キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

581件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

581件中 6180件を表示(新着順)

「大阪府大阪市阿倍野区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 地元などにある他の塾に比べて質が高いのに一般的に見ても安い料金である

講師 分からないところをわかるまで教えてくれるし授業が楽しくつまらないと思ったことがない

カリキュラム 授業前の小テストで点数発表しなければならなかったのが精神的ストレスになった
それ以外は良かった

塾の周りの環境 電車が止まる駅なのでどの電車に乗っても安心で、駅からも近いためそこまで心配しなくても良い
また、徒歩や自転車で来れる子も多いので地元住民からも立地がいいと思った

塾内の環境 階数が高い教室なので人の声は聞こえないが道路に面しているので車の音がうるさかった

入塾理由 良い先生が多く、夜遅くなっても人が多く明るいため安心できる場所にあった

良いところや要望 先生も個性的で教えるのが上手く、楽しみになるような塾だったところ

総合評価 先生の説明が上手く分かりやすくて成績も伸びたがレベルが高いのでついて行くのに大変だった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 思ったよりも成績が伸び悩んでいたため、高いのかなと感じた。

カリキュラム 教科書が何冊もあり、課題もその都度あり、本人に合わせた進み具合が良いなと感じた。

塾の周りの環境 駅から近いため、少し遠いところに住んでいても通いやすそうで便利ではないのかと感じた。ただ、治安が良くないため、夜になると少し騒音が気になる。

塾内の環境 駅が近いため電車の音、また治安が良くは無いため夜になるとたまに騒音もあった。

入塾理由 周りに通っている子がたくさんいて、評判もよかったのが決めて。

良いところや要望 課題量が多く、宿題をしっかりしない子でも嫌でもやらないといけなかった。

総合評価 メリットデメリットがしっかりあるため、可もなく不可もなくだと個人的には思った。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマンで見てくれるし、自習で行っている時も質問できるので、お得な感じがします。

講師 まだ通い始めたばかりでそんなに分かりませんが、子どもに聞くと分かりやすく教えてくれるとのことです。入塾後、学校の小テストでは、成績が上がりました。

カリキュラム 学校の授業についていけてないので、学校のワークを使ってくれるところが良い。特に今は教材の購入は言われていないが、必要に応じて提案してくれる。

塾の周りの環境 ちょうど通学の経由地なので便が良い。周りは繁華街なので少しうるさいが、中に入れば静かだし、駅近なのも助かる。

塾内の環境 自習スペースに長机が用意されていて、そこでたくさんの学生が自習している。どうしても音などが気になる時は個別のところも使っていいようになっているので、子どもは気にならないと言っている。

入塾理由 本当にマンツーマンで見てくれるので、質問などしやすく、今、必要なことを考えて指導してくれるところ。

良いところや要望 何といってもマンツーマンなのがいい。まだ始めたばかりだが、子どもに合っているようなので定期テストで結果が出るのを楽しみにしている。

総合評価 今のところ何も不満がないし、期待しているので5点にしたかったが、始めたばかりで、これから何があるか分からないので4点とした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 生徒が多いので、成績把握してない

カリキュラム 難しい問題ばかりで基礎の力がなかった気がする。
もっと学校に沿ったやり方をしてほしい

塾の周りの環境 都会で駅ちか3分くらいの距離で、通いやすい。駐輪場が近いところひあればもっとよい、キューズモールの駐輪場にとめないといけないのが不便

塾内の環境 自習できるように、仕切りの机があって勉強やりやすいように、心がけている。

入塾理由 難しい問題に、なれるように、たくさんといて成績をあげたかった。

定期テスト 定期テスト対策もほとんど質問ばかりで、なかなか対策とはいえない

宿題 宿題は多いが問題が難しいので時間がかかる。クラスによってちがう

良いところや要望 個人個人にあわせた、勉強のやり方をもっと親切に生徒に教えてほしい

その他気づいたこと、感じたこと 真面目にやる子にとっては、成績の伸びる塾だとともう。
向かない子は多い

総合評価 子供がやるきになればとても良い塾だとおもうが、金額がとてもたかい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

浪人 TOEIC/TOEFL受験

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:文化・教養
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

TOEIC/TOEFL受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 本人のためなら決して高いとは思いませんが、結果だしてくればありがたい

講師 本人が満足していたので
良かったと思います、口コミ、評判通りだと思いました。

塾の周りの環境 本人の希望通りに通わせましたので、交通の便利は、良かったと思います。また、友人宅も近かったみたいで、安心して通わせることができました。

塾内の環境 本人は、何もなく集中してできていたみたいでしたので、良かったです。

入塾理由 知り合いのしょうかいと、評判や評価

良いところや要望 集中して課題に向き合う事が出来たみたいでしたので、
満足しています、要望については、とくに何もないです。

総合評価 口コミ、評判通りでしたので非常に満足しています。
なによりも、本人が集中できていたのが一番のありがたみでした。

第一ゼミナール西田辺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供に合わせたカリキュラムを作成していただき、希望していた高校に進学できたから。

講師 勉強に対する姿勢が前向きではなかった子供に対してしっかりと向き合って貰い、対応していただいたから。

カリキュラム 中学校で習う内容よりハイレベルな内容のカリキュラムを設定している他、授業に対して、遅れをとるとしっかりと個別で対応していただいた。

塾の周りの環境 大通りに面した位置にあり、夜遅くに授業が終了しても安心して通わせることが出来た。
子供は自転車通学であったが、駅からも徒歩で行くことができ、交通の便はよいと考えます。

塾内の環境 大通りに面した位置にあり、車通りも多く、授業中少し騒音があったため、気になることもある。

入塾理由 高いレベルの授業を受講することが出来る他、定期テストにも中学校別で対応して貰えるから

良いところや要望 先生たちのレベルも高く、ハイレベルな授業内容を受講することが出来る。
有名高校への進学実績も多い。

総合評価 入塾前はそこまで勉強が得意でなかったが、子供が希望していた高校に進学することができたので満足している。

浜学園天王寺本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学生の学習レベルに高度な知識も必要とは思えないので、勉強する時間を作る為に通うのが大きな目的だったので、高額に感じた。

講師 1年ほど通いましたが、勉強の理解度が向上した様には感じなかったたのと、特に勉強する習慣がついたわけでもなかった為。

塾の周りの環境 天王寺の駅前で、夜になると変な人も増えてきますし、繁華街ですので、非常に車の交通量が多く危険と感じます。

入塾理由 子供の友達が通っており、子供同士で誘われた為
ちょうど成績も良くなかったので、子供が勉強する気になっているならと思ったのが理由です。

定期テスト 通常の勉強がテストに出るので、全てがテスト対策なのでは?

家庭でのサポート 時間が合う時は迎えに行ったり、宿題の確認を行っておりました。

良いところや要望 年に数回ですが、イベントが開催されて、勉強を面白く体験していた様です。

その他気づいたこと、感じたこと 特に感じることは有りませんでした。
小学生には微妙だと感じます。

総合評価 うちの子供にはあまり合わなかったが、合う子も居ると思われるのでこの評価です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節ごとの講習において必要なコマを選択していくと高額になるため

講師 忙しい中、授業後の質問にも丁寧に答えていただき感謝しています

カリキュラム 子どもの進捗状況にあわせたカリキュラムを丁寧に作成いただいたため

塾の周りの環境 繁華街であり、当社は心配ではあったが、人通りも多くかえって安全ではないかと感じるようになった。また気分転換にも

塾内の環境 可もなく不可もなく、標準的な環境、設備であったと聞いているため

入塾理由 学力の向上に向けて家から通いやすい範囲で検討した結果と体験入塾で問題なさそうだったため

宿題 みずから学ぶことが大切だということで負荷にならない程度でした

家庭でのサポート 自立心をはぐくむ機会でもあり、あまり塾でのことを聞かず、普段の生活をサポート

良いところや要望 結果として、満足のいくけっかとなったため非常に良い塾でした。

総合評価 いろいろな塾がたくさんあり、すべて比較できないですが満足してます

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まあ妥当だと思います。質の良い教育を早くから受けさせることも使命だと思いますし、本人の意識が変われば、なおのこと良きだと思います。

講師 講師陣は、皆々様生徒に寄り添うかたちで良きだと思います。問題なきです。

カリキュラム 生徒に寄り添うカリキュラム作りを徹底されていると思います。先を見据えた展望で良きです。

塾の周りの環境 安心安全な地域柄、周りの方の見回り意識もあり、快く送り出すことができ、本当に良かったと思います。本人も夜遅くなる日がありましても、安心安全に帰宅しております。

塾内の環境 最新設備が整っていて、精神衛生上でも誠に良きだと思います。気持ちのいい環境です。

入塾理由 地域密着型で評判良きで、皆々様と相談の上、入塾を決めた次第でございます。

良いところや要望 講師、生徒の連携が取れている。目的意識が良き。向上心を掻き立てる。希望がある。

総合評価 平均値で、何の気なしに良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場がよくわからないが、夏期講習などのたびに追加費用が必要で費用は高いと感じた

講師 新味になって質問を受け付けてくれていると子どもからきいていたのでよいと感じた

カリキュラム かなりの物量の教材があり、鍛えられたと思う。内容についてはよく分からない。

塾の周りの環境 駅に近く帰りも付き添いがあったので安心して通学させることができた。駅から雨にもほとんど濡れずに移動が可能

塾内の環境 自習室もあり、先生に都度質問ができる環境が用意されていたのは良かったです

入塾理由 進学実績を確認したうえで、子供が体験授業をしたところ本人が希望したから

定期テスト 親向けにも対策の説明会があり、教科別にどのような対策が必要か詳細に教えてもらった

宿題 宿題の量は多かったと思います。次の授業までにこなすのを苦労していました

家庭でのサポート 親が一緒に図書館で勉強するなど、一緒になって行動することでサポートした

良いところや要望 質問事項など丁寧に対応してくれました。アプリでも簡単に質問ができました

その他気づいたこと、感じたこと 特にはないが、費用は高いと思います。しょうがないことではありますが。

総合評価 各先生がたは親切で、丁寧に指導してもらっていたのでよいと思います

浜学園天王寺本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 浜学園オリジナルの教材を使用しているので月謝としては普通だと思う。
講習ごとに料金がかかる、何かの講座を受ける際にも料金がかかるので受けたいものがたくさんあるとそれだけ金額がかかる

講師 気にしてくれる講師とそうではない講師の差がすごい。
生徒がたくさんいるので仕方がないと言われればそれまでだが…

カリキュラム 浜学園オリジナルの教材を使用している。
過去の入試の傾向を取り入れていて、6年生に上がるタイミングで志望校に沿った学習をしていくので効率よく学習できるのが良い

塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩2分ほどで、地上に出ずに行けるので天候関係なく行けるのが良い。道中にはコンビニやパン屋さんがあるため軽食を購入できるのも良い。近くにショッピングモールやコインパーキングがあるため車も停めることができるのも良い。

塾内の環境 うるさい子がいたようです。
何度か塾側へ相談したこともあるがなかなか改善はされなかった。

入塾理由 学校の同級生が塾へ通い出したのがきっかけで中学受験を意識し始めたため

定期テスト 受験対策の塾なので学校の定期テストの対策はありませんでした。

宿題 量や難易度はクラスによって違う。真ん中のクラスにいたが量が多くなかなか終わらなかった。

家庭でのサポート 終わる時間が遅くなった時は送迎をしていた。
講習の申し込みなども子どもが興味あるものは積極的に参加した。

良いところや要望 地下鉄駅から直通で通塾できるメリットがある。
塾としての歴史もあり実績もあるので安心できる

総合評価 塾としての評価は高いと思うが結局は子どもに合うか合わないだと思う。

浜学園天王寺本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の授業料以外にも、講習が多かった。交通費や食事代もかかった

講師 学力にあった講師が多数いた、それぞれの教科の講師がいた、担任制度がよかった

カリキュラム それぞれの教科の学力に応じて、クラス分けがあった。また、レベルに応じて講師がいた

塾の周りの環境 駅から近かった、地下道で通っていたので、雨などの天候を気にしなくてよかったが、やや治安がふあんだった。

塾内の環境 比較的静かな場所にあったが、エレベーターが混むため、時間がかかった

入塾理由 レベルがあっていたことと、志望校への理解があったため、自宅からの通いやすさがあっていため

定期テスト 定期テスト対策は特になかった。その都度、苦手分野が見つかり、復習ができた

宿題 やる気があれば、問題ない量だが、体調不良の際は、やりきれなかった

家庭でのサポート 送り迎えに行ったり、ついて行ったりした。時期に応じた説明会に参加した。

良いところや要望 成績の実績があった。昼や夜ご飯の弁当が注文できたのがよかった。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだ際は、Webで録画配信が聞けたのが、よかった。

総合評価 志望校に絞った講義がそれぞれ設定されていて、選びやすかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いようにおもうが、周りにある塾も同じような金額設定だった。

講師 話を良く聞いてくれた。
威圧感があまりなかった。
優しかった。

カリキュラム 教材は多かったように思う。
うちの子供には合っていたように思う。

塾の周りの環境 明るいところが多いから安心だった。
少し交通量が多いところもあるが、
なんとか通い続けられるから大丈夫。

塾内の環境 片付けの出来ない子もいたようだ。
ずっと話している子もいたり、立ち歩く子もいたようだが、先生がしっかり指導していた

入塾理由 家の近所にあったから。
知り合いの子供もそこに通っていたから。

定期テスト わかりやすく教えてくれたから、テスト対策もバッチリ出来たようだ

宿題 適量だと思います。
次の授業までにはしっかり終わる量の宿題だった。

家庭でのサポート 夜は心配だから送迎していた。
送迎することで、どのような子が通っているかも見れたし良かった

良いところや要望 子供とはいえ、1人の人間として接してくれた

その他気づいたこと、感じたこと 子供に、しっかり話しをしてくれていたので
何も心配事など無かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の授業はそれほど高くないと思います。ただし夏休みや冬休みに別途、夏期講習代を請求されるため。

講師 子供の苦手教科を把握して、その苦手教科について集中して指導してくれるため。

カリキュラム カリキュラムは過去の多くの受験生の実績を踏まえて、よく考えられていると思うため。

塾の周りの環境 地下鉄、私鉄、jrなど多くの交通手段があり電車は便利。ただ駐輪スペースが少なかったので少し困りました。

塾内の環境 教員室には何度か行ったが、生徒が授業を受ける教室にはあまり行っていないので情報がないため。

入塾理由 馬渕教室の公立高校受験実績が高かったので、志望校合格に役立つと考えたから。

定期テスト 定期テスト対策は特にありませんでした。あればもっと有り難かったです。

宿題 量はちょうど良かったと思うが、難易度についてはよくわからないです。

良いところや要望 先生方は非常に熱心に指導してくれます。また受験データが豊富なので説得力があります。

総合評価 先生方の指導は熱心でありがたいですが、少し授業料が高いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他学部
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 生活上の負担が大きかった。結果として希望大学に合格したのでよいのだが。

講師 目立つ不満はない。受講実態を見ていないので、結果オーライとしか言えない。

カリキュラム 受講実態を見ていないので、詳しく説明できない。

塾の周りの環境 最寄り駅から近く、乗り換えも不要で大変便利な立地条件でした。繁華街につき、夜間不安はあるが、人が多いこともあり、実害はなかった。

塾内の環境 きれいに整頓され、不満は無かった。ただし、繁華街であり、買い物など勉強以外に気が散ることがある。

入塾理由 自宅から近いこと。個別指導であり、子供の学習に合わせて指導してくれたこと。

良いところや要望 交通の便が良いことに尽きる。設備は新しいので不満は無かった。

総合評価 交通の便が良く、繁華街で気晴らしもでき、何より志望校に合格できたので良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾のことは分からないけどどこも同じだと思います。料金分は取り戻す気持で頑張ろうと思いました。

講師 分からないところがありました。沢山ありました。特に最初のころは泣きたい気持ちでした。

カリキュラム 自分の理解力に応じて教えていただきました。わからないところは特に丁寧に教えていただきました。

塾の周りの環境 交通の便は良かったと思います。特に不便はありませんでした。コンビニがありました。時々利用しておりありがたいと感じました

塾内の環境 整理整頓がきちんと出来ていました。自習室もきれいでした。利用しやすく感じました。

入塾理由 友達がおなじ塾に通っていました。わたしもその為に同じ塾に通いました。

宿題 私は沢山だしてほしいと希望をしておりありがたいと感じました。自分でやる習慣がつきました。

家庭でのサポート 勉強してる間はみんな静かにしてくれました。私が集中できる雰囲気を作ってくれました

良いところや要望 おかげさまで自信がつきました。

総合評価 合格できました。何よりだと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季の集中プログラムなどは高く感じたが、その分しっかりと勉強できて能力アップにつながったと思う。

講師 志望校合格に向けたアドバイスなど、最高の成果が出たので良かった。

カリキュラム カリキュラムの良し悪しは、志望校合格できたので良かったものと思っている。

塾の周りの環境 阿倍野駅直結の「あべのハルカス」の中にあるので便利でした。通っていた高校にも近かったので通いやすかったです。

塾内の環境 塾内の環境は本人曰く悪くないとの事でした。親はふだん教室に入らないのでわかりません。

入塾理由 学習のプログラムが本人に合っていた。講師やチューターとの関係も良かった。志望校合格に向けたアプローチが良かった。

定期テスト この部分についてはあまり気にしていないので、評価できません。

良いところや要望 何といっても志望校合格が入塾の目的だったので、目的達成させていただいたので良いと思います。

総合評価 一番の目的である志望校合格が達成できたことが大きいと思いますが、その他にも通いやすい立地や、親しみやすい講師などが良かったと思います。価格が高いのはしょうがないと思わせてくれました。親としてはお金出すくらいしかできませんからね。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこも同じ料金だと思います。特に高いとは思いません。友達の塾はもっと高いようです。

講師 わからないところはわかりやすく教えていただきました。丁寧です。

カリキュラム わたしの力はそんなにありません。コツコツ努力家ですわたしの理解力に合った内容だったと思います。

塾の周りの環境 交通の利便が良かったです。家から近いこともあり通うのに不便はありませんでした。コンビニが近くにありました。良く利用していました。

塾内の環境 あまり良くわかりません。特に気になることはありませんでした。

入塾理由 家が近くにありました。交通の利便が良かった。自分に合っていると思いました。

定期テスト おかげさまで自信がつきました。

宿題 課題は多いほうが良いと思います。難易度も自分の力より少し難しい方が良いと思います。分からないところは聞いて理解すれば良いですから。

家庭でのサポート 家庭ではみんなが応援してます。わたしが頑張ってるんだから家のみんなも応援してます。感謝しております。

良いところや要望 わからないところはわかるまで優しく丁寧に教えていただきました。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。合格できました。感謝しております。

総合評価 とにかくわからないところは聞いて理解していきました。その都度丁寧に教えていただきました。感謝しております。

馬渕個別西田辺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他を見ていないので比較できませんが、平均的な料金ではないかと思う

講師 分かりやすく教えてくれているようです

カリキュラム 本人の特性にあわせて配慮していただいたりしているので満足している

塾の周りの環境 駅からすぐて、周りも明るいので通わせやすいです。繁華街でもないので治安もよい。ただ、自転車置場がないのが残念です。

塾内の環境 教室は広々としており、明るく開放的な感じがします。ありきたりな塾だと思う。

入塾理由 本人が勉強したい、中学受験がしたいと行ったから家から近い場所に決めた

定期テスト 小学生なので、特に定期テストはないので対策はしていません。

宿題 宿題はあらかじめ先生と相談して少なめでお願いしています。融通がきく

家庭でのサポート 中学受験をするのが目的なのでオープンスクールや文化祭などに行った

良いところや要望 先生が新味に話を聞いてくれる、また融通がきくので利用しやすい、

その他気づいたこと、感じたこと まだ通いはじめて1ヶ月もたっていないので今のところはそういったことはわからない

総合評価 通い始めたばかりですが、先生はこどもにあった指導をしてくれていると思う

浜学園天王寺本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いが、金額に見合った指導はしてもらえる。
6年生の夏期講習、冬季講習は高い!

講師 偏差値でクラス分けされており、高偏差値のクラス講師は、わかりやすく説明されるみたい。
だが、理解に追いついていくのが大変

カリキュラム 難易度の高いカリキュラムや教材で説明されており、
問題ないと思う。

塾の周りの環境 駅近くにあり、小学生でも1人で通塾出来る。
また、通塾時は塾の近くで先生が見守りしているので安心して通塾出来る環境にある。

塾内の環境 教室は、通常時親の立ち入りは出来ないが、見学を申し込みすると可能。普通の学校レベルの環境である。

入塾理由 中学受験をするにあたり、名門塾に通わせることで
学力アップを図った。

定期テスト 毎週末のテストで理解が低いところは復習と座学で理解を深めるよう指導する

宿題 量は多いと思う。また教材も厚いし最後の追い込み時の宿題は、かなり多い気がします。

家庭でのサポート 勉強のスケジュールをたてて、子供に促すようにしないと小学生は自力で勉強しようとしないので注意が必要。

良いところや要望 勉強内容が追いついていけなくなると大変かも…。
自宅学習で予習、復習をやる必要がある。

その他気づいたこと、感じたこと 塾費は高いが、子供への投資としては良い環境で学ばせる事が出来ると思う。

総合評価 兎に角塾費が高いし、勉強量も多い。
だが、今頑張れば大人になっても良い就職先に巡り合えば良いと思う。

「大阪府大阪市阿倍野区」で絞り込みました

条件を変更する

581件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。