キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

281件中 161180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

281件中 161180件を表示(新着順)

「愛知県江南市」で絞り込みました

東進衛星予備校江南駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 補習

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 担任制をとっているということで、その分のサポート料がかかるということ。全体的に講座ごとの金額なので選びすぎると高額になる。

講師 親切丁寧に対応してもらえた。選択した講師の授業内容はわかりやすかった

カリキュラム コロナ禍で学校に行けない間、無料で受講できた。 選択できる教科は限られていたが、それでも予習としてしっかり勉強できた

塾の周りの環境 駅ロータリーにあるので、送迎がしやすい。 ただ飲み屋があるので、夜遅くだと外では待たせられない

塾内の環境 教室内は静かで勉強しやすい環境であったと言っていました。本人しか教室内はみていないのでわかりません

良いところや要望 少ししか通っていませんが、塾長は親身になって話を聞いてくれました。 授業は一方的に聞く形なので、どれだけ本人が理解しているかということが見えづらいところがあるかもしれません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もともと出来の悪い子の底上げはやっていないようで、そういう子にとっては、あまり成長が感じられず、しかしながら、それなりの料金を取られるので割りに合わないと思いました

講師 成績がうまく上がらなかった場合の、個々の対応はしてもらえないところ

カリキュラム 教材をやり込めばかなり理解度が高まりその結果成績の上昇につながる内容のテキストだと思った

塾の周りの環境 交差点角地でわかりやすいですが、道路の向かいの歯医者なら駐車場を使わせてもらっており、10代未満しかとめれない。

塾内の環境 一人一人が集中できる教室とは思いませんでした。廊下や階段に張り紙がありますが、意欲を駆り立てるものがあればよかったなと思います。

良いところや要望 それなりならできる子にとっては、ちょうどいい教材と講師だと思います

その他気づいたこと、感じたこと 塾長と講師の温度差を感じました。職員同士での情報共有、その子にとってどうアプローチしていくかなど、そういう話し合いはなされていないと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、やはり割高かと思う部分もありますが、集団授業に比べれば良いと思うので、可もなく不可もなく。

講師 本人の理解度に応じて、進めて頂けるので、焦らずに学習が進められた点が良かったと思います。

カリキュラム 塾の教材を押し付けるのではなく、学校で使用している教材を基に理解できるまで教えて頂けました。

塾の周りの環境 メイン道路且つ、ショッピングセンター内に有るので、夜間の治安は安心でした。

塾内の環境 それほど広くない教室でしたが、整理整頓が行き渡っており、学習し易い環境にあったと思います。

良いところや要望 高校進学してからの部活動との両立が、非常に難しいと感じました。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長先生がお一人で運営をされている様なので、事務処理などの抜けや漏れが時々発生してしまうようです。

野田塾古知野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材に費用がかかり、負担が大きい。タブレット端末を使うが塾から提供して欲しい。

講師 授業を受けたことがないので、厳しいのか、厳しくないのかわからない。

カリキュラム 負担がかからないように、上手くカリキュラムが調整されている。

塾の周りの環境 県道沿いで車の交通量は多いが、塾への送迎は比較的しやすいので、良い。

塾内の環境 外観や教室内は整理整頓が行き届いており、学習する環境は整っている。

良いところや要望 講師の対応が良く、印象が良い。ただ定期テスト時の対策講習は少し減らしてほしい。

秀英iD予備校江南駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 家計に占める割合が高いので、授業料金は高いと感じる。

塾の周りの環境 鉄道の駅が近く、バスやタクシーが利用しやすく、駅に交番もあり、治安が良い

良いところや要望 授業料を安くして欲しい。また、夏休みなどの特別講習を別の系列校で行うカリキュラムにして欲しくない。送迎の負担が多くなるから。

朝日進学ゼミナール江南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾は知りませんが、特に高いとは聞いていないので妥当だと思っています

講師 丁寧に教えていただける先生がいらっしゃり励みになった事と、長女も通った経緯もあり次女も通わせました。

カリキュラム 夏季講習やテスト前の強化授業による特別指導があった事で集中して勉強できた

塾の周りの環境 道路を挟んでコンビニがあり、送り迎えはしていたものの、明るく暗くない環境なので安心して行く事ができた

塾内の環境 娘からは特に困りごとは無いと聞いていたため

良いところや要望 大人数(マンモス)でなく少数制なので良いと思う。強いて言えば、成績がもっと上がるような指導を期待

その他気づいたこと、感じたこと 塾から帰宅してからも自己学習するような自主性も高められると、より良かったと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導塾に比べると安いです。自分でコースを選択することも出来ます。

講師 講師と塾生との信頼が熱く、親しみやすいです。講師の悪い評価も聞いたこともありません。

カリキュラム 教材は各学校の進み具合に合わせて、授業が行なわれています。宿題チェックなど厳しいです。

塾の周りの環境 塾の近くに路駐出来るところがあり、住宅の方に許可をえて、路駐しています。

塾内の環境 人数の割には教室が狭く感じることはないです。中3になるとクラス分けがあります。

良いところや要望 プリントを配布される時は事前に保護者宛にメールが配信されます。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだときは個別で授業を行なってくれて助かってます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾なので、相場なのだと思います。 入会金がないので、手軽でよいです。

講師 学生の方の能力差があるように思います。 担当の方が毎回変わるので、同じ方にみて頂きたいと思いました。

カリキュラム 学校のテキストでわからない問題をみて頂いてました。 季節講習の前には毎回保護者向け個別相談がありました。

塾の周りの環境 通り沿いなので、暗すぎず、住宅街でもあるので、夜道の心配が少なくて済みます。

塾内の環境 机と椅子、パーテーションが並び、不必要な物はなくすっきりと整理されています。

良いところや要望 個別相談ではゆっくりと話を聞いて頂き、また成績を分析して今後の計画も考えて下さりました。

その他気づいたこと、感じたこと 都合が悪い時は授業のコマ変更も相談にのって頂けます。 うちの子は特に不満もなくかよっていました。

日能研[東海]江南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学受験の為の塾なので、料金はかなりかかります。 ただ、相場をみればこのくらいかな、という可もなく不可もなく、といった感じです。

講師 専任の講師による手厚い指導とフォローで長い拘束時間も嫌がらずに通えています。

カリキュラム 考える力、思考力をのばすとうたっているように、テキストもよくできていて、楽しく読みすすめられます。

塾の周りの環境 江南駅近くで周囲にはいくつも塾があります。 通り沿いなので、夕方は交通量がある中、路上停車で迅速に乗降しないといけません。

塾内の環境 不要な物はなく、すっきりと勉強に集中できる場所です。 自習室を利用する子もたくさんいます。

良いところや要望 テストが頻繁にあり、習熟度や立ち位置を知る事ができます。 いいシステムだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 宿題を提出する、テストでいい成績をとるなどすると、都度1枚1点のシールが何枚かもらえ、点数がたまるとノートやボールペンなどにかえられます。

その他アイコン

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的には著名な講師をそろえているのでしかたないとはいえ、やはり 高額だと思う。どこの塾もこんなものかもしれないが、成績が上がっていかないと、 親としては不安になる。

講師 著名な先生方の映像授業で 価格は高いが それなりにわかりやすいといので 良いかと思う。

カリキュラム 教材は 自分の成績や志望校に合わせて 先生が教材を選んでくれているので、 学校と並行していくには良いと思う。皆で行う授業ではなく、各自が自分のペースで進めていくので それも良いと思う。

塾の周りの環境 駅から近く、家からも近くて基本的に自転車で通えるのは良いと思う。

塾内の環境 塾内は自習室があって、授業を受けなくても自習のために 使用できるのは とてもありがたいと思う。ときどく騒ぐ生徒もいるのは いただけない。

良いところや要望 もうこの時期ですので、あまり要望はありません。 年末年始も 自習室を開放してもりあたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 塾生の担任となって 面談や アドヴァイスを行っていますが、 担任の先生の質もかなり違うこともありますのでそこは 注意しなくてはいけないと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師一人に対して生徒二人にしては、良心的な料金だと思う。集団塾でも、同じ位の料金の所もあるので、良い。

講師 子どもの事を良く理解しているし、子どもに合う講師をつけてもらえるので良い。

カリキュラム やりたい教科を選択でき、一時間授業の後に、復習時間があるので、理解出来ているのかわかる。理解出来るまで教えてもらえるのが、良い。

塾の周りの環境 アピタの中にあるので、時間前に行って勉強したり出来るので良い。通いやすい場所にあって良い。

塾内の環境 授業のない日でも、自習スペースを利用できるので、静かな場所で集中して勉強できて、良い。

良いところや要望 塾長さんが、子どもの事を理解しているし、よく見ているので、安心してまかせられる。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

1.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導と考えると妥当
実践トライアルを受けるとなると、かなり高いと思うけれど受験生以外の価格は良いと思う

カリキュラム 普通。たまに塾長が出す範囲が学校でも塾でも習ってなくて困る

塾の周りの環境 今工事中ですごくうるさいです。それ以外はきちんとしています。駅近で安全だと思います

塾内の環境 新しくて綺麗。けれど作りが簡単なのでどすどす歩くと毎回床全体が揺れます

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 始めに施設費等を半年分納めるというのは少し料金的にも負担になると思った

講師 子供の目線で指導して下さり早めから子供の心をつかんで相談しやすいところが良い

カリキュラム 塾でやった内容を、家庭と連絡ノートのようなまので教えて下さるところが良い

塾の周りの環境 近くにパチンコ屋さんがあり少し周りの環境としては心配です
家からは近いので通いやすいのが良い

塾内の環境 1対2という指導は子供の目線にずっとプレッシャーになることなく問題を解いたり出来て良い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安いとは思わないが、子どもが理解できるようになり吸収して成績につながってくれれば良い料金となるのかなと思ってます。
維持管理費もしっかりとっているので、自習室も利用したいと思います。

講師 体験を複数回するにあたって、講師を毎回変えてくれたので子どもに合う講師を選びやすかったです。

カリキュラム まだ体験ですが、子どもの取り組み具合に合わせて進めて下さった。

塾の周りの環境 パチンコが隣だが、入口が反対方向なので接点がなく良いと思います。

塾内の環境 入口に消毒液と体温計があり、コロナ感染拡大対策も万全だと思います。

良いところや要望 受付の先生の対応がとてもよく、要望をしっかり把握して講師を当てて下さったので良かったです。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり料金について詳しく聞いたことは無いのですが、チラっと金額を見た時は結構高いな…と思いました。もし合宿など追加で行こうとするとさらに高くつきます……授業が分かりやすいのでトライでもう一教科受けたい、と親に言いましたが「高いからちょっと難しい」と言われました(それ位するということです)

講師 塾長(私は一度先生が変わったのですが、一番最初の時はそこそこなお偉いさんと相談しました)と話し合った上で自分に合いそうな先生を提案してくれます。前の先生よりむしろ今の先生の方が分かりやすいくらいです。そこはいい点だと思います!

カリキュラム 新たにAI5教科カリキュラム?というタブレットを使った学習システムが入りましたが、ほぼ一問一答なので良さはあまり実感できていません、、しかも私は運が悪かったのかその際に使う生徒個人のQRコードがなぜか読み取られず。テスト3週間前からついこの間までその状態でした。テストが延びたのでよかったのですが、伸びていなかったらテスト対策の機能が使えないまま受けているところでした。ちなみに今も自分のQRコードが改善されていないので最終手段で塾長の先生のQRコードを使わせていただいてます

塾の周りの環境 駅とかなり近い(むしろ駅より線路の方が近い)ので、電車のガタゴト音は結構聞こえますが、そんなにうるさくはないです。また、夜はセブンイレブンまでの間など駅から少し離れると結構暗いので小さいお子さんを通わせたい方は夜21時以降はお迎えに来て外で待っていたりする方がよろしいかと、、

塾内の環境 自習スペースが空いていないことがしばしばあります、狭い割に生徒が結構いる感じがするので少しぎゅうぎゅうな感じです。また、たまに知り合い同士で固まって自習しているのか結構喋り声が聞こえる時があります。あと、窓がなく入り口のドア以外に空気の通り道がないので少し蒸し暑いです。冬でもちょっと暑いくらいです。(笑)

良いところや要望 自分に合った先生をおすすめしてくれるのはとてもいいですし演習(自習)と授業で1セットなのはいい仕組みだと思います!
要望は、、、もうどうしようもないことですが換気をしっかり出来る環境にしてもらいたいです、、、(笑)

その他気づいたこと、感じたこと 先程言ったように、自分に合った先生を提案してくれるシステムはとってもいいと思います。しかし、塾内の自習環境やカリキュラム、料金と合わせて考えると期待していたよりは普通な感じでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 質問など、話しかけやすい雰囲気の先生という印象です。息子の性格などを考慮してもらったのかな思います。

カリキュラム まだ入塾したばかりなのでよくは分かりませんが、5教科対応してくださる点が良いと思います。

塾内の環境 入塾したばかりなので、よく分かりません。
清潔で勉強しやすいという印象です。

その他気づいたこと、感じたこと 最初の面談の時の説明や、これからどうやって勉強して成績を上げたら、希望の高校に受かるのかという具体的な話などがとても分かりやすかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 女性の講師をリクエスト。
個人に合わせた教え方をしてくれる。以前は集団塾に通わせていたので
進みの早い子に合わせていたのでイマイチ理解していなかった。
ここはそれがない。

塾内の環境 入口に生徒の靴が散在していてあまり良いとは思えない。
自習室で時間潰しをしているような子がいるので全体の士気に関わる

その他気づいたこと、感じたこと 娘が分かりやすいと言ってくれるので、様子を見たいです。
成果がでてくれたらうれしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高専
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の月謝だけで私立高校並みにお金がかかったので、支払いが大変に感じる月もありました。

講師 講師によって授業の内容にムラがあると本人が言っていた点が気になりました。

カリキュラム 授業の内容が講師が変わってから面白くなくなった教科があって楽しくないと話していました。

塾の周りの環境 駅から少し歩かなければならないので、帰りは疲れているし、授業終了が10時と遅くなる兼ね合いから、迎えにきて欲しいと言われ、親として大変でした。もう駅に少し近ければ、自分で電車を利用して帰ってくる気になったと思います。

塾内の環境 自習室の開放時間が長く、休日に集中して勉強したい時に利用しやすく、本人が自発的に自習のために通っていたので、勉強しやすかったようです。

良いところや要望 志望校選びや、学習の相談がしやすく、情報を得やすい環境だった点が助かりました。また赤本などが充実していたので参考書選びの際に役立ちました。

その他気づいたこと、感じたこと 志望校選びに関して、本人の意思と保護者の方針を確認して話していただけたことが、悔いのない受験につながって良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 保護者の相談に親身になって話を聞いてくれてアドバイスが的確。

カリキュラム 休校になりその間もこまめに連絡をいただけ安心。

映像授業などもありどの教科も対応してもらえる。

塾内の環境 ガヤガヤした雰囲気ではなくて良かった。

それほど広くないため静かで集中できる。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾して良かった。

休校になり家での課題やオンラインレッスンもはじまり良かった。

野田塾江南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 生徒の学力をよく理解していると思います。だけど、今はほとんどの塾が代々木ゼミナールの動画を見ながらです。

カリキュラム 動画を何回も、同じものを見るので次に進んでいないようなかんじがします

塾の周りの環境 家からは自転車で通わせて、15分くらいかかります 雨が降ったときに、屋根がある駐輪場をつくってほしいです。

塾内の環境 クーラーや動画を見るので、インターネットの充実がしっかりとなされてました

「愛知県江南市」で絞り込みました

条件を変更する

281件中 161180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。