キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,035件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,035件中 2140件を表示(新着順)

「大阪府高槻市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い。コマ数に応じてはいるが、教材も全て使用している訳ではないし、英語はネット環境で使用する別料金が取られているが、先生がちゃんと生徒が使用しているか確認されていないと思われる

講師 相談や質問にきちんと答えてくれる先生もいるのですが、成績に伸び悩む教科の先生は本人との相性が良くなさそうです

カリキュラム 大量に教材は渡されているが、全て目を通しているわけではなく、先生も宿題として出していない部分もあり、もったいないと思うから

塾の周りの環境 駅前で遊ぶところはないので塾へ行くしかないです。駐輪場があり、家から近いため通塾には便利です。駐車スペースはありません。

塾内の環境 自習室があり、スマホや私語、飲食も禁止なので集中して勉強できるそうです

入塾理由 他にも入塾テストは受けたが、友達と頑張りたいと本人が決めたから

定期テスト 自習と塾対策半々という感じで細かいところまでは本人がやらないと点数に繋がらないです。

宿題 量は丁度良いようだが、やらなくて良い教材もあるようで自主的な取り組みの宿題もある様子です

家庭でのサポート 年に2回個人面談があります。また、相談したい時はいつでも相談にのってもらえました。

良いところや要望 一クラスしかないので良い面と悪い面はあります。基本的には和気あいあいとしてる様子で楽しく通塾してます

総合評価 質問しやすく、土曜に補習をしてもらっているので塾を休んだりわからないことをゆっくり聞く時間があります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の他の学習塾をいくつか比較しましたが、その中でも比較的手ごろな価格だと思いました。

講師 おおむね丁寧に接していただき、またわかりやすく教えていただいているようですが、先生によっては少し苦手な方もいるようなので。

カリキュラム 授業は分かりやすいようです。ただ内容的にはもう少し難しめのものも入れ込んでいただければなと思っています。

塾の周りの環境 自宅から近いのが一番助かります。また駅前で夜の時間帯でも比較的明るく人通りが多いので、少し安心です。

塾内の環境 塾内の様子はあまり分からないのですが、人数の割に少し狭いようなことを子どもが話していました。

入塾理由 自宅から比較的近いところにあり、受講料も手ごろであったので。

宿題 宿題は出されています。もう少し多めの分量でもよいかなという印象です。

良いところや要望 とにかく立地が良いことと、受講料が比較的安いことがよいところです。ただ、学年が上がるごとに受講料が高くなり、他の塾と比較しても手ごろ感が薄くなる感じなので、そのあたりを考慮していただければと思います。また、受講の機会が週に一度しかないので、週2回にして都合の良い日時を選べるようにしていただきたいです。

総合評価 立地と現時点での受講料はとても良いですが、今後の受講料の増加と受講日時の選択肢がない点などのため、少し評価を下げさせていただきました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金も高くなく、ちょうどよい額でした。本人がそこが良いなら行かせようと思いました。

講師 本人が辞めたいと言わなかったので、少なくとも悪くは無いと思ってました。

カリキュラム 本人が辞めたいと言わなかったので、本人に合っているんだと思っていたからです。

塾の周りの環境 あまり周囲の騒音も無くて、大きな通りに面していますので、通いやすく勉強する環境も良かったのだと思います。

塾内の環境 本人は満足していたので、あまり問題が無いのだと思っていたからです。

入塾理由 本人の希望により、通わせるにしたことと、家から近かったことです。

定期テスト あったと思いますが、中身は良くわかりません。たまたま、本人の意思と合う教育内容だったからかもしれません。

宿題 本人が苦にしていなかった様子が見て取られていましたので、大丈夫だと思ってました。

良いところや要望 今まで通り、生徒が通いやすい環境提供をしていただければと思います。

総合評価 私は悪い印象がないですが、本人は本当にどうなのかわからないので、4にしました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別の料金よりも安く設定されてると思う
振替も取らせてもらえるので助かりました

講師 こどもと合う講師が見つかるまでいろいろな講師の方に指導していただき何度か変更もさせていただきました
進路の相談にも乗っていただいたようです

塾の周りの環境 夜でもまあまあ車が通る道沿いにあったので
真っ暗な中帰ることなく安心でした
でも駐車スペースがないので送り迎えの際、困ります

塾内の環境 自習室もまあまあ席があってよかったと思います
駐輪場スペースも狭いので出し入れがしにくかったようです

入塾理由 まずは自宅から通いやすいところにあること。
集団より個別の方が合ってるかなと。

定期テスト 定期テスト対策は一応してもらっていたようですが
教科書に合わせた問題集のプリントが用意してもらえず困りました

良いところや要望 在籍していたときの女性の塾長さんがとても良くて信頼もしていました

その他気づいたこと、感じたこと 新しく塾長が変わってから今まで許可してくれてた振替も取らせてもらえず

総合評価 子ども自身は講師の方も気に入っていて塾に通うのがイヤだと言うときはありませんでした

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べオンラインであるため割安である。テキストも充実しており問題ない。

講師 わからないときにわからないことを適切に教えてくれる指導員がおり、充実した塾ライフを送っている

カリキュラム
わからないことを教えてくれる。技術にもたけている入試へのテクニックも十分につましてくれる。

塾の周りの環境 夜遅くまで勉強していても安心して帰宅することができ、駅からも近い。自宅の近くで便利である。自転車でも通塾することができ、時短につながっている

塾内の環境 きれいな勉強スペースが確保されており、エアコン空調問題なし。換気も行き届いており集中しやすい環境が作られている。自習室もある。

入塾理由 オンライン教育が充実しておりわからない問題のフォローアップも適切であったため本人に合っている

定期テスト 学校の授業の進捗を一歩先に行っており、定期テスト対策自体はないが十分に対応できている

宿題 宿題についてはあまり出ていないが、日々わかりにくい単元を潰していける環境にはある。十分に成績維持に貢献している。

家庭でのサポート 悪天工事の送り迎えや時間があるときに車で通塾に手助けしている。家庭ではスマートフォンの使用場所を制限し、必要以上に頼らない生活を送らせるようにしている。

良いところや要望 比較的コストが安く合格実績にもたけており問題ない。対面に向いてない子は非常に成績が伸びていくようである。

その他気づいたこと、感じたこと 授業を欠席した際に動画でフォローアップしてくれているところは非常に助かっている。勉強の習慣をつけることができ、成績向上につながっている。

総合評価 合格実績が多々あり、通信教育であるため、授業料も比較的安くできていることから非常に評価が高い。本人の特性によって勉強に差が出る可能性がある。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に通ったことがないので比較対象はありませんが、個別指導なのでやはり料金は高いなぁと思いました。
夏期講習などは高額な提示がありますがコマ数を減らして最小限必要な分をとりました。

講師 担当の講師に当たり外れがあるように思います。
丁寧に教えてくれる方もいれば、隣の塾生とお喋りばかりしている方もいると聞きました。
合わないなどそのような場合はチーフに相談すれば担当講師の方を変更も可能でしたので良かったです。

カリキュラム 入塾の際に必要な教材は購入しましたが、活用していたのかは不明です。

塾の周りの環境 駅からすぐで自転車置き場もありました。
人通りもあるので安心でした。
ビルの2階にありましたがエレベーターも使用でき不便は何一つありませんでした。

塾内の環境 教室内は狭く感じましたが、子どもは何も不便はなかったようです。
自習室も狭いようでしたが、埋まっていて座れないなどはなかったようです。

入塾理由 自転車で行ける距離にあったのが1番の理由です。
駅からすぐで人通りがあり安心して通うことができました。

定期テスト 定期テスト対策はしっかりしていただけました。
わからないところはイラストなども使って説明してもらえたようです。

宿題 宿題はあったようですが量は学校の宿題より少なかったようです。

良いところや要望 チーフが優しく話もよく聞いてくれます。
退塾の際も無理に引き留めるなどもなかったです。

総合評価 うちの子どもは集団塾より個別指導の方が合っていると思ったので多少料金が高いことは仕方がなく不満もとくになかったですが、やはり夏期講習などは高めの料金を提示されるので、そこは覚悟が必要です。
塾に通った期間は短かったですが英語のテストの伸びはすごく良かったです。
塾のおかげだねと子どもとも話しています。

馬渕個別高槻校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は何とも言えませんが子供は必死に勉強しそれに対し先生方も答えて下さる意味ではこの塾を選んで良かったと思います。

講師 授業の他に自習室も使用でき、出来不出来のこまめな連絡もいただけ、子供も積極的に利用させていただいていますので良かったです

カリキュラム 細かい指導をしていただき、質問に対しても丁寧に答えて下さるので良かったです

塾の周りの環境 塾周りの環境は割と大きな駅のそばなので人もお店も多いです。

塾内の環境 正直、ここの塾には行ったことがないので塾内の環境や設備に対してはコメントができません。

入塾理由 自分のなりたい職業になるために大学に行く。そのために一番最適な選択ができた。

定期テスト 定期テスト対策については特に希望してなかったですが、もし希望していたら細かく指導してくれたでしょう。

宿題 量は多く、質もなかなか難しかったとは思いますが自分のレベルに合わせた内容でした。

良いところや要望 先生方の豊富な指導経験と知識、教え方だと思います。また細かな情報提供にも有難かったです。

総合評価 受験全般に適していると思います。先生方の丁寧な指導と細やかな気配りが本当に良かったです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2:1の個別指導90分で、この塾の料金は、様々な塾を体験した中では、安いです。ただ、塾によって、勉強以外の部分【設備、システム】は異なっているので、料金は安いと思わないと思う方もいると思います。

講師 体験に行った中で、説明の仕方が、本人が1番成長出来たと感じてました。

カリキュラム 苦手な所を伝え、教材から、その箇所に合わせていただけるので、本人には合っていると思います。

塾の周りの環境 家からも近く、学校の校区内にあるので、息子には良かったです。ただ駅からは遠いので、校区外の方が来るのは、厳しいと思います。

塾内の環境 塾長の目が行き届いているので、整理整頓は、もちろんのこと、自習もしやすい環境でした。

入塾理由 開校日時、勉強環境【教室】が本人に合っていたから。また、特別授業の内容も、本人が苦手な科目があったのも入塾を決めた理由です。

良いところや要望 日祝以外は、開校しており、家で勉強するのが苦手な生徒には自習室が利用出来る所は良いです。

総合評価 様々な塾を体験した中で、現状一番、本人には合っていると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べて大差無いので、だいたいこのぐらいが普通なのだと思いました。

講師 通っている本人が分かりやすいと言っているのでまあ良いのだと思います。

塾の周りの環境 帰りが20時台で比較的早いですし、駅前なので人通りが多く、治安は悪くないのではないかと思われます。街灯やお店の照明もあるのでわりと明るいと思います。

塾内の環境 駅前ですが比較的静かなようです。
整理整頓は、されているようです。

入塾理由 自宅から近い。通いやすい。
説明会での内容が分かりやすかった。
体験授業をいくつか受けてみて、最終的に本人が決めました。

定期テスト
学校の教科書なども使っているようなので、良いのではないかと思います。

良いところや要望 まあ良いのではないかと思います。他塾に比べて、勧誘が強引でなかったので、印象は良かったです。

総合評価 成績が少しでも良くなってくれたらありがたいです。

武田塾高槻校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今の段階では、単語を覚えるのが主な為、高いと思います。レベルが上がれば内容も変わるので高いと思わなくなるのかも。

講師 気軽に話ができるのは良い。先生は優しかったです。

カリキュラム テストがあるため単語を覚える習慣がついた。テストがあるため勉強をするようになると思います。

塾の周りの環境 駅近で良いと思います。住宅地で奥まったところにあるため最初はわかりにくいと思います。自転車とか止めるところはないです。

塾内の環境 普通で特に可もなく不可もない感じです。エレベーターとかはなく階段です。

入塾理由 ルートを作ってくれて、それが身についているか確認テストがあり、順調に進めば夏頃までには志望校の受験レベルまでいけると言われた為。

良いところや要望 ルートを作ってくれて、確認テストがあるので、身についたかがわかる。

総合評価 値段は高いが、順調に進めばそれなに受験レベルになれそうな気がする為。

武田塾高槻校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 参考書を使ってしっかりカリキュラムを組んで下さるので集中して自習はできているようですが、直接指導をしてもらえる時間のわりには月謝が高いように思います。

講師 塾長はしっかりされている、講師は親しみやすく質問もしやすそうです。

カリキュラム 参考書を使うカリキュラムは、授業スタイルより合っていると思います。

塾の周りの環境 駅から近く、人の通りが多いので夜遅くなっても安心です。
駅周辺ではありますが、ビル自体は静かな環境にあります。

塾内の環境 清潔な雰囲気です。
駅周辺のわりに塾内はとても静かで、勉強に集中できると思います。

入塾理由 授業スタイルや映像授業よりも、参考書を使った勉強法を本人が気に入ったため

良いところや要望 まだ模試や受験の結果がわからないので何とも言えませんが、勉強にしっかり集中させてもらえているので、基礎学力は確実に上がっているように思います。

総合評価 ほぼほぼ満足していますが、料金だけは高すぎるように思います。
保護者への勉強の進捗状況、面談などがあれば、より良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 3対1で、80分なので、安くはないとも思うが、本人が前向きに通塾しだせたので、いいと思う。

講師 実際に指導されているところは見たことがないので、なんとも言えないが、本人が前向きに取り組めるようになったので。

カリキュラム まだ通い出したばかりなので、結果もでてないが、本人のペースに合わせて貰っているので、いいと思う。

塾の周りの環境 自宅からは近いが駐輪場が離れていて、さらに遠くなるので少し不便だ。三階まで階段で少し狭いのが残念だか、駅近なので仕方ないかなとも思う。

塾内の環境 雑音も特に気にならない。学校と同じ机と椅子だが整理整頓されていると思う。

入塾理由 自宅から比較的近いので体験して、本人もやる気がでたから、夏期講習から申し込んだ。

定期テスト まだ通い出したばかりなので結果も出てないが、定期テスト対策も追加オプションであるので期待したい。

宿題 出される。少ないが、本人の実力を考えると、無理しないほうがいいと思う。

家庭でのサポート クラブの後、シャワー浴びて食事をとってから遅れず行くようにサポートした。

良いところや要望 一緒に取り組むのは、いつも同じメンバーではないが、それも慣れたら平気になってきたようだ。

総合評価 本人の実力はまだまだだが、学習習慣が少しでもついてきたので、良かったと思うため。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べて
施設利用が高いと思います
駅前なので仕方ないかと思いますが
もう少し安いとより通い易いです

講師
自習室にはかなり
お世話になっています

カリキュラム
来週初めての懇談があるので
その時に色々きいてみたいです

塾の周りの環境 駅前で居酒屋さんなどがあるため
治安的に少し心配ではあるが
人通りも多いので様子をみたい。

自転車を開ける台数が少なそうなので
その辺りも心配です。

塾内の環境 体験の時には特に
問題はなかったかと思われる

入塾理由 塾長が信用できた
話をしっかり聞いてくれて
対応も迅速でした

良いところや要望 塾長がかなり親身に
話を聞いてくれたので
受験に向けて一緒に
立ち向かってくれそうだった。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:文・文芸
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別と比較すると割安感がありますが、集団だと平均的な値段だったと思います。

講師 どの先生も熱心に教えて下さり、授業も面白かった記憶があります。

カリキュラム ここの塾にしかない英語のプリントがあり、そのプリントのお陰で英語の成績がのびたことが良かったです。

塾の周りの環境 家から近かったため気軽に通いやすかったです。また、学校が近くにあるため治安も悪くなく安心して通えました。

塾内の環境 雑音はほぼなかったので集中して勉強できると思います。ただ、建物は古く虫が多いと感じます。

入塾理由 兄や仲のいい友達が通っていたのと、家から近かったため入塾を決めました。

良いところや要望 先生が熱心に指導して下さり、集中して学習することができます。

総合評価 この塾に通い、無事に志望校に合格出来て良かったです。特に英語の成績がのびこの塾で良かったと実感しました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 各種キャンペーンをやっていたり、個別指導塾の中では安い方だと思ったから。

講師 生徒の理解度に合わせて熱心に丁寧に指導して頂けていると思うから。

カリキュラム 生徒それぞれの理解度に合わせて、分かるまで丁寧にとことん教えて頂けるから。

塾の周りの環境 比較的分かりやすい立地だと思う。駅から少し距離があるが駐輪場があるので便利。人や車の往来が多いので夜でも通いやすい。

塾内の環境 整理整頓されている。先生の目が行き届くように学習机の配置が工夫されているところが良く、集中して勉強できると思う。

入塾理由 成績アップへのフォロー、周辺の環境、価格等を見比べて子ども自身が選んだから。

良いところや要望 生徒の理解度に応じて真摯に向き合ってくれるので、成績への反映が期待できる。

総合評価 まだ通塾を始めて間もないが、子どもが真面目に通っているので満足しているから。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近所の個人塾がもっと安いから、迷ったが、アクセスも良かったので決めた

講師 特に良い先生が1人いた、教え方が上手と子供は言っていた、今までで1番わかりやすいとのこと。

カリキュラム 授業内容が大体どのへんを今日はやったのか?保護者も簡単に知りたいと思った

塾の周りの環境 駅から近いし、学校から家に帰る間にあるし、我が家からすれば最高の立地でした、治安は駅前だし、問題なしです。自転車置き場もあって便利だと思います。

塾内の環境 綺麗、白の壁やその他も白のイメージで(テーブルなど)清潔感があり、心があらわれるような塾だと思う。

入塾理由 希望していたものがうけれそうだったので、それから値段もなんとか払えそうだったので。

良いところや要望 良い塾だと思います。塾長が熱心、丁寧、要望をきちんときいてくれて安心感があり、子供を通わせたいと思いました。

総合評価 良い塾でまた利用したいと思う、とにかく自習室が使えるのが大変ありがたい、アクセスも良い環境だし、建物内も清潔感があり良い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのでこんなもんかとは思いますが、個別なので高い。この金額を高いと思うかはこれからの成績次第です。

講師 体験の時の先生はとても子ども扱いな言い方をする先生だったと…

カリキュラム まだ行きはじめたばかりなのでわからないですが、自習に行く日時や行った際の勉強内容も決めていただけているので助かっています。

塾の周りの環境 それなりに駅が近いので、人通りもあり暗くもなくいいかなと思います。駅が近いので最悪バスで行こうとなっても行く事ができる。バス停から塾までは近くはないが歩ける距離。

塾内の環境 夏期講習の時間は小学生がいてとてもうるさいとぼやいています。配慮していただけるといいのですが…

入塾理由 色々な塾に体験や説明を聞きに行き、本人がここにする。と言ったのでここの塾に決めました。

良いところや要望 教室長が色々把握している様子。教室長の不在には話が進まない。連絡をする際にとても困る。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料、テスト料金、教科書費用等金額提示あったので安心した。他は追加料金との説明でした。

講師 お試し授業の際、講師の雰囲気が聞きやすかったと子供が申しておりました

カリキュラム お試し時に悩みの教科に合わせてプリントを準備してくださいました

塾の周りの環境 塾内一階に自転車置き場があり入口がスッキリしていて出入りしやすい。通う塾の近辺にスーパー、学校等もあり人通りも比較的多めであるので治安的に不安は少ない。

塾内の環境 雑音等気になることはない。
車道が横にあるので、車が通る時はそれなりの音はあるが気になるほどではない

入塾理由 振替回数に制限もなく対応に柔軟性がある。
教科の悩みに対応してもらいやすい。

良いところや要望 振替授業、五教科で不安教科に柔軟に対応してくれるとの事、講師も聞きやすい雰囲気だった

総合評価 対応が良かったのでこの点数スタートにしました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習のみの比較であるが、他の個別指導塾とあまり料金は変わらないと感じた。

講師 子供の苦手なところを理解し、重点的に指導、課題を出してくれる。

カリキュラム 毎回授業後に、すぐ内容・点数・講師からのメッセージがアプリ内で確認できる。

塾の周りの環境 駅からは遠いが、夜も交通量が割とあるため人目があり安全。自転車置き場が広い。建物に死角がない。塾入り口の全面が広いため、出入りが安全

塾内の環境 自習室は、気になるほどではないが授業している声が聞こえるよう。

入塾理由 家から近いことと、個別指導であること。面談の時に何を重点的に勉強すべきか指摘してくれたため。

良いところや要望 自習室で、気軽に質問できる環境があるといい。講師の方は授業しているので、質問できる人があまりいない。

総合評価 個別指導塾ということもあるが、苦手克服に寄り添ってくれる印象を受けた。
講師の方が若いので、子供にとっては親近感があるよう

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初の見積もりとは随分違う金額になっているがそんなものだと思う

カリキュラム 無理のないテキストで指導されるようで気負わず通えるのではないか 

塾の周りの環境 自宅から近い。

塾内の環境 至って普通 机と椅子がただ並んでいる状況 個室なしで教室の片隅で懇談

入塾理由 まだ小学生なので自宅から近い場所で選定させて頂いた。通いやすい場所なので自習室としても利用したい。

「大阪府高槻市」で絞り込みました

条件を変更する

1,035件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。