キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

411件中 381400件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

411件中 381400件を表示(新着順)

「大阪府大阪市中央区」で絞り込みました

駿台予備学校上本町校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 当初少し高めの設定だと思ったが、学習内容を知って、妥当だと感じた。

講師 どんな難しい課題に対しても、説明が簡潔で非常にわかりやすかった。

カリキュラム 課題のレベルが高く、解説なしで解くことはほとんどできなかった。

塾の周りの環境 比較的に人通りの多い通りに面していたので、特に問題はなかった。

塾内の環境 いつも整理整頓されており、静かな環境だったので、集中して課題に取り組むことができた。

良いところや要望 通っている生徒のレベルが高く、授業の質もそれに合わせてハイレベルだったと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 通勤時間だけが、少し負担となっていたが、慣れてしまえば大きな問題では無いと感じた。

駿台予備学校上本町校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が他の予備校と較べるとそんなに差が無いと思いますし詳しい事は良く分かりません

講師 本人から余り教えて貰えないので内容も良く分からないし高校の友達と一緒に行って居たので他の予備校の事も私自身余り知らないので良く分かりません

カリキュラム 先ほども言った様に本人から教えて貰えないので何処がどうのこうの自体私自身良く分かりませんし答えようが在りません

塾の周りの環境 本人が高校の友達と一緒に行っていましたし高校から近かったので予備校は駅から近いので遠方から何人か通っていたらしいが本人からは余り教えて貰えないので回答のしょうが無い

塾内の環境 教室も本人から教えて貰う事も出来ずこの質問の回答もどう回答したらいいのか分かりませんし答えようがない

良いところや要望 良い悪いの判断はあくまで本人しだいだと思いますし本人がよくても他の人が悪い場合もありこればかりは答えようがない

その他気づいたこと、感じたこと 気づいた事とか本人から話自体余り聞かないのでまったく分かりませんし答えようが在りませんし回答しようが在りません

駿台予備学校上本町校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:生物

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な料金だと思う。安くも高くもない。講習は高いイメージがある。

講師 数学の先生(名前を忘れてしまいました)がとても丁寧な授業をされていたのが印象に残っている

カリキュラム 教材はよかった。が、私には少し簡単すぎたような気もする。エキストラ数学の教材は解きごたえがあって良かった

塾の周りの環境 谷町線から行こうとすると、谷町九丁目からわりと歩かないと行けなかった。

塾内の環境 塾生がうるさく喋っているところを多く見かけた。また、食事スペースで浪人生がうるさく、カードゲームなどをしている姿も目にした

良いところや要望 担当チューター制度はよく分からなかった。受けたい人は受ければ良いと思うが。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、少し高いのかとも感じるが、先生との距離が近く、勉強以外の社会についても話せているようで良いと思う

講師 生徒との距離が近く、質問しやすい雰囲気でのびのびと勉強させてもらえている

カリキュラム 生徒1人1人の習熟度に合わせて組んで下さるので、意欲があればレベルが高い事も教えてもらえる。大学やその先の就職、仕事の話までしている模様。

塾の周りの環境 地下鉄も近く、大通りからすぐなので、人通りも多く安全に通える

塾内の環境 広くはないが、きちんと片付けられており、勉強に集中できる環境

良いところや要望 個別なので、自分のペースで勉強出来て、部活との両立もでき楽しく通えていると思う

日能研[関西]上本町校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾をあまり知らないのと、あまり料金を意識していなかったが、特別高いとの認識はなかった

講師 毎週テストがありその成績順で席が決まるので、ある意味やる気を持って前向きに楽しく勉強に励んでいた。

カリキュラム 本人に全て任せていたが、課題をきちんとやり遂げていたら、自然に学力が身に付いたようで、楽しく勉強が出来ていた様子

塾の周りの環境 駅がとても近く、帰宅を集団でして下さり、最寄りの地下鉄の改札まで先生が送って下さるので、安心して通塾出来た

塾内の環境 分からない事は質問しやすい雰囲気で、生徒同士もライバルと言うより、仲間という雰囲気で、楽しく通っていた

良いところや要望 駅近で先生方も親身になって下さり、やる気を継続させて下さる声かけもあり、とても良かった

研伸ゼミナール本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金体系に関する説明も分かりやすくて、特に問題は感じませんでした。

講師 親身になってくれてよかったのだが、個性が強い先生の授業内容うあ接し方が、子供の性格とうまくかみ合わなかったようです。

カリキュラム 特に可もなく不可もなしで問題はなかったように思いますが、個人的な指導が充実しているというレベルには達しなかった。

塾の周りの環境 夜の時間にも安心して通え、家からも自転車で通える距離でしたので、特に不安はありませんでした。

塾内の環境 あまりよくわかりませんが、特に問題があったようには聞いていませんでした。

良いところや要望 地域に密着した気風なので良かったとおもいます。先生の授業内容もまあまあかなと思います。

幼児教室ぴーかーぶー本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関してあまり気にしていなかったので評価し辛いが敢えて言うならそこそこ安いとは思う

講師 あまり人を評価しない主義なのでどのようによかったか悪かったかはかけない

カリキュラム あまり自分の子供の教育の内容をチェックできるほど暇ではないのでかけない

塾の周りの環境 交通の便が良く治安もそこそこ良いということ以外は特筆することなし

塾内の環境 あまり塾の中を覗かなかったのでどのような環境かは忘れてしまった

良いところや要望 これといった要望や特筆すべき良いところ、改善すべきことなどは特にない

四谷学院なんば校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:生物

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 こんなものだと思う。が、通学定期が通勤定期としてしか買えないのが痛かった。

講師 生徒の意欲に任せている。やらない子はほったらかし。やる気があればどんどん伸びる。本人の自覚任せなので本人がしっかり目的意識を持って取り組まないと行っても仕方がないと感じた。

カリキュラム 教材に従ってきちんと取り組み、こなしていけば自然に成績が上がるようになっている。教材は良い。問題は本人。

塾の周りの環境 駅から近いので傘さえもいらない。通いやすいが、周りが繁華街なので、誘惑に負けない気持ちが大事。

塾内の環境 やる気のない?生徒たちも一部いて、休憩ルームにたむろしているのは問題。雑音に引きずられず勉強できる環境はある。

良いところや要望 テキストや授業はよい。が、やる気のない生徒までみんな入れてそのあとのフォロウをしていないように思う。

その他気づいたこと、感じたこと 担任制ではあるが、クラスがないのでかなり孤独だった。担任と言ってもあまり接触もなく、寂しい浪人生活だった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 フルコースの受講をしてませんが、選択する講義数が増えるとやはり負担は増えますね。ただ、選択できるので、子供の学力に応じた配分は可能です。

講師 わからないことを放置せずどんどん質問しても、丁寧に答えてくれる。回答を教えるのではなく、どこがわからないかを一緒になって考え、理解に導いてくれるところがよかった。

カリキュラム 物理・化学・数学など理系に必要な科目について選択した。自分にあった先生の講義がある日は、別の場所にある教室に変更してもらい受講しに行った。そういった自由度も魅力であった。

塾の周りの環境 学校からは、自宅を通過して反対方向に私鉄で行かなければ行けなかったが、通学駅から乗れば一本でいけたし、駅から徒歩5分で教室に到着できるのは、クラブ終了後ダッシュで間に合う便利さだった。また周辺にはコンビニやファストフード店があり、空腹も一時的に満たされる。

塾内の環境 自習室も清潔で、静か。勉強しやすい環境だった。若干席数がすくないのがたまに瑕だったようです。

良いところや要望 センターで失敗しましたが、近年の傾向や動向、息子の学科学力の状態を見極め、適切なアドバイスを下さったので、2次で巻き返し、国立医学部現役合格となりました。本当に「感謝しています。講師先生を信じてついていったことが成功の鍵だと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと 事務スタッフの方も丁寧にフォローいただけた。クラブに専念するあまり家庭への連絡や講義変更などを息子が失念していても、いつも電話連絡をいただけるので親としては大変助かりました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結局、志望校には合格しなかったので、高い買い物になってしまった。事あるごとに料金がかかったようなきがする。

講師 目標としている大学レベルに引きあげてもらえなかった。悪く言えばほったらかし。

カリキュラム 夏季講習、冬季講習のたびに別料金

塾の周りの環境 予備校の周りが繁華街になっていて、遊びの誘惑が蔓延しているような立地だった。

塾内の環境 設備は親が実際に体験できるようにはなっていないのでよくわからないが空気は悪かったような覚えがある。

良いところや要望 担当官が若い女の先生で頼りなく、本当にごうかくさせようとする熱意があるか疑わしかった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 希望こうに 受かったので お金に 関しては 妥当だっただくとおもう

講師 いろいろ指導していただきました 特に悪い点はなし 希望こうに 入れました

カリキュラム カリキュラムは 良かったとと おもいます 希望こうに 受かったので

塾の周りの環境 学校にちかいので 家にも 近いので たいへん良かったです 結果しだいです

塾内の環境 ビルの 上層階なので 静かだったと おもいます 集中出来たとおもいました

良いところや要望 集中出来たくとおもう 塾長が たいへん 気配りできる人でした

その他気づいたこと、感じたこと 他に 有りません とにかく 受かったので たいへん良かったです

関西学生ゼミナール本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

浪人 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:その他スポーツ・健康
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:文・文芸

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は指導が高度なことを考えると安くかんじます料金設定が分かりやすいし友人にも進めてみたいです

講師 日常の生活に改善がみられた新聞をよく見る様になった組織の中でも忌憚の無い意見が言えるようになった

カリキュラム 一般常識や家庭を大切にすること親を大切にすることなど期待以上のことをまなび感謝しています

塾の周りの環境 友人が増え楽しく勉学に励み、笑顔がたえず人間育成ができているとかんじた有難いことでした

塾内の環境 清潔な教室で静かでそう音もなく席数も多いしじゅうしつはひろく

良いところや要望 保護者が安心する指導員がたくさんいて感謝していますただトイレの清掃は頻繁にしてほしいです

その他気づいたこと、感じたこと 先生の学校からの指導が行き届いて感心します友人にも進めていますありがとう御座いました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比較したことがないので、判断できないが、安いことに越した事はない。

講師 子供に任せているため、詳細は不明。本人は、満足しているようである。

カリキュラム 本人に任せているので、詳細は把握していません。満足しているようなので、それで良いです。

塾の周りの環境 自宅及び、学校から比較的行きやすい場所にある。明るいので、夜間でもそれほど心配はない。

塾内の環境 入ったことがないので、わかりません。本人が満足しているので、問題ありません。

良いところや要望 本人が満足していれば、問題はない。その点は、任せています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導だったので非常に高額でした。内容から言えばすごく不満です。料金の中にどういう風に自習すれば良いかなどのアフタ-フォロ-も無いようでしたので価格には見合わないと思います。結果が良ければ何も文句はないのですが、期待はずれだったので高いと思います。

講師 個別指導なので期待していたが、本人のやる気もあまり出ない様な授業だったようでした。指導方法は実践に見合った内容だったかどうかは分かりません。結局センタ-試験の結果が良くなくて国公立には受かりませんでした。これなら早い段階で私立に絞った方が今より上位ランクの大学に入れたと思います。実際に一つは補欠でしたが合格には至りませんでした。

カリキュラム 国公立志望で個別指導を申し込んだのですが、途中で本人の学力や勉強の理解度から私立に変更した方が良い等の指導をしてくれませんでした。勿論本人は有名な公立高校に入学しましたが訳あって退学して高校認定試験を受けて大学受験に望んだのですが、その高校に入るにはかなり中学での成績が良くないと受かりませんので勉強をもっとすれば国公立も入れたと思いますが予備校での指導だけではないですが、期待はずれでした。

塾の周りの環境 交通の便も家から遠く電車で行かなければなりませんでした。繁華街も近いのですが本人は真面目なので寄り道などせず予備校と家との往復だけの毎日でした。家に帰ったらゲ-ムが好きなので自習もあまりしていない様子でした。予備校内には自習室があるのでもっと活用して欲しかったのですが一緒に勉強する相手も作れないでいました。

塾内の環境 教室内の事は分かりませんが、昼間は浪人生ばかりなので勉強仲間を作って欲しかったのですが予備校は生徒に任せている様子でした。テナントビルなので建物は普通です。新しくも無いですが清潔に保たれていたようです。自習室は沢山席数もあるようだったので授業以外でも活用して自習して欲しかったです。

良いところや要望 定期的に保護者面談はありましたが、形式的な回答だけで提案などはあまりなかったと思います。もう少し生徒の視点に立って指導したり、先生の指導面も良かったのかどうか疑問です。

その他気づいたこと、感じたこと 兎に角生徒の事はある程度は見ている様ですが、保護者面談の相手は実際に指導している先生ではなく係りの人でした。保護者面談をするならやはり実際に授業をしている先生とすべきだと感じました。まして個別指導なのでそれなりの料金を払っているし先生は固定されているのでそれ位の事はすべきだと感じました。

駿台予備学校上本町校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 はっきりと覚えていないが、自分の許容範囲内であったと思う。結果も出たので不満はない。

講師 授業がある時もない時も9時登校を推進し、生活のリズムを大事にしている。家からも通いやすく良い環境であったと思う

カリキュラム 時期に応じて科目別に目標を定めそれに向けての運営が良かったと思う

塾の周りの環境 環境は悪くなかったと感じていた。家から電車1本なのが良かった。

塾内の環境 何度か教室を訪問したがビル内は静かであり清潔感も感じた。良い環境であったと思う。

良いところや要望 定期的な保護者への説明会が良かった。自分自身も何をサポートしてよいかわからなかったので参考になった。

その他気づいたこと、感じたこと 先生が生徒を注意深く見てくれて状況に応じ小まめに声を掛けてくれていたみたいで、好印象を持っている

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業の費用は普通か、少し安い程度。助成金は使えた。
講習などはある程度の費用はかかると考えておいた方がいい。
受験生だったからかもしれないが・・・
2年生の時には、講習の時間がそんなに多いとは感じなかった。

講師 そんなにたくさんの先生が担当してくれるわけではなく、曜日で決まっていた。週3回通っていたので曜日によって先生は違った。どの先生も不満なく通ってくれていたので良かった。みてくれている先生が良かったのが続けて通わそうと思える理由になった。

カリキュラム ハッキリとしたカリキュラムがあるわけではないが、自分の子供がどのあたりが苦手か、などは話してくれた。受験前の入試対策講座は土日にも開講してくれていたので、意味があった。

塾の周りの環境 可もなく不可もなく。
ただ明るいし人通りも多いので、その点は安心できた。
時間にもよると思うが、明るい時間帯に通っていたからかもしれない。

塾内の環境 本人いわく、塾自体は静かに勉強をもくもくとするのではなく、コミュニケーションをとりながら進めるタイプだったよう。先生との関係性ができていたら、苦手なところはわかってくれているのでありがたい。塾長からも時々、電話で塾の様子を聞けて、それもいいところだった。

良いところや要望 塾長が丁寧に電話をくれたり、話を聞いてくれたりしたのは良かったのではないかと思う。
しまっている曜日もあるので、毎日自習にいけるわけではないので、その点は注意が必要。テスト前はあけてくれたりもする。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 熱心でわかりやすい。ただ基本がわかることを前提にしている。厳しい言葉もあるが、かえってそれがいい。

カリキュラム 自主性を重んじているので、将来を見据えての学習習慣がつきそう。やる気がなければ、ついていけない。

塾内の環境 駅から近く場所がわかりやすい。清潔な印象で勉強しやすそう。ただ観光客など人が多いのが気になる。

その他気づいたこと、感じたこと わざわざこの塾に足を運んでいる学生も少なくない。つまり、志が高いと思うので、いい影響を受けてくれることを期待している。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、丁寧な添削や一つの授業の人数を考えると妥当であったと私は思います。

講師 初めて行った際の対応が場所をしっかりと教えていただけないなど、少し不安の残るものであったのを記憶しています。具体的な講師の名前は覚えていないのですが、全体的に丁寧に説明してくださる先生が多く、とてもわかりやすかったです。また、私の受けた授業は大学別のものだったため比較的少人数で、わかり易かったです。また、Z会は添削がとても細かく、わかりやすいのが良いと思います。自分で復習する際にもとても役立ち、もう一度考え直す時の手助けとなりました。また、生徒の名前を呼んでくださるので、授業をしっかり受けよう、という気持ちになれました。毎回課題が出て、予習しないとついていけない内容だったため、自然と毎日勉強する習慣がつきました。

カリキュラム 受験直前の冬に大学別のカリキュラムがあったことで、重点的に対策が立てられてよかった。

塾内の環境 静かだったが、教室自体が狭く、待機や自習のスペースが狭く少し困った。

良いところや要望 丁寧な添削や解説がとても良いと思います。もう少ししっかりとした自習スペースがあると良いな、と感じました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.50点

小学生~浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入学前に年間必要な学費を確認しましたが追加金額が大幅にかかり1.5倍ぐらいになったところと定期代が学割が効かないところが痛いです

講師 個人のレベルに合わせて指導してくれ、55段階でレベルを更新していくことによりモチベーションアップにつながったため。

カリキュラム 全体講義と個人ごとにレベルが異なる55段階を併用して受講することにより基礎力の習得に繋がるため

塾の周りの環境 交通の便については近鉄難波駅の近くにつき良いと思いますが周りが繁華街のため環境はあまり良くないと思います

塾内の環境 自習室が何部屋かあり講義が終わった後に勉強する環境としては良いと思います

良いところや要望 ガイダンスや三者面談をもっと頻繁に開催して欲しいと思います、また本人に的確な指導をして欲しい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

小学生 その他

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に割高でもないしこれくらい仕方がないとと思っています。教育費はどうしてもかかってしまいます

講師 先生は丁寧に最後まで教えてくれるのでわからないことがあったら質問してすぐに解決できるところがいい

カリキュラム 授業内容もしっかりしていて充実しているし何より受験対策もしてくれるので満足している

塾の周りの環境 環境は都会なのでそれほどいいとは言えないが交通の便はいいので仕方がないかなと思っている

塾内の環境 自習室もあり家ではなかなか勉強が進まない時にはうまく活用ができるのでとても満足しています

良いところや要望 子供が自主的に勉強するようになりその点は非常に良かったと思います。

「大阪府大阪市中央区」で絞り込みました

条件を変更する

411件中 381400件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。