キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

461件中 181200件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

461件中 181200件を表示(新着順)

「神奈川県横浜市金沢区」で絞り込みました

河合塾マナビス金沢文庫校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高と感じています。

講師 本人がやる気になって努力できているので、現在のところよいと感じています。

塾の周りの環境 立地が通学路の途中にあるので、非常便利で助かって良いと感じています。

河合塾金沢文庫現役館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習代金や冬期講習代金が別枠で請求があるので大変だった。

講師 やる気のある生徒には優しく、やる気のない生徒にはあまり印象は良くなかったように思うが心情は分かるのでそれは評価には値しない。チューターの先生は親身になって相談にのってくれた。

カリキュラム 子供のやる気を起こさせるようなカリキュラムがあるようで無かった。自習室かいつも満席でうるさかったと聞いていた。見回りを強化してもらいたかった。

塾の周りの環境 便は良いが周りが商店街や大通りなので、多少環境は目をつぶっていたところがある。

塾内の環境 どこの塾でも自習室が満席なのは仕方のない事だが、席の確保ができても隣の人がやたらとうるさかったり食べ物を食べたり飲んだり、荷物がはみ出ていたりと注意しても直してくれなかったりしたらしく、次第に行かなくなってしまった。
見回りを強化してほしかった。

良いところや要望 交通の便が良いこと。近くにスーパーマーケットがあるのでそこで待ち合わせて帰ることもあったのは良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 子供の様子や成績の事など細かく相談にのってくれるチューターさんの存在は有難かったです。
本人の志望校の先輩ということもあり、目指しやすかったり勉強のやり方なども教えてもらいました。それには感謝しております。

創英ゼミナール金沢八景校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 グループ受講なので少し高額ですね。
季節講習はかなり高額なので受講しない子も多いのではないでしょうか?

講師 毎回同じ教師ではないので、教え方にバラつきがある。
質問などはしやすい環境のようです。

カリキュラム 苦手分野をしっかり把握してくれていて団体受講の塾とは違うかと思います。時間帯が選べるのも良いです。

塾の周りの環境 駅からはちょっと離れてますが、環境的には静かなのかなと思います。敷地が広いのもいいです。

塾内の環境 大通りから一本入ったとこで、一見住宅街にあるような場所で静かです。

良いところや要望 予定の受講時間に間に合わない場合でも、時間変更で受けれたりするのが助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 受講科目以外も勧められますが、なかなか本人のスケジュールとの兼ね合いが難しく面談の度に申し訳なく思います。
季節講習などは、無料参加が何回かあったりすると経済的にはたすかります。

河合塾マナビス金沢文庫校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は提示された時にビックリしました。
長期利用は経済的に無理だと思い、短期間のみで終了しました。

講師 対面じゃない授業で慣れるのに時間がかかりました。
教科により教師の差が(わかりやすいかどうか)あり、こちらから担当の教師が選べたら良かったかなと思いました。

カリキュラム カリキュラムは、季節講習だったので最初のテストで苦手分野に集中したものを組んでくださいました。季節講習後の面談で、今後の受験に向けてのパターンも幾つか用意してくれましたが、あまりにも高額のタイプもあり悩みました。断わるのも時間がかかりました。

塾の周りの環境 駅から徒歩10分くらいで、人通りもあるので通いやす場所でした。電車で通っていたので交通費がかかったので出費はありました。

塾内の環境 狭くはなかったのですが、各自仕切りがついていて寂しい感じがありました。塾生も淡々と受けていた印象です。受講生は向き不向きがハッキリ分かれる雰囲気でした。

良いところや要望 保護者面談もあり長い時間話せたのは良かったです。
若い教師が多いわりにはしっかりとしていた印象です。
無料体験があったので参加しやすかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 受験合格が目標なので、カリキュラムもハードな物も提示されましたが自分なりに意見が言えたのでよかったです。
無理なスケジュールはお断りしました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と大差ないと思います。季節講習は少し割高な感じがしました

講師 子供とも親ともLINEで繋がっていて、ちょっとしたことでも相談しやすい雰囲気でした。

カリキュラム 教材はプリント等手作りのものもあって良かったと思います。
ファイリングの得意な子供ではなかったので整理できてはいなかったかもしれません

塾の周りの環境 自転車を置く場所がないのでそれは不便でした。
送迎するための駐車場があればすごく良かったと思いますが、駅からとても近いので難しかったのかもしれません

塾内の環境 綺麗に整頓されていてコロナの対策も良かったと思います。
リモートの対応もしてくれていました

良いところや要望 電話での対応だけではなく、LINEでも対応してもらえるので時間を気にせず思った時に連絡をすることができるのでとても良かったです。

NSN指導会本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は的確で、支払いしやすい金額であると思います。支払いが苦になりませんでした。

講師 先生方はみなさん、優しくて丁寧であり、子どもが関わりやすい環境にしてくれました。

カリキュラム カリキュラムが具体的でわかりやすく、子どもが安心して授業ができるように配慮してくれました。

塾の周りの環境 交通の便がよく、通いやすい交通環境でした。送り迎えも苦になりませんでした。

塾内の環境 人が密集しないように配慮があり、衛生環境が整っていました。とても清潔でした。

良いところや要望 定期的な連絡を取れており、子どもの成長がわかりやすいと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール管理が整っていたので、とても安心しました。子どもがわかりやすかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾のおすすめ通りに講座をとると、学校の受験対策と被ること、費用が高くなるので厳選する必要があるとかんじた

講師 面談が定期的にあり、進捗を確認しながら通塾でき、適切な講座を受講できる

カリキュラム 録画講座を自分のペースで受講でき、復習なども都度できる環境が整っていた

塾の周りの環境 最寄りの駅からも自宅からも徒歩で通えることができたので、学校帰りでも学校が休みの日でも苦もなく通塾できた

塾内の環境 自習室があり、それほど混むことなく利用できたので、自宅以外の勉強場所を確保できた

良いところや要望 勉強が捗らないとき、通塾が停滞した時には適度にフォローがあり、サボることがなく受験時期に入ることができた

その他気づいたこと、感じたこと 対面授業ではなく、録画授業を自分のペースで受けていたので、講座の質を保ちつつ、時間の自由度もあり、通塾することができた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比較しても、あまり大差は無いので、とりあえず料金よりも通いやすさを選んでいる。

講師 通い始めたばかりで、まだよくわからない。
もう少し様子を見る予定。

塾の周りの環境 中学や他習い事の場所からも近く、今のところ問題なく通えているので、しばらく様子を見る。

塾内の環境 1階フロアなので出入りしやすく、オーシャンで明るい印象を受けた。

良いところや要望 遅刻や欠席の連絡がスマホからできるところや、日時の融通にも相談に乗ってくれそう。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、かなり安いと思います。教科書代だけは、かなり高額になります。但し、所属するクラスにもよります。トップクラスだと、私立も公立もなのでその分割高です。

講師 臨海セミナーの中でも、試験を突破した一流の講師陣しかいない。何かに迷うと親の相談にもすぐにのってくれる。たまたまなのか、一人だけかわった先生がいた。

カリキュラム 子供が通っていた教室は、1学年3クラスだった。うちの子は、トップのクラスで12名からなり、県内トップ校と難関私立の両方を狙うクラス。その為、宿題だけでもやりきれない量が与えられ、サボる事は出来ない。子供同士もライバルであり、余計な会話はない。模試で、良い成績を収めると、無料で他のカリキュラムにも参加出来、これが子供のやる気につながったようだ。また、教室だけではなく同じ支部の中で、模試ごとに偏差値と名前が書かれた順位表が配られるので、絶対落ちたくないというモチベーションアップと自分の順位を知るのに役立った。

塾の周りの環境 駅から徒歩2分程。我が家は電車で通っていたが、車で送り迎えをするには、駐車場がないため、不便なようだ。

塾内の環境 勉強しているところは直接見た事はないので、はっきり分からないが、教室内には問題はないと思われる。ただ、子供達はエレベーターを使用出来ない事になっているらしく、登山リュックのような重さの荷物を背負いながら、3階の教室までの階段はきついと言っていた。
受験間際には、自習室が午前中から使用出来るようにして下さって、先生も交代で出勤され、質問対応頂いた。

良いところや要望 子供が本当に県内トップ校を目指すなら、やる気のある子にはお薦めです。親が口出ししなくても講師陣が導いてくれます。
難関高校受験科では学校のテスト対策がなされない為、自分で家の近くの教室に連絡をし、テスト対策の日程を確認し休んでそちらの授業に参加する事になります。その間も、難関高校受験科の授業は止まらず、フォローもない為、ここが一番大変でした。

その他気づいたこと、感じたこと 受験予定校として、3年の春くらいには、塾から10校以上のリストをもらいました。それが、次の面談の時にはもう少し絞られ、最終的には学校に提出する間際で面談の機会を作ってもらい、相談にのってもらいながら決めました。親だけでは不安だったので、とても助かりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直高いな~と思っていたのですが、他のお母さん方に言わせると、他の付近の塾に比べると一番リーズナブルらしいです。

講師 ほめる時は褒める、叱るときは叱るでメリハリがついていると思います。
先生と友達関係(とくに女性の先生)になっていると思いますが、たのしく勉強を続けるためにいいと思っています。

カリキュラム 特にないです。子供もこういったものだと思っていると思います。
学校の教科書よりは、まとめっているみたいですよ。

塾の周りの環境 駅近くにあるので便利だと思います。
ただその反面、交通量が多く子供を車で迎えに行くのが大変です。

塾内の環境 メイン道路と違う側に教室があるので、騒音等は問題ないと思います。
子供からも、そういった話は聞いたことがないです。

良いところや要望 子供が自転車で通えないので、私が毎回車で迎えに行っています。

その他気づいたこと、感じたこと 成績の細かい成長具合がわかりにくいです。
お任せはしているものの、自分の子供が何が不得意なのか、得意なのかを知らせてくださることがないです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学部の時は、授業料は安かったのですが、高校受験が近づくにつれて高くなりました。
その分塾の授業時間も増えるので仕方ない整って思います。

講師 神奈川県の高校進学に関する知識が豊富で、初めての受験を安心して任せられました。
また、地元出身の先生が多いのか、ご自身のエピソードも交えて子供たちを指導していた様子に好感が持てました。
細やかにお電話頂いたのもありがたかったです。
他の塾と比較したことがないため、4にしました。

カリキュラム カリキュラム、教材はほとんどを塾任せにしていたので、詳しく分かりませんが、宿題が多く出るので勉強する習慣はがついたと思います。

塾の周りの環境 家から近いので、ありがたかったです。
自習室が充実しているともっと良いかもしれませんが、集中出来る子は今の形態で問題ないと思います。

塾内の環境 必要最低限の設備が整っているので、問題ないと思います。
商店街の2階にありますが、特に雑音等については子供からは苦情を聞いていません。

良いところや要望 家庭ではなかなか勉強を習慣づけるのは難しかったため、プロにお任せできたのは大変良かった。
塾の先生からは、勉強については任せてもらって家では良く頑張っていると褒めてあげてほしいと言われていた。家でガミガミ言わずに過ごせたことは、家庭環境を整える上で一番良かった点だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 先生が割と頻繁に変わっていました。教室数が多い塾ですと当たり前なのかもしれませんが、子供と先生との相性の良し悪しがあると思うので、少し心配でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直なところ高い印象です。学習塾激戦区ですが他の塾より割高感があります。

講師 わからないところに対して丁寧にきめ細かく指導してくれています。

カリキュラム まだ通いはじめて間もないのでまだよくわかりませんが、集中して勉強できているようです。

塾の周りの環境 中学校周辺で駅にも近いため交通量も多く、立地は良いです。周辺にも塾がたくさんあるためお迎えの車も多いです。

塾内の環境 駅近のため騒音などが気になりましたが問題なく集中できているようです。

良いところや要望 わからないことに対して本人が理解し納得できるまで丁寧に指導して頂きたいです。

中萬学院能見台スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高くも安くもないかもしれません。
他の塾大手はほとんど上の子で入塾済みですが
ここが1番かも。

講師 どの先生も熱心で丁寧です。まだ入ったばかりですが楽しく通えてます。なるべく続けたいです。

カリキュラム 季節講習が無料からとかで入りやすい環境だったので、他の習い事との曜日が被らない点もありこちらにしました。

塾の周りの環境 駅前で明るいです。銀行の上で建物も一階から電気がついてるので防犯面は完璧かと。

塾内の環境 人気があるようで授業前は子供達が若干ざわついている。でも普通の学校の授業前と変わらないと思うのでそんなには気にならない。

良いところや要望 希望の学校に入れるようにサポートをお願いしたいです。
他の習い事をしてるため内申で点を稼ぎたいのでしっかり
テスト対策をしてもらいたいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の授業料は内容から考えると適正価格だと感じるが、季節講習の授業料は高く感じる。

講師 塾長の先生をはじめ、生徒さんが多いだけあり、子供の性格や得意不得意を見極め、的確な判断をして頂ける感じがした。無駄がない。信頼、安心してお任せできると思えた。
ただ人数が多すぎるが故に、とてもお忙しそうなので、話しかけにくいのが残念。まだ入塾したばかりなので、これからどの程度子供のフォローをして頂けるのか見守りたい。

カリキュラム 授業初めのテキストは使わず、いつ誰があてられても答えられるように、子供達に考えさせる取り組みは素晴らしい。学力ももちろんだが、同時に集中力も養えると思う。
自習を自由にさせて頂けるのはとても有難い。

塾の周りの環境 駅から近く、治安も良い。徒歩やバス、電車でも通いやすい立地だと思う。

塾内の環境 窓がないのは構造上仕方ないが、もう少し間隔を空ける等できたら、子供達も落ち着いて集中し易いかと感じました。

良いところや要望 授業内容と先生方の熱意。
子供の変化を感じ取ったら、モチベーションアップの為に本人に伝えてあげて欲しい。
家では褒める事がなかなか出来ないので。。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いか安いかは本人の努力次第かなと思います。実際、継続して通ってみて、最終的に判断するかたちでしょうか。

講師 体験授業がとてもわかりやすかったです。また、講師の方が皆さん優しく、本人的にも前のめりで取り組むことができるようです。

カリキュラム 個別指導と比較検討しましたが、カリキュラムが豊富で色々取捨選択できる点がよいところです。また、教材についても、学校の教材に準拠していただけるようです。

塾の周りの環境 駅近で通いやすい立地です。また、周辺は塾が多く、本人的にも刺激になっているようです。ただ、幹線道路に面しているので少し騒音は気になりますが。

塾内の環境 自習室がなかったように思うので、どこかの教室が代替になるのかもですが、あるといいかなと思いました。

良いところや要望 個別指導と比較して、集団指導はいい刺激になっているようです。ただ、成績表とかが全面に張り出されているようにも思えたので、本人負担にならなければいいなとも思ってます。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べると、平均であると思う。また、フォローもしてくれるので、その様な面も含めれば、良心的な金額だと思う。

講師 わかりやすい授業をしてくれる。
授業で分からなかったところは休み時間などで聞くことが出来る。

カリキュラム 教材が豊富なので、多方面で内容を学べたから。
学校のテスト対策で使う教材もあるので何を勉強したらいいのか迷う必要が無い。

塾の周りの環境 駅が近く交通の便はいいが、夜は少し暗く、駐輪場が少し狭いから。

塾内の環境 クラスによって雰囲気は異なるが、みんなが同じ目的で勉強しているので集中出来るから。

良いところや要望 先生がとても熱く、フォローしてくれる。
授業以外でも声をかけてくれ、気軽に質問などもできる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一年間の授業料割引があり、教科を追加しやすかった。
そのかわり、春期講習など、単体で割引というのがなく、
休み期間の追加をして授業料を計算すると月謝がかなり上がる。

講師 身近なお兄さんお姉さんに教えて貰う印象。授業の合間に雑談があったり楽しそうにしている。
まだ数回しか授業を受けていないので、これから苦手部分などどのくらい伸ばせるか分からないが、勉強にイヤイヤではなく向き合えてると思う。

カリキュラム 入学前から一気に中学の中間テストまでの内容を一気にやるときいてビックリした。
部活で忙しくなる前にやるのは良いが、先取りしすぎは、あとでだらけないか、心配。カリキュラムは講師は持っているが、生徒は持たされてないようなので、保護者か生徒にも一部欲しいなと思っている。

塾の周りの環境 駅前で明るく、中学からも家からも、そこまで距離がはなれてないので良い。
人通りも多い。

塾内の環境 机が一人ひとつあるので、隣を気にしなくて良い。
ホワイトボードが目の前にあるのも、よい。
一部屋にたくさんブースがあるので、別の授業や会話が聞こえてきて気になったりはあるようだが、集中はできていると思う。

良いところや要望 個別で苦手に対応して貰えてありがたい。
割引は一年に限らず、続けて欲しい。
我が子のカリキュラムや進み具合を、月単位くらいででも、お知らせでもらえたら、よいなと思う。塾長とは、話す機会があっても、担任(担当先生)がどんな方かわからないのは、すこし不安かも。

創英ゼミナール金沢八景校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いが、個別なのでこのくらいかと思います。
お友達紹介特典はあるが、兄弟だとそれが適用されないのが残念。

講師 先生の雰囲気もよく、相談しやすい環境だと思います。曜日によって、理系の先生がいないとかあるようです。

カリキュラム 先生に相談すると、できる範囲で対応してくれます。

塾の周りの環境 駅から近いですが、塾の中は静かで駐輪場が広く、環境はいいと思います。

塾内の環境 一階と二階に部屋があり、席と席の間も広くスペースがとられているようです。

良いところや要望 まだ通い始めたばかりですが、これからの成績の変化に期待しています。

創英ゼミナール能見台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人指導はとても高額だと聞いていたのですが、思っていたよりは安く済んだのでよかったです。

カリキュラム
季節講習は高額なのかなと思いました。

塾の周りの環境 目の前の道はとても狭いです。
駅は利用しませんがとても駅近です。
塾付近は坂道がたくさんなので自転車で通うのには大変です。

塾内の環境 入口から勉強をする場所がとても近く、仕切りなどもないため、人の出入りがすごく気になるようです。

良いところや要望 目標を高くしていますので、子どもが目標を下げようとしないように、やる気を出せるようサポートしていってほしいと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は、コスパが良い方だと思う。
半年分の教科書とも模試代の引き落としが、
学期始めにまとめてあるので、そこは家計に厳しいところ。

講師 良かった点:ベテランの先生は面倒見が良い
悪かった点:代講の先生は指導が上手ではない

カリキュラム コスパが良い方だと思う。
四谷大塚のカリキュラムに沿っているので、
学習単元がわかりやすい。

塾の周りの環境 臨海セミナーは、金沢文庫駅の手前と、駅を挟んで向こう側の校舎がありますが、中学受験コースは駅の向こう側なので、若干通いにくい。

塾内の環境 どちらでもない。
入塾時期が、現6年生の受験前だったため、
自習室は満室かつピリピリしていた。

良いところや要望 先生同士の仲が良さそうな雰囲気が伝わってきます。
日曜講座(オプション)が上大岡校舎で行われますが、
そこの先生と連携が取れていないようで、授業開始時間などの案内に相違がありました。
毎週の宿題内容もそうですが、家庭学習のサポートがしやすいよう、事前に明らかにしてほしいです。

「神奈川県横浜市金沢区」で絞り込みました

条件を変更する

461件中 181200件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。