キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

930件中 321340件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

930件中 321340件を表示(新着順)

「神奈川県川崎市中原区」で絞り込みました

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 語学力向上

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

語学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1:3の指導にしては高くも安くもないと感じた。また、追加料金を払えば英検対策等もやってくれる。

講師 生徒が問題や発音を間違えた時、全ての講師共通で笑いながら指摘しているのが目立った。自分以外の生徒に対しての対応も気分の良いものではなかった。(褒めて伸ばすタイプでは無い)

カリキュラム 品詞、文系をメインに取り扱っていた。新中学問題集を使った宿題や単語テストなどもあり、学習面は良いと感じた。

塾の周りの環境 JR武蔵小杉駅から徒歩6~7分程。そこまで立地が悪い訳では無いが、少し教室が狭かった。

塾内の環境 時折同じ建物内で騒ぐ子供がいて少し気になったが、整理整頓はされていて、コロナ対策もしっかりしていたので安心して通えた。

良いところや要望 しっかり生徒の解いたワークなどを見てくださり、直しをする時間もあって考え直せるのが良かった。宿題はやや多め。学校の勉強で手一杯だと少し厳しいかも。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾金がなくてキャンペーンなどなくても始めやすいと感じました。
お値段も他の塾と比べて少しリーズナブルで週2回を選択できました。

講師 まだ特定の先生じゃないけどやさしいひとだった。
生徒3人制で出された問題が終わったりわからない時にすぐに声をかけづらいから来てくれるまで待ってる

カリキュラム まだ始めたばかりでなんとも言えないがテスト前など選択した科目以外も追加授業を受けられるみたいだから良い

塾の周りの環境 駅から近いしコンビニ、本屋もすぐ近くにあって良い
他にも塾が多くあるから終わる時間が遅くても人がそれなりにいて怖くなくていい。

塾内の環境 駅は近いけど特に電車の音が気になるとかはなく、机も集中できるように設置してあって良い。
誰かが質問とか説明されてる時はちょっと気になって聞いちゃうときがある

良いところや要望 駅から近く立地が良く
教室も何件か見学しに行った中で一番広々としていて勉強しやすいのかなと感じました。

創英ゼミナール元住吉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 語学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

語学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導で2教科4コマで、良心的な料金だと思う。季節講習は時間が長い分少し料金が上がる。

講師 今後の勉強の方針や進学について相談出来て内容もわかりやすかった。

カリキュラム 季節講習は取りたい回数が選択出来て、通常は60分授業が90分授業でしっかり学習時間があるのは良かった。

塾の周りの環境 駅から5分以内の商店街にあり、周りは明るく治安はいい。ビルの3階にあり、静かである。

塾内の環境 部屋は明るく整理整頓されている。
囲いはないので、先生からも周囲からも見える環境なので、学習に取り組めるが、反対に回りが気になってしまうこともあるかと感じた。

良いところや要望 出来ない問題を何度も解き直しで理解を確認する方法は、独学ではなかなか難しいので、塾で出来る問題を増やして、苦手科目が楽しさに変わっていけるといいなと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.00点

小学生 補習

料金:1.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 補習塾だと思っているので学校より楽しい環境かどうかだと子ども的には楽しくなかったそうです。

講師 新3年生の春期講習から通っていますが、その春期講習最終日に予定より早く終わったそうで、残りの時間を自習にしたそうです。
子どもは初めての塾体験で緊張感がなくなってしまったのか、子どもの席の近くに同じ小学生の子が居たそうで、おしゃべりをしてしまったそうです。そしたらその時の講師の方が『帰れ』と言ったそうで、子どもも帰って来ました。残り時間を自習にしなくてちゃんとなにか授業していれば、そんな事はなかったのではないかと思っています。

カリキュラム 補習塾程度でいいと思います。
国語、算数をやっていましたが、テキストのボリュームもほどほどな感じ。

塾の周りの環境 家からは近いのでとくに問題はなかった。
道が狭いので少し気をつけた方がいいのか。
とくに危ないと思ってたことなし。

塾内の環境 喋る子どもは帰らせる位なので、静かにできているのではないかと思いますが、すこし活発なお子さんだとどうかなっと思います。

良いところや要望 土曜日に無料の実験などあるので、興味あるお子さんにはいいのかも。
実験や計算、漢字練習などがあり、うちは土日仕事をしていたので参加していました。
かなり少人数だそうです。

創英ゼミナール元住吉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はほかと比べると少し高いのかなと思います。
でも、先生がきちんとしてるのでこの金額は適切なのかなとも思います。

講師 とても優しい先生で褒めて伸ばすのがすごく上手でやる気を出してくれるのでお勉強は大変だけど行こうと思うみたいです。

カリキュラム 基礎から応用まできちんと対応してしてくれています。
わからないところが克服できるようになりました。

塾の周りの環境 周りは商店街で近所の方たちが多く交通量も少ないので安心して通えます。

塾内の環境 雑音もなく集中してできる環境で、中もとても清潔です。
学習スペースもありとても良いと思いました。

良いところや要望 面談も定期的にあって塾での様子などを教えてくれるのでとても助かります。

創英ゼミナール元住吉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較すると安い方かと思いますが先生1人に対し生徒3人なので相応な受講料にも思います。

講師 担任制ではないので担当する講師は変わることがあります。教室長と講師とで連携とって指導していただけてる様子。

カリキュラム 夏期講習からの入塾ですが、要望を伝え概ね達成できたので今のところ満足しています。まだ入塾して数ヶ月なので苦手科目が今後少しでも克服できれば言うことなしです。

塾の周りの環境 駅から近く商店街の中にあるので一人でも安心して通わせられます。

塾内の環境 広い教室に机がおいてあるというシンプルな教室。
子どもはとくに問題なく集中できているようです。

良いところや要望 定期的に教室長との面談があり要望や改善点を相談できるのが良いと思います。
土日は授業を行ってないので平日部活で忙しいと通う時間が限られてしまいます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別にしてはかなりリーズナブルです。
自習室はいつも混んでいるようです。

講師 不満の声は聞かないので、これからに期待したいです。

カリキュラム 教材費が別途掛からないところはとても良心的だと思う。

塾の周りの環境 駅近なので良い。
ただ、ビルは古いので清潔感はあまり感じられない

塾内の環境 塾内がやや狭い。
おのずと自習室も狭いので、混んでいて使用できないこともあるようです。

良いところや要望 個別にしてはリーズナブルで助かります。
あとは成績が上がってくれれば言うことなしです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別なのでやはり集団よりは高いが、個別のなかでは高い普通の金額

講師 室長は近隣の学校情報に詳しく熱心で親身になってくれる。講師は中学生は年の近い学生に教えてもらう方が良さそう

カリキュラム 性格や進度に合わせて個別にカリキュラムを作ってくれるところが良かった

塾の周りの環境 駅に近く、駅前の明るい場所の雑居ビル内なので、特に心配はない立地で、セキュリティカードもある

塾内の環境 かなり狭い教室で、1人ひとりのスペースが小さく周りも近いが、親が思いほど子どもは気にしてない様子

良いところや要望 室長が熱心で子どもの事を親身に考えてくれるところが安心したしてお任せできる

その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気次第ではあるが、やる気を引き出そうとしてくれるところがありがたい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良かった点
個別にしては、高過ぎる事はないと感じました。
悪かった点
料金の説明について、もう少し早い段階で知りたかった。
振り込みが、郵便局のみというのが少し不便を感じた。

講師 子供の性格を理解し、向き合い、接して下さっている所が良かったです。

カリキュラム 弱点を克服するシステムは、とても共感が持てました。夏期講習のテキストは、適量だと感じました。

塾の周りの環境 良い点は、駅近、自転車置き場アリ、明るい。
心配な点は、交通量の多い大きい交差点を渡る事。

塾内の環境 教室内は拝見してませんが、明るく清潔な雰囲気です。
子供の人数の割には、狭いのかなと感じました。

良いところや要望 今後とも、子供個人と向き合い、より一層やる気を引き出して下さるとありがたいです。

TOMAS武蔵小杉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学費は非常に高いです。夏期講習、冬季講習と称して通常と同じ単価の授業を純粋に増えることもあります。

講師 子供と寄り添い自信を与えてくれる声掛けをしてくれて、自信のなかった子供が逞しくなり、受験に向かうことが出来ました。

カリキュラム 教材は基本的に塾が用意してくれるのでお任せすることができます。

塾の周りの環境 駅前にあり、人通りも多く治安は良い方だと思います。私たちの場合は徒歩圏内あるので便利でした。

塾内の環境 個人で学習できるスペースがあり、比較的集中して学習が出来るようです。

良いところや要望 先生は多く、先生の予定の都合などで授業の時間が変わる事が多いです。
定期的に追加授業の勧誘があります。こちらの要望をきちんと伝えて交渉しないと言いなりに追加授業が重なり費用も相当に膨れ上がります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いともいます。半年に一回づつ施設維持費を払うのですがそれが高い

講師 明るくて元気な先生が多く、子供たちは楽しく授業をうけていました。

カリキュラム カリキュラムはいたって普通だと思います。授業の先取りができるのはとてもよい

塾の周りの環境 駅近なので通いやすいです。雨の日はバス停も近いのでバスで通ってくるかもいます

塾内の環境 人数がとても多いのですが教室が狭いです。隣の机との距離はなく、机も小さいサイズですこし窮屈な印象。もう少しスペースのあるところで開講ができるといいのですが。

良いところや要望 とにかくお友達と楽しく通える塾です。武蔵小杉はクラスが多く、賑わっていますがその分クラス分けなどで上のクラスに行くことを目標に切磋琢磨できました

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時は映像授業の振替できるのが大変ありがたい。総合的に見ても良い塾だと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 映像授業なので、高く感じますが他の塾と比べると平均だと思います

講師 映像授業なので、良い悪いの評価は難しいですが、子供は予定にそって授業を受けています

カリキュラム テキストはわかりやすいようです。
カリキュラムは選択できますが、学年により取る講座が多くなり、金額が上がってしまう。

塾の周りの環境 駅からも自宅からも近く、通いやすいです。
コンビニやスーパーも多くあり、息抜きしやすいと思います

塾内の環境 通って1ヵ月ほどですが、自習室は静かで使いやすそうです。入塾決めた理由の一つです。

良いところや要望 自習室は個別ブースと教室のような部屋があるところが良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他と比べて高いと思いますが、希望する学校へ合格できたので良かった

講師 授業がとても楽しかったようです。テキストの内容もとても良かったのだと思います

カリキュラム 意識せずに何度も繰り返し学習ができる、すばらしいテキストです

塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内で近かったので、時間を有効に使えたと思います

塾内の環境 教室は狭かったと思いますが、本人が楽しく通えたので良かったと思います

良いところや要望 席が密集しているので、コロナが感染しないかが心配ではありました。

その他気づいたこと、感じたこと オンライン授業を始めるのが他の塾と比べて遅かったのでやきもきしました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ネームバリューのある学習塾なので2人を通わせると家計の負担は大きいです。

講師 厳しく指導してくれているので子供の集中力が切れない授業ができている。わからない事は理解できるまで何度もフォローしてくれ成績にも現れている。

カリキュラム 解き方を教えるのではなく、質問の意図や社会、生活の中で何に応用できるかなど例えをイメージしやすく伝えている講師がすばらしい。

塾の周りの環境 徒歩圏内にあるので夜遅くなっても不安が少ない。
天候の心配もありません。

塾内の環境 クラスの人数、広さ、静かな教室と集中できる環境が整っています。

良いところや要望 テストの結果だけでなく、授業態度、生活態度についても気になる事や成長面も共有してくれる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 カリキュラムの内容と、子どもの成績向上度合いからして、適切な料金だったと思う。

講師 個別指導なので、子どもの理解度に合わせて親身に指導してくれた。

カリキュラム 子どもの苦手な部分を的確に把握してくれて、適切に指導してもらえた。

塾の周りの環境 自転車で約10分、雨の日でもJR武蔵小杉の駅からほとんど濡れずに通えたので、アクセスはよかった。

塾内の環境 個別指導の塾だったので、周囲の様子に邪魔されることなく、集中できた。

良いところや要望 可能な限り同じ講師でスケジューリングしてもらえたので、良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は全般的に高いと思うが、他の塾と比較したわけではない

講師 映像での授業になるので、本人にあったレベルの講師の授業を受講できる。

カリキュラム 本人のレベルにあったテキストもそれに準じている。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分ほどで着き、バスターミナルも近いので、公共交通機関を使って通うには良い。
また有料ではあるが、駐輪場もある。
ただ、駐車場はない。

塾内の環境 自習室が集中して勉強できる環境で良いと子どもが話していた。(通塾の決め手になった)

良いところや要望 メールで登下校を知らせてくれるが、システムに不都合があってメールが届かなかった時にこちらから問い合わせるまで何の連絡もなかった。
面談の日程希望を出しても、その日時で確定したのかの連絡が非常に遅い。

その他気づいたこと、感じたこと 映像授業なので、自分の予定にあわせて受講を調整しやすい。
模試は日程変更するとお金をとられる。

TOMAS武蔵小杉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適切かもしれないが、補助的に通っているためメインの塾と合わせて負担は大きい。

講師 苦手克服で通塾しているが、例えがわかりやすいと本人は思っている。

カリキュラム 苦手克服のために通塾しているが本人の理解がなかなかできていない。

塾の周りの環境 別の塾と同じ環境にあるため行きやすいが、自宅からやや遠いところが難点。

塾内の環境 自宅よりも集中して学習できる環境があり、
自習で気軽に行ける。

良いところや要望 講師との相性は良いと思う。講師の予定が変わった時に連絡がある。

その他気づいたこと、感じたこと コロナの影響で講師の変更が時々発生する。そのおかげで相性の良い講師になることもある。

[関東]日能研武蔵小杉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べて良くも悪くもなかった。ただ長期休みの講習は受けることが前提なので、その分の受講料が負担。

講師 担当以外の講師でも気軽に質問でき、本人のモチベーションも考慮して指導頂いた。

カリキュラム カリキュラムに沿ったテキストで、自宅学習でも活用できるようになっている。

塾の周りの環境 自宅からバスで迷わずに通塾できる点は良かった。治安も悪くなかったが自宅からやや遠いところが難点。

塾内の環境 自習の環境がよく。自宅よりも効率よく勉強できたと感じる。質問も気軽にできるところも良かった。

良いところや要望 連絡やレベルに合わせた指導は良かったが。レベルなりの志望校があらかじめ決まっていて、本人の希望とは合わなかった。

その他気づいたこと、感じたこと 志望する学校に向けた提案はあまり良くなかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので少し高めですが、コマ数を自由に選べてスケジュールも融通して頂けてるので、基本的には満足しています。

講師 塾長さんがとても親身になってくれる方なので
信頼できると思って、入塾しました。

カリキュラム 1対1もしくは2対1の個別なので、本人のわからないところに合わせてやっていただけているようで、苦手な数学がわかるようになってきたようです。

塾の周りの環境 自宅からとても近いので通いやすく、また駅前なので大変便利です。

塾内の環境 自習室については、すぐ近くで指導を行っているので音が気になって使いづらいようですが、全体的に教室は綺麗で良いと思います。

良いところや要望 先々の通う日のスケジュール決めなど、少し連絡が行き届かないところがありますが、今後の様子見としたいと思ってます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、普段の月謝は普通ですが、
夏期講習や合宿などが高いです。

講師 勉強を教えることより、自分で考えさせ、競争させるのが上手いと思います。

カリキュラム 難関校コースならではのカリキュラムとなっており、量を質に転換させる方針なので、
量がとにかく多いです。

塾の周りの環境 駅前なので、治安は良いです。満員電車に乗らなければいけないのが難点です。

塾内の環境 教師は狭いですが、感染対策はしっかりしていました。問題ないと思います。

良いところや要望 コミュニケーションは、円滑にとれています。
保護者説明会も適宜開催されます。

「神奈川県川崎市中原区」で絞り込みました

条件を変更する

930件中 321340件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。