり、落ちついて勉強出来そうです。
ただ自転車を停めるところがないのが残念です。

その他気づいたこと、感じたこと とても良い塾を探す事ができて良かったと思います。
これからも長く通ってほしいです

中萬学院平塚スクール の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 人数が多すぎてホントに困る。どうにかならないものなのか。

講師 一クラスの人数が多すぎてちゃんと教えられているのか、講師の質を問う。

カリキュラム しっかりと研究してつくられているのか、見えない。 学校のように人数が多すぎてちゃんと教えられているのか甚だ疑問に思う

塾内の環境 とにかく人数が多すぎて疑問に思う。無理やり生徒を集めてクラスに詰め込んでいるのかと思う。正直勧められない

良いところや要望 とにかく人数が多すぎて疑問に思う。あんなに詰め込んでどーするのか?どうやってちゃんと教えているのか疑問に思う

その他気づいたこと、感じたこと とにかく人数が多すぎて疑問に思う。ちゃんと教えられる講師の質なのか、疑問に思う

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的なのかなと思いますが、それなりの負担となっておりますので、本人の努力加減もありますが結果によっては継続するかどうか再検討になるかと思います。

講師 本人的にこのまま塾通いを続けるか迷っており。講師に相談してところ親身になってアドバイスをしてもらっているようです。

カリキュラム 本人からとくに不満があるようなことは聞いておらず、わかりやすいと言っていたので良いのではないかと思います。

塾の周りの環境 交通手段は自転車が多いようです。大通りに面しており夜でも人通りがありますが、近くに繁華街があり治安面に若干の心配があります。悪天候時は車での送り迎えをしておりますが、近隣への迷惑を配慮して塾から少し離れたところに子供を待たせる時間が若干心配です。

塾内の環境 車通りの多い大通りに面しておりますが、騒音で集中できないなどのことを聞いておりませんので問題はないかと思っております。

藤ゼミ本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。夏期講習、冬期講習などの通常以外も特に高いイメージは無い

講師 周りに知り合いが多く送迎などの心配がなかった。逆にそのせいで周りと比較する、される事が多かった

カリキュラム 正直に言うと教材はどこの塾に通っても変わらないと思う 生徒によって変える指導方法があるので良かった

塾の周りの環境 自宅から近くて送迎も間に合わないまたは行けない場合も周りの人にお願い出来る環境だった

塾内の環境 ピリピリした雰囲気はなく、集中力を高め易い教室だと子供は言っていた

良いところや要望 塾自体は子供から聞いても悪くは無いようだが、保護者への対応がかなり悪い。上から目線で不快に感じる対応する

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり塾だから金額は覚悟していたけど、兄弟割りみたいな物は、腹立たしい

講師 良い講師(誰にでも的確に指導してくれる)とダメな講師(的確に教える子と見下して教えない子)の差が激しかった。

カリキュラム 新しい教材を買わせる事は、なくて無駄にすることがなくて良かった。 ただ、講師が変わると前回と同じプリントだったりした。

塾の周りの環境 ドアを開けるとすぐに車道なため危険。 駐輪場が確保されていないので狭い車道にはみ出し渋滞を招くことも多々あり

塾内の環境 少し迷惑行為に走ってしまう子がいたけど、スタッフが止めに静かな空間はたもたれちいて。

良いところや要望 冷暖房費の徴収は、額が高くもう少し減らして欲しかった

創英ゼミナール平塚駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾のチラシで安いと思い入塾を決めましたが結局夏期講習、冬期講習などの追加が加算され支払いが大変だった。やりきれないほどの問題集を購入して結局白紙のまま。その子に応じて購入させてくれれば良かったと思います

講師 志望校に対して親身に相談に乗ってくれた所がよかった。 残念なところは必要ない資料を強制的に買わされた(いらないと言ってもセットに入っていると言われた)結局一度も使わず捨ててしまった。

カリキュラム 受験前に苦手科目を頑張るか得意科目を伸ばすかを相談して結果的に良いアドバイスを頂いて助かりました

塾の周りの環境 駅からすぐの場所で人通りが多いので安心して一人でも通わせることが出来ました

塾内の環境 教室が狭く他の子達が休憩している時の声が勉強してる子達に丸聞こえで集中できないのではないかと思いました

良いところや要望 先生と保護者との連絡が常に出来て良かったと思います。子供はあまり話をしてくれなかったので助かりました

その他気づいたこと、感じたこと 予定を組むのが自由な感じて受験前は最後の方にまとめて授業を受けれたのでうちの子には合っていたと思う

創英ゼミナール平塚中原校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり、少し厳しい負担ではあったが、どこでもかかるぐらいの料金だと思う。

講師 自習もでき、必要な時に質問できる環境が良い。講師も熱心で、高い授業料も納得して通わせついる。

カリキュラム 教材は、提案がいくつかの提案があり、予算に合わせて選べるのが良かった。

塾の周りの環境 自転車で通え、いつでも好きな時に行ける環境が良かったと思う。

塾内の環境 特別ではないが、前書であげたとおり、環境は良かったと思う。結果につながっている。

良いところや要望 コミュニケーションの取りやすい、解放感のあるつくりになっていたと思う。

その他気づいたこと、感じたこと わからないことは納得のいくように説明してもらえた。信頼できると感じたので通わせた。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 優秀なスタッフを揃えるには、コストが高くなるのは仕方がないが、衛星放送での授業としては高い

講師 生徒に親身になり、苦手克服の相談など、積極的に対応してくれているので。

カリキュラム 自宅のパソコンでも学習できるため、塾が無いときでも勉強出来るのは良い。

塾の周りの環境 鉄道駅の目の前にあり、利便性も良く、治安も良いので、立地はとても良い。

塾内の環境 自分で見たことはないが、成績が上がっており、勉強の環境は良いと思う。

良いところや要望 面談のお知らせを自宅に連絡を入れてくれたり、親身になってくれるスタッフがとても良い。

その他気づいたこと、感じたこと 模擬試験の日時を子供が忘れた際も自宅に連絡をくれ、後から試験を受けさせてくれた。

創英ゼミナール平塚旭校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数を自分で選べるのでとても良い。お手頃価格だと思う。 ただ、夏期講習・冬期講習・春期講習など受験生はコマ数が増えるので金額も上がる為もう少し割引などがあると嬉しい

講師 分からないことを色々質問すると教えてくれる。 子どもの事も良く見ていてくれて性格などを分かったうえでのアドバイスをくれる

カリキュラム 本人の問題だとは思うが教材を有効活用しきれていなかった。 直接問題に書き込まずノートに説いていくためテスト前に同じ問題を解くことができる

塾の周りの環境 近所の人だと良いが車で送り迎えするのに駐車場がないので不便。面談に行くときも車を置くところがない

塾内の環境 同じ学年の子がグループにいない為余計なおしゃべりなどしなくてよい。

良いところや要望 受験生のプログラムで問題を正解出来たら帰れるみたいなものがあったが帰宅時間が 分からない為送り迎えする側としてはとても困る。のでしっかりと帰宅時間を定めてほしい。 居残りもあるのか、ないのか本人次第なので予定がたてにくい

その他気づいたこと、感じたこと 振替制度があるのでとても良い。 子どもは自転車で通っている子が多いようで自転車が多数止められて居て自分の自転車が奥に 停まっているとだすのが大変

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教科書代から管理費などさまざまにお金がかかるイメージはありました。

講師 お兄さんのような感覚でフレンドリーかつ親切に対応してもらった

カリキュラム 教材は高かったけど、学校に合わせた形であったので良かったかと思います。

塾の周りの環境 交番の隣にある教室だったので治安は安心でした。ただ、地下道を通るのは心配していました。

塾内の環境 個別指導塾なので こじんまりとした教室でしたが、静かに自習することもできてよかったです。

良いところや要望 勉強以外で学校の宿題もヒントをくれたり、親身になってくれたのが良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 自分のコマ以外で、自習中に分からないことがあったときに手の空いている先生がいれば教えてもらえたようですが、手の空いている先生が見つからないこともあったようです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので仕方ないかもしれませんが高く感じます。 また、教材代、専用ノート代、試験対策追加講座代等、追加費用が思ったより多く、負担感は高く感じます

講師 分からない所を、根気良く教えてくれており、理解力の向上がはかれているように思います

カリキュラム 授業の効率よいノートの取り方を実践形式で教えてくれるカリキュラムがあり基礎力のアップに効果があるのではないかと思ってます

塾の周りの環境 塾の前にバス停があり、車、人通りの多い通りに面しているため良いのですが、自宅近辺のバス停から直行するバスがないため、自転車で通ってます

塾内の環境 個人別に衝立で仕切られており、静かな環境なので集中出来ているようです。

良いところや要望 入退室時にメールで連絡が来たり、当日朝迄ならキャンセル・振替が利いたりする点は良いと感じます

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1対2の個別指導なので他の個別指導塾に比べれば高い。子供が気に入ったので仕方がなかった

講師 熱心に丁寧に判り易く事例を交えて教えてくれて、面談の時はさらに判りやすい成績の上げ方及び、やる気を出してくれた。

カリキュラム 教材も学校のものより少しレベルが高くて、試験前にピンポイントで教えてくれて試験対策が出来た

塾の周りの環境 駅から30秒の超至近距離の有って、駅のホームでの危険性だけ注意すればよいだけ

塾内の環境 自習室と講義を受けるところの場所が少し離れていたので静かであった

良いところや要望 本人のやる気を出すコーチング手腕はやはり流石ですね。話術に関してもとても面白い

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だけあって高いがそれはしようがないことと認識していたので問題はなかった。

講師 講師が選べるので気に入った講師に相談にのってもらえることは良いが選べない教科の場合はやる気がでない

カリキュラム 教材はレベルによって使い分けてくれるのでちょうど良いものが選択できてよかった。

塾の周りの環境 駅前なので治安は良いし家から学校からもバスで通えてよかった。

塾内の環境 教室の環境は良くも悪くもなくちょうど良い感じだった、欲を言えばもう少し広かったらよかった。

良いところや要望 先生を選択して気が合った先生と頑張れるところが一番よかった。

その他気づいたこと、感じたこと 先生の選択しがもう少し数が多ければなお良かった。少なすぎると感じた。

K-STEP平塚 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 現状では効果があり本人も積極的なので料金について不満などはありませんが、目指す大学や学部によって受ける授業数が変わるようなので、今後どのくらいの料金になるのか若干の不安はあります。

講師 本人が積極的に通いたいと言っているので効果があるのではと感じる

カリキュラム 学校の授業では足りない内容があるようで本人が役に立っていると感じているようなので良いと思います。

塾の周りの環境 大通りに面しているものの、近くに繁華街や風俗店があったり、路地が薄暗かったりするので、一人で迎えを待っている時間が少し心配になる。

塾内の環境 車通りが多い大通りに面しているものの、しっかりとしたビルの上層階で授業を行っており騒音は気にならないようです。

良いところや要望 本人が積極的に通いたいと言っているので、為になっていると感じます。塾の情報をwebでいつでも閲覧できたら良いなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 現状特に気になることや不満などはありません。保護者向けの大学進学についての説明会や、子供の塾での様子を聞ける面談などがあれば積極的に参加したいと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 出来る子にとっては安いかもしれませんが、うちの子にとっては高かったです。

講師 決まった先生が指導してくださいました。うちの子の弱点を分かってくれている先生もいました。

カリキュラム 生徒が通う地元の中学校に合わせてテスト対策授業をしてくれました。夏期講習などしっかりとあります。教材はいろいろと配布されます。

塾の周りの環境 住宅街にあり自転車で通う子が多いと思います。雨の日は車での送り迎えも多いですが路上駐車となってしまうので、近隣に迷惑がかかる場合があり、先生が見回ったりします。

塾内の環境 入るとロビーがあり、その周りに教室(5つ程)、自習室、職員室があります。自習室は個別の囲いがあり集中して勉強出来るそうです。

良いところや要望 時間変更や提出物のお知らせなどのメール連絡が親切でした。同じ中学の子がたくさんいるので安心して通えていました。

「神奈川県平塚市」で絞り込みました

条件を変更する

424件中 321340件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。