塾、予備校の口コミ・評判
931件中 261~280件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県横浜市港南区」で絞り込みました
東進衛星予備校【MSGnetwork】上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾の料金がわからないのですが、高いと思います。しょうがないのですが。
講師 有名な先生が一定数いるので、ある程度の学力は着くと思います。チューターも相談にのってくれるので、安心できます。
カリキュラム 通常以外に季節講習や進学目標レベルごとのカリキュラムがあるので、対策になると思います。
塾の周りの環境 駅前で京急、地下鉄が乗り入れているので、便利な場所にあります。
塾内の環境 ビルの上層階にあるので、騒がしくなく、静かな環境で学習すろことができます。
良いところや要望 自分のベースで勉強できるので、わからないままに先走ることはないかなと思います。一方で、なかなか進まない可能性があるので、その点のフォローは必要カモしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 受験向きのカリキュラムであるので、学校の勉強とは分けて考える必要があると思います。定期テストの対策にはならないでしょう。
臨海セミナー 小中学部上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べると、とても安いと思います。夏期講習などの長期講習でも授業料は安いと感じました。
講師 親身になって話を聞いてくれたり、成績の上げ方を教えてくれたりしました。
カリキュラム 教材は学校の進度に合わせて用意してくれました。また、学校の教材なども使ってくれたのも良かったです。
塾の周りの環境 駅から近く、近くにコンビニもあるので通いやすい環境です。ただ、駐車スペースがないので徒歩で通うしかないです。
塾内の環境 雰囲気はとても良かったのですが、教室内が少し古いと感じました。
良いところや要望 環境も整っているし、講師の教え方もいいのですぐに成績が上がると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 行事ががある度にイベントを開いてくれたので、遊びは遊び、勉強は勉強と、メリハリをつけることが出来ました。
創英ゼミナール港南中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べたことがないのでわかりませんが、個別だから仕方がないかなとは思いますが、高めなのかどうか。
講師 定期試験前に範囲に対応してくれる。個別に対応してくれて、生徒にあったやり方を見極めてくれる。
カリキュラム 季節講習は個別に必要な科目、時間を面談で提案してくれて、目標を立てやすい。
塾の周りの環境 交通量のあるところなので、不審者などが目に付きやすいので、帰路は安心。
塾内の環境 入塾、退塾がPASMOで管理されているので、出席確認がしやすい。
良いところや要望 講師の方々が熱心に対応してくれますので、子供も塾での勉強も楽しみにしており、テスト前でも自習に行きます。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際の振替も出来ますし、塾で講師が気が付いた点があった際は直接連絡をくれます。
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安いとは言えない。もう少し自宅学習機会をあたかして、授業を減らす事で成績を、維持してほしい
講師 以前に比べて成績が少し上がったからまぁいい先生かなぁと思っている。
カリキュラム 他の塾と比べても目新しい教材ではなく、成績にどう影響しているか分かりづらい
塾の周りの環境 最寄駅から電車に乗る必要性があり、自転車を止めるスペースもないから
塾内の環境 まあまあ、だいぶきれいに整頓されているがすこし狭いように感じる。
良いところや要望 子供のやる気が極端に落ちる事なく毎週通っているので上手にやっいると思います
その他気づいたこと、感じたこと 特段特筆すべきものはないが、高校受験に向けてもう少し今の学力から早いペースでやってほしい
個別指導なら森塾港南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は、授業週数が少ないとその分減りますが季節講習の際は経済的に負担が大きかったです。
講師 講師によって、取り組み方が違うので子供との相性が合わないと講師を交代してもらえるシステムは助かりました。
カリキュラム 独自の教材は、子供に合っていました。申し込みをしていない教科の教材もお願いすれば購入できたので助かりました。
塾の周りの環境 駅前なので、遅い時間も明るく安心でした。また季節講習の時には、気分転換にランチなどを買いに出られたので良かったです。
塾内の環境 教室は、狭くてテスト前などは早く行かないと自習室なども席がなくなる時もありました。
良いところや要望 欠席連絡などがスマホからできるようになって便利になりました。欠席した分を補講してもらえると嬉しいです。
中萬学院上大岡スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほかの塾に比べて高いとおもいます。
でもそれなりの内容だとはおもっているのでそのまま通わせています
講師 面談もあり、どんな状態が知ることができる
コロナもあり、zoomでの参加もでき、安心
本人もやる気が出て学校の成績ものびてきたので通わせてよかったと思ってます
カリキュラム 夏期講習など、きちんとくまれていて本人もちゃんと勉強する時間をつくって成績ものびました
塾の周りの環境 駅から近いので便利ですが、駐車場がなく、帰りの時間になると路駐だらけでちょっと怖い
塾内の環境 子供がエアコンがつくとくしゃみがでるといっていました
そこだけ気になりますが、あとは問題ないと思います
良いところや要望 メールでのやり取りがなかなか返信がなかったりするので、もう少し早くかえしていただけると助かります
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際にも録画をみることができるのでとても安心です
本当は子供に録画で復習もしてほしいですが、そこまでの時間はなかなかとれず
宿題をがんばっています
個別指導なら森塾上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、料金は高いと思う
講師 特に成績が上がらなかった。ざわざわして静かな環境ではなかった
塾の周りの環境 駅から近く、大通り沿いなので人通りも多く治安は良いが、迎えの車が止められるとこはない
塾内の環境 ざわざわして落ち着いた環境ではなさそうだったが、本人は大丈夫だったよう
良いところや要望 塾の塾長は熱心に指導してくれていた。保護者への連絡も結構あった
湘南ゼミナール 総合進学コース港南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月によって回数が異なる為、月謝の金額がその月によって違うのは良いかと思います。
講習代はちょっと高いかな。
講師 入塾当初はわからないところは娘の為に時間をつくって教えて下さりましたが、最近ではあまりないようです。
カリキュラム テスト前は質問対応だけで自主勉強のようなので
自宅でやっているのと変わりないように思います。
塾の周りの環境 家からもさほど遠くないですし、駅からも近い。
自転車も置けるスペースも少しですがあるため
便利。
塾内の環境 教室は思ったよりも小さいが雑音などがするということは聞いたことはないです。
良いところや要望 月謝がその月によって違うのは良いと思います。
わからないことを塾に問い合わせしたりする時は
親身になって教えて下さいます。
高校受験ステップ(STEP)上大岡スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月払いと各休み期間講習費用が必要であり、一般的であったと感じる
講師 定期面談が有り、受験校相談も本人の個性をふまえて一緒に考えてくれていた。
塾の周りの環境 駅からは歩けるが近隣に学習塾が多く、帰りを自家用車で迎えに行く場合は停車場所に苦労する
塾内の環境 部屋の大きさは小さい感じはしたが、狭く見えるほどでもなく調度いい
良いところや要望 進路相談を親身にしていただき本人も感謝している。結果も良かった
英知アカデミー本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的な内容でコマ数も多くお得に感じる内容かと思います
講師 塾の指導方針に疑問を感じる点が多く、成績もあまり向上しないため
カリキュラム カリキュラムはわかりやすい内容化と思いましたので良かったです
塾の周りの環境 駅から近く歩いていける距離のためアクセスはとても良いかと思いました
塾内の環境 それなりに繁華街に近い場所にあるため少しうるさい環境かと思います
良いところや要望 コマ数の組かたが難しく、予定を立てにくい時があり、連絡が取りにくいです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師によってはコミュニケーションがとりにくい場合があり、均質化が望ましいです。
湘南ゼミナール 総合進学コース港南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。季節講習のときは通常授業の料金より跳ね上がるため、かなり家計の負担になります。しかしそれだけ高い料金を払う価値はあります。
講師 塾長が大変よい方で、たくさんの生徒さんひとりひとり親身になってくださいました。
カリキュラム カリキュラムはしっかりしていて課題も大変多いです。集団塾ですのでしっかりこなして授業についていけないときついと思います。
塾の周りの環境 駅に近いため遅い時間でも明るく人通りも多いため安心です。塾前は駅前通りで、他の塾も近くにたくさんあり、塾が終わるころはお迎えの車で路上駐車がすごく多いです。
塾内の環境 授業がある時間に他の空いている教室で面談があり、とても静かで先生の大きい声が響いていました。
良いところや要望 塾の講師は出入りが激しく、良い先生がいらっしゃってもすぐ代わってしまう感じです。ですが、子供の話ではまたすぐ良い先生が入ってくるようです。入塾の際に親が体験授業できますが、生徒を引き付ける大きな声で初めはびっくりしました。
創英ゼミナール港南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾との比較はしていないが、高く感じた。季節講習は別途必要だったためきつかった
講師 あまり先生の事を知らなかった。指導内容が把握できなかった。始めての塾で塾自体のシステムが理解できていなかった。
カリキュラム 本当に本人に合ったカリキュラムなのか、またその教材で成績が伸びるのかわからなかった。季節講習も高額で身についているかわからなかった。
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内だったため、通いやすかった。それに同じ学校の生徒ばかりだったため、安心できた。
塾内の環境 広い空間に少人数の机を並べ、ついたてのみの仕切りだったので、もう少ししっかり仕切りをして別のグループの内容を聞こえなくしてほしかった
良いところや要望 時代と共に出欠はデータで管理されていたのがよかった。個人面談は室長とではなく担当の先生と面談できるほうがもっと学習状況が把握できると思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上大岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾金など、初回納入金がほとんどなかったところが、良かったです。
月の後半からの入塾も、わかりやすい料金設定になっていたので、安心できました。
講師 まだ、通い始めたばかりですが、年も近く、話しやすかったようです。
カリキュラム 教材などは、自身で調達も可能のようで、一括購入しなくて良さそうな点が良いと思いました。
塾の周りの環境 駅直結のきれいなビルなので、学校帰りに通いやすく、誘惑も少ないのが良いと思いました。また、天候の心配がないのも良いと思いました。
塾内の環境 環境はとても良いようで、雑音も、特にないようです。周りの話し声も、気にならないようです。
良いところや要望 時間をたっぷりかけて、丁寧にご説明いただきました。初めての塾選びで、親子で迷っているところもあったのですが、子供の意思で、入塾を決めることができました。
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安め。月の回数により月謝変動するのは有難いとしか言いようがない。
講師 ピリピリした雰囲気がある。通塾生に対し、体験生に負けてるなど厳しい言い方をすることがある。
カリキュラム 教材は豊富でどれも良かったが、あまりに多くてやりこなせず辛い思いをした。
塾の周りの環境 大通り沿いにあり、周りにも塾がたくさんあり通塾にはいいと思う。
塾内の環境 教室は狭く通路もギリギリ。雰囲気がピリピリした中で生徒がひしめきあい、息苦しさを感じた。
良いところや要望 せっかく通う塾、子供同士が無言で座っている雰囲気にはびっくりした。先生との距離も遠かった。
その他気づいたこと、感じたこと ソーシャルディスタンスにより間をあけた座席表で、分かりにくい中、席を間違えたら、はずれ、違う、と席を教えなかった。初日で緊張している子には打撃でしかなかった。
栄光ゼミナール上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他塾に比べるとかなり高いと思う。月謝以外のプラスも次から次に来て、追加講座のお知らせも多い。季節講習の始まる月の、月謝+の料金が恐ろしい。
講師 理系担当の授業が分かりやすく、子供が楽しいと言っている。あまり得意ではない課題でも、やる気を出しているのでありがたい。
カリキュラム 教材をやり切らない傾向がある。勿体ない。季節講習でまた新しいテキスト購入となる。
塾の周りの環境 駅から塾までの信号の並びが渡り直しが多く、車が多い細道なので心配がある。
塾内の環境 教室は狭いが、少人数のため不便は何も感じていない。教室内は綺麗で、換気もしており、温度調整も問題ないと子供は言っている。
良いところや要望 のんびりした子に向いていると思う。ガツガツ勉強させるという雰囲気より、仲良く楽しく頑張っていこう、と言う雰囲気が強い。先生のサポートもあたたかいので、安心して通える。合格率は別として。
その他気づいたこと、感じたこと 受験するとなると、生ぬるい気もして時々不安になる。子供に合わない塾には通わせたくないので、とりあえず通わせてます。
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの金額設定。偏差値によって、値段を変えてほしいとは思う。
講師 現時点では学力が格段に伸びたわけではないからどちらともいえないら。
カリキュラム 子供のやる気が出るようなカリキュラムだとはかんじている。宿題等も積極的に行っている
塾の周りの環境 電車で通うので不便等、また。自転車が置けるスペースがないのが不便
塾内の環境 自習室がないので事前勉強ができる環境ではないと思う。もう少し塾で完結できるとなお良い
良いところや要望 現在は子供のやる気があるので、これが継続できているところは、指導方法が良いと感じている
その他気づいたこと、感じたこと 少し帰りが遅いのでもう少し早い時間からの開講となればとは思っている
湘南ゼミナール 総合進学コース港南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は周りの塾と比べても大差なし。
この位は仕方ないと思っていますが、来年度は中3で、かなり高いので、負担は感じます。
講師 塾長が親身になって相談にのってくださいます。
中学生特有の反抗期で家庭で苦労していた時も先生のおかげでなんとか成績を維持できている気がします。
ほかの先生に関しては異動や退職で、なかなかお話する機会が少ないため4にしました
カリキュラム 宿題の量、講習時間、ぎりぎりのラインで頑張ってこなせる量なので、この評価にしました。
塾の周りの環境 駅近で、専用の自転車置き場があるので、わざわざ駐輪場を探さなくて良い
塾内の環境 教室自体はわりと狭い気がします。
自習室も1つの教室を開放しているだけなので、
パーテンションで区切るなど、集中できる自習室があると良いと思う
良いところや要望 出入室管理システムがどうなっているのか教えてほしい
友達が勝手に自分の退室ボタンを押したとか言っているので、本当かどうか分からない。
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)上大岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。進研ゼミの教材を使ってやるので余計な教材を買うこともなかった。
講師 自習室を使って勉強している時も声をかけてくれて質問しやすい環境にしてくれていた。
カリキュラム 進研ゼミの教材を使ってやってくれたので良かった。試験に近くなると無料で参加させてくれる会があって良かった。
塾の周りの環境 駅ビルの中にあるので電車やバスを使っても雨に濡れず行けるのが良かった。
塾内の環境 教室自体は狭いですが比較的自習室が使えたのて良かった。
いっぱいでも空いてる席を先生が確保してくれた。
良いところや要望 先生が分かるまで根気良く教えてくれた。
定期的に面談があって相談もできた。
要望があるとしたら面接の練習をしてくれると良かったと思う。
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が回数に対して高い気がする。もともとできているので少し高い
講師 自由にやらせてくれるし、わからないところを重点的に対応してくれる
カリキュラム 実力に合った授業をしてくれるところな子供もなさきにいっている
塾の周りの環境 電車に乗る必要があるなど、多少遠いから気がしている。中学生には厳しい
塾内の環境 生徒数の割に狭い気がする。もう少しスペースがあるとより集中できる
良いところや要望 良いところは、同じレベルの同級生しかいないところ。より切磋琢磨できる
その他気づいたこと、感じたこと テスト対策は地元の教室。それのアナウンスが悪い気がするので改善してほしい
湘南ゼミナール 個別指導コース上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要なコマ数は理解できるが、やや過剰と思えるような提案をされた。
講師 若い講師が多かった印象で、やや頼りないかんじは否めない。冬季講習などオプションの追加営業が多かった
カリキュラム 模試の内容から、苦手分野を理解して頂き、それの解決を導いてくれた。
塾の周りの環境 神奈川中央バスのバス停から近く、表通りに面していたので、安心して通学できた。
塾内の環境 塾内は整理されており、整理整頓が徹底されていた。
掃除も行き届いていた
良いところや要望 しかたないことではあるが、講師との面談が21時以後が多く面倒だった
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更などは柔軟に対応して頂いた。
しかしコマ数や冬季講習の営業が強かった











