塾、予備校の口コミ・評判
1,234件中 1,001~1,020件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都板橋区」で絞り込みました
個別指導なら森塾成増校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場など分からないが、何とか支払いできる金額だと思います。テスト前など無料で補習をやってくれるのでありがたいと思います。
講師 普段の様子を見ていないので分からない。子供の意思に任せている。
カリキュラム 毎回テストをやり、理解度を数値化してメールしてくれるのでありがたい
塾の周りの環境 家から遠い。雨の日など特に心配。自宅から10分ほどバス停まで歩き、最寄りのバス停からも塾まで10分ほど歩く。治安もあまり良いとは言えない
塾内の環境 親から見れば少しガチャガチャしているかなと思う。通っている生徒もあまり行儀の良い感じではない
良いところや要望 特にないですが、送迎バスなどあるとありがたいと思います。無理だと思いますが
その他気づいたこと、感じたこと 毎回メールで習熟度を教えてくれるのでありがたいです。
個別指導 スクールIEときわ台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週1回ではあるがトータル的に見て料金はごく一般的にだと思います。
講師 出来ない事に対して集中して対応してくれ、自分に合った指導をしてくれ段々と理解出来るようになった。
カリキュラム 講師の先生がいろいろと考えて分かりやすく基礎からやり直してカリキュラムを組んでくれた。
塾の周りの環境 駅からも自宅からも近く便利比較的明るくて治安も良く安心です。
塾内の環境 教室では勉強する雰囲気があり環境としては良いと思う。また、自習も出来るのもいい
良いところや要望 定期的に進捗状況の報告もありいろいろな情報が入り今のところ満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 授業中分からないことがあった場合あらゆる方向から試行錯誤してくれています。
個別指導なら森塾成増校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ通い始めたばかりですが、楽しく通っています。家でも計画を立てて勉強するようになりました。
カリキュラム 塾オリジナルのテキストで分かりやすいようです。一生懸命取り組んでいるので、授業を受けていない理科、社会のテキストも購入させてもらいました。
塾内の環境 塾のスペースとしては少し狭いかな?
と思います。
駅前なので交通の便は良いですが自転車置き場がないのが困りますね。
有料駐輪場にとめないといけないので。
専用駐輪場があるとありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと とても楽しく通っているので、今後が楽しみです。家庭学習の時間も増えたので、コツコツと学力を上げて行ければと思います。
京進の個別指導スクール・ワン赤塚教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 優しい先生がいっぱいで、授業はわかりやすいと子供が言っていました。
カリキュラム 子供の進路希望に合わせてカリキュラムを組んでくれるので、安心して任せられます。
塾内の環境 途中からの入塾でしたが、同じ中学校の生徒が多く、疎外感を感じる事なく通えています。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方は優しく丁寧な授業をしてくれるので、とても信頼できます。
個別指導塾 トライプラス蓮根校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
講師 先生により、偏りがあった。
教科を限定しなくて良いところが、良かった。
カリキュラム 分からない問題を教えて頂き良かった。
今後も分からない問題を教えてほしい。
塾内の環境 少し散らかっている気がした。もう少し整理されていると良いと思う
その他気づいたこと、感じたこと 数学、物理に関しては、今の先生にお願いしたい。
しばらく通って様子を見たい。
臨海セミナー 小中学部成増校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師
初めの面談では的確に短時間で説明をして下さいました
カリキュラム 夏期講習が充実している
周りの生徒が皆しっかり勉強しているようなので、
本人も自然に勉強しはじめたようです
その他気づいたこと、感じたこと まだ入会したばかりで結果次第ですが、
周りのしっかり勉強する空気を感じ、自ら勉強しはじめたのは良い点だと思います
臨海セミナー 個別指導セレクト高島平校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 わからないところがあると、講師の方からまめに声かけをしてくださるようで良かったです。
カリキュラム 個別対応で、できるまで帰れないシステムはとても良いと思います。
塾内の環境 通路や教室が少々狭く感じるが、学習するのには困らない程度かと思います。
その他気づいたこと、感じたこと できるまで帰れないので長時間に及ぶ日もありますが、本人も学習する意欲が湧いているようで、良いシステムだと思います。
個別指導 スクールIE赤塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 入塾したばかりで緊張していますが、先生も気を使ってくれ、明るく楽しい雰囲気で教えてくれるそうです。
カリキュラム 個別なので部活を優先でき、振替授業の対応もきちんとしてくれる。
塾内の環境 元々はコンビニだったようで見た目はコンビニのまんまですが、中は新しく綺麗です。駅近ではないので静かなのが良い。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長先生の対応が丁寧で親切です。夏期講習も自分の好きな回数と時間帯で組めるので自由度が高い。
国語、理科、社会は集団授業(といっても少人数なので個別と変わらない感じで助かります)もあり、組み合わせ次第ではリーズナブルに学習できます。
俊英館フレックス小竹向原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親が出してくれるので良く分からない。
Vもぎの申込みがちょっと安い。
講師 とにかく数学が役に立った。
学校のテストはどうすれば点が取れるか。
都立入試ではどの問題にどう時間をかければいいか。どんな問題が今までに出たかをプリント配って教えてくれた。
今高校生だけど、まだ通っている。
成績悪くても叱られないし、よかった科目は何でもほめてくれる。
カリキュラム 高校受験のときは何をすればいいか迷わなかった。
大学受験についてはこれから。
塾の周りの環境 駐輪場が広いけど、夏休みははみ出るくらい自転車が多い。
自動販売機のジュースがちょっと安い。
塾内の環境 きれい。自習室は広い。自習室がいっぱいでも、受付カウンターとか使わせてくれる。
自習中寝てるとすぐ起こされる。
良いところや要望 本当に感謝してます。
先生が何年かごとに変わるけど、教室長はずっと同じ。これからも変わらないでください。
その他気づいたこと、感じたこと 塾にいくたびにポイントがたまる。
ボールペンとかノートに替えることができる。限定品とかもある。
栄光ゼミナール成増校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、単価ごとだったので、一つを補習的にやるならばよかったけど、まとめると高い気がします。別な教材費その他、もろもろ、毎回コンビニ払いも結構あった
講師 たまたま担任になってくださった方が、娘の性格をよく把握してくださっていたので、、途中で他塾にうつるつもりでしたが、続けました。 どこの塾ではなく、理解してくださる講師の方に出会うかです。お金が続けばいいところですが、基本他よりは高い気がします。
カリキュラム 季節講習は意味があったのかどうか、いまとなってはわからない、
塾の周りの環境 人通りが多いので、安心だと思います。 駅から近いので。駐車場はないので、送迎とかはちょっと不便かな
塾内の環境 雑音はないと思います、不便もないとはおもいますが、ちょっと狭いかなと思いました
良いところや要望 先生がすぐ変わるところ、せっかくなれても、次回はいないとかよくあった。
その他気づいたこと、感じたこと 一年ごとに雰囲気違ったかな。小学校も自習室が使えたのはよかったかな
ena板橋区役所前 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の大手塾と比べても、料金はとても安いと思います。テキスト代以外に、想定外の料金を取られるという事もなく安心しています。
講師 現在も通っていますが、テスト対策や学校の授業で解らなかった所も教えていただけて助かっています。
カリキュラム 私立中に行っているので、学校の授業と塾の教材が違っている部分もあると思いますが、学校の授業で理解できなかった部分が、ちょうど教材に分かりやすく載っていました。
塾の周りの環境 大通りに面していて人通りも多く、夜も明るいので安心して通わせられます。
塾内の環境 教室は綺麗に掃除がされているようです。入口に泊められている子供たちの自転車も先生方が整理されているところを見たことがあり、きちんとした印象です。
良いところや要望 おそらく、自習室はいつでも開放して下さっていると思うのですが、それについて子供にもっと声を掛けて頂けると、試験前の部活が無い期間に塾で自習しに行きやすいと思います。(既に声掛けされていたらすみません)
その他気づいたこと、感じたこと 先ほども書いたのですが、部活が無い期間に自習室に行かせたいので、先生方から積極的に自習室の開放について子供に言っていただけたら助かります。
臨海セミナー 小中学部ときわ台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いかなと思いましたが結局、受かったのでこんなものなのかなと思います。
カリキュラム 特に可もなく不可もない感じだと思う
塾の周りの環境 駅の近くです。歩いて5分くらいでしょうか。人通りもありにぎやかなとうりです、
塾内の環境 内部の情報は、わかりません。不満もな くて特に問題は、無いと思います。
良いところや要望 昔のことなので忘れてしまいましたが、子供が通えていたという事は、悪くはないと思います。
[関東]日能研成増校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料自体は妥当だと思います。しかし夏期講習などは必須なので別に請求されます。
講師 子供の顔だけでなく親の顔も覚えてくださり声をかけてけさるので安心できます。優しさの中にも厳しさがあり親も子供も大ファンです。
カリキュラム 3年生の教材は受験テクニックと言うよりじっくりと考えるためのカリキュラムとなっています。月に一回のテストで弱点もわかるので受験準備としては安心です。
塾の周りの環境 駅前なので一人で通塾するのも安心です。また通塾の時間には塾関係者か見守りにでてくれます。
塾内の環境 教室内にトイレがないので不便なようです。教室自体は静かで集中できます。
良いところや要望 3年生ではないのですが今後お弁当を持って授業を受けるようです。その際、1階のマクドナルドから配達してくれるようです。便利ですがほかにも選択肢があるといいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 大変人気があり人数も多いようで教室が増えました。どんな些細なことでもいやな顔せずに相談に乗ってくださるので安心できます。
個別指導 スクールIE上板橋中台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは思いましたが、塾を始めた最初の志望以上に結果がでたので満足してます。
講師 ちょっと優しすぎる気もしましたが、親身になって指導して下さる先生ばかりでした。
カリキュラム 定期的に面談をしてくださり、入試に向けて指導してもらえました。
塾の周りの環境 スーパーの前なので、ちょっと相談事があるときに寄ることが出来、室長もすぐに対応してくれて親としてはとても便利でした。
塾内の環境 面談の席が、扇風機をつけてくれていますが、夏場は暑かったです。
講習会時期は自転車を置くのが大変だと子供が言っていました。
良いところや要望 中学受験に向けて通わせてもらいましたが、室長がいつも中学に入ってからのことまで考えて子供にもアドバイスをしてくれていたのがすごくありがたかったです。部活などの中学生活になれたらまた通いたいと子供も言っているので本当にいい先生たちに出会えたと思います。
東進ハイスクール成増校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほかの塾よりも高いですが、国立型とか私立型とか完全にコースを決めないと学力の向上にはうまく繋がらない気がします
講師 映像授業の講師は当然ながらわかりやすかったです。校舎にいる先生もわかりやすかったです
カリキュラム 映像授業は寝てしまいました。夏休みから入ったので自分には教材が合いませんでした。途中から入るには向いてないと思います
塾の周りの環境 駅チカ、コンビニがある。食べ物屋も多いので買い出しも行きやすかったです。大通りにあるので治安も安全です
塾内の環境 空調が効きすぎてて夏は寒かったです。あと、パソコンの部屋は飲食禁止でしたが生徒はみんな食べたり飲んだりしてたのでマナーは悪かったです。そのせいもあってか空気がすごく淀んでたので、冬場とかは風邪を引きやすい気がします
良いところや要望 映像なので自分のペースで勉強できるし、わからなかったところは校舎にいる先生に質問できるところ
その他気づいたこと、感じたこと 私は夏休みに一教科だけの入塾だったからなのか、相談とかは無かったです。
早稲田アカデミーときわ台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、ほかの予備校に比べると、少し高いと思ったが、成績が上がったので仕方ないと思います?
講師 自分にあった講師の先生にあたったら、学力が伸びました?しかし、先生によっては、学力が伸びないこともありました?
カリキュラム クラスごとに授業の進み具合が変わっていたため、本人にとってもやりやすかったと思います?
塾の周りの環境 家からも近く、駅の近くでもあったので、色々な面から見ても、良かったと思います?
塾内の環境 環境はとても良かったと思います?だから子供の成績も良くなったと思います?
良いところや要望 これからも、今までと同じように、子供の成績が上がるように指導してもらいたいと思います?
早稲田アカデミー成増校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安いではないですが、それに相応する価値があると思います。
講師 基本的体育会系の先生が多い。厳しいより、結構面倒を見てもらいました。しかし、残念なことは先生の入れ替えが多い。成増校元々結構優秀な先生は別の分校に移転した。上位の特訓クラスさえこんな状況があれば、中堅レベル更に多いと思います。入試一年前に先生を変えないて欲しいね。
カリキュラム 早慶入試に特化したカリキュラム、結果も早慶付属校ですから、文句がない。逆に学校の定期テストに向かないから、内申点がなかなかあがらない(本人の努力が足りないも原因ですが、)、中2の時既に公立校を諦めた。
塾の周りの環境 交通は便利ですから文句なし、但し駐輪スペースがない。周辺に商店街があるから、長い特訓授業の間短い休憩時間での食事が可能。
塾内の環境 教室、廊下は狭い。火災時の避難ルートに心配しているが、仕方ない。
ena板橋区役所前 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 単価を考えると妥当ですが、果たして難関校でもない高校にここまでかける意味があるかと思うくらい高額で驚きました。
講師 子供とフレンドリーに接してくださるおかげか子供も楽しいと言って通っています。面談時に普段の様子が聞けたので普段目をかけて下さってるのがわかり、とてもありがたいです。
カリキュラム セミナーや合宿など、子供も楽しんでます。が、かなり高額です。驚きました。
塾の周りの環境 大通りに面してるので、あまり不安なく通えています。同じ中学の子が沢山いて安心です。
塾内の環境 自習室は携帯が使えない?のはとてもいい事だと思います。席数も充分あると思います。
良いところや要望 面談をもっと増やして欲しいです。もっとやる気を出させる言葉掛けを増やしていただけたらありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強時間が他の塾に比べてやや長いのがありがたいです。勉強する習慣が少しづつ増えている気がします。
個別指導 スクールIE西台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当なのだと思います。春夏冬期講習は通常の授業料金にさらに回数分プラス掛かります。回数での料金なので、分かりやすいと思います。
講師 分からないところを繰り返し教えてもらえるところ。最初に数名の先生と授業をし、子供が分かりやすいと思った先生に教えてもらえてるので良いと思います。
カリキュラム 学校の授業より先に単元を習い、授業について行けるように塾で教えてもらっています。志望校に向けて春夏冬期講習で中学1年生からの内容を復習。特に苦手な単元を中心に。
塾の周りの環境 自宅から自転車で10分程にあり、スーパーの建物に入っているので人通りも多く安心。
塾内の環境 先生1人に対して生徒2人。先生が真ん中に座り生徒は両脇に座って個々に勉強をしてるようですが学年は被らないようにしているからか特に気にならないようです。
良いところや要望 自宅学習だと集中出来てなかったり、教材をやらずに終わってしまうことが多かったので、個々に教えてもらえるのは良いと思います。高校受験のための情報を聞くことも出来て、V模擬テストの申し込みも出来るので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと テスト前や受験勉強などがやりたいときは通常の授業以外の時間に自由に塾へ行くことが出来る。
早稲田アカデミーときわ台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適切だった。お得感があった。安いにこしたことはないが、許容範囲内。
講師 全般的に良かったが、話し方に特徴がある講師がおり、それが気になってしまい内容に集中できないことがあった。
カリキュラム 学校の授業より進んでいるので、自宅での学習が大変だった。しかし、内容はわかりやすく、興味を持って取り組むことができた。
塾の周りの環境 下が漫画喫茶。また生徒は裏口を使わなくてはならず、人気がない出入り口を使うので不安があった。
塾内の環境 清潔であった。机が2人で1つを使うので少し気を使うようだった。
良いところや要望 もう少し、事務の人にしっかり対応して欲しかった。子供が使うときは出入り口に職員の方が立つようにしてほしい。