
塾、予備校の口コミ・評判
543件中 201~220件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県横浜市緑区」で絞り込みました
個別指導学院サクシード十日市場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 分かりやすい設定ですし、お値段は個別ではお安い方だと思います。
講師 塾長先生をはじめとして皆さま明るく親切に対応してくださるので、子供も保護者も安心しております。
カリキュラム 子供に合った勉強法を親身になって考えてくださっています。テスト対策、季節講習などでは日程を考慮してスケジュールを組んでいただけます。
塾の周りの環境 大きな道路沿いで人目があるため安心です。十日市場駅からほぼ一本道で来られるので分かりやすいです。
塾内の環境 自宅よりもサクシードで自習する方が集中できるそうです。塾に慣れたら自主的に通ってくれるようになってほしいです!
良いところや要望 とにかく勉強が苦手な子でも暖かく受け入れてくれ、親身になってご指導くださるのが何よりありがたいです。
青葉セミナー長津田校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導として普通だと思う。公立中学生は安いパックがあるようだった。
講師 どの先生も質問しやすかった。挨拶をちゃんとしない生徒は叱られていた。
カリキュラム 講習時は部活の予定を優先できた。学校の宿題も教えてもらうことができた。
塾の周りの環境 駅から近いし、周りにコンビニやスーパーや自販機があって、便利だった。
塾内の環境 教室は綺麗。混んでいる時間帯は静かではないが、自分は静まりかえっていない方が集中できた。
良いところや要望 先生にはよく学校のことなどを相談した。授業がわかりやすくて、質問しやすいところが良かった。
代々木個別指導学院中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コースの選択もしやすいが、2対1の場合は少し料金が高くなるので悩んでしまう。
講師 色んな先生が声をかけてくださるみたいで、勉強のやり方やヒントを分かりやすく教えてくださるのですごくいいと思う。
今のところ悪い点はないようです。
カリキュラム カリキュラムは1人1人に合わせて進めてくださるのでわからない所がはっきりしてきてすごくいいと思う。弱点をみつけて、その問題のプリントをいただけるみたいで、何をやればいいか明確にわかるようです。
塾の周りの環境 駅近ではあるためバスでも通える。
近くには塾もたくさんあるので同じような時間に子供もたくさんいて安心できる。
お迎えの際に駐車場があるとなおよかったかも。
塾内の環境 1人1人区切りがあり集中できる環境にある。室内も綺麗でみんなが集中して取り組んでいる姿が見られる。
良いところや要望 先生たちの声かけにも励まされてるようで、すごくやる気になってきてくれている。
勉強を教えるというよりやり方のコツを教えてくださるのですごく伸びるのではと期待してます。
代々木個別指導学院中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 選択状況により、広告の料金より高額となりましたが、
余計な費用は最小限に抑えられているようには思いました。
講師 まだ本授業はしていませんが、体験講習でとてもわかりやすく教えてもらい入塾を決めました。
カリキュラム ノートに書き込む方式が、今後の学校の授業でも役立つようで良いと感じました。
塾の周りの環境 駅近くなので、人通り多く安心ですが、
車での送迎は駐車スペースは無いので
不便に感じました。
塾内の環境 1人1人仕切りがあり、集中できるようになっており、
講師の方にも質問しやすいように思いました。
良いところや要望 説明してくださった講師?学長?の方が
生徒の目線でいろいろとお話して下さり、
子どももこの塾で勉強してみたいと思えたようです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)中山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、この位の金額が妥当だと思う。他は良くわかりません。
講師 親しみやすく教え方がわかりやすかった。悪い所は今のところありません。
カリキュラム 個人のレベルに応じて、教材やカリキュラムが決まる所が良い。徐々に慣らしてスタート出来る所が良かった。
塾の周りの環境 駅から近く、立地も良い。専用の自転車置き場があると良かった、今は別の場所に停めている。
塾内の環境 塾内は整理整頓されてて、雑音もなく勉強に集中出来る環境です。悪い点は特に見当たらないです。
良いところや要望 まだ通い始めて間もないので、これから大学入試の準備、勉強の仕方のアドバイスが欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 最初に面談した教室長の応対が良かった。まだ決めかねていたが、話してるうちに入会を決めた。
代々木個別指導学院中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の割にはリーズナブルかと思うが、設備費が1年に1回の一括で支払いで、退塾しても返金はない為、月払いだと助かる。
講師 入塾の際にとても親身になって話を聞いてくれた。
実際の授業もとても楽しいようで、勉強好きになりそうです。
カリキュラム 学校に沿った教材の為、学校の授業の復習予習が出来る。季節講習はこちらのスケジュールも汲んでくれるので良い。また、通常授業の振替も可能なので助かる。
塾の周りの環境 良い点は、駅に近いので便利。線路が側を通っているが、電車の音は全く気にならないようです。
塾内の環境 パーテーションで区切られていて集中がし易い環境。
私語をしている子もおらず、先生と程よいコミュニケーションが取れているようです。
良いところや要望 先生も塾長も褒めて伸ばすタイプのようで、うちの子供にはとても合っています。
ナビ個別指導学院中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だと感じる。
成績アップ保証システムは、同じ教科を週2回以上取る必要があるので、ほとんどの人は対象外。
講師 教科ごとに同じ講師がつくということだが、違う時もある、通常授業ではなくテスト対策のオプションだからかもしれない。
今日は誰先生だった?と聞いても名前自己紹介しないから知らないと。
塾生は挨拶をしようというルールがあるのだから、講師も名前を自己紹介してほしい。
カリキュラム 生徒それぞれに教科のカリキュラムが一覧化されているので、苦手な箇所をきちんと指導したか確認できそう。
塾の周りの環境 駅から近いが穴場な立地。踏切が近いので気をつけるように伝えた。
塾内の環境 個別指導なので常に声は聞こえるが、騒がしくはない。整頓もされている。
良いところや要望 問題を解かせ、分からないところを教えるのではなく、先に説明をしてから解かせるので丁寧だと思う。
まだ通い始めたばかりだが自習室もフル活用してほしい。自習室の生徒も講師が見てくれるようだ。
点数アップを賞状で讃えてくれるので、やる気が持続しそう。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の雰囲気はピリピリしておらず穏やか。
個別なので、男子生徒が多い気がする。
教室長も指導にあたりながら全体をまとめてきめ細かい印象。
契約時もきちんと説明があり、今後も不明点や相談の問い合わせがしやすいように感じた。
代々木個別指導学院中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だから割高は仕方ないと思います。
塾長が、分かりやすく説明して下さり納得して入塾することが出来ました。
カリキュラム 特に苦手な2科目を選択しました。
学校の教科書にそったプリントは、親から見ても分かりやすくできてると思いました。
他の教材はまだ頂いていないので分かりません。
塾の周りの環境 駅の近くで治安や騒音の心配がありましたが、今のところ大丈夫です。
駐輪場がないのが残念です。
塾内の環境 狭い印象でしたが、清潔な感じでした。
静かな環境で集中してくれると思います。
良いところや要望 入塾したばかりなので、環境に慣れて集中して勉強出来ればいいです。(後期中間テストがすぐですが)学力が上がるようにと期待しています。
その他気づいたこと、感じたこと 最初の面談で塾長が子供のことをよく見て下さったのが印象的でした。
東進衛星予備校【MSGnetwork】中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 セット割りが有るのは良かったが、教科ごとに選択出来ないのが不便だと思った
講師 TVで見る有名な講師や話が面白い講師など、飽きる事無く映像授業を受ける事が出来るのが良い
カリキュラム カリキュラムはとてもわかりやすかったのでよかったです。教材も余白が多くみやすいです。
塾の周りの環境 最寄り駅にあるため、学校帰りに通いやすいし、駅前なので夜遅くても明るく比較的治安が良い
塾内の環境 隣の人との間の仕切り板が高いので気が散らず集中できる
がビルが古い
良いところや要望 先生の教え方がわかりやすく質が良いところが良いと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 授業を受ける机の荷物を置く場所が狭いと思いました。しかしライトの明かりがちょうど良い明るさでした。
代々木個別指導学院中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別のため集団塾と比べれば高めですがその分一人一人に合った勉強ペースで進めてくれる。
講習は少し高め。
講師 どこが苦手か把握してくれて自信がつくまで見守っつくれる。教え方がわかりやすい。
カリキュラム まだ、入会したばかりでよくわからないのですがテキストだけじゃなく学校の教科書を用いて授業してくれるのは良い。
塾の周りの環境 駅から近く明るい場所にあるので安全。自転車置き場は無いので自分で探さなければならない。
塾内の環境 綺麗だし、授業中は静かで集中出来る。休憩中に先生が消毒してるのも見かけてコロナ禍でも安心。
席も横並びの為人との接触はあまり無いと思う。
良いところや要望 前もって伝えれば振り替えができる。当日の15時までなら変更してもらえるため急な発熱でも助かる。
その他気づいたこと、感じたこと 自習の時自由に塾スペースを使える訳ではなくいちいち連絡しなければならないのが面倒。
代々木個別指導学院鴨居校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので相当な金額ではないでしょうか。高いほうではないと思います。
講師 入塾の説明は、子供に主に話して頂き、勉強はなんのためにするのかなど他の塾ではない視点のお話しでした。塾長の熱心さがこどもにも伝わり、入塾を決めました。
カリキュラム 教材は主にプリントですが、本人のペースでできるのでいいと思います。家で復習をしっかりやって授業に望ませる方針なので賛同できました。
塾の周りの環境 パチンコ屋の隣なのは気になりますが、駅からちかいので仕方ないと思います。
塾内の環境 整理整頓されていて、生徒たちも集中して授業を受けているので良いと思います。
良いところや要望 塾長が熱心で勉強の相談にのってくれそうです。
時間割など融通がききそうです。講習も行けない回数分ひいてくれるのは良いと思います。
代々木個別指導学院中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾よりは負担が増えたが、成果が出てくれれば安いと思える額。
講師 本人は優しいと言っている。やる気を出せるような声をかけてくれる。
カリキュラム プリントに直接書き込めてとりかかりやすい、学校と連動した教材でできる、英語は学校とは連動せずに中学英語の予習になるものを選べる。
塾の周りの環境 駅から近く通いやすいが、エレベーターに乗るのが少し心配、教室は少し狭い印象。
塾内の環境 学校と同じ机と椅子で環境が揃えられているのは良いが、スペースが少し狭い感じもする。
良いところや要望 とにかく学校の成績表をあげてほしい!集団塾では成果が分からなかったので。
河合塾マナビス鴨居 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点、自分に合わせた科目によって
料金設定されている。
悪かった点、特になし
講師 講師によって、
わからなかった点を聞いた時、
答えらえる講師と答えられない講師がいる
カリキュラム 学校のテスト近く2週間前くらいは
学校対策があって欲しい。
塾の周りの環境 交通の便:駅から近く周りの環境は良い。
夜暗くなっても、明るいので安心。
塾内の環境 雑音がなく、勉強には集中できる
まわりを気にせず学習できる環境である。
良いところや要望 ・繰り返し授業を閲覧できること
・いろいろな講師に勉強をみてもらえること
その他気づいたこと、感じたこと 授業終了後、質問時間まで待ち時間が1Hは長すぎるので
もう少し短くして欲しい。
代々木個別指導学院中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コピー代など別途取るのではなく、月謝に含めて欲しい。もう少し安いといい。
講師 話しやすく丁寧に教えてくれて良かった。
説明も分かりやすかった。
カリキュラム 教材は持っている問題集などを確認した上で選定してくれて、無駄に買う必要も無くて良かった。
塾の周りの環境 駅に非常に近く、明るい道なので安心です。
ビルの中も静かな環境です。
塾内の環境 もう少し他の子の様子が見えないようにして、プライベート感があっても良い。
良いところや要望 受験のアドバイスをきちんとしてくれる事に期待しています。1対3のコースがあると良い。
個別指導 スクールIE十日市場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入学金がないのは良かったです。日頃の授業は、一コマが他の塾より安いと思います。
講師 子供・親の勉強以外の悩みも聞いてくれて良かったです。急なぉ休みの振り替えが出来ないのが、辛かったです。
カリキュラム 冬季・夏季講習は、本人と話し合いながら、無理せず、授業を組んでくれたのが良かった。
塾の周りの環境 駅から住宅街の方に教室があるので、静かで良い所だと思う。近くに道路がありますが、駐車場のスペースがあるので車の音も気にならないです。
塾内の環境 教室は、そんなに広くないですが、自習スペースは、仕切りがあり周りを気にしないで勉強できると思います。
良いところや要望 部活で、予定してる開始時間に間に合わない時は、連絡を入れれば時間をずらしてくれる所。
その他気づいたこと、感じたこと オンライン授業・対面授業の選択が出来る事。授業のある日に連絡をすれば、対面授業から、オンライン授業に切り替えをしてくれるのが良かった。
高校受験ステップ(STEP)鴨居スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 塾はどこも高いとは思うが。夏期講習や冬期講習など時期がかぶると高い。
講師 講師によって差はありましたが成績自体は上がったので結果的には良かったと思う。
カリキュラム 模試など受験に対応していたので良かったと思う。本人のモチベーションも維持できていたと思う。
塾の周りの環境 駅前のため暗闇のような所はなかったので。駐輪場はなかったので徒歩か公共交通機関しかなかったのがざんねんであいたが。
塾内の環境 自習室があるのは良かったのですが少なかったようで行っても入れないこともありそれは残念でした。
良いところや要望 面談もあり子供も納得しているようなので良かったのですが、塾としては上を目指すため他の子がかなり落ちていたのでやりすぎはよくないと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が選べないので子供に会う講師が選べない。得意不得意が上手くいかない。
ナビ個別指導学院中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は妥当だと思われますコマ数に応じてあがりますが、中学生までは同じ料金です
講師 個別指導なので、本人のわからない所を理解できるまでゆっくりと、教えてくれるので良いです
カリキュラム 学校の授業の予習や復習を出来て良かったと思います先生は親切です
塾の周りの環境 交通手段はJR中山駅から徒歩で近いのと、人通りが多いので、安心して通えさせられます
塾内の環境 私は教室内の状況を確認していないので、わかりかねますが、子供の話しでは集中出来るみたいです
良いところや要望 前もって、夏期講習や秋季講習、冬季講習の連絡が有るので、予定を組みやすいです
その他気づいたこと、感じたこと 特に有りません先生とのコミュニケーションもうまく取れてるみたいなので
臨海セミナー 個別指導セレクト十日市場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 体験で利用したので費用は掛からなかった。通常利用の場合、コマ数に対応した料金と使用教材費用となる。他塾と比較し、差はなさそう。
講師 テキストを使用した授業で講師説明に能力差が現れない内容だった。繰り返し反復による習得がメインかと思える。
カリキュラム 過去問題は通学していた学校に対応した先輩の情報を使用。教育要領変更時の対応に不安が残る。
塾の周りの環境 駅から徒歩3分位の立地に有る。夜間でも比較的に人通りが有る。通塾には自転車を使用した。
塾内の環境 自習室含めて生徒の勉強する環境は空調等それなりに整えている。他は気がつかなかった。
良いところや要望 生徒の通塾における入退室時刻を保護者に連絡するシステムが有る。通塾に際し少し安心する。
その他気づいたこと、感じたこと 体験利用なので他には気がついた内容はなかったです。生徒個々に対応したフォロー可否が判断出来ていないが心配な点。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)中山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 通信教育のフォローアップだったので、教材やコマ対応の費用等は一切掛からなかった。
講師 講師を判断するレベルの指導を受けていない。通信教材のフォローアップで通塾。
カリキュラム 教材は通信教育に使用している教材なので特別な用意は必要なかった。
塾の周りの環境 駅から近いバス通りにあり、夜間でも人通りは余り絶えなかった。駅から徒歩3分程度の距離。
塾内の環境 部屋数は余りない。通常気になるのフォローアップだったので自習室を使用した。
良いところや要望 通信教育の一環として利用したので、塾としての内容と異なると思う。判断出来ない。
NEXUS本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 それほど高いわけでもなさそうです。
カリキュラム まだ評価できるほどの期間通っていないのでよくわかりませんが、教材を見る分、ちゃんとしているようです。
塾の周りの環境 立地は自宅からそう離れていないので自転車ならすぐです。これから遅くなると少し心配ですが、大きな道に面しているので人通りは多い方かと思います。
良いところや要望 通常の費用の他に特別な講習や試験代が別にかかるようなので、一年の予定が決まっているようなら知らせていただけると準備し易いです。