螢雪ゼミナール(小中学部) 江南北校
- 対象学年
-
- 新小4~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 最寄り駅
- 名鉄犬山線 江南
- 住所
- 愛知県江南市前飛保町藤町157 地図を見る
- 総合評価
-
3.45 点 (191件)
※上記は、螢雪ゼミナール(小中学部)全体の口コミ点数・件数です
螢雪ゼミナール(小中学部)の評判・口コミ
螢雪ゼミナール(小中学部)江南北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾にしては良いとは思うのですが、欠席した際のサポートや、生徒に対する接し方に何があったと思います。それに対してこの受講料は高い。
講師 講師の方は愉快で楽しい方々でした。しかし、教える内容に統一感がなくどこかかけている印象です。ためにはなるんですけどね。
カリキュラム カリキュラムはかなり遅めだと思います。多くの進学塾に比べて2、3ヶ月程度遅れているんじゃないかなと思います。
塾の周りの環境 駐車場がありません。あり得ないと思います。近くに道路があり、そこに路駐状態という有様です。どうしようもないことではありますが、近隣の人がどう思っているかですよね。
塾内の環境 古いです。一応2階とかありますが、正直部屋少ないです。というか全体的にボロいですし、許容範囲ではあります。
入塾理由 やはり大手である信頼があるのと、一応地域密着なので学校ごとの定期テストの過去問がもらえます。
良いところや要望 頭のいい人も悪い人も、ここに入れば全体的に成績は上がります。ほとんどの塾で教えている内容は基本同じなので、立地と設備が全てです。
総合評価 全体的には良い方だと思います。ほどほどに頑張って勉強したい人も、死ぬ気でやりたい人も、誰でも歓迎って感じです。
螢雪ゼミナール(小中学部)江南北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思いました。
その割には思った様な成果が出なかったです。
講師 子供により、合えば良いが、合わないとダメだと思う。
私の子は合わずに途中で(受験間際でしたが)辞めました。
カリキュラム カリキュラムは我が子には、難しかったです
もう少し、細かい個別のカリキュラムだと良いと思う
塾の周りの環境 最寄りの駅から比較的近くて、駅から歩いても5分から10分位、私の家からは自転車で15分程なので、距離の近さで選びました
塾内の環境 コロナ前という事もありましたが、やはり教室のキャパの割人数が多過ぎる印象でした。
良いところや要望 宿題が多すぎると思いました。
学校の課題もある為、いつも全部こなせなかったり様でした。
その他気づいたこと、感じたこと はっきり言うと、子供目線での塾では無かったかと。
詰め込み式かなぁという印象でした
もっと血の通った塾になるといいと思う。
螢雪ゼミナール(小中学部)江南北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の講習以外に、単元別の短期講習があっていちいち料金が発生するシステムでした。しかもみんな受けますよ~と言って受けないといけない雰囲気を出してきたので嫌な気分になりました。全部受けると体力的にも気力も持たないと子供と話してどうしても受けたいものだけに絞って受けました。受けっぱなしになっては忌がないと思ったので。
講師 集団なので仕方ないが質問しにくい雰囲気だったようです。夏期、冬期の短期講習生だったからかもしれません。
カリキュラム 一日の拘束時間が長くて疲れ気味でした。
カリキュラムが詰め込みすぎではないかと思いました。
塾の周りの環境 家から通いやすい場所にあったので夏の暑い日でもなんとか通えました。
塾内の環境 部屋の大きさの割に生徒を詰め込みすぎだと感じました。机もがたついているものがあったのでちょっとどうかと思いました。
良いところや要望 一部屋に詰め込みすぎるのはよくないと思いました。講師が生徒を見れないと思います。
螢雪ゼミナール(小中学部)江南北校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
螢雪ゼミナール(小中学部) 江南北校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒483-8338 愛知県江南市前飛保町藤町157 最寄駅:名鉄犬山線 江南 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
江南駅の周辺の集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 新小3~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.46点 (387件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。