
塾、予備校の口コミ・評判
287件中 161~180件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府大阪市西区」で絞り込みました
開成教育セミナー北堀江教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 母親がもう少し料金が安ければ…と言っていたのを聞いたことがある。
講師 どいゆう授業内容なのか、教室の環境、周りの授業を受けている子供の様子などあまり詳しく様子を話してくれない。子供が講師に質問をしづらい。もっとちゃんと授業の内容を理解しているのかなどのコミュニケーションがほしい。真面目に教えてくれている。
カリキュラム 母親から聞いたことなので詳しくはわからないが、夏期講習がよくなかったとのこと。
塾の周りの環境 治安が良い地区なので、安心して送り迎えぎできる点が良かった。
塾内の環境 周りの子も同じ目標を持っているので、子供は集中して授業に参加できると言っていた。
良いところや要望 志望校合格に向けて、それに合わせた授業カリキュラムがあり満足している。
開成教育セミナー北堀江教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段はしょうがないと思いますが、長期休暇の講習料はやっぱり高いと思います。
講師 個人個人のテスト結果をみて、どの分野が苦手なのかをちゃんとみてフォローしてくれる。
カリキュラム 分野ごとによく研究され、とても見やすいているテキストだと思います。
塾の周りの環境 家から近く、じてんしゃ置き場がすぐに近くにあり、狭くて置きづらいですが、雨が降ったりしたときには先生が一緒にみに来たりしてくれている。
塾内の環境 人気で人数が増えてきたので、二クラスに分かれて、マシになったとは思いますが、狭いです。
良いところや要望 子供が楽しく通っているので、いいと思います。どのような勉強をしているのかが見えないですが。
駿台予備学校大阪南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学受験のためには仕方ないが、結果として第一志望の大学には合格できず、やや高い受講料となった。
講師 こちらから積極的に相談すれば答えてくれるが、成績の推移についてあまりアドバイスをされることはなかった。
カリキュラム センター試験で高水準の得点を得るには講習会などにやや物足りなさがあった。
塾の周りの環境 繁華街が近いため、人通りが多い安心感がある一方、校舎への道すがらに治安の面で不安があった。
塾内の環境 静かな環境で勉強に集中できる環境であったが、受験関係資料などを入手するにはやや物足りなさがあった。
良いところや要望 第一志望合格に向けて、もう少し早い段階で具体的な学習の進め方など、アドバイスが欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 学習の習慣づけには役に立ったが、第一志望合格には物足りなかった。
個別指導学院フリーステップ北堀江教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別学習としては普通だと思いますが結果的に大学進学がかなわず残念でした。
講師 学習意欲が増していくような接し方をしていただけていたと思いましたが、もともと基礎学力に乏しいところからのスタートを挽回することはできなかったのは残念でした。
カリキュラム 国語はかなり伸びた印象だが、入塾時に基礎がしっかりしていなかったため英語の教材については合わせきれなかった印象があります。
塾の周りの環境 駅からも近く、また自宅からも徒歩5分くらいだったので良かった。治安が良い住宅地エリアで大きな幹線道路沿いの割に夜も静か。
塾内の環境 小中学生の生徒さんの中には私語をする生徒がいるようで、少し集中しにくい様子だった。
良いところや要望 教室長の生徒や親への接し方がとても親身になって頂けている印象があった。
その他気づいたこと、感じたこと うちは高校3年生から通いましたが、高校1年生から英語だけでも通わせておけばよかったと思っています。
駿台予備学校大阪南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はお手軽とは言えないが、必要な科目を選択できるため、必要以上に費用は掛からない
講師 年齢が近いスタッフと高校では教えてもらえない受験のテクニックを本人は喜んでいた
カリキュラム 自分の進路に合った教材での学習にて、弱いところを補えたり、効率的に復習できていた
塾の周りの環境 交通手段は近鉄一本で行けたが、駅から少し遠いため徒歩であるが問題はない
塾内の環境 教室は少人数で広さは十分。建屋も数階建てで、自習室もあり環境は悪くない
良いところや要望 必要な科目に十分な時間を費やせる学習プランのアドバイスと弱点を補えるプランの提案があればいいのですが。
第一ゼミナール西長堀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前に比べると高くなったが、本人も気にいているのでいたしかない。
講師 個人講習からグループ講習に変わったことがいい方向に学力向上につながった
カリキュラム 学力向上につながる教材が適応している、継続してやっていける。
塾の周りの環境 家から徒歩圏内で交通の便は良い。治安も問題ない。夜遅くになってもまわりは明るい。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、自習室はないが勉強するのには問題ない。
良いところや要望 おもいつくところはないが、普通以上で悪くはないので継続していきたい。
その他気づいたこと、感じたこと 受験にむけて予断を許さない。勉強をつづけていくことの点について問題ない。
駿台予備学校大阪南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については結果志望学部には行けなかったので安いとは思わないし、特別講習を受けたのに結果がともわなかったので安いとは思えないです。
講師 志望校には受からなかった。都市部なので誘惑も多かった。高校と同じくらいだが通学時間が少しかかった。
カリキュラム 結果志望学部に行けなかった。カリキュラム自体の問題なのかどうかは分からなかった。
塾の周りの環境 高校と同じくらいだが通学時間が少しかかった。都市部なので誘惑も多かった。
塾内の環境 自習室なども使っていたが、ミスタードーナツなどの飲食店も多く利用していたようなので家よりもマシだったのかなという感想です。
良いところや要望 高校とは違った仲間(友達)が出来て良かったです。いろいろな考え方が出来て良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 予備校は予備校で高校とは違う良さがあり、本人の交友関係や考え方の広がりを感じました。
第一ゼミナール西長堀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場の金額かもしれないが、なかなかの金額で、家計には少々厳しく感じる。
講師 子どもが親しんでいる。フレンドリーで接しやすい。一生懸命励ましてくれる。
カリキュラム 学校の授業に合わせてやさしすぎず、難しすぎず、適度な内容だと思う。
塾の周りの環境 バス、地下鉄どちらでも通いやすく、大きな通りに面しているので安心できる。
塾内の環境 特に具体的に理由は思い浮かばない。子どもは満足しているようだ。
良いところや要望 まだ通い始めて2か月のため、特に感じることはまだありません。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが不満を口にすることなく通っているので、安心している。
馬渕教室(高校受験)北堀江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手なのか通常の料金も高かったですし、夏期講習、冬期講習、テキスト代など負担が多かったです。
講師 親身に相談にのってもらえるところや、分からないところをとことん分かるまで教えてもらえるところです。
カリキュラム 塾で使う教材は分厚く、内容量が多かった。プリントの数もすごく多く、数をこなして覚えていく感じだった。
塾の周りの環境 周りに大きい道路や交差点もあり、常に明るくて治安は良かったです。塾の専用のバスがあり、行き帰り安心して通わせることができた。
塾内の環境 教室はきれいでしたが、人数の割には狭く感じました。家から少し遠かったので自習室はあまり利用してなかったので、良かった点と悪かった点は分かりません。
良いところや要望 専用のバスがあるとこです。安心して通わせることができました。無料なのでとても良かったです。あと、定期的に塾のテストがあり、自分のランクが分かるので、自信をつけることや、緊張感などを養えることができた。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。本当に何もありません。通えて良かったと思います。
個別指導アップ学習会堀江教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大変わかりやすい料金体系だと思う。科目が増えようが、料金が変わらないのはいいと思った。
講師 問い合わせの電話、教室で直接対応してくれた先生の、印象はよかった。
営業営業しない雰囲気もよかった。
カリキュラム 教科も自由なところはいいと思う。ただ今回は英語だけをお願いしたいとしたので、他はあまりわからない。
塾の周りの環境 家から近いので、便利だと思う。徒歩でも通塾するのもそれほど時間がかからなくていい。
塾内の環境 説明に行った際に、整理整頓されていて印象はよかった。ただ人数の割にはスペースはせまそう。なので自習OKということだが、スペースは大丈夫だろうか?とも思った。
良いところや要望 通塾して、息子には合っているのではと思っている。
個別指導塾 トライプラス堀江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 諸経費を入れると思っていたより高くなり、講習期間はもっと上がると思うので心配。
講師 分かりやすく丁寧で苦手分野を克服できた。子供がやる気を出すようになった。
カリキュラム 個別指導なのでしっかり面倒を見てもらえるが、進み具合が早いか遅いかわからなくて不安を感じる
塾の周りの環境 家から近く安全面を考えて選びました。夜でも比較的明るいので安心できます。
塾内の環境 教室が綺麗。ドアがなくてオープンな雰囲気なので質問もしやしく良いと思う。
良いところや要望 授業のあとに復習の時間があるので知識の定着がしやすいと思います。数学の苦手分野が1ヶ月程で克服できました。
帰国生専門塾FIA国際教育アカデミー本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 合格率、プライベートレッスンを思うと妥当だがかなり高めです。
講師 入試対策に明るく、的確に入試問題に対処出来る指導力があった。
カリキュラム 入試問題を的確に予測して何度も同じような問題を練習させてくれた。
塾の周りの環境 家から遠い。駅から徒歩だが、繁華街な為に夜遅くに女の子1人で歩くには不安。
塾内の環境 授業を受ける部屋以外、教室がなく、自習出来る環境にない。親も面接出来ない。
良いところや要望 指導してくださる先生と直接面談出来ず、カウンセラーを通してのやり取りだったので、不安解消が難しかった。
駿台予備学校大阪南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校の料金体系がよくわからないが、特別授業代は少し高い気がする。
講師 同じ境遇のライバルの中で切磋琢磨し勉強出来る環境どある。講師に差はあるが比較的良い講師が多いみたいである。他の予備校の事がわからないが、夏季講習などの特別授業代が高く感じる。
塾の周りの環境 繁華街が近くにあるので、勉強には適していないが、自習室などで勉強しても煩くはないみたいで建物内は問題ないと思われる。
塾内の環境 子供から特に不満を聞かないので、問題はないと思われる。エアコンの風が直接当たる席だったが、配慮を願うと席を変更していただいた。
その他気づいたこと、感じたこと 質問や相談など、子供からはなかなかしに行きにくいと思われるので、質問や相談を受け付ける時間帯や部屋などを別に設けて、生徒が行きやすい環境にして欲しい。
開成教育セミナー北堀江教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるのでたくさんのコマをとるとそれだけかかります。
講師 教え方がうまく、親身になってわかるまで教えてくれ、最後までやる気が出る。
カリキュラム 教材は能力別で選定してくれました。受験前のカリキュラムも個人個人にあったものでした。
塾の周りの環境 家に近くて夜も明るくて安全でした。また大通り沿いで人通りがありよかったです。
塾内の環境 教室は人数のわりに広く見えて自習室がいつ行っても勉強できる施設でよかったです。
良いところや要望 問い合わせがあり電話をかけてもすぐに対応してもらえないことが多くなかなか塾とのコミュニケーションがとりづらいです。
その他気づいたこと、感じたこと 予定があり休んだ際にスケジュール変更はスムーズにできました。
個別指導学院フリーステップ北堀江教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果的に進学できなかったのでどちらともいえないとしました。
講師 あまり成績が伸びた実感はない。
カリキュラム 英語がなかなか理解が進まないことから、基礎学力がもともとないだけに余計わからなかった状況から個別学習を選んだが、結果的に合ってなかったなと思った。
塾の周りの環境 自宅から徒歩数分で通えたこと。まわりは住宅地なので治安も良かった。
塾内の環境 自習室は混雑していたり私語をしている生徒がわりといて集中しにくかったようだった。
良いところや要望 教室長の方が生徒をはげましたりヤル気にさせようとがんばっている姿勢が良かったと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと やはりもっと早くから英語だけでもこの塾に通わせていればよかったと思いました。
第一ゼミナール西長堀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾とあまり変わりないと思います。安くもなく、高くもないと思います。
講師 塾長が活気があり、お任せしてみようという気持ちになった。もう少し広いといいのになぁと思いました。評価が4なのは、まだ入って間もないからです。
カリキュラム カリキュラムについては、お任せしていますがテストの結果で考えてくれると期待しています。
塾の周りの環境 比較的明るく、コンビニも近くにあり、道路沿いにあり安心して通えます。
塾内の環境 綺麗に整理整頓されていて受付にいる方も丁寧に対応してくれ、印象が良かったです。
良いところや要望 メールで入室や退室時を知らせてくれるので安心できる。塾長が親切にわからないことを教えてくれます。あとは成績が上がってくれると言うことないです。
個別指導学院フリーステップ北堀江教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比較すると高めですが、ひとりひとりに合わせたカリキュラムを作成してくれ、しっかりフォローもしてもらえるので仕方ないと思います。
講師 わかりやすく、とても丁寧に指導してくれるところが良いです。特に不満はないです。
カリキュラム 学力判断テストをもとに弱い教科を集中して組み込んでもらい、また受験に向けて得意教科も 捕捉してもらえるのが良かった点です。
塾の周りの環境 家から近く、大通りに面しているため遅くなっても安心して通えるところです。
塾内の環境 落ち着いた環境で自習室もあり、集中して勉強かができているようです。
良いところや要望 授業が分かりやすく子どもがきちんと通ってくれて良かったです。
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]土佐堀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので(個別のメリットが活かされれば)、これくらいが妥当かと思います。
講師 2対1の個別指導のため、片方の生徒の学力が低い場合はそちらにばかり注力されるようで、放置(問題集をやるだけ)の時間が長くなって、不公平感があると言っていました。
カリキュラム 予定に合わせたカリキュラムを作成して下さいますが、まだ入塾したばかりなので良し悪しは判断できません。
塾の周りの環境 自宅から歩いて通える距離なので、個人的には不安は少ないです。
道路に面した建物ですが、騒音は感じられませんでした。
塾内の環境 あまり広くないため、塾生が多く集まると、隣の声などが気になるのではないでしょうか。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾前のカウンセリングで、どこまでこちらの希望が伝わったのか(伝えられたのか)、やや不安が残っています。
個別指導塾 トライプラス堀江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 90分でしっかり指導してくださるのであれば、個別で割高ではありますが許容範囲だと思います。他の科目のプリントも勉強させてもらえたり、授業がない時でも宿題や勉強を見てもらえるので、払う価値はあると感じました。
講師 体験で教えてくださった先生の雰囲気がとても親しみやすく、子どもにも慣れている方で安心して任せることができそうです。堅苦しくもなく、自由すぎる雰囲気でもなく、うちの息子に合っていると感じました。
カリキュラム 補習プリントも別で用意があったり、学校の宿題も教えてもらったりすることができ、自習スペースでいつでも勉強できる環境がとても魅力的でした。
塾の周りの環境 家からも近く、綺麗な分譲マンションの中にある教室なので住居人の方も安心できる人が多いと感じました。
塾内の環境 先生と生徒の様子が一望でき、誰がどのような指導をしているのかが瞬時にわかるので大人の目が行き届いて良いと感じました。
良いところや要望 静かな環境で、個別に指導してもらえるのでこれからが楽しみです。
個別指導塾 トライプラス堀江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前は、家庭教師だったので、個別指導としては、相場ぐらいだとおもいます。
講師 先生によるのだと思いますが、子供に合わせて丁寧に説明してくれるので、信頼性を感じました。
カリキュラム まだ受けたばかりですが、こちらの持ち込んだ教材をわからないところは丁寧に教えてくれました。それに対しての問題も準備してくれて、指導のあとに演習をして、わかったふりがないようにという指導の仕方はすごくいいと思いました。
塾の周りの環境 悪かった点は自転車の駐輪場がないところ。良かった点は立地もよく通いやすい。
塾内の環境 明るく清潔感があります。個別指導なので、しきりで仕切ってるだけなので、周りの音が心配です。
良いところや要望 自主学習してる時は、基本一人でやるということだったので、自主学習中でもわからないところを聞ける先生がいればいいなとおもいました。