キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

427件中 141160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

427件中 141160件を表示(新着順)

「大阪府大阪市都島区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良かった印象 安価で授業単位の請求でわかりやすい
悪かった点 特にない。まだ不明。

講師 良かった点 勉強方法についてなと、色々と細かくアドバイスをしてくれた
悪かった点 当たり外れがある、講師の方の合う、合わないがある

カリキュラム 良かった点 学校の教材を基に学習できる
悪かった点 特になし

塾の周りの環境 良かった点 自宅から近くて通塾しやすい
悪かった点 塾フロアまでのエレベーターが古くてせまい

塾内の環境 良かった点 机の周りに仕切りがある
悪かった点 保護者相談場所が同じ室内にあり、声が漏れてうるさい

良いところや要望 自宅から近くて通塾しやすい。帰りが遅くなっても安心なところがよい。個室があると相談しやすい

その他気づいたこと、感じたこと 個室がない。相談している声が、塾生の隣りで、パーティションの仕切りしかない。個人的な話が出来ない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾よりも割高なので、これからちゃんと結果を出してくれたらと願います

講師 まだ通塾したばかりであまり分かりませんが、今のところは特に問題ないです

カリキュラム 部活があるので、通いやすい時間帯で良かったです。
映像授業もあるので、3年生からは利用したいです

塾の周りの環境 前の塾より近くなったことが良かったです。
自転車置き場が少し離れた所にあるため、そこが少し気になります。

塾内の環境 少しごちゃっとした感じで狭いかなと思いましたが、子供は思ってたよりもスペースがあっていいと言っています。

良いところや要望 LINEで簡単に連絡が取れるので、質問しやすくていいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金なついては少し高いかなぁと思っていますが、本人が意欲的に頑張れる環境ならいいかなぁと思います。

講師 基礎から教えていただき、良かったかなぁと思います。
まだ、通い出したところなので、これから成績が上がるように期待しています。

カリキュラム 冬季講習の申し込みをしましたが、結構値段が高いです。

カリキュラムは行きたい大学に沿って計画を立ててくれている様です

塾の周りの環境 駅から近いし、周りは明るいので通いやすいです。
学校から家までの定期券内で探しました。

塾内の環境 塾内は皆様がそれぞれ勉強に意欲のある方が多いようで、集中出来る環境のようです

良いところや要望 基礎から学んで、最終的に合格させて欲しいなぁと思います。
先生は穏やかで明るい方が多いようで娘には合っているようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いわりに、難易度の高い問題に取り組むときに講師も答えられない様子が見られて残念だった。

講師 質問をしても、すぐに答えてもらえないことが多かったと言っていた。歳が近く、雑談の内容は興味のあることが多かった。

カリキュラム なし。高校の課題や教科書を、使わせてもらったので、頭の中に、塾の領域をつくることもなく、学校の延長的な学び方をできた。

塾の周りの環境 教室はきれい。人通りは多い。道路は明るい。コンビニが同一ビル内にある。

塾内の環境 机が狭い。椅子も小さい。教材をたくさん広げられない。荷物をたくさんは持っていきにくい。

良いところや要望 新しくきれいな環境。落書きなどはない。コロナ対策がされている。清潔感。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別なのでこれが相場なのかもしれませんが、少し高いです。

講師 まだ始めたばかりなので詳しくはわかりませんが本人(息子)の講師への印象は良いとのことです。

カリキュラム こちらもまだ結果がでてないので何とも言えません。教材は通ってる学校のものを使うようなので、テキスト代は削減できます。

塾の周りの環境 最寄り駅の近くなので通いやすくて良い。悪い点は、周りに飲食店が多いところが少し心配です。

塾内の環境 教室は広々としていてパーテーションで区切られ、自習席も沢山あり良さそうです。

良いところや要望 個別授業なのでどんどん基礎から身につけてもらいたいです。あと、色々な大学の情報もいただきたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 説明を受けた時塾長のお話が的確だったので本人も早く気づいて改心してもらいたいと思います。

個別指導WAM京橋駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、たぶん、普通だと思います。
1時間コースを初めから案内してくれてもよかったかなぁって思います。

講師 とても熱心に、細かく、教えて下さいました。
宿題もまあまあだしてくれました。

カリキュラム 本人のカリュキュラムを作って指導してくださいました。教材も、学校に沿った問題集を使用して教えて下さいました。

塾の周りの環境 自宅から、とても近いので、便利で助かりました。
よかったです。

塾内の環境 とてもキレイで、整理整頓ができており、とても気持ち良かったです。

良いところや要望 教室が、すごく静かで、清潔感があって、とても良かったです。
トイレも広々としていて、使いやすかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾にも問い合わせをおこなったが、個別指導の塾の中では比較的高い印象。

講師 子供の趣味に合わせた話をしてくれて質問しやすい関係をつくってくれたこと。

カリキュラム 担当の先生が学生のアルバイト講師ではないため、少なくとも中学卒業までは同じ先生で、統一した教材でお世話になれるという点。

塾の周りの環境 家から自転車でも通うことができる距離で、大通りに面していて夜遅くても明るく安心。

塾内の環境 夜の学生が集中する時間帯にまだ受講していないのでわからないが、昼は人が少なく静かで集中できそうな教室でした。

良いところや要望 入塾前に親身に相談にのってくれた、強制するようなやり方ではないため子供も楽しんで通うことができると思います。

大阪進学スクール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は同業者に比べて少し高く感じました。価格が安ければ言うことない。

講師 講師の方はフレンドリーで優しい。子どものやる気スイッチ入った。

カリキュラム 教材は学校の教科書使用した。子供のやる気スイッチ入った。安心感がある

塾の周りの環境 自宅近くにあり、自転車で通えた。治安も問題なく、安心感があった。

塾内の環境 教室は少し狭く感じた。子供たちが少し窮屈そうに感じた。清掃はいきとどいていた。

良いところや要望 対応早くて、質問への回答も丁寧。安心感がある。使いやすい。

アーク進学会都島中通校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。完全に個別ではなく、大人数ではない環境での勉強、週の回数などを考えると妥当な感じでした。システム料金をとられますが、塾の入退出のお知らせはきちんときたためしがなかったのが残念でした。

講師 年に数回の面談で進路について的確なアドバイスをいただきました。子供の学力をみて授業以上のことを教えて頂くこともありました。曜日で講師の先生が固定なので、子供にとっては講師が急に変わることがないのがよかったようです。

カリキュラム 季節講習の中に自習の時間が組み込まれているので、宿題を出来るのがよかったです。普段のカリキュラムは学校より進度が早く、季節講習で復習してもらえるのは助かりました。

塾の周りの環境 自宅から自転車で行ける距離で、子供だけでも通いやすい場所にあります。近くにコンビニもあります。

塾内の環境 教室が少し狭く感じます。他の学年が集団での講義中に、少し離れた場所で自習をします。子供はあまり気にならないようでしたが、つい立てがあるだけで部屋が区切られているわけではないので、集中できるのかなと感じました。

良いところや要望 教室長の講師が子供のことをよく見てくださっていてとてもお世話になりました。面談で、勉強以外に気が付いたことを教えてくださったり、子供の知らない一面を知ることができました。親では気づかないよい部分をしっかり伸ばしてもらえたなと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと ゼミ授業をお休みすると個別授業での振り替えになりますが、個別授業は曜日は週2で他の習い事とかぶっていたので取りにくいなという感じでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額的にはそれ相応だと思うが、成績が上がらなければ高く感じるのでは。

講師 質問がしにくい環境があったのと、うちの子供には合わなかったのか成績は伸びず。

カリキュラム 成績が伸びなかったため、うちの子供には合わなかったのかと思う。

塾の周りの環境 家から近い。大通りに面しているので明るく歩いてでも通いやすい。

塾内の環境 みんな静かに授業を受けており、環境的には問題ないと思うから。

良いところや要望 個別指導なんで、質問は良くできるし、勉強に集中できる環境ではある。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習、冬期講習は、他にも特別授業があると高く感じた。

講師 話を良くきいてもらえるし、終わってから質問受付してくれる。自習室を開放してある。

カリキュラム 受験校に合わせた内容、苦手な科目分野に合わせた内容に対応してくれた

塾の周りの環境 特別コース受講時にだけだが、電車で片道30分のところに通わされた。

塾内の環境 皆が授業に集中できて、自習室も広く静かな環境になっており、勉強に集中できた。

良いところや要望 子供の性格と塾の方針がマッチしており、英語の成績は上がった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり個別ということもあり割高だったが、先行投資と思えば大丈夫かなと思う。

講師 最初は熱心に話を聞いてくれたが、受験の希望がないとわかると少しずつ距離をおくようになり、宿題のまる付けだけのような学童のようになった。

カリキュラム 先程あったように、自由といえば自由だが手を離れたような感じになった。

塾の周りの環境 ビルなどの中にあるので人は多くいる状態だったから少しは安心かなと思った。

塾内の環境 静かに勉強している印象で、個別で頑張ってるのが良い刺激になったと思う。

良いところや要望 総合的には子供も少しは勉強できたのでよかったのではないかと思う。

その他気づいたこと、感じたこと また機会があれば通いたいと思うが、次は子供が一人で行けるような場所にあればと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.25点

高校生 苦手克服

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とくによくもないが悪くもないかと思う、料金が高いのでむりかとおもう。

講師 とにかく、料金が高く、金額ばかり高くなったのでやめた。

塾の周りの環境 特によくもなく悪くもなくと思う。

良いところや要望 電話がとにかくつながらない場合がおおくて、面倒と感じるときがおおくある

馬渕個別都島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 当然受講料は安いことにこしたことはないので。ただちょっと割高に感じた。

講師 大学進学に対して、通っている高校担任より、たよりになるみたいです。

カリキュラム 子供の足りないところを、夏期講習などその都度、受講を進めてもらえる。

塾の周りの環境 自宅からは自転車通塾ですが、地下鉄駅すぐのところにあります。

塾内の環境 自習室も整備されており、可能なかぎりそこに行っているようなので、集中できるようである。

良いところや要望 三者面談があるのですが、担当講師の方が熱心なあまり、話が長いようです。

その他気づいたこと、感じたこと 自身の子供には合っていると思いますが、個別なので競争意識が芽生えないようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高すぎることはないが、手頃感もない。夏期講習などの負担はかなり大きい。

講師 当たり外れがある。中学校に進学し、通える曜日、時間が限られてしまい相性の良い講師に当たらなくなった。

カリキュラム 教材は学校の進度に合わせて選んでもらえたので、問題なかった。夏期講習や冬期講習では莫大な費用が掛かる受講を勧められ、費用に見合う結果も出なかった。

塾の周りの環境 自宅から自転車で通えたが治安は良いとは言えない。

塾内の環境 2:1もしくは3:1の個別教室だったのでどうしても狭い感じを受けた。

良いところや要望 定期面談が、まめにあったが内容的にわざわざ教室まで出向くほどのものでなく負担だった。

個別指導キャンパス都島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は、まぁまぁ妥当だったような、きがします。
しかし、そのわりには、成績はちょっとしか上がらなく、購入した教材もあまり使わなかったです。

講師 とても熱心に指導していただき、娘もなんでも相談したりして、分かりやすく喜んでいました

カリキュラム 教材が自分で用意しなくてはいけなかったので、みつけるのが少し大変だった。

塾の周りの環境 とくに、悪くも良くもなくまぁまぁの立地にあり、普通でした。

塾内の環境 教室か思ったより、狭くて先生の声も小さいわりに、勉強してる生徒の声が意外とうるさかった。

良いところや要望 自習室を使っていて、たまに、先生が声かけてくれることがあり、その時に少し教えてもらえることが嬉しかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の授業料は高くはないが、夏期講習などを言われるがままに入れると少し高額になる。それを高いと感じるかは、成果や結果による。

講師 元々通っていた塾では、無理して友達と同じランクのクラスに入り、ついていけず、学校の成績も落ちてきたのでこちらの塾に変わったが、講師が根気よく、子どものペースにあわせて教えてくれた。

カリキュラム 本人とよく話をして、中学1年まで遡って、わからなくなったところから始めるカリキュラムを組んでくれた。

塾の周りの環境 大通りに面しており、夜でも明るく、人通りも多い。また、コンビニが近くにあり、家からは少し距離があるので、帰る前の水分や糖分補給をしていた。

塾内の環境 周りの声は聞こえるが、外の車の音が聞こえるわけではなく、静まり返るよりは勉強しやすい。

良いところや要望 子どもがどこからできなくなったのかを本人に理解させて、そこから教えるので、まさに個別指導だからできることで、うちの子には合った。

東進衛星予備校京橋駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は映像で良い講師がいるので高い
合格出来たから良かったがもう少し安かったらいいなあと
思う

講師 映像授業で授業の内容はわかりやすい
値段も高いのでいい講師が揃っている

カリキュラム チューターがカリキュラムを考えてくれたりアドバイスしてくれたりしたが、基本的には自分でどの授業を取るか決めていた
過去問は高かったが添削してくれるので役立った

塾の周りの環境 京橋駅前なので便利
コンビニや御飯屋さんがあるので昼食や軽食に便利

塾内の環境 自習室の環境はとてもよくめちゃくちゃ通っていました
集中して勉強できます

良いところや要望 良いところは駅前で立地がよい
自習室かきれいで集中出来る

要望は親子の懇談が夜だったのでもう少し早い時間がよかった

東進衛星予備校京橋駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直高いです。でも見合った金額なんだろうなぁと思っています。

講師 有名な講師で知識も豊富で細かい教科・単位に特化した授業でわかりやすく、よく理解できるようです。ビデオでの授業なので、わからなければ何度も見ることができるので役立ってます。

カリキュラム 受験に必要な科目などを面談で説明を受けながら決めていけるので、何が必要か、力をつけたいカリキュラムは何かなどわかりやすく組み立てることが出来ました。

塾の周りの環境 自転車で行ける範囲なので自転車で通っています。学校も自転車なので下校後、そのまま塾に行くことが出来ます。

塾内の環境 通ってる生徒さん皆さんまじめに授業に取り組んでいるので静かです。ビル全体的に静かです。

良いところや要望 スマホのアプリに連絡等が来るので便利です。時々電話があるのですが、たどたどしい感じで緊張感が伝わり、こちらが気を遣いながら話すことがあります。

その他気づいたこと、感じたこと 合う合わないあると思いますが、自由に通えるこの塾は息子には合ってると思います。面談でも息子の意見をしっかり聞いてくれて頼りにしています。

東進衛星予備校京橋駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の予備校の値段を知らないので、何とも言えませんが、映像授業にしては高めだと思う。

講師 衛生授業なので、色々な先生を選べるのでどちらでも無いにしました

カリキュラム 目標とする大学に現役合格出来る為に一人一人に合わせたカリキュラムを作ってくれる

塾内の環境 自習室がたくさんあり、静かで使いやすい。
いつ行っても空いてる

良いところや要望 本人と親へのメールでの連絡がやたらと多い。しっかり見てくれてるのだろうけど、本人にだけで良いのでは?と思う

その他気づいたこと、感じたこと 授業以外にも、色々なイベント(講習会や講演会など)あり、目標に向かってやる気が上がると思う

「大阪府大阪市都島区」で絞り込みました

条件を変更する

427件中 141160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。