キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

155件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

155件中 120件を表示(新着順)

「愛知県豊明市」で絞り込みました

明倫ゼミナール豊明中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年5月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科学習できるのと、授業時間でこの料金なら平均的かなと思ったから決めた。

講師 授業時間外でも学校の話をしたり、コミュニケーションをとってくださって、子供も話しやすく、質問もしやすいと言っていた。

カリキュラム 予習復習をかねて授業をしていると思う。授業を受けてまた別日に復習や質問する時間があるので良いと思う。

塾の周りの環境 駐車場が何台か停めれるので良いと思う。目の前にお店があるので自転車で来る子には明るくて多少は安心できると思う。

塾内の環境 個別と集団に区切られていて学習していて周りは気にならないと思う。集団の声は聞こえるので集中できるのかは本人しか分からない。

入塾理由 子供が体験をして先生の話しやすさや雰囲気が気に入ったから入塾を決めた。

宿題 量は思ったより少なめかもしれない。もう少し出してもらえるといいと思う。

良いところや要望 先生が話しやすくて質問しやすいと思う。学校によって教科書が違ってうちの子だけ1教科違うのでテスト期間にどのように対策してもらえるか多少不安がある。

総合評価 5教科でこの料金は平均かなと思う。先生も話しやすくて子供は質問しやすいと言っている。塾に行きだして初の定期テストが良い点だといいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の塾の時間以外に、補習をしっかりやってくれるところに驚きました。

講師 毎回確認テストをしてくださっています。わかるまで粘り強く指導してくれるようです。

カリキュラム 毎回出される宿題の量がすごく多く、本人がこなす問題数が多いので、経験値が増えると感じました。

塾の周りの環境 本人が家から徒歩で行けるぐらい近いのがありがたいです。夜遅くまで塾で勉強するのですが、帰り道一人でもそんなに暗い道がないので安心です。

塾内の環境 教室が狭いので、本人は落ち着くと言っている。待合場所がないため、外で待機する必要があるのは、天候が悪い時少し困ると感じます。

入塾理由 息子の友達が多数入塾しており、体験に行った時に熱心な塾と感じたので。

良いところや要望 教室が人数の割に少し狭いので、換気や塾内の環境づくりに配慮頂けると助かります。
息子の話から、先生方が熱心と言うことが伝わってきます。

総合評価 まだ始めたばかりなので、なんとも言えませんが、息子の友達が成果を上げている子が多いので期待を込めて、この点数です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマンなので仕方がないが、やはり高額だなと思った。
教材費もかかった

講師 やめる直前、成績が伸びないどころか変わらない状態で、先生にも覚えられないのでなかなか難しいと諦められてしまった

カリキュラム 本人が理解出来ない状態を繰り返していた。
分からないと、待ちの時間が長かった

塾の周りの環境 駐車場が少なく、なおかつそこで小さい子が自転車やスケートボードで遊んでいたりとなかなか危険な場所だった。

塾内の環境 感染症対策はバッチリされていて、入室、退室、宿題提出状況のメール連絡があり安心だった

入塾理由 自宅から近かったので
通いやすい立地だっので
感じも良かったので

定期テスト 定期テスト対策は、受講している教科以外でも受けられ、全教科の講習があった

家庭でのサポート 塾の送り迎えをしていた。
年に一度、面談があり、話し合いの機会があった

良いところや要望 システムはとても良いと思うが、駐車場の管理もしっかりしてほしかった。
成績があがらなければ無料のうたい文句があったが、初めの説明の際、条件が厳しいのでほぼ適用されないと言われた

その他気づいたこと、感じたこと 振り替えシステムがあったので、お休みもしやすかった。
でも、振り替えを入れて貰う時、わざわざ電話をして相談してが面倒だった

総合評価 金額のわりには色々不満があった。
低学力の子にも対応出来る状況だったらよかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金だけ見ると高いですが、夏期講座や冬季講座だけでなく、土日も通っていたので、適正な料金かと思います。

講師 塾の先生の言うことは、何でもよく聞いていたと思います。
受験前に風邪をひいて塾や学校を休まなければならなくなったときも「今までの積み重ねがあるから大丈夫」と励まして頂き、自信をもらっていたようです。

カリキュラム 受験前は、志望校やレベルに合わせて講座がありました。同じ学校を目指す人たちに囲まれて、刺激を受けていました。

塾の周りの環境 静かな環境で勉強できていると思います。駐車スペースが限られているので夜の迎えの時はとてもこみ合います。

塾内の環境 3年生になると受講人数も増えるので、若干教室が狭く感じます。

入塾理由 家から近いことと、毎年素晴らしい進学実績を誇っていることが決め手となりました。

定期テスト テストの2週間くらいまえに塾内で模擬テストがあります。まずはそこに向けて勉強するので早い段階から定期テストを意識して取り組むことができていました。

宿題 3年生の夏期講習では膨大な量の宿題をもらっていました。それをやりきることが、受験への自信に繋がっているように思いました。

家庭でのサポート 塾の送り迎え、高校紹介の説明会などをインターネットで子どもと一緒に視聴しました。

良いところや要望 何か特別なお知らせは、子どもだけでなく親へも直接メールで送ってくれます。また、相談事や質問もメールをするとすぐに対応していただけました。

その他気づいたこと、感じたこと 自習室がテスト前だけでなく普段からもう少し空いているといいなと思います。

総合評価 勉強習慣がある程度身についている子どもには最適な塾だと思います。

水田塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はまあまあだと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので普通ですが、夏期講習など長期休みの講習では別なので、やはり負担は大きい。

講師 年齢の近い講師が多く、学校の相談にも乗ってもらえる半面、友達みたいな関係になってしまいだらけてしまうように思います。何人かの講師にこれまで指導いただきましたが、個別で教える方針のようです。

カリキュラム 教材は進捗に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも本人に合ったもので納得感がありました。しかし宿題のチェックが徹底されていないところがあり気になりました。

塾の周りの環境 駅から徒歩1分ほどで、家からも近くて非常に便利です。ただし、駐車スペースがないため雨の日に車で行く際には大変です。

塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、手狭に見えました。また、自習室があるがせっかく行っても勉強できないときがあり不便でした。

入塾理由 勉強をするにあたり、熱心な指導をお願いしたく、内容が本人にも合っていると思い決めました。また近所だったのも理由になります。

定期テスト 定期テスト対策は万全でした。講師は過去例を中心にを解説し、その際は応用対策をしてくれたようです。

宿題 量は普通で、難易度は高めでした。次の授業までに適切な分量で、ちゃんとやらないと終わらなく、復習としても使えたようです。

良いところや要望 電話を掛けても忙しい時が多く、なかなか塾とのコミュニケーションが取り辛いです。加湿器完備のため、夏休みや冬休みの時期にも快適なのは良いと思います。

総合評価 うちの子には適してる塾だと思います。それに丁寧に教えてくれるので、子供にとっても適切だと思います。ただし費用は高いため、そこは少し我慢が必要。ただし熱心であるため、安心感はあります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思いました。
今まで塾に行かせるとかがなかったので通わせてみて高いと思いました

講師 息子が分からないところを聞いた時分かりやすく丁寧に教えて下さりそのおかげで高校に進学出来ました

カリキュラム 進度もちょうどよく息子も真剣に勉強することが出来たので良かったです

塾の周りの環境 息子には自転車で行かせていて特に危ないなどのことは言っていなかったので良かったです。
治安なども悪くないと思うので安心して行けると思います。

塾内の環境 少し狭くもう少し広くして欲しかったです
雑音などに関しては何にも聞いてないので良いと思います

入塾理由 この塾の決め手は子供が集中して取り組めると思ったからです
入ったとしても辞めてしまったら意味が無いのでそこの所を考えて選びました

良いところや要望 講師の都合で予定表が遅かったりしたのでもう少し早く出して欲しいです

総合評価 予定関係以外は良かったのでとてもオススメです。
自転車などでも通うことが簡単なので良かったです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 合同授業だから安いと思った
周りの塾より安かった

講師 明るくて親切
分からないところは徹底的に教えてくれた
面白い先生が多かった

カリキュラム ワークなどもあまり多くなくやりやすい量だったので続けられた
自分で考えることが多かった

塾の周りの環境 自転車や徒歩などで通えた
しかし車で通うには少し不便だった
車の駐車スペースが小さくて車を停めることが出来ずに路肩に停めないと送迎が出来なかった

塾内の環境 中は綺麗で清潔感のある雰囲気だったので通いやすかった
そして狭くもなく快適な環境で勉強出来た

入塾理由 テストの点が下がったこと
そして近かったから
通いやすい距離にあったから

良いところや要望 今のところはとくに要望などはない
しかしもう少し車のことを考えてほしい

総合評価 先生の人柄もよく分からないところには親切に教えてくださった
そして進路のことに真摯に考えてくださった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いと感じるが、質の高い授業を受けられていたため納得している。

講師 各教科の担当がしっかり解いて、その授業の本質を得たわかりやすか授業が展開されていたちめわかりやすかったと言ってきた。

カリキュラム クラスが細かく分かれているため、それぞれのレベルに合った授業を受けることができ、非常によい。

塾の周りの環境 最寄駅が遠いというのは不便だと動画、大体のサイトが地元であるため駅が重いというのはそれほどデメリットではないとおもう。

塾内の環境 施設はとても綺麗という印象はないが、広々としていて十分な施設だったとかんじている。

入塾理由 家から近く、評判も非常に良かったため。また、体験に参加した際、授業わかりやすかったため。

定期テスト 学校ごとにあったテスト対策をしてくれる。どのような特徴があるのかを教えてくれるので点数アップにむやがる。

良いところや要望 特に塾長の先生が親身になって話を聞いてくれた。一人一人にむきたってつくれていたのがつたわってきたのめ非常に良かった、

総合評価 生徒数が多いため、しっかり生徒を見ているのかといつ心配もあったがしっかりサイトに向き合ってくれていたといついんしょなある。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。中3ともなると季節講座が必須となり、その度に問題集などを追加購入することになります。
施設管理費についても、自習室がないため、授業でしか施設を利用しないので、もう少し費用を抑えてもいいように思いました。

講師 途中からの入塾のためか、中1から通塾してる生徒さんは知っている(教わっている)ものを知らないことがあり、全員が知っている帯で授業が進み、知ることのないまま、分からないままになったことがあります。分からないことをなかなか聞けない性格なのもありますが、特に個別に話しかけてくれたり、状況を聞いてもらうこともなく、気にかけてくれることはなかったように思います。

カリキュラム 季節講座のテキストが多すぎて、全てやりきれずに最後を迎えました。出来ることが当然で、やり終えることが当然という感じで、全てにおいて優秀な生徒さんを中心にことが進み、出来ない、苦手を克服することはありませんでした。

塾の周りの環境 駅近でもないのに専用駐車場がなく、近隣の駐車場を時間指定で借りている、という状況で、利用者の数と駐車できる数が合っておらず、行きも帰りも混雑が発生し、かなり不便でした。

塾内の環境 特になにも聞くことがなかったので、問題はないように思います。ただ、自習室がないので、授業以外での利用はありませんでした。

入塾理由 高校受験をするにあたり、本人が塾へ通わないことを不安に思ったため。

定期テスト 対策授業は名目としてありましたが、多数の中学校の生徒さんが集まったいるためか、ピンポイントで対策を取ってもらえたような体感はなかったようです。

宿題 量、内容ともに適切であったと思います。問題なくこなしていました。

家庭でのサポート 塾への送り迎え、1日がかりで行われるテストや季節講座で必要なお弁当の用意をしました。

良いところや要望 月毎のスケジュールが出るのが遅いです。あとは模擬テストの日程も通知が遅いと感じました。
あとは、もう少し生徒一人一人に寄り添ってほしかったです。苦手な教科が苦手なまま、受験を迎えることになり、ただただ不安でした。

総合評価 人によると思います。我が家の場合は、苦手を克服できなかったことがこの評価の理由です。その他、面談も、半年の通塾で三者面談一回きりだったので、塾での様子も受験対策も分からないままでした。せめて個別に声をかけてもらえたら、そういった悩み等相談できたのかもしれないとは思うので、もう少し生徒一人一人に寄り添ってほしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通い始めたばかりなのでよくわかりませんが、周りの方に聞くと高めとのこと

講師 大学の情報を教えていただけるので良かったです

カリキュラム 通い始めたばかりなのでよくわかりませんが、自宅でも、タブレット学習ができるようなのでそこは良いと思います

塾の周りの環境 自宅からすぐのところにあるので、学校帰りや休日も通いやすい、また、個人のペースで課題を進めていけることも良いと思います

入塾理由 自宅から近く、学校帰りや休日でも通いやすいだろうと判断したため。

良いところや要望 内容はまだわかりませんが、駅近くでアクセスはとても良いと思います

総合評価 内容などはよくわかりませんが、自宅から近く通いやすい点での評価です

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講座の充実そして、模試の料金や先生の指導費などを考慮するとそこまで高いとは思いませんでした。

講師 親身に教えてくれるし質問しやすい環境にあり、講師たちのレベルも高く自分の学力向上にはうってつけだと思ったから。

カリキュラム 受験の頻出なところを丁寧に教えてくれるし教材なども自分のレベルに合ったものを提案してくれ、そのおかげで合格できたと思っているから

塾の周りの環境 近くに駅があり通いやすい、市外の人や学校帰りの人でも通いやすい場所にあると思います。また天気の悪い日でも行きやすい場所にあるのかなと私はおもいます。

塾内の環境 エアコンなどが設置されているしみんな、集中しており、雑音がほとんどないのでとても集中できると思います。

入塾理由 通いやすく先生達も親身に生徒の状況によって勉強に付き添ってくれるから。そして何より時には厳しく指導し、自分の進路を真剣に考えてくれていると実感できるから

良いところや要望 とても通いやすく充実した勉強環境を整えられるところやほかにもたくさん良いところはあるが強いて言うなら、講師がたまに話しかけづらいのが改善して欲しいところではあります

総合評価 まず、受験を勝ち抜くにあたって必要ことをしっかり教えてくれるところがとてもいいところだと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べてもそこまで高くは無いと感じたし、有名な大手塾の割には安いと感じたから。

講師 講師によって差はあるが、理解させるのが上手い人が多かった。けどテクニックなどは教えてくれるが本質を捉えさせるのではなくただ点を取るための勉強だった。

カリキュラム 進度は早くは無いけど、学校の進度と比べると早い方だし、定期テスト前には余裕で終わっている。

塾の周りの環境 周りは特に何もないので特に怪しい人がいる訳では無いし、帰りにたむろすることなどもなく、特に変なことは無かった。ただ帰りに駐車場に車が混みすぎて出るのが大変になっていた。

塾内の環境 まわりの車の音がかなり聞こえてきたので救急車が通ったりと少し気が逸れることもあった。

入塾理由 友達が通っていたのと、その時の定期テストの順位が少し上がっていて、やる気もあったため。

宿題 宿題はあるにはあったがそこまで量は無いし、チェックなどもされないのでやらなくても大丈夫。

良いところや要望 周りのレベルが高かったのでそれに合わせて勉強できるし、モチベーションもある。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立専門学校
学部・学科:その他
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テスト前など徹底的に補充を何時間もやってくれるからそれほど高くないと感じていた

塾の周りの環境 落ち着いて学習できる環境だったと思うし講師もいつも親身になってくれていたから安心して塾に通わすことができていた

塾内の環境 周りは落ち着いた住宅街だったので、近くに店があるわけではないから落ち着いていたと思う

入塾理由 徹底的に学習を見てくれるから、普段勉強しない子供の補充ができると思って

宿題 できていない部分は宿題になったり塾の時間に補充をしてできるまで何度もやり直しをしてくれていた

家庭でのサポート 勉強するように声はかけていたがほとんど本人に任せていたら勉強していなかった

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。いつも熱心に指導をしてくれていて助かっていた

総合評価 いつも親身になって対応してくれていたからありがたかった。これからもそのサポート姿勢でやってほしい

水田塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 苦手克服

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの塾に比べても高めの料金だった。夏期講習などの費用もかなりの金額で、正直払うのが厳しい…と思った程。1人目はさほど成績も上がらなかったので、ただただ費用の負担が大きかったという印象しかない。

講師 指導することに慣れてない子に当たると残念に思う事も。行った曜日・時間でその時に居る先生に合わせての教科の指導なので、たまに違う曜日に行かないといつも同じ教科ばかりになってしまう。ひとつの教科を強化したいときは良いかもしれないけど…。
あと、個別指導と言っても1人の先生が何人もの子を見ながらなので、先生とのタイミングが合わないとプリントの採点だけで終わってしまうこともある。

カリキュラム 教材は先生が用意したプリントがほとんどで、教科書に沿って進めてくれていたのでその点は良かった。
ただ、先程も述べたが、1人の先生が何人もの子を同時に見ているので しっかり教えてもらえてたとは言い難い。

塾の周りの環境 駅からも近く、人通りが多い場所であり、近くに交番もあり安心。自宅からも徒歩で通える距離にあったので、通いやすかった。

塾内の環境 ビルの部屋を2つ使って、長机と椅子を使っての教師。
そこそこ広そうだが、時間が指定では無いので、ピークの時に行ってしまうと人が溢れかえっていて大変な状態に。

入塾理由 家から近く徒歩で通える事。個別指導である事。時間が決まっていないので、子供の都合に合わせて通える事。

定期テスト テスト範囲の課題で分からない所を聞けば丁寧に教えてくれていた。

宿題 量は程々だったと思います。難易度も人によるかと思いますが、分からなかったところを次の授業で教えてくれます。

良いところや要望 時間固定では無い分、時間に融通がきくのは助かりました。
ただ、その分人がどっと押し寄せてしまう事もあるので一長一短かと。
あと、曜日によっている先生が違うので、何時でもどの教科も教えてもらえる体制にして欲しいと思います。

総合評価 いろいろなタイミングが良くてしっかり教えて頂けた時はとても良かったと思えるが、タイミングが悪いと問題解いて終わりみたいな日もあり、高いお金を払っているのに教えてもらえず終わってしまうと 「ちょっとどぉなの?」と思う事もしばしば。自分でも勉強する事が出来て、分からないことを自分からきちんと質問出来る子なら良いかも。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べつ高い安いはわかりませんが
長期休み毎に別料金が発生したため割高と感じました。

講師 希望校に合格できたので、良い指導をしてくれたと思います

カリキュラム 苦手教科も含めて合格できたので、本人の理解しやすい教材だと思います。

塾の周りの環境 交差点角に立地しており、車での送迎はし難いです。市内でも大きな公園の横ですが、教室から見えるわけではありません。

塾内の環境 交差点角で、交通量は多いです。通塾には気をつける必要があります。

入塾理由 ムリに押し込むタイプでなく、本人のペースに合っていた、教科も選べた

定期テスト テスト毎に、順位が変動したので、対策が良かったり、イマイチどったのかと思います

宿題 あったかと思いますが、そのために何かを犠牲にするということはなく適量だと思います。

家庭でのサポート 毎回ではありませんが、送迎はしました。ただ、駐車場は狭く、道端に停車することが常です。

良いところや要望 個別面談が延長しがちで、遅くなることが、多々ありました。あらかじめ決めた時間を超える方は別日を設けてくれると、後々の方々も計画時間で進むと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 合格者コメントがチラシに載っています。チラシが入るたびに通塾を思い出します

総合評価 チラシに本人のコメントが載ってるように、個々に合わせた指導のおかげで合格につながったと思っています。

水田塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は豊明市周辺の中ではかなり、リーズナブル
だと思います。

講師 優しく、分かりやすく説明をしてくれると、
子供からは聞いている

カリキュラム その子に合ったカリキュラムで指導して頂いている
と思っています

塾の周りの環境 駅からは徒歩3分ほどでかなり近くにあるのだが、駐車場スペースがないので送り迎えの時が
停車場所がなく不便

塾内の環境 特に子供から、塾内の環境および設備に
対しての不満等は聞いていない

入塾理由 知り合いが通っており、評判がよかった為、
決めたしだいです。

定期テスト 定期テスト期間中は、特にわからない所などを
個別で教えてもらっている

宿題 塾の宿題は特に多いとは思わない認識でいますし、
個人的にはもう少しあってもいいかな

良いところや要望 やはり、丁寧にわかるまで教えて頂いているところが1番良いと思う

総合評価 自宅からの距離および、値段的にもある程度
満足しております。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いと思います
他の塾も検討していたのですが佐鳴予備校だけ少し高いなと感じました、

講師 分かりやすく、楽しく、時に厳しく学校の授業より楽しいと娘が言っていました

カリキュラム タブレット使ってやれるのがいいと思いました。ほかには毎週英語と数学のテストがあるのがいいと思います。

塾の周りの環境 バスについてもバス停の目の前なので送れない時はバスでも行けます。とってもいいと思います。

塾内の環境 整理整頓もされています。バイクの音が時々うるさいですのが残念なところです。

入塾理由 友達の子供が入っていてとてもいいと聞いたから入塾を決めました。

良いところや要望 楽しく勉強ができているのでとても良かったと思います。
学力も伸びてきているので良かったです。

総合評価 授業もよく、学力も上がり、設備もよく、駐車場も困らないとってもいい塾です

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はだとうだとおもいます。
本来は個別希望でしたが、そちらはかなりお高いのでやめました。

講師 とても親身になって、いろいろこちらの要望をきいてくれ、授業外でも行けば教えてくれるのでいいと思います。

カリキュラム 季節講習は、長期休みのときにあり
学校での勉強がない時ですので
勉強する時間ができてよかったです。

塾の周りの環境 車がよく通り、人通りもあるので子供達だけで通うにも安心でした。
近くにコンビニもあるので、そちらでの待ち合わせも可能でよかった。

塾内の環境 適度な広さだと思いました。
広すぎても、集中できないとおもいますし。
先生との距離が遠くなくよいです。

入塾理由 1人ではいやだというので、知っているお友達がいるとこをさがしました。

定期テスト 定期テスト対策はありました。
別プリントの配布などしてくれて助かりました。

宿題 量はやりきれる量で、多すぎず少なすぎずで達成感もあたえる事ができてよいとおもいます。

家庭でのサポート 塾の送り迎え、説明会、休みの時に子供のこわりにプリントをとりにいく。

良いところや要望 電話をすらば必ずでていただいていたので
いつでも、電話で色々確認できたので
とくに要望はありません

その他気づいたこと、感じたこと 休んでも、別日でやっていただけたり
休みの時は家でやれようにとプリントもいただけて
助かります。

総合評価 子供が休むと、子供の事を気にかけて話しをきいてくれ、この先こうしよう、あーしようと提案していただきました。とても、親切でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学4年生から通うつもりはなかったので料金はもう少しで押さえられたらとおもうのと4年生にしては高いと思う

講師 子どもは話しやすく親しみやすいようで塾への苦手意識もなくなり塾への行く意欲がでた

カリキュラム まだ始めたばかりでなんとも言えない
がテキスト等はその子にあったものを選んでくれるようです。
簡単な確認テストなどもやってくれているようです。

塾の周りの環境 家から近く歩いていける
駐車場がないので送り迎えがしにくいかもしれない。
自転車置き場はあるが屋根や設備が整っているわけではない。
近くにコンビニがある。

塾内の環境 まだ通いはじめて間もないのでわからない
子供のはなしでは男子トイレの便器が大人用のため高すぎてしずらい
入室管理はカードで行いアプリに確認がくる

良いところや要望 通いはじめでまだわからないが
先生は親しみやすく話しやすいようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もっと安い塾も、もっと高い塾もあるので、まあ標準かなと思います。テスト対策も追加代金なしなのが助かります。

講師 授業中にずっとしゃべっている子がいて気が散る。この環境で集中できるのかな、、と本人が言っているので講師が注意しないのかと少々心配。

カリキュラム 学校の教材に合っている。本人が理解しているところからやってくれるので自信につながると思う。

塾内の環境 本人に聞いたところ、狭いと言っていました。整頓されていて雑音は無いようです。

良いところや要望 説明のときは、塾がしっかり見てくれると言っていたので、喋っている子にしっかり注意してくれるよう信じたいです。

「愛知県豊明市」で絞り込みました

条件を変更する

155件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。