キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

431件中 241260件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

431件中 241260件を表示(新着順)

「神奈川県平塚市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週2回通塾していて、プラスしたい場合は1コマあたりが他の塾より安いなと感じました。月謝は3対1なら妥当なお値段かと思います。

講師 良かった点は先生の体験談を話しながら授業を進めてくれて子供が理解しやすかったと言っていました。
悪かった点は今のところありません。

カリキュラム 定期テストの前に必ず4コマ追加するそうで、決まりなら子供がちゃんと行きそう。親としては追加を選択出来ないと厳しい時もあるかもしれないなと感じました。

塾の周りの環境 駅を利用して通うので、駅から塾が一直線で行けます。
しっかりと歩道もあり、いつでも人通りもあるので安心して通えそうです。

塾内の環境 他の塾も体験させていただきましたが、子供が机と机の間隔や通路にゆとりがあり勉強しやすいと言う事で決めました。

良いところや要望 今のところ塾長や先生方、教室の雰囲気は子供に1番合っていたと思います。高校の情報など子供にアドバイスしていただきたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なのでということもあるが、週2日となると、かなり高額になると感じた。

講師 若い先生方が多く、接しやすい雰囲気。まだ2回しか通ってないが、子供も分かりやすいと言っている。

カリキュラム 教材は特になく、ワークを中心に教えてもらい、足りないところはプリントで補ってもらっている。

塾の周りの環境 駐輪場が専用ではなく、公共の駐輪場を使用しなければならず、時間制限がある。

塾内の環境 一つの部屋で皆んなが指導してもらっているので、静まりかえっているわけではないが、みんなの勉強している姿勢に刺激がもらえると思う。

良いところや要望 受験の情報が豊富で、問題集、プリントなどもたくさんあるので、その点は良いと思った。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直安価とは思いませんが料金にみあった指導を期待しています。少し安くなるとうれしいです。

講師 まだ2回目なのですが子供が丁寧で分かりやすかったと言っています。

塾の周りの環境 家にとって駅から近く大きな通りに面しているので通塾しやすいと思います。

塾内の環境 明るく広さもあり圧迫感がなく、通塾生が多いようですがとても静かで集中できそうです。

良いところや要望 今日の授業はとてもよかったと言っています。これから同じ先生と指導してほしです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので集団より高いのはやむを得ないかなと感じる。
無料体験ができたら良かったと思うが、入会金がないので始め易い。

講師 非常に分かりやすく的確に教えて下さる講師の方と、声が小さく聞き取り辛い講師の方とで差がある。

カリキュラム 学校で使用している問題集と、プラスアルファで必要なものを一緒に考えて頂けるので助かる。
定期テストごとの短期目標と長期目標を立てて貰えるので今何をすれば良いのかが分かり易い。

塾の周りの環境 駅の目の前にあり、塾のあるビルには他塾なども入っているので、学生としては安心できる。

塾内の環境 静かすぎず、うるさすぎず、教室も広いので圧迫感もなく、勉強に集中できる。
自習スペースがもっとあると更に良いと思う。
定期的に面談をしてもらえるのも良い。

良いところや要望 何人かの講師の方の授業を受けた後に自分に合う講師を選べるのはとても良いと思う。
全体的に男性の講師の方が多い気がするので、もう少し女性の講師がいてもいいかな?と思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金

子供がこの塾が良いと言ったので決めた。
また金額の差の説明対応が早かった。
高い金額でも内容からみれば安いのかもしれない。

講師 熱心なのがわかる。
優しいだけじゃなく厳しくもあり助かる

悪い点は、まだ見えない

カリキュラム 子供は、普通らしい。
少し授業を見学した時はわかりやすくて、良く、ここは間違いないと思った。

塾の周りの環境 交差点の三角地にある為、送迎が止まりにくい。
まわりに塾がある為、近くを通る車が優しいので、助かる

塾内の環境 親への対応もマメ。子供の様子の報告連絡が体験して少ししたらかかってきた。また、電話の時間帯への配慮も希望通りの時間帯できた。

良いところや要望 毎回小テストがあり、点数が悪いと居残りになる。時間かきたら帰すのは楽だけど、しっかりわかるまでやってくれるので、助かる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生~高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので仕方ないがやはり高い。もう少し安ければ2コマとりたいが高すぎるのでテスト前に補講入れるくらいしかできない

講師 何人か教えてもらった中で先生によっては説明が分かりにくいこともあったようだが、今担当の先生は分かりやすく満足しているようです。

カリキュラム 基本は数学を受講しているのですが物理や化学もできる先生なのでテスト前などに教科を変えて教えてもらってます。コマ数も自由に増やせるのでテスト前は助かります。

塾の周りの環境 駅前なので立地はいいが、ちゃんとした自転車置き場がなく自転車は置きにくい。

塾内の環境 曜日や時間帯によって、やや他の人の声がざわざわしていて気になるときがある

良いところや要望 映像授業などが豊富。
塾長さんは親切。英数以外の授業にも対応してもらえる。自習室でもわからないところを質問できる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は周囲の塾より高いが、それなりの提供がある。映像授業も見られるので、自宅学習もいつでもできるので、体調が悪く休んだ時でも安心できる。

講師 生徒に寄り添って楽しく教えてくれる。お姉さん、お兄さんのようで、子供も接しやすく、質問もしやすい環境を作ってくれる。
悪い点はありません

カリキュラム わかるまでやってくれる。必要なプリントも渡してくれて、学習意欲を促してくれる。
悪い点はありません。

塾の周りの環境 駅前で夜でも明かりがあるところなので安心
悪いところとしては、ビルに入る入り口の道路が狭く、車との接触がやや心配

塾内の環境 一生懸命他の生徒が学習している状況がわかり、刺激になる。
悪い所としては、やや集中しにくいかなと思う。

良いところや要望 家庭教師的に個々に指導してもらえるのはありがたい。入退室のメールも届き、親が仕事をしていても確認ができるので安心。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 科目数や、対面授業か、メディア授業かを選べて、金額もそれによって異なる。入会金がない時に入会出来たのは有り難かったです。

講師 苦手な箇所を丁寧に優しく教えてくれて、分かりやすい。

カリキュラム 子どもが苦手な科目について、苦手箇所の克服を目標にして、対応してくれています。

塾の周りの環境 駅から近く、塾前には片道二車線の道路があり明るく、近くには交番があるので、夜の通塾も安心です。

塾内の環境 ワンフロアの教室ですが、個別の机は周りを遮断出来るようになっているし、自習机も塾の開いている時間に自由に使用出来るのが良いです。

良いところや要望 人見知りのある息子が授業で質問も出来る雰囲気です。
塾長も丁寧に話しを聞いてくれます。

創英ゼミナール平塚旭校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定はコマ数に応じたものだったので、妥当かと思う。夏期講習、受験前の公立私立別の対策講座は負担が大きかった。

講師 毎回違う講師だったようで、人見知りの娘はなかなか慣れなかった。

カリキュラム カリキュラムは自分の予定に合わせられ、しっかりと組んでいただけたと思う。宿題が少なかったのでもう少し出してもらいたかった。その辺りの相談もしてもらえたら良かったのかもしれない。

塾の周りの環境 家からも近く、周辺も商店や交番、学習塾も多数あり夜でも人通りが多い。

塾内の環境 周りとの仕切り、境目がなく、個別にデスクがあり勉強出来る環境の方が良かったかもしれない。周りが気になり集中できないこともあった。

良いところや要望 学校の面談の前に、塾とも面談をしてほしかった。逆だったので、相談するのが結局学校の先生で、塾にはその報告だけとなってしまった。もう少し志望校決定の際にアドバイスが欲しかった。

中原学習館本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くもなく、と言っても安いとも思いませんが、適切な値段だと思う。

講師 だれとも、だれでも、分かりやすく、わかるまで、差別なく対応した。

カリキュラム 第一子に引き続き、出来の悪い子供を公立高校に進学させて頂きました。

塾の周りの環境 自転車でも、雨の時には、傘をさして通学できる距離でしたかね。

塾内の環境 学習風景は、確認していませんが、子供が嫌がらず通っていたので、よかったです。

良いところや要望 分からない問題を丁寧に教えてもらいながら、自分のものにさせて頂きありがとうございました。

その他気づいたこと、感じたこと 私どもには適切な距離、位置でしたが、あまり目立たない場所では?

創英ゼミナール平塚南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 友達は違う塾に通っている子が多いので色々聞きましたが大体同じ値段でした。

講師 3年以上通っていたんですが、何人も塾長が変わってそのたびに毎回親と面談があったので色々説明するのがめんどくさいと感じました。

カリキュラム 3年以上通っていたんですが、何度も塾長が変わってそのたびに塾での様子や学校の様子を話さなければいけなかったのが仕事わしていると休んだり早退しないといけなかったので手間でした。

塾の周りの環境 大通りに面していた所だったので帰り道も明るく防犯的にも安心して預けられました。

塾内の環境 エアコンも部屋ごとに完備されていてマンツーマンに近い形で勉強出来るところが良かったです。

良いところや要望 塾に着いた時と帰る時に心配なのでメールで知らせてくれると安心です。

その他気づいたこと、感じたこと 具合が悪い時に連絡すると振り替えれると言われていたのになかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べれば安いのかもしれませんが、数教科通えば金銭的な負担は大きい。

講師 親では相談に乗れないような進路について子供に向き合って相談に乗ってくれる

カリキュラム 子供のやる気を出すために取り組みやすい教材になっていると思う

塾の周りの環境 駅が近く暗いところを通らずに駅まで行けるから。悪い点は特にありません。

塾内の環境 自習室からあり土曜日も日曜日も空いていて子供にやる気かあれば自習できる環境が整っている

良いところや要望 成績別にクラスが分かれているので子供のレベルにあった内容の授業が受けられるし、上のクラスへ上がるため努力する様になると思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はややお高めだが、通って満足ので良い。単発の講座は割と手頃な気がするが、その分、あれこれ目移りしてしまう。

講師 学校の先生と違い、保護者や生徒が受験が初めてのことだ、という感覚があって入試の仕組みについて聞きやすい。授業も、楽しいらしい

カリキュラム なかなか量があるが、きちんとこなしていける様に指導しているようです

塾の周りの環境 大通り沿いにあるので車で送るのは簡単だが、迎えに行くのは待機場所が難しい。自転車で通っている人が多い

塾内の環境 割と静かで教室のサイズも大きすぎず、先生の目がきちんと届く感じで良い

良いところや要望 塾に着いたとき出たとき、メールが来るので安心メールで入試等の情報を送ってくれるので良い

その他気づいたこと、感じたこと 友達も多く通っているので、入ったばかりでも楽しいらしい途中で入塾すると学校より進みが速いので習ってないところは質問したいが、こちらの時間がなかなか取れず少し大変

創英ゼミナール平塚駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、やっぱり高いと思う。一教科いくら、一コマいくら…とか、他の集団塾よりは割高な感じがする

講師 なかなか自分から言い出せない性格の子ですが、先生の方からいろいろ声かけてくれて、質問しやすい環境をつくってくれたため、わからないところなど、聞きやすいみたいだから。

カリキュラム 教材は、上の子が使ったものを、一年しか変わらないので使いたいと言っても、変わってますから!と、新しいものを買わされる。実際ほとんど変わっていなかったから、ちょっと嫌な感じがした

塾の周りの環境 家から、アーケードのしたを歩けば、塾に行けるので、お天気に左右されなく通える

塾内の環境 そんなに広くもないし、完全に一人一人区切られてはいないので、多少の音はすると思う

良いところや要望 個別なので、その子にあうように、勉強の進め方も考えてくれてるようにおもえる

その他気づいたこと、感じたこと 日曜日、祝日、塾がお休みというのが気になる。せめて、テスト前は塾を開けててほしかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師の質や面倒見意外についてはあまり良いとは言えず、料金は高い。

講師 面倒見がよく、子供は進んで通っている。立地がよくなり、料金がやすくなるとさらに良いと思う。

カリキュラム 教材は悪くなく充実している。解答の解説が不足している部分が見受けられる。

塾の周りの環境 車通りが多く夜は周りが暗く危険な立地なので、夜間は送迎が必要なのが良くない。

塾内の環境 塾の建物と設備が古く、教室が狭いため、学習環境がよいとは言えない。

良いところや要望 塾の立地と建物、設備をもっと良くするか、料金を安くして欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 子供がもっと勉強が面白くなって、自らやる気を出すような教え方を発展させて欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、一教科制なので、分かりやすくとても安いと思います。季節講習費は受講していないのでわかりません

塾の周りの環境 交通手段は徒歩です。駅から近く、夜間でも明るいので安心です。

良いところや要望 せんせいのやるきがみえるの、でとても良い塾だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾だから高いのはわかるけど、やはり高額すぎる。

講師 良い講師の方もいましたが、嫌な方の印象が強いです。自分1人の授業になってた。プライベートの話しが多かった。

カリキュラム 子どもにあった内容のテキストを用意してくれて、苦手や強化すべき内容を集中してやってくれねいた。

塾の周りの環境 駅から近くて便利だったけど、前の道路が狭く交通量もあるのに、駐輪場がなくより一層狭く危険だった

塾内の環境 あまりうるさくさるはなかったし、たまにうるさい子にはキチンと注意があり良かった

良いところや要望 成績を上げるなら塾にいけば!というのが今の学校の教師の考え方なので、塾講師の質を安定した良い方で統一して欲しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 細かい指導がなされていない。個別なのに一人一人見てくれない。

カリキュラム 一つ一つ教科によって選定されていていいと思う。教材の値段が高い。

塾の周りの環境 夜遅くなり交通量も多くて危ない面はあるが歩道は広いので良い。

塾内の環境 教室は個別のわりに広く使いやすいように見えた。また、自習室もあった。

K-STEP平塚 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は1ヶ月ごとに換算すると高いと感じる。一方で、子どもが講師のことを信頼している様子ははっきりわかったので、人件費ということで説明がつくようであれば、納得できる値段なのだと思う。

講師 講師は冷静で論理的なタイプが多く、個人の苦手分野と向き合い戦略的に対応してくれたので生徒が信頼を寄せ、そのため講義内容にも集中して取り組めたので、親としても安心して任せることができた。

カリキュラム 教材はとにかく量が多く、各教科ともポイントが捩じ込められている。部活が10月末まで続いた直後に入塾してたが、周囲の生徒たちはもちろん既にその教材の大部分を修了している。自分はこれから始めなければならないし、講義内容に該当する部分まで追い付かねばならないため、自分次第であると覚悟を決めて取り組むことで、カリキュラムにおける進学校向けの特色検査の対応も適切にこなせる設定だったと思う。

塾の周りの環境 駅前の目抜通り添いにあり、夜間でも車の行き来があって、塾からの帰宅時の安全面で気になった。自転車で通う生徒が多い。駅前の利便性を活用しながら

塾内の環境 自習室は自由に使えるようになったのが、非常に本人が喜んで前向きに集中して取り組めた理由となった。

良いところや要望 同じ志の仲間を知り、一緒に課題を解いたり空気を共有することで、適切な緊張感を維持できることがよい。

その他気づいたこと、感じたこと 部活を引退してから受験前の短期間だけお世話になったが、講義内容に追い付くのに人一倍時間を融通する必要があった。講師には、細やかにケアをしてもらえた。頼りになると強く感じた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団授業の相場が分からないが割と高いなァと思った夏期講習や冬期講習はそこそこ高いと思った

講師 集団授業なので担当の講師の合う合わないがあったも思う
好きな授業は伸びて感じだった

カリキュラム 専用のテキストを利用していた小テストみたいなのも毎回あった

塾の周りの環境 家から自転車だと20分
天候の悪い時はバスで行くようだった時間が決まってるので大変な部分もあった

塾内の環境 映像ではないので緊張感があってよかったが都合が悪いと休まないと行けないのでその点はマイナス部分

良いところや要望 映像授業ではなく近くに講師がいて授業が受けれるひとりで籠るより人とコミュニケーションがとれる

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際には代休が取れないことは使いにくい情報が豊富ガイダンスもわかりやすい

「神奈川県平塚市」で絞り込みました

条件を変更する

431件中 241260件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。