![塾、予備校の口コミ・評判](/img2/review/kv_review_img.jpg?1739430343)
塾、予備校の口コミ・評判
457件中 21~40件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府寝屋川市」で絞り込みました
個別教室のトライ香里園駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりも料金が安かったのと、友達も通っていて、合格率が高かったからです。
講師 塾の先生の説明がわかりやすいくて、子供に対し、優しく教えてくれました。
カリキュラム 塾の授業はわかりやすくて、質問しやすい雰囲気が良かったです。
塾の周りの環境 塾の周りの環境は、静かで集中しやすく、先生たちも親身に教えてくれるので、わからないことも質問しやすいのでよかったです。
塾内の環境 塾の設備は充実していて、教材は豊富で個別で学習するスペースがあるのでよかったです。
入塾理由 高校受験に向けて、勉強の基礎を固めるために入塾を決めました。
良いところや要望 塾ではわからない問題を何度も丁寧に教えてくれるのが良かったです。
総合評価 今回の塾は、授業内容がわかりやすく、質問にも丁寧に答えてくれるところがよかったです。
第一ゼミナール香里園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に安い、高いとかはなかったが、雰囲気は良かったです。
講師 生徒と先生の会話が多かったり、雰囲気は本当に良いようにかんじていました。
カリキュラム 特にエピソードはございませんが、そういう事なので、カリキュラムは良くも悪くもないかと
塾の周りの環境 駅の近くで、通いやすく、騒音も聞こえにくいような場所でしたので、悪い点はなかったかとおもいますね。
塾内の環境 きになったことがなかったので、騒音等は大丈夫だったとおもいます。
入塾理由 知り合い等の紹介や、親族たちも通っていたため、よく知っていたから。
良いところや要望 要望もとくにありませんし、雰囲気が良いのがいちばんだとおもいますので良かったです
総合評価 悪くはないと思います。とても皆さん親切で良かったように思います。
個別指導キャンパス成田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思ってたよりも安かったのかな?と思っています。
講師 講師の年齢が若いので、大学のイメージがつきやすかった様子でした。うちの子はスポーツ推薦が決まっていたので、高校に入った後のイメージなど色々楽しそうに塾には通っていた様子でした。
カリキュラム スポーツ推薦が決まっていたので、受験に最低限必要なコースをすすめていただきました。どうしても覚えたり、考えたりが他の子より苦手なことも理解して勉強を教えてくれてくれたり、伸びたところを誉めてくれるって言うスモールステップアップでお付き合いしてもらったのは彼にとっても自信に繋がったと思います
塾の周りの環境 家から徒歩で行ける範囲、塾前にもコンビニがあるので、軽食を買おうと思えば買える距離にあったのはいいと思います。
塾内の環境 人数が結構たくさんいるけど、教室は少し狭いかな?と思いました。教室が外にでないと行き来できたいので、それはすこし面倒くさいかな?とは思います
定期テスト テスト前は自習なども含めて、指導をしていただいてたようです。テストにでるであろうところを反復で教えてくれていたようです
宿題 少しでてたようです。忘れてしまうこともあったようで、その時は少し居残りをしたり、宿題をしてから帰るなど臨機応変にしていたようです
家庭でのサポート 部活から帰ってきて、すぐにご飯が食べれるように心がけてました。
良いところや要望 臨機応変にいろんなごとに対応していただき、私は個別指導キャンパスを利用してよかったと思っています
その他気づいたこと、感じたこと 一人の人間として、個性をしっかりとみていただけるのは良いと思う。
総合評価 個別指導なので、目が届きやすくとてもいいと思います。また金額もそんなに高いわけでもなく、利用しやすいと思いました
馬渕教室(高校受験)寝屋川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の質は良いが、(たまに良くない先生もいたらしい)あまりにも料金が高い。
講師 とにかく塾の進学実績のことしか考えていないため、安全圏の学校しか勧めてこず、本人の希望が通りにくい。
カリキュラム 教材の質はいい。進度はクラスによって異なるが、Sクラスはかなり早かった印象。
塾の周りの環境 駅前なので通いやすい。夜は駐輪場が暗く、危ないと感じた。寝屋川市ということもあって、あまり治安は良くなかった印象。
塾内の環境 小学生がうるさい。自習室にいても声が聞こえるため、集中できなかったときもあったそう。
入塾理由 賢いと聞いていた友人の子供が馬渕教室に通っていたため。また、チラシが入っていたため。
良いところや要望 質問をすれば、手厚い対応を取ってくれる。
総合評価 数字しか見ておらず、生徒自身に寄り添ってくれるということはない。とにかく数字を伸ばしたい、という人にはおすすめ。
馬渕教室(高校受験)寝屋川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の月謝はともかく、夏期や冬期の講習はコマ数の割に高いと感じます。
講師 リモートでの授業の様子を何度か見た事がありますが、わかりやすい授業だったと感じました。
カリキュラム 公開テストが定期的にあり、それに合わせて授業を進めているようです。
やり方は悪くないと思いますが、宿題や過去問に頼っているところもあるかも知れません。
塾の周りの環境 割りと授業の時間が遅いので、帰りは暗くなってからになりますが、駅が近いのである程度の人通りがあります。
塾内の環境 塾内にはあまり入った事がありませんので詳しくはわかりませんが、わかる範囲内では特に悪い部分はありません。
入塾理由 通える範囲内の地域の塾の中で、名前が有名であり実績のある塾であったから。
定期テスト 授業でどの程度のテスト対策がなされているかは不明ですが、定期テストは頻繁にあるため、テスト中心で授業は進められているのではと考えています。
宿題 宿題は割りと多いように感じますが、出来る範囲内だと思います。難易度は授業と同じです。
良いところや要望 公開テストが定期的にかなり多くあり、受験に向けての備えとしては良いと思います。
費用に関して、テキスト費、テスト費、夏期や冬期の講習を合わせるとかなり掛かりますので、長年通っているだとか兄弟で通っているだとかで割引を充実させてもらいたいです。
総合評価 学力に関しては、ある程度の高い水準で結果が出せているように感じています。
個別教室のトライ香里園駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 本人の能力に合わせた指導を心がけてくれたこと。飽きさせない様に勉強だけではなく、息抜きを兼ねた雑談なども合わせてメリハリがあった。
カリキュラム 本人が退屈、飽きることなどがなく、率先して取り組む様にカリキュラムが設定されていた。
塾の周りの環境 バスを利用したことが1番大きい。
比較的遅い時間までの学習時間だったので、帰宅が遅いのが気になった。
塾内の環境 環境は静かでよかった。
みんながハイレベルなところを目指しているので、雰囲気があった。
入塾理由 志望校に行っている親戚からの強い推奨があったので、この塾に決めた。
定期テスト 都度、小テストと宿題があった。
その度に学力のアップを認識できた。
宿題 ただ都度、出させていたが、量的には多くなく、本人の負担にならない様に配慮されていたかと思います。
家庭でのサポート 食事や入浴、就寝などの時間が家族の都合でずれない様に配慮した。
良いところや要望 よく考えられていたと思う。
小テスト、主課題は適量あって、周りの学生と程よい競争が発生する様になっていたかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生のアドバイスや雑談などが、キャラパスライフの楽しさや、目指して達成することの楽しさなど、総合的にバランスの取れた授業だった。
総合評価 先ずは、志望校に合格できたこと。
自身の不足点やモチベーションの出し方など、受験位顔の人格形成にも一役買った点がとても満足しています。
臨海セミナー 小中学部香里園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前に通っていた所より高く、まわりの塾よりも高めかなとおもうため。
講師 本人が授業がわかりやすく、成績も上がり、友達とも一緒に通えるため
カリキュラム 模試やテストが多く、自分の成績が見えるため
塾の周りの環境 自宅からは遠いが、駅前で人通りも多く、明るいので治安は悪くない、またそばにコンビニやスーパーがあり買い物もできる。たまにの送り迎えもしやすい。
塾内の環境 講師の人数は多くなさそう、ビルの2階で静かではないがうるさくもなさそう。
入塾理由 友達が通っており、駅前で人通りも多く治安的にも安心でそばにコンビニがあるので補食もできるため
良いところや要望 講師のレベルは高そうでわかりやすいとのこと。駅前で人通りも多く、明るいので安心。
総合評価 これまでの成績より上がったのはもちろんだが、もう一段上がったような気がするため。
個別指導学院フリーステップ寝屋川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 上の子も高校受験のため個別塾に行っていたので、大体の値段は把握できていました。
講師 見学に行った際、塾長の方が子供にも話しかけていろいろな話を聞き出してくれました。他の塾は親がほとんどだったので、子供の印象がよかったです。
カリキュラム まだ通い始めたばかりで把握できていないこともありますが、1年からの問題がのっている問題集を自宅の勉強で使っていて、子どもはわかりやすいと言っています。
塾の周りの環境 家からも近く、子ども1人で通うにも安心です。駅前なんですが専用の自転車置き場もあり便利です。上の子が通っていた塾は駅前で自転車置き場はありませんでした。
塾内の環境 駅前なんですが騒音などは特に気になりませんでした。
土足ではなく靴を脱いで上がるスタイルで、入り口は綺麗にスリッパも並んでいた印象です。
入塾理由 いくつか見学や体験に行ったなかで本人が選びました。1番通いやすい、明るい雰囲気だったから。
定期テスト テスト1週間に入ってからの土曜日に集めて実施していただきました。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりですが、勉強嫌いな娘も頑張って通っています。今日の先生は良かったなど、子どもからいろいろ話は聞くのですが、まだ完全に先生が固定していないのかなと…。早く子供にあった先生で固定していただけたら嬉しいなと思います。
総合評価 勉強嫌いな娘が週2回頑張って通っていること。塾のアプリで学習内容や宿題の内容を確認できるのとても助かります。
馬渕教室(高校受験)成田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 徹底的な授業カリキュラムを提供していただけたので、割と安く感じました。
講師 ほとんどの講師が分かりやすいのはもちろん、授業外の質問も受け付けていただけたところが良かったです。
カリキュラム 難関校合格に向けた徹底的なカリキュラムだったので良かったです。でも、詰め込み型の学習が辛く感じることもあったそうです。
塾の周りの環境 前にスーパーが、そして近くにコンビニが数店舗あるので買い物をして帰れました。そこが良かったです。
でも、塾の周りに駐車場がなかったので少し困りました。
塾内の環境 塾の横に公園があるので、自習中に遊んでいる子供の声が日常的に聞こえてきたそうです。雑音はあったそうです、、
入塾理由 実績が良かったから。難関高校への合格者数が他の塾に比べて圧倒的に多かったので。
良いところや要望 この塾では、難関校合格に向けて逆算された徹底的なカリキュラムを提供していただけるところが良いところです。
総合評価 徹底的なカリキュラムの提供はもちろん、過去の受験データに基づいた過去問演習や定期的なハイレベルの模試も提供していただけたことで、難関高校に合格できたので良かったです。
個別指導キャンパス寝屋川池田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の中では低価格かと思います。
講習代は別途かかりますが、自分で選ぶので、無理ない選択をできます。
行けなかった時の振替もできるので、無駄がないと思います。
講師 先生との相性が良いようで、頑張って勉強しているようです。一緒に上級生と勉強しているようで、そちらの勉強内容が聞こえてきて刺激を受けています。
カリキュラム 学校の勉強を先取りでやっていき、受験に備えるスタンスで、学年相当の勉強は早いうちに終わっていました。
塾の周りの環境 狭い道路のところなので、自転車で行かせづらく、車で送迎していますが、駐車場もないので、周辺で待つ形になります。
塾内の環境 うちの子供はトイレに慣れないようです。
和式から洋式に変えたもののようで、時々失敗をしてしまうようで、ご迷惑をおかけしているようです。
入塾理由 中学受験のために家庭教師をお願いしていたが、金額的な面や時間曜日などで折り合いつかず、
本人がここに行ってみたいと言ったので、個別指導にしました。以前集団塾でもうまく行かなかったこともあり、個別指導を選びました。
定期テスト まだ小学生なので、うちの場合は定期テスト対策非該当と思います。
宿題 家でほとんどやっていないので、少ないのかと思います。うちの子に合わせて少なくしてくれているようです。
家庭でのサポート なるべく送迎をするようにしていました。
定期的に懇談会があります。
良いところや要望 開校日が週に3回程度なので、
休んでしまった時の振替がしづらいです。
総合評価 うちの子には合っていました。集団に向かなかったので、合うところが見つかってよかったです。
個別指導の明光義塾寝屋川成美教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他専門学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと思った。
ですが、それなりの価値はあると思いました。
講師 個別指導なので、わからないことがあったら理解できるまで教えてくれるところ
カリキュラム 理解できないところを宿題で出してくれるので、わからないことがなくなります。
塾の周りの環境 学校の近くで小学生も中学生もすごく多く友達もいっぱいいてすごく楽しかった印象です。交通の便も駐車場もあるし自転車置き場もあるので雨の日でも車で迎えに行ったりもできます。
塾内の環境 目の前は道路ですがあまり音は気にならなかった、防音がしっかりしていてよかったです。
入塾理由 個別指導で指導者がすごく優しくて寄り添ってくれるためこの塾を選びました。
良いところや要望 一人一人に合った教え方をしてくれるのですごく助かりました。成績もしっかり上がりました。
総合評価 目標を達成したら景品が貰えたりするのでそれのために頑張ったりできていたので、すごく子供のやる気を出させれるやり方だなとおもいました。
KEC近畿教育学院寝屋川本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生方も真面目な生徒に対しては熱心に質問対応してくださったり、親身になって相談に乗ってくれたり非常にお世話になりました。
講師 某大手塾のような感じではないけれど、アットホームな塾で娘も最後まで塾に行くことに嫌悪感を抱かず最後まで通えました。そこが1番よかったかな。
カリキュラム やはり大手塾ではないので学校との連携や、情報量がちがいました。ですが先生方がたくさんの時間を割いていただいたので文句なしです。
塾の周りの環境 京阪沿線であり、寝屋川市駅の近くなので快速急行が止まりすごく良かったです。少しゆうなら京橋などは出るのに少しだけ時間がかかります。京阪沿線は少しモブ感ありますが、使えばveryユーズフルです!!
塾内の環境 トイレが少し汚くて慣れればなんともないようですが、毎日行くわけではなかった私は少し古くて塾で用を足したくても少しがまんしてました
入塾理由 自宅の近くにあり、娘が中学受験をしたいと言ってきたから。親戚の子も中学受験でここに通っていたから。
良いところや要望 大手塾ではないのでアットホームな雰囲気でまるで家族のように親身になって考えてくださり、今までの卒業生の子たちのお話などたくさん経験談なども聞けたりと堅苦しい感じがなかったのが良かったです。
総合評価 やはり強いてゆうなら最後の受験期の追い込みが甘かったのが心残りです。
京進の個別指導スクール・ワン香里園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので少し割高だと思う。
集団塾よりもひとりひとりのことを見てくれるため先生の負担も大きいため割高になるのは仕方がないと思います。
講師 まずは塾長さんが優しく丁寧なことがよかったのと、体験授業の先生がわかりやすかったです。
家から近いため通塾の負担が少ないことも決めた理由になります。
カリキュラム 授業は、個別指導なのでひとりひとりあわせたカリキュラムを組んでくれて、わからない部分も詳しく教えてくださいます。
塾の周りの環境 治安はよくないです。車の通りも多く少し危ない環境のように思いますが、注意して通えば問題はないかと思います。
塾内の環境 塾の雰囲気は、みんなが勉強している声は聞こえる環境で
静かではないですが、みんなが集中しているので本人もがんばれると思います。
入塾理由 個別指導の、先生の教え方が優しく上手だと思いました。
また塾が自宅から近いのも決めた理由のひとつになります。
良いところや要望 個別指導なので、子どもに合わせてカリキュラムを組んでくれるところが満足しています。
総合評価 塾の雰囲気もみんなが勉強している良い環境で、集中できるようすでした。個別指導なので、ひとりひとり丁寧にご指導いただきましたらありがたいです。
個別指導の明光義塾寝屋川成美教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親を始めとして、塾自体始めての経験なので一気に出費は痛いです。
講師 清潔な教室で、先生も分かりやすく本人がここに行きたいと言ったことと、塾長の勉強に対する姿勢が良かったと親の私が感じたため。
カリキュラム 全教科のテキストを用意してくれているので、選択科目以外の教科もテスト前には教えてくれるので、5教科の点数の底上げが期待できるかなと思います。
塾の周りの環境 塾前に駐車場スペースがあるので、雨の時など送り迎えの時には助かります。塾前にもスーパーがあったり、路面店があったりと防犯上でも明るさがあるので安心です。
塾内の環境 塾内の照明の明るいことで、勉強する環境が整っているし、掃除も行き届いているし、うるさい生徒にも指導が行き届いているように感じました。
入塾理由 入塾する本人が体験して自分に合っていると思ったのと、家から自転車で通える場所に位置しているため。
定期テスト 通塾日以外でも、テスト対策の時間を取ってくれて自習時間もあります。
宿題 宿題は毎回出されています。量は適宜で難易度は本人にあったものと思われます。
良いところや要望 宿題を忘れたときでも、放っておかず、その日に仕上げさせて提出させるという徹底ぶりなので甘やかさない指導が良いと思います。
総合評価 本人が行きたいという気持ちになっているので、勉強する気にさせてくれてるんだと思います。塾が始まる時間より早めに行って勉強するわ、と言ったりしてます。
個別指導学院フリーステップ寝屋川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 アプリなどの諸費を考えると妥当な料金設定だと思う。
テキスト代が想像より安く済みました。
講師 通塾するのは本人なので親とばかり話すのではなく、生徒本人から話を聞き出してくれた所がよかったです。
授業は先生によって多少のバラツキはある様ですが、分かりやすいと言っています。
カリキュラム 2対1なので集団と違って本人のペースに合わせてもらえるのがいいです。
塾の周りの環境 駅近なので天候不良の日でもバスで通えるのが助かります。
週末は少し大人が多くて外が騒がしいかもしれません。
塾内の環境 面談の部屋が個室になっているので話やすかったです。
床など綺麗に掃除されていました。
入塾理由 説明を受けた際に生徒自身としっかり話をしてくれた。
アプリで配布物・宿題提出の有無を確認できる。
良いところや要望 目標計画を明確に出して頂けたので、まだぼんやりとしか考えていなかった本人もこの時期にはこの点数を取るなどやる気が出てきたかと思います。
総合評価 駅近で明るく夜遅くても安心。
配布物を出さない子でもアプリで確認できるので出すよう促せる。
目標を明確にしてくれる。
臨海セミナー 小中学部香里園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前に通っていた塾と比較して、だいたい目安で考えて決めた。テストがたくさんあり、それが高い
講師 塾の勧誘が、しつこいと感じました。
子供にもしていたので、困っていた。親にいってほしかった
カリキュラム 無料の講座もあり、土曜もたまにあることがあるので、お得に感じました
塾の周りの環境 前は遠かったので、比較するとこの塾は、家から近く通いやすかったです、その面では、大きいと思います。駅前で立地はいいですね。
塾内の環境 子供が自習室を使おうとはしないので、壁が薄く声が聞こえるのかなと感じた
入塾理由 たまたまサイトで、臨海セミナーを見つけたところだった。価格も安く家から近いので、体験を申し込んだ。
良いところや要望 少し塾の講師が、頼りなく感じてしまい
もう少ししっかりしてほしいと感じた
総合評価 総合評価は、普通だと思います。まだ通いはじめてまもないので、もう少し様子を見てみようと思った。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)寝屋川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ベネッセグループであった所と、個別形式であったので高いのだと思いました。
講師 先生方は娘に寄り添ってくださる形でコミュニケーションもたくさん取られてました。娘も楽しそうに通ってました。
カリキュラム 個人個人に寄り添ったカリキュラムなので無理なく授業が進んでいくと思います。
塾の周りの環境 駅チカでしたので、徒歩で行くのならとても便利でした。しかし、自転車で通うとなると駐輪場が少し歩くのでそこが難点かなと思います。
塾内の環境 自習室も完備されており綺麗な状態だったそうです。
飲食禁止で、電車の音は聞こえなかったそうです。
入塾理由 模試の回数が多かったり、独自のV模試などで自らの偏差値を知れるのが良かった。
良いところや要望 先生方も塾長さんも娘にに凄く寄り添っていただいたので安心して勉学ができる塾だと思います。
総合評価 先生方が寄り添ってくださる所が凄く安心してまかせれます。
つかさ塾香里園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の値段を把握していないのでなんとも言えないですが、高いと感じました。
講師 勉強だけでなく、子供が新しい出会いで何かを感じてくれたようです。
カリキュラム 良くも悪くもなく、と感じました。
が、それが素晴らしい所だと思います。
塾の周りの環境 住宅地にあり、治安もそんなに悪くは無い。
自転車で通うことがほとんどだが、近くまで車で迎えに行くことも可能である。
塾内の環境 生徒が多すぎる時は、少し勉強に集中出来にくい環境なのかな?と感じました。
入塾理由 家から近いので通いやすいと思ったから。
安心できる距離だから。
良いところや要望 勉強以外の礼儀やマナー等々も
注意して教えて成長させてもらえるような環境だと
もっと嬉しいです。
総合評価 塾が終わり生徒達が帰宅する際のマナーの悪さが気になりました。近隣の住人からは残念な声が上がっていました。
東進衛星予備校寝屋川市駅北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業の料金がとても高かった。さらに過去問対策セットとゆうプランもあるのだが、それも高かった。
講師 映像授業なので好きな時に好きな場所で授業を受けられる。自習室もあるので勉強をする環境が整っている。
カリキュラム 映像授業なので自分のペースで学習を進められる。
分からないところは校舎にいる先生に質問もできる。
塾の周りの環境 駅がとても近いので電車の音がよく聞こえる。ただ集中できていればさほど気にならない。外に出ると焼肉屋の煙がすごいのでお腹が空く。
塾内の環境 照明が少し暗い。グラグラする椅子や机がある。
空調が自由に操作できる。
入塾理由 勉強する環境が整っていることにくわえて、生徒の自由度が高い塾だから。
良いところや要望 映像授業なので自分のペースで学習を進められる。
分からないところは校舎にいる先生に質問できる。
総合評価 料金は高いが、それに見合ったサポートを受けられる。
ただ結局は本人次第なので、やる気のある方だけ入塾するのがいいと思う。
個別指導の明光義塾香里園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 勉強をする習慣がなかったので習慣づけという意味では大変頼りになりましたが、個別指導ということもあってどうしてもお値段が高いと思う時もありました。
講師 歳が近い先生方が多く、喋りやすいと言っていたのでその点でも塾に行くハードルが下がって良かったと思います。学校の先生よりも質問しやすいと言っていました。
カリキュラム 娘の苦手分野はゆっくりと、得意分野は先々の予習といったふうに合わせてくれていたので勉強しやすかったのだと思います。
塾の周りの環境 家から近かったので交通の便も立地も私達としては最適でしたが、駅から近いわけではなかったので他の生徒はもしかしたら不便に感じていたかもしれません。
塾内の環境 綺麗な教室で交通音などもなく集中できる環境だったと思います。
入塾理由 家から近いというのが最もの理由でした。個別指導という点で娘に合っていると思いました。集団では萎縮してしまうところがありましたので個別指導にしてよかったと思います。
良いところや要望 やはり個別指導というのが1番の利点だと思います。娘は結構サボり癖があるので集団だとどうしても先生が見落としてしまいがちです。
総合評価 この塾にしてよかったと思います。かなり自由がきくので学校の教材を用いて授業をしてくれたり、逆に受験用の応用も教えてくれたりと時期に合わせて勉強出来たと思います。