キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,036件中 941960件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,036件中 941960件を表示(新着順)

「大阪府高槻市」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の割にはまだお安めだと思う。もっと安かったら良いのだが。

講師 まず、何処ができていないかチェックをしていただき、入塾後もしっかりと見ていただき、よい点数が取れた。

カリキュラム 学校の教材を使用し、学校の内容に特化してもらったところが良かった。

塾の周りの環境 駅前にあり、利便性は良いが、暗い建物の中で、狭い教室で、せせこましいところが環境として少し残念だ。

塾内の環境 狭い中に人は多いが、比較的静かで集中できるようにしてあると思う。

良いところや要望 塾としては、一生懸命にやってくれる姿勢は嬉しいです。本人がもう少しやる気になったらよいので、その辺りを引っ張っていってくれたら、と、思います。

その他気づいたこと、感じたこと 本人に任せているので特には何も思っていませんが、建物の暗さや狭さなどが気になります。

内藤塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、良心的だと思います。夏期講習とかは、まだ経験していませんが・・・

講師 個人の性格を見てくれて、勉強だけに限らず、社会勉強もさせて頂いて、本人も満足しています。

カリキュラム 適度なプレッシャーを与えていただいて、親が言うより本人に響いています。

塾の周りの環境 住宅街にあって、環境も良く、家から近くて親も安心して通わせています。

塾内の環境 年に一度親との懇談があり、教室を見させてもらっています。勉強できる環境だと思います。

良いところや要望 本人がスイッチ入るのがすべてなので、合う、合わないは、親が見極めることだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 授業後に寄り道しているところを、時間も遅いのでと、先生方気にかけてくれていました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.75点

小学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し安ければいいなとは思いますが、コストを下げて質を悪くするよりかは指導をきちんとしてほしいので料金面では少し高くても仕方が無いかとは思います。

講師 テキパキ、はっきり教えてくれる先生が多い!!信用できて対応もいいです。
だめなところはだめといい、いいところはほめてくれてやる気を出させてくれます!

塾の周りの環境 駅前にありいいですが、駐車場がないので車で迎えに行ってとめられない。自転車か電車なら通いやすいところです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 別途料金はなく短期だったので、安かったとは思う。親が払っていたのでよく知らない

講師 二人の先生についてもらっていたのだが、一人の先生は優しくて面白かった。もう一人の先生は、開始時間を間違えられたりした。

カリキュラム 応用より基礎重視。基礎ができていない自分はよかった。志望校には受かった。

塾の周りの環境 駅から近く、周りに食べ物屋さんが多かったからよかった。常に人が歩いているので安心できた

塾内の環境 正直に言うと、静かすぎて話声が無いのは当たり前だが、シャーペンで書く音しかなく安心できなかった

良いところや要望 途中で荷物を持って席を移動するのが面倒くさい。静かすぎる

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導ということもあり、少々高めであったと思います。すし詰め状態の教室を見ると違和感を感じるところです。

講師 進級もままならないなか、進学できたことは本人の努力もあるが、進学塾の熱心な指導の賜物と思っております。

カリキュラム 特段に悪いところはないのだが、強いて言えば、塾の周りの環境があまり良いとは言えない状況であったことぐらいか。

塾の周りの環境 飲み屋、からおけいわゆる、不良少年など風紀の乱れた環境が間近に存在すること。

塾内の環境 商店街の雑居ビル利用で手狭な感じと売り上げ確保のためか一人当たりのスペースが狭く、圧迫感が感じられた。

良いところや要望 個別指導塾というのは、家庭教師のように一対一というわけではないので、誤解を生むような宣伝はいかがなものかと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通う学校ごとにテスト期間が異なるため,頻繁に授業コマ数が調整され,通学する中学校によって授業数が異なるにもかかわらず,値段が一定な点が納得できない

講師 指導熱心でわからないところがあれば授業のない日に質問に気軽にいくことが出来る

カリキュラム 学校のテスト期間に合わせてテスト対策の授業を行うので,高校受験以外のテスト対策ができる

塾の周りの環境 阪急とJRの間に立地しており,街灯が多く人も多いので子供が一人で通っても心配が少ない

塾内の環境 騒ぐと退室させられるので,子供が黙って自習できるなど,勉強できる環境が整っている。

良いところや要望 毎回復習テストがあり,合格できないと復習のための補講があるなど,非常に勉強しやすい環境にある。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べれば少し料金は高い。しかし講師の質や希望日に受講出来るかなどは他と比べたら良いようだ。

講師 講師は分かりやすく説明出来てたようなので、もっと早く通えていれば成績ももっと伸びていたんだろうなとは思う。英語と国語の受講で違う講師の方が教えていただいてたのですが、国語の講師の方はよく体調を崩されて振替が多かったのが残念です。

カリキュラム 教材は講師の方が市販されている中から選んで買うのでテキスト代が高いという事はありません。

塾の周りの環境 駅近くで屋根のある商店街にあるため、雨の心配はあまりない。しかし商店街なので人通りは多く少しうるさい。

塾内の環境 高校生、中学生は上の階なので静かに勉強しているが、下の階の小学生は少しうるさいようだ。

良いところや要望 生徒のレベルに合わせて指導してもらえ、塾長がしっかりと相談にものってくれました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べても、特別に高いとは思わない。納得できる料金です。

講師 わからないことがあった時に、初心に立ち戻って丁寧に教えてくれる。

カリキュラム 図が多い教材で、わかりやすく覚えやすい。回答の解説が分かり易い、

塾の周りの環境 大通り沿いなので、大型車が通ると振動や音が聞こえる事がある。

塾内の環境 新しい建物なので、明るく、綺麗。車を停めるスペースがあるので、送り迎えしやすい

良いところや要望 講師が親切丁寧で、塾の場所は立地もよく、とても満足しています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導だからなのかかなり高かったので、親も困っていた。あまり入らなかった記憶があります

講師 個別指導なので授業を忘れて喋ってしまい、勉強が進まず結局勉強ができるようにならなかったので悪いと思います。

カリキュラム 特に言い訳でもなく普通の教材を使っていたので自分で買ってやっていた。

塾の周りの環境 駅前だったので家からも学校からも近くてよかった。自転車で通える距離だった

塾内の環境 自習スペースが狭くて喋っている人がいたら声が聞こえてくるのであまり良くは無かった。

良いところや要望 本気で勉強をしたい人にはお勧めしません。僕はもともと頭が良かったので合格できましたがそれ以上に勉強していたらさらに上に行けたと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 第一志望に受かってない人が多くやはり良くない塾に入ったのだなと思ってしまった

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2017年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 手厚く指導して下さったので相応の料金なのではないかと思います。

講師 わからないところも優しく教えて下さったりしてとても助かりました。

カリキュラム 季節ごとに講習を実施していて、中間テストや期末テスト対策にもなりました。

塾の周りの環境 最寄り駅からは近くありませんがほとんどの人が自転車で通っていました。

塾内の環境 1人ずつに仕切りがあり集中できます。自習室のスペースやお手洗いも綺麗です。

良いところや要望 良いところや要望などはとくにありません。これで満足しています。

NEOクラス本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大きな学習塾と比べると、ものすごく良心的なお値段だと思います。

講師 塾での指導はあまりよくわからないですが、子どもの様子を電話で知らせてくれたりして、勉強意欲、態度についてはよくわかります。

カリキュラム どういう風に授業をすすめているかは、あまり情報はないです。本人が進んで勉強していくカリキュラムです。

塾の周りの環境 家から学校に通うための駅までの間に塾があるので、時間面でも効率よいです。

塾内の環境 自習室が完備されていて、落ち着いて集中力できる勧業館で勉強できるようです。

良いところや要望 自習室を完備してて、席も決まっていたり…集中して勉強できる環境です。自主的に頑張ろうとう塾なので生徒同士も一緒に頑張りあえるようです

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾なので集団塾に比べると費用はかかりますが、良心的な料金だと思います。
ただテキストが多いです。あまり使用しない教材費が掛かるのが疑問です。

講師 年が近いため質問もしやすく、指導カリキュラムがあるため大きくハズレた先生はいないみたいです。緊張を強いられることなく勉強できるため、うちの子にとって勉強がはかどる状況でした。

カリキュラム 大手の塾が合わなくて個別塾に変わりました。それぞれの子どもの能力や希望進路に沿った進め方だと思います。定期テスト対策も過去問プリントなどで特別対策をとってくれるので、参考になりました。

塾の周りの環境 駅前なので、夜遅くなっても人通りがあります。自転車で通塾する人が多いのですが、駐輪場が狭いので停めにくい時があります。近くに同系列の塾があるので、そちらの駐輪場を利用してもいいのですが、時間ギリギリに駆け込む時には不便さを感じます。

塾内の環境 アットホームな感じで、そこそこ目が届く環境で安心感があります。ただ、個人面談用の机が塾の出入り口付近にあり、ブースなどの仕切りもないため、進路相談の内容など個人情報が他の人に聞こえるのではないかと心配になる時がありました。(2016年当時)

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思う。毎月の授業料以外にもテキスト代や夏期講習や冬期講習など別途料金がかかります。

講師 分からないところがあっても分かるまで丁寧に教えていただいた。

カリキュラム 定期テスト前には、学校にあった授業をしていただき、講習では受験校対策をしていただいた。

塾の周りの環境 駅から遠いので交通の便は悪いが、自宅からは近く便利であった。

塾内の環境 教室内には自習室があり、授業後も納得がいくまで勉強することができ、学習能力が身に付いた。

良いところや要望 宿題が多くスパルタなところがありましたが、勉強する姿勢が身に付き、志望校に合格することができたので、良かったと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 価格が高い点が良くないです。また,高槻及びその周辺は2学期制と3学期制の学校があり,テスト期間が学校ごとに異なっているにも関わらず,テスト対策授業の数が所属する中学校ごとに違う点がいまいちでス。

講師 講師が比較的教育熱心だと思う。分からないところがあればいつでも聞きに来ていいという雰囲気を出している。

カリキュラム 長期休暇ごとに講習があり,子供が遊びすぎないようになっている点は良いと思うが,価格が高い点が良くない。

塾の周りの環境 阪急高槻市駅とJT高槻駅の間に位置し,人通りも多いので子供を一人で通わせても心配が少ない。

塾内の環境 騒ぐと退室させられるなど,子供が集中して勉強できる環境は整っていると思いますので,この点は良いと思います。

良いところや要望 講師の質が良い点,勉強をしっかりさせてくれる点,毎回確認テストがあり,分かっていない場合は居残り勉強がある点は良い。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

小学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、あの内容を考えると妥当だと思います。どこの塾も同じくらいかやや高い目の塾もあったので、うちはすごく満足でした

講師 先生とすごく仲良くなっていて、いろいろ教えてもらっていました。教え方も上手で、とても手厚かったです。相談にものってもらってました。

カリキュラム 受験対策がしっかりしていて、問題に取り組む姿勢もしっかり身に付きました。うちの子供には大変合っていたと思います。

塾の周りの環境 駅近くですが、繁華街からは離れているので、通いやすく、バスや電車もすぐで、雨の日なども助かりました。
よかったです。送迎バスがあるのも魅力です

塾内の環境 みんながすごく真面目に取り組んでいたので、子供も引っ張られて、かなりやる気になり、自習室にいったり、先生にわからないことを教えてもらったり、とてもよかったです

良いところや要望 先生も雰囲気も、仲間も、環境もとてもよかったです。うちの子供には合っていました。テスト対策もばっちりだったので、お陰で受験にも合格しました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.75点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お安くはないですが、個人の塾と比べたら安いですし、特別授業や学校のテスト前の自習など、いろいろあるので、まずまず納得はしています。

講師 授業が分かりやすいと言っています。厳しい先生もいるようですが、嫌がってはいないです。
1教科につき、担当が二人いたりすることもあるようです。

カリキュラム 予習動画を毎回見てから行くので、真面目に頑張らないとついていけない子も出るかも?と思いましたが、今のところ、そういった子はいない様子。
学校のテスト前に毎日自習室へ行くようなカリキュラムを組んでくれるところが気に入っています。

塾の周りの環境 駅前なので、暗い道で心配 ということもなく、かといって寄り道したくなるような場所もコンビニくらいしかないので、安心です。

塾内の環境 みんな仲良くやっているようです。毎回テストの結果を貼り出されますが、殺伐とするわけでもなく、切磋琢磨していけていいと思います。
規模としては小さいようですが、逆にいいのかもしれません。

良いところや要望 英語の塾ならハロウィンがあったので、塾という場所がら無理だとは思いますが、年に一度くらい、何か楽しめるイベントなどあると楽しそうだなと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 学校から、宿題というものがあまり出ないので、塾の課題をこなすのは、勉強になるのでいいと思います。
部活に塾にと忙しいですが、ずっと通ってもらいたいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は授業料以外に教材費、模試受験料などがかかります。通塾したのは受験前の半年ほどでしたが、予想より多くかかった印象はあります。が、期間限定でしたし合格できたので一応納得しています。

講師 親しみやすい先生が多かったようです。入試当日に手分けして受験校の門の前に立って塾生にカイロを手渡ししてくれるなど、温かい対応が印象的でした。

カリキュラム 教材にについてはあまり見ていないのでよくわかりませんが、模試では志望校の当日の順位などの予想も出ており、志望校を決定する上で大いに役立ち、無事合格することができました。

塾の周りの環境 住宅街にあり、ほとのどの塾生が自転車で通っていました。スクールバスも運行しています。コンビニが近くにあるので便利です。

塾内の環境 きれいに整理整頓されていたと思います。その他、特に問題ありません。

良いところや要望 受験に関する情報が多く得られたところに満足しています。教材費などがもう少し安いと有り難いです。

開成教育セミナー高槻教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

5.00点

小学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 前に通っていた塾の半額以下になったが、質は十分なので大満足。いろいろな講座を継ぎ足せばある程度の金額にはなるかもしれないが許容範囲

講師 他の塾にも通っていましたが、子どものことをとてもよく考えてくれ、子どもも楽しんで通える工夫をしてくださいました。

塾の周りの環境 駅から近いので通いやすいが、まわりのみちが少しくらかったりせまかったりする。車も抜け道のように通るので危ないこともある。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

1.75点

小学生~中学生

料金:1.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 私は、忙しいバドミントン部に所属しているため、部活との両立について悩んでいたとき、先生が相談にのってくださいました。

カリキュラム クラスによって宿題の量が異なります。多いと感じることもありますが、概ね良問が取り揃えてあるのではないでしょうか。

塾の周りの環境 駅前に位置し、電車で通うぶんには便利だと思いますが、繁華街で飲み屋などが近くにあるため、一人での通塾は危険です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.25点

小学生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料も少し高めで、夏期講習や冬期講習や、春期講習が高いです。
自動的に申し込みだったとおもいます。

講師 丁寧に教えていただけました。
成績ものびていっていたとおもいます。
優しい先生方がおおかったようです。

カリキュラム 年に何度かの個人懇談があるのですが、志望校をきかれます。そこを目指してというよりは、のびる子はのばしたいようです。しかし、授業じかんも長く、夜も遅くになります。成績によっては、梅田の方への授業もすすめられました。

塾の周りの環境 駅前ですので、雨の時などくるまでの送迎がたいへんでした。
やはり夜遅くになるので、送迎しないと心配でした。

塾内の環境 教室もひろく、きれいなイメージでした。
いらないものも置いてなく、すっきり、授業に集中できそうな環境でした。

その他気づいたこと、感じたこと うちの場合は、目指す学校のレベルと、塾が目指すレベルがかけ離れていて、子供に睡眠時間など、負担がかかってきたので、こちらは、やめました。
宿題の量もおおくて、子供が大変そうでした。

「大阪府高槻市」で絞り込みました

条件を変更する

1,036件中 941960件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。