![塾、予備校の口コミ・評判](/img2/review/kv_review_img.jpg?1739430343)
塾、予備校の口コミ・評判
311件中 241~260件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県横浜市泉区」で絞り込みました
臨海セミナー 小中学部立場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾さんにくらべてやはり安い方だと思います。
てすがその金額相応の授業をして頂けます。
講師 アットホームな雰囲気があり、どの講師の方々も生徒一人一人の事をしっかり考えてくれます。
ダメなものはダメと教えてくれ、良い事はとことん褒めてくれて、人としても成長させてくれる先生方です。
立場校はしっかりしつつも、他の塾さんにくらべて生徒と講師の方々の距離が近いので勉強や学校の事、わからないことがある時など聞きやすいです。
カリキュラム 受験対策だけでなく、テスト対策などでも生徒一人一人にあった進め方がされていたと思います。
塾の周りの環境 臨海セミナー立場校としての駐輪場が無いことや、
駅前なので改札口からの音がします。
そこは残念なところですが、駅前という面では立場駅周辺の生徒さんだけでなく電車やバスで通うことができるのでいいと思います。
塾内の環境 集団授業の為、少し騒がしい面も見られますが、授業は真剣に受ける事が出来るのでそれ程支障は無いです。
良いところや要望 その他ではトイレが男女別である事、
常に自習室が開放されている事、
良い成績がしっかり確保出来る事、
塾で受ける教科以外の勉強も対策をとって頂ける事等です。
その他気づいたこと、感じたこと 個人的な話になりますが、
この塾に来る前は学校のテストで平均点も取れず、それどころか平均点の2分の1も下回るような学力でしたが、この臨海セミナー立場校に入塾し、確かな成績を得ることが出来ました。
臨海に入りテスト対策をしっかり受け、迎えた次のテストでは60点アップという成績を遂げることが出来ました。
受験期の不安も講師の方々が少しずつ解消していき、本番の入試も全力で挑む事が出来ました。
心の底から講師の方々には感謝してます。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)緑園都市教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 良かった点 教え方が上手な講師がいる
悪かった点 質問した問題が答えられなかった講師がいる。
カリキュラム 良かった点 自分のペースで出来ること。
悪かった点 生徒任せであること。
塾内の環境 良かった点は、通学路の途中にあり通いやすいこと。悪い点は、特にありません。
その他気づいたこと、感じたこと 総評は、講師によって、教え方のレベルの差が激しいので、合う先生にあたればいいが、合わない先生だと成果が期待出来ないかもしれない。
臨海セミナー 小中学部立場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 グループ制なのでそんなに高くないし子供のテスト結果などをみると妥当だと思います。
講師 良かったとか悪かった点は特にないが、子供が続けられるので良いのではと思う。
カリキュラム テスト期間前はテスト対策を行い、その成果が出ていると思う。学校が休み期間中の季節講習もあって良いと思う。
塾の周りの環境 駅、バス停近くにあるので交通の便は問題ないと思う。土日の夜のバス停は少な目
塾内の環境 自習室がありと聞いていますが、実際に見たことないのでわかりません。
良いところや要望 私立の高校受験を目指してるわけではないですが、まわりの子供達を見て良い刺激を受けていると思います。
臨海セミナー 個別指導セレクト立場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いのは仕方ないとは思うが、もう少し安いと嬉しい。
講師 個人のレベルに合わせてくれて基本から学ぶことができた。公立の高校に行くことができた。
カリキュラム 個別指導なので個人に合わせた進め方をしてくれた。分からないところはわからないままにしないで分かるまで付き合ってくれる
塾の周りの環境 地下鉄とバス停に近いがバスの本数が少ない。自転車は止めるところがないので有料駐輪場に停める
塾内の環境 実際に見たことはないが新しい目の建物で道路の近くではあるが気にならないと思う。
良いところや要望 公立高校に入れてトテモ良かったので下の子は小学生から臨海セミナーに通わせています。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の入校時や出校時にメールで教えてくれるシステムなので安心できる。
臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】立場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 うちは家計が厳しくて少し高いようなきもしましたが本人も満足しているようなので仕方無いのかなと思います。
講師 厳しい先生でしたが息子に親身になって寄り添ってくれたのでやる気出して頑張ったようでした。
カリキュラム カリキュラムは志望校に応じて考えてくれていたようでした。息子は基礎学力は有ったみたいでしたので応用問題を中心に考えてくれていたようでした。
塾の周りの環境 田舎なので、下校時は通りの人もまばらで少し危ないような来はしました。
塾内の環境 学校自体が厳しくて余計な雑音や無駄話を許さないような状況だったみたいです。
良いところや要望 私ではわからなかった受験の情報などさすがにプロだと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく厳しかったようで息子は必死に付いて行ってました。生徒の特徴見て厳しくしたり優しくしたりとメリハリ利かせていたみたいです。
国大Qゼミ 中学部いずみ中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の大手に比べればとてもリーズナブルで、成績が上がれば割引制度もありできます。ただこどもは成績が下がったので、利用できませんでした。
講師 こどもの疑問にたいして、熱意をもって真摯に教えてくださいます。
カリキュラム 特にありませんが、集団授業なので、私のこどものように引っ込み思案なこどもは、遠慮して質問しにくいことがあります。
塾の周りの環境 立地は駅の目の前で、非常に通いやすく治安も問題ありません。ただ駅から離れると、人気のない通りもあるので、こどもによく気を付けるように言っています。
塾内の環境 教室はきちんと整頓されており、駅には近いですが電車の音は気にならず、勉強に集中できると思います。
良いところや要望 こじんまりした塾なので、先生と生徒の距離が近いと思います。卒業した生徒が補修などを受け持つこともあり、先輩の体験談が聞けて良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題が多いので、家庭学習の重要性を言われますが、ただ頑張ってやれというだけではなく、具体的にどのように取り組めばいいのかを、具体的に指導してもらえるとよいかと思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース領家 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べても 良心的なお値段だと思います。5教科になると、授業料は、かなり上がりますが、3教科だと他と比較しても安い方だと思います
講師 かなり、熱心です。体育祭を見学しにきてくれたり、吹奏楽の定期演奏会にも足を運んでくれます。部活と両立する生徒を応援してくれます。
カリキュラム 高校受験の勉強も もちろんのこと、定期テスト対策もしっかりやってくれるので助かります。その学校の教科の先生の傾向もかなり研究しているようです。
塾の周りの環境 セブンイレブンの2階にあります。バス通りに面しているので、明るく治安はとても良いです。自転車置場もあります。学校の近くにあるので、そのまま寄ることも出来ます。
桜光塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は特別高い事もなく、逆に時間外でも親切にご指導頂いている様ですので文句はございません。
講師 勉強に関しては非常に厳しいと聞いていますが、それだけ真剣に授業に取り組んで頂いていると思います。
カリキュラム 少数精鋭ではありませんが少ない生徒数で集中した授業をされているとお聞きしています。
塾の周りの環境 家から自転車で数分の距離ですので本人は通学が楽だと満足しています。
塾内の環境 設備は新しくはありませんが勉強する環境としてあまり関係ないと思います。
良いところや要望 塾の良い所は他校の子ども達と一緒に授業を受けて自分の学習レベルも認識出来、がんばろうという気持ちが芽生えており、以前より勉強している時間が増えた様に感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が塾を変えたいと体験授業を数校うけましたが今通っている塾が本人にとって内容、環境が合っていると言っているため思い切って塾を変えて良かったと思います。
国大Qゼミ 中学部いずみ中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金については他の塾と比較してもこんなものだろうという感想です。
講師 問題が正解にも関わらず不正解とされ、数十分も時間を無駄にしたり、テスト範囲を開示したにも関わらず範囲外の問題が出されていたり先生の教え方に不満を子どもも持っていた。
カリキュラム カリキュラム、教材等については子どもも特に不満はないようでした。
塾の周りの環境 塾の立地が駅前なので近くにコンビニ等もあり、特に不満はないと言ってました。
塾内の環境 家の子どもにとって周囲が騒がしい環境だと勉強に集中できないとの事で不満がありました
良いところや要望 自分の頃と違ってその学校毎に出題傾向等が詳細に分析されていて、志望校に合った問題が出せる所が現代の塾だと感心しました。
その他気づいたこと、感じたこと 週に数回、夜7時頃から10時過ぎまで塾に行っていますが、部活も中学校でやっている都合もあり、本人も相当疲れている時が多いと思われます。他の子も同じような環境でしょうがもう少しゆとりが持てたらと考える時があります。
国大Qゼミ 中学部いずみ中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安いとは思いませんが、見合った授業はしてくださっていると思います。
講習や教材費が発生する月は負担が大きいのは現状です。
また、内申によって授業代の減額があるのは嬉しいです。
講師 大変面倒見のいい先生が学年の担当をされており、厳しくも愛情を持った言葉をかけてくださいます。毎日机に向かう習慣も自然と身についています。
カリキュラム テスト約2週間前から、追加料金なしで通常の授業以外の特訓日を設けてくださり、只管勉強の環境があり、こどももそれが当たり前になったことが良い点です。
塾の周りの環境 駅前なので夜も人通りはあります。我が家のこどもは自転車で通っていますが、敷地内に駐輪スペースがあるので助かっています。
高校受験ステップ(STEP)立場スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近所と比較して、大差ないので、適正料金というより相場料金だと思います。やはり家計には割高に感じます
講師 クラス担任の話をよく家でする。勉強に興味を持ち、良い成績を取り合いと前向きな発言をするようになった
カリキュラム 子供から特に話を聞いてませんので判断ができません。やる気は出ているようです
塾の周りの環境 学校から近く、部活動の帰りに寄れます。また、自宅からも徒歩圏で、時間的に余裕をもてる
塾内の環境 教室は少々狭いようです。自習室があって、利用できるのはいいが、満員で入れない時も有るようです
良いところや要望 自習室を、拡張して、入れるようにして欲しい。せっかくやる気が出る環境があるので。
その他気づいたこと、感じたこと 成績でのクラスわけは、やる気を喚起する。またテストの、成績をクラスごとにランキングしているときが有りよい
臨海セミナー 小中学部弥生台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習も通常授業も比較的高いと感じる。もっとリーズナブルな料金設定にしていただければ、通わせやすくなり助かります。
講師 定期的に学習状況などを電話で報告してくれる。集団塾の割には個を見てくれているとは思うが、出来ない所は置いてけぼりにされる感がある。
カリキュラム 通常意外の講習も設定されていて、カリキュラムは良く整備されているが、別料金が発生し、負担は大きい。
塾の周りの環境 駅から近く、比較的明るい場所にあるため、便利で治安も良い。遅い時間には、講師も出て来て見守りをしてくれている。
塾内の環境 自習室など教室の数はそれなりにあるが、各教室は狭く、圧迫感がある。隣の教室の授業の声が聞こえたり、集中力が必要。
良いところや要望 塾長によって生徒の面倒見が変わっているように感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、出来る子、伸びる子への指導は惜しみ無くやっているようですが、出来ない子、伸びない子に対する無関心さがうかがえます。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)緑園都市教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ通い始めたばかりなので、成果はわからない。個別指導なので、価格が高いので、成果を期待したい。
カリキュラム 自分の時間に合わせることができる為、クラブチームに通いながら、続いていける
塾内の環境 良かった点は、駅から近い。悪い所は、個別の机が狭い。自習室が狭い。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、総評できるほどではないが、塾長がしっかりとしていたので、値段相応の個別の対応を期待したい。
個別指導学院サクシード踊場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 集団塾にも通っているが苦手科目対策のため、こちらで塾の苦手科目をたいさくしてもらっている。
2対1で対応してくれているようですが、一人に対する時間が少々長いようす。
カリキュラム まだ通い始めたばかりと、他塾の対応をしてもらっているため、サクシードのカリキュラムがよくわからないです。
塾内の環境 自宅から比較的近いため、定期テスト前に自習室を自由に使わせてもらえて、自宅よりは集中して勉強できた様子でした。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりであまりよくわからないというのがあります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)緑園都市教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎて大学生にこんなに払ってるのかと思うと寒気がしました。でも大学生めちゃめちゃ働かされてるのでこれくらいお金とらないとやっていけないんだなって思いました。
講師 人によるので何ともいえませんが全体的に悪くはなかったと思います。大学生なので距離も近く話しやすかったです。
カリキュラム 独自の教材などがないので、違うところのを買わされるのですが、結局使わないことが多くなんだか不満でした
塾の周りの環境 駅からとても近く、また大通り沿いで明るく、とてもいい場所にあると思います
塾内の環境 基本的に他の授業の音が聞こえてくるので私は集中できませんでした。あと自習室あまり良くないです。授業や来客の声が聞こえてくる、席数が8席しかない、机が狭いなど…
良いところや要望 正社員が1人しかいないっていうのが不安でした。大学生働かせすぎでしょ…もうやめたので要望はないですが。
国大Qゼミ 中学部いずみ中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は今までと比べれば割高ですが、授業内容を考えると妥当だと思います。
講師 まだ通い始めたばかりですが、カリキュラムがしっかりしているのと、先生が上手に指導してくださるので、授業が分かりやすいと子供が言っています。
カリキュラム 教材の内容が充実していて、いくぶん量が多くて子供は苦労していますが、受験年齢でもあり、自主学習は難しいと思いますので、大変なくらいがちょうどいいと思います。
塾の周りの環境 自宅からも、駅から近く、人通りも多い大きな道沿いにあるので、通学には不安を感じていません。
塾内の環境 塾内はわりにコンパクトですが、部屋数は十分にあるので、よいと思います。
良いところや要望 子どもは今までのんびり勉強していたので、宿題などかなり量が増えて、授業内容もハードになったと思いますが、少し厳しくした方がちょうどよいかもしれないと親としては感じていたので、満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 頑張っているからには結果がついてきてほしいですが、あとは本人次第だと思うので特にありません。
創英ゼミナール中田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別講習の代金が集中コースだと高く感じた
講師 選択科目以外の国語の科目も親切に教えてくれたので助かった自習室で自由に勉強ができて、わからないこと質問した教えてくれた
カリキュラム 数学・英語は基礎から丁寧に教えてくれたので、点数が10点以上あがった
塾の周りの環境 家から歩いて10分以内の場所にあるので、気軽に行くことができた
塾内の環境 塾内は、静かで勉強しやすい環境でしたあまり部屋が広くないので、行っても座れないこともあった
良いところや要望 分からないことがあれば質問出来る自習部屋が狭いので広くして欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 集中ゼミの料金が高いので、割引サービスがあると良いと感じたパソコンでの自習があると良いと思う
高校受験ステップ(STEP)弥生台スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校は難関校ではなかったため、特別授業を受けなかったのですが、それでも中学3年生はきつかったです。
講師 小学生から面倒を見ていただいた先生がいらしたので、子供の性格よく知っていただけて親からの指導をアドバイスが的確でよかったです。
カリキュラム 中学三年生の冬は受験の追い込みで休日返上で受験に向けての体制づくりをしていただき勉強しなければと思いこませてくれて、よかったと思いました。
塾の周りの環境 駅前でよいのですが同じビルの中に飲み屋のようなお店があるのが気になりました。自転車置き場も遠かったため、うちは電車を利用していました。
塾内の環境 きちんと掃除され、下ばきの靴は脱いで教室に入るのでとてもきれいな教室、ろうかでした。
良いところや要望 先生方が、子供たちをよく見ていてくれるのでこどもにあった指導法で勉強をするようにしていただけたのが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方が定期的な異動で、気に入った先生と別れてしまうのが残念でした。
湘南ゼミナール 総合進学コース領家 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 体験で通塾したので比較的安かったですが、もともとの説明になかった英語のカリキュラム代など、金額が増えていきました。
講師 子どもの話からしかわかりませんが、授業の内容が楽しかったそうです。
カリキュラム 入塾したときに教材について詳しい説明もなかったようで、1か月ほど宿題があったことも知らなかったようです。
塾の周りの環境 人通りは多いですが、直通のバスもなく、駅からも遠く、車や自転車でないと行けないが遠いです。
塾内の環境 教室は明るい雰囲気で整理整頓されています。車通りが多い場所のコンビニの2階にあるので騒音はあります。
良いところや要望 受験を見据えているので、偏差値を上げるにはよいかと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)緑園都市教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やっぱり個別なだけに高かった。合格したから良かったかな、と思う。
講師 レベルに合わせて、親身になってご指導いただきました。特に、途中でくじけそうになったときも、助けてくれました。
カリキュラム 過去問を集中してやらせることで、傾向対策ができたと思います。
塾の周りの環境 駅近くでしたし、送り迎えもらくにできた。回りに誘惑されるものや店もなく、集中してやらせることができたと思います。
塾内の環境 室内は明るく、壁は白いため、無機質感が、かえって集中できて良かったと思いました。
良いところや要望 講師が年齢が近く、比較的相談しやすいのも良いところ。反面、若すぎてたよりないかな?と思うところもありますが。
その他気づいたこと、感じたこと 結果的には通わせて良かった、と思えます。本人も勉強は集中してやる、ということに気がついたと思う。