キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,036件中 921940件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,036件中 921940件を表示(新着順)

「大阪府高槻市」で絞り込みました

個別指導シグマ高槻校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だから仕方ないけど少し高め
夏期講習や冬季講習のときはマネージャーにもっとコマ数を増やせと勧められてかなりの額がかかった

講師 とても親身になって教えてくれる先生もいれば、少し頼りない先生もいる
当たりハズレが大きいかな

カリキュラム 五教科全部揃ってていいと思う
土曜には無料で受けられるフォローアップという授業があった
今はやっているか知らないけど…

塾の周りの環境 駅に近いとこにあるので通塾に便利
周りにも塾が沢山あるので夜心配する必要もないと思う

塾内の環境 室内はとても綺麗
自習スペースがあるのは嬉しかった。ただもう少し席の数を増やして欲しい…
静かなときが多いけど騒がしい子もいた気がする

良いところや要望 綺麗な部屋で集中して勉強出来て良かった。
一つの授業スペースがかなり広いので勉強しやすい

その他気づいたこと、感じたこと マネージャーが四月に変わってから仕事がいい加減になって少し迷惑

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

5.00点

高校生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 丁寧に説明してくれる先生にあててもらい、子どもにあった先生でよかったです。また、他の先生も子どもをやる気にさせて、勉強に向かわせてもらったと思います。

カリキュラム 子どもに合わせて、また目標に合わせて組んでもらい、少ない期間にも関わらず、入塾させていただき、感謝しています

塾内の環境 とてもキレイで、親子ともに最初から好印象です。夕方から塾が開くところが多い中、テスト期間や状況に応じて、朝からあけてくれたりと、対応が細かいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 下にも弟がいるので、お世話になると思います。今の子どもの状況を的確に指摘して、伸ばすところ親にも子にも丁寧に説明してもらえたところがここへの入塾を決めた理由です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

中学生~高校生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生

講師 面談の時のチーフはしっかり話を聞いてくれます
何かの手違いだったのか、塾に行き初めて四回すべて講師が変わりました
同じ人がいいと連絡したら、子どもと相性がいい講師に固定してくれるようです
初めから同じ先生がよかったです

カリキュラム カリキュラムも毎回先生が変わったのでよくわかりません
チーフがうちの子にあったカリキュラムを作ってくれてるので、とりあえず今はお任せです

塾内の環境 親の話もよく聞いてくれますが、子どものわがままも聞いてくれてるみたいなので、これで成績が本当に伸びるのか不安

その他気づいたこと、感じたこと 色々と話はしっかり聞いてくれるので、これからを見ていきたいと思います

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の月謝は普通だと思いますが、夏期講習、冬期講習などの費用がかさみます。大量のテキスト代もかなりかかります。

講師 上のクラス、上の教室ほど、良い先生に教えてもらうことができます。子どもとの相性もありますが、良いほうだと思います。

カリキュラム 課題の量、テキストの量が多すぎると思います。宿題をやりきることができません。特に夏期講習のスケジュールはきつく、部活を引退していない3年生にはこなせません。

塾の周りの環境 通塾無料のバスや自転車で通っている人が多くです。自力で送迎の人もいます。コンビニも近くにあり、お弁当や軽食が必要の時に利用できます。

塾内の環境 勉強熱心な生徒さんが多く、良い影響を受けます。お互いに刺激しあって勉強できる環境です。同じ進学先を目指す人も多く、良い友人が得られます。

良いところや要望 勉強できる環境で、仲間たちと切磋琢磨しあえるのは大変よいと思います。他では出来ません。入試に関する情報も豊富です。学校からは情報はほとんど入らないので助かります。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どの塾も値段はたいした差はないと思うがとにかく親が送迎などしバックアップもしてるのでしっかり成績が上がるようにしてもらわないと困る。

講師 勉強の習慣も身につかず、競う気持ちも持てていない。学校と違いお金を払い通わせているので成績が上がらなければ意味がない。

カリキュラム 志望校についてもっと具体的に目標を持てるようにして欲しい。現状での厳しさとすべきことを伝えて欲しい。

塾の周りの環境 駐車スペースが少ない。評判がよく通わせているが周囲が暗く1人で自転車では行かせられない。

塾内の環境 清潔感のある建物で衛生面も問題ないようなので子供からもその点での不満は出ていない。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、個別だから仕方ないとは思っているが、高い!高すぎる!

講師 熱心に教えて頂いているとおもいます。個別なので、本人の進捗に合わせて指導していただき、その日に指導した内容や宿題なども、保護者には書面で説明してもらえる。

カリキュラム 本人に合わせて進めてくれたり、先生との相性などを配慮してくれる。ひとりひとりに合ったテキストがある

塾の周りの環境 家から近いので選んだのですが、最近、塾が入っているビルが閉鎖となり、塾の移転先が決まるまでは塾だけがこのビルを使用している・・・という特殊な状況のため、いろいろと不便がある。移転先が決まれば解決すると思う・・・。

塾内の環境 現在の場所は少々せまく、自習スペースが無いときもある。(その時間帯に塾を利用する生徒の数により、空いたスペースが自習スペースとなるため

良いところや要望 個別に、その子に合ったように指導してもらえるので、その点では大変よいと感じている。費用が高い、という以外には不満に思うことはない。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり後から取らねばならない授業などもなく、最初に教えていただいた料金で進んでいくので分かりやすいと思います。高いとは思いますが、中学受験の塾はこれくらいだろうとも思います。

講師 何も言わなければそれなりに過ごすことになりますが、こちらから相談をもちかければ熱心に対応して下さります。

カリキュラム 授業時間以外も自習室として教室を開放してくれているので、塾で勉強をすることが出来るのが良かった。ただ、自習室でちゃんと勉強するかしないかは本人次第なのがいまひとつ。

塾の周りの環境 特に治安の悪い場所も近くにないし、2つの駅からも近く、帰りは駅まで先生が付き添ってくれるのが安心。

塾内の環境 私は中をちゃんと見たことがないのでよくわかりませんが、子どもから特に不満も聞かないので悪くはないと思います。

良いところや要望 厳しいイメージがありましたが、実際はあまり厳しくなく優しい感じで良かったです。ただもう少し厳しくしてもらっても良かったです。

尾崎塾富田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 時間単価がおどろくほど割安、週3回で2万円台でした。教材費も混みなので、なかなかいい値段です

講師 塾の方針がかなり特殊でしたが、自分の受験を思い出したときに、役に立つだろうと思っていました。自分の学力を自分で高めることができるという方針です。

カリキュラム 自分に合った教材をひたすらときまくるという方針、朝6時からというフレキシブルな時間設定、冬期講習、夏期講習

塾の周りの環境 通学する学校の方向が同じであったこと、周囲の環境がほどほどにいい、治安もまずまず

塾内の環境 勉強する環境(席がひろい、照明がよい、先生の目が届きやすい、自転車置き場が少し狭い

良いところや要望 HPをよく見て、先生の言っていることを理解したうえで問い合わせをしないと、たいへんです

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.75点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 3年になると、授業料以外に、いろいろと講習の料金などもあり、金額はかかります。
しかし、うちの子は、授業日以外でも、毎日、自習室に通って、わからないところは、質問もしていたので、それを考えると、料金は、高いとは思いませんでした。

講師 とても熱心な先生が多く、質問もしやすかったようです。
入塾説明会では、保護者だけで、実際に授業を体験しましたが、非常にわかりやすかったです。

カリキュラム かなりの勉強量で、たいへんだったようですが、これだけの量をこなすことで、自分に自信もつき、学力もあがっていったので、結果、良かったと思います。

塾の周りの環境 バスがあるので、遅くなっても安心でした。しかし、授業以外の補講などは、バスがない時もあり、送り迎えがたいへんでした。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.25点

幼児 小学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入会金が比較的高めですが、月額の料金はほかと比べても安いと思います。

講師 子供が馴染めるか不安でしたが、先生がとても親切で助かりました。授業後のフォローも適切でした。

カリキュラム 教材は幼児が興味をもつような絵が多く工夫されていましたので、子供自ら読んでいました。

塾の周りの環境 繁華街にあるので駐車場も多く、車での送り迎えは比較的楽です。

塾内の環境 繁華街の中ですが、周りの雑音は聞こえることはなく集中できると思われます。

良いところや要望 結構遠方から通われている方も多いので、色んな場所に教室があればと思いました。

内藤塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると、良心的でそれなりの結果がでているので、不満ではありません。

講師 個人の性格をつかんでいて、適度なプレッシャーがあり、いいと思います。

カリキュラム 学校の成績が上がっているので、すごく効果が出ていると思います。

塾の周りの環境 家から近くて、静かな住宅街で勉強環境に向いていると思います。

塾内の環境 設備は、新しくはないですが、特に不満はありません。教室内に、先輩の寄せ書きあり励みになると思います。

良いところや要望 勉強面だけでなく、将来の社会勉強もして下さって、非常に満足しております。

内藤塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.25点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較すると、良心的で個人の性格をつかんでくれていると思います。

カリキュラム 今は週1回で、学校の授業が予習になったり、復習になったり、ゆっくりペースでいいと思います

塾の周りの環境 家から近くて、静かな住宅街にあり、授業にいい環境にあると思います。

塾内の環境 親との懇談もあり、整理整頓されているところも見させてもらっています。

良いところや要望 子の勉強スイッチを見つけていただけたら、と思う今日この頃です。

日能研[関西]高槻校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 数学の先生は、わからないところをちゃんと教えてもらったことを覚えています。授業後も気軽に聞けました。私が通っていた日能研は、駅からとても近場のビルだったので、とても通いやすかったです。

カリキュラム 賢い順に席が前から後ろと並んでいたので、とても負けていた感はあります。その席順が決まる成績は、テストを受けて決まります。ちょっとそこの制度はいらないかなって思いました。

塾の周りの環境 交通は、最寄りの駅から3駅のところで、その駅からすぐ歩いて着くところなので、とても便利でした。その駅もまあまあ大っきい駅だったので、怖いところではありませんでした。

塾内の環境 塾のビルの下に、車や電車が沢山通っているので、そこはちょっとうるさかったです。

良いところや要望 セキュリティカードてきなものがあるのがよかったです。いつ、私がこの塾に入った、出た、などが親のスマートフォンにメールなどの連絡がいくので、そこはとても安心できました。

その他気づいたこと、感じたこと 中学で習うはずだったところを、日能研でやっていたところがあって、とても、楽でした。よかったです。そのおかげで、成績も悪くはなかったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.25点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 40分なのであっという間ですが、、、妥当な値段だと思います。

講師 40分という限られた時間なので、子どもにとって身になっているかどうかわからない

カリキュラム 算数の成績がよくなってきたので効果は出ているように思う。

塾の周りの環境 駅前なので自転車置き場が限られています。狭いので起きにくいようです。

塾内の環境 駅前ですが、わきに入ったところなので音はそんなに気になりません。

良いところや要望 定期的に保護者面談はありますが、あまりためになっていないように思います

その他気づいたこと、感じたこと 塾に行ってる意味があるのか最近はわからなくなっています。

浜学園高槻教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学受験を専門にしている他塾と比較すると、格別高いとは思えませんが、やはり、高いです。

講師 どの先生も、子どもたちが飽きないように、授業の合間に雑談を入れてくださり、その雑談が楽しみの一つで、塾が大好きになりました。

カリキュラム 同じ単元を毎学年、学習できる反復学習のカリキュラムなので、しっかりと身についているように思われます。

塾の周りの環境 駅に近くてそれなりに便利な立地ですが、上は、居酒屋、下にはパチンコ店が入っているビルです。

塾内の環境 ときどき教室の中まで入りますが、常に整理整頓されていて、無駄のない、落ち着いた雰囲気です。

良いところや要望 面談や教育相談が希望制なので、申し込み辛いこともあり、できれば、定期的に強制にしてほしいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

中学生~高校生

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので割高感はかなりありました。短期講習も必須なのです。不得意科目や項目を克服したい気持ちに子供はなるのでたくさん講座を受けたいと言われて逆に金額が重なり高額になりました。

講師 とても熱心な先生にあたりました。そこから勉強に実が入るようになり選択外の教科の勉強方針の指導をしていただき、学校からは危ないかも?と言われていた高校を、あきらめずに目標として受験まで勉強頑張ろうとアドバイスもらい、無事合格出来ました。高校に合格した今も継続して続けて受講中です。

カリキュラム 学校の定期テストと塾の実力テストのデーターをみながら自身の力に合った進行と、不得意科目や不得意項目に合わせての短期講習が有効だったように感じます。

塾の周りの環境 家から大変近い所に立地していたので自転車で独りで通える。自習室に通う生活の時には晩御飯を食べに帰ってきて又出掛けていける距離感が最適でした。

塾内の環境 いつも活気が溢れていて、受講は個別ですが、たくさん同じ中学の仲間がかよっているので、孤独に学習してるイメージではなく、みんなやってる感が身近に感じられて良かった。

良いところや要望 担当の先生方にあたり外れはあるものの、熱心な先生に見てもらえれば、勉強だけでなく、受験期間をどう過ごすとか長期休みの過ごし方やテスト前の勉強リストアップなどアドバイスをしていただき大変良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 受験期間は、家では集中できないのでと言い、毎日自習室に通いました。回りの雰囲気や先生の熱意にお任せして勉強のやりかたを学びました。高校に合格した今も、テスト前は塾の自習室で継続して試験勉強をしてくれるので良い習慣がついて助かってます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの塾よりも安いと思うが講習期間は高くなる。一科目でいいなら一科目ときめて受講するのがいい、。

講師 わからないところを根気強く教えてくれてよかった。偏差値が上がった。

カリキュラム 教材に関しては書店でも購入できるので特にいいと思わなかった。

塾の周りの環境 駅から近いので立地条件は良い。かよいやすかった。しかし、夜は街の雰囲気的にあまり治安は良くないように感じた。

塾内の環境 駅が近くにあるため電車の音などは気になった。あとは特に問題はないです。

良いところや要望 面談がとても長い。2時間も3時間もいらないので必要なことだけ話してほしい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.50点

高校生 補習

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の割には、お安い方だと思うが、もう少し安ければ尚よしだと思う。

講師 こちらの言葉にも反応が薄く、きちんと受け止めていてくれているのか不安になる。

カリキュラム 学校のフォローで入塾しているのに、新しく教材を買わされた。本人に任せているので仕方がないが、学校の課題だけでもアップアップなのに。

塾の周りの環境 駅前の古い雑居ビルなので、治安に不安はある。

塾内の環境 狭い教室で、ひしめき合っているので、圧迫感はあるが、集中できるようにしてあると思う。

良いところや要望 先生によっては、しっかりと教えてくださる方もいらっしゃるので、ありがたい。相性もあるので、多少は仕方がない事なのかも。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の時間に遅れると電話をくれたり、気にはかけてもらっていましたが、本人がもっとやる気になって向かってくれたら。と思いました。

アドバンスアカデミー本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が高い。追加授業があり、そのたびに料金がかかる。追加授業を、講師が進めてくるので、断るのが困難

講師 生徒の意見を聞かない。一方的な授業が多い。補習などを強要される

カリキュラム 成績が上がっていない。一方的な授業が多い。教材が高価

塾の周りの環境 コンビニなどがあり、寄り道してしまう。コンビニでたむろしている人に出会ってしまう。通う道が暗い。

塾内の環境 駐車場があり、騒音がうるさい。そのた、特に不満はありません。

良いところや要望 進学の情報など、入手できたのでよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと テストを多く行ってもらえたらよかったと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.75点

小学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、やはり少し高いかなと思います。
夏期講習や冬季講習などは、自分で回数を設定出来るので、予算に合わせて回数を決めることが出来るのがいいです。

講師
子供が興味を持って楽しく学べる様な声掛けや、誉め言葉を言って下さるので、子供も毎回楽しく通っています。
子供と担当講師との相性が悪い場合は、すぐに替えて頂だけます。

カリキュラム 個別なので、こちらの希望通りのカリキュラムにして下さいます。我が家は、中学受験を目指していますが、まずは基礎固めから始めた方がということで、副教材等使って基礎固めをしつつ、志望校へ向けた学習をして頂いています。
保護者と話し合いながら、カリキュラムを組んで下さいます。

塾の周りの環境 同じ建物に居酒屋さんが何店舗かあるので、通塾やトイレに行く時などが心配ですが、同じ階や上の階には別の塾もいくつかあり、子供の出入りは多いです。
駅前なので、交通の便は良いし、人通りも多いと思います。

塾内の環境 新しい教室なので、とてもきれいです。
自習コーナーもあります。
自習コーナーがいっぱいの時は、授業用の空いている席を使わせてもらえます。

良いところや要望 教室長が、明るくて、熱心。
定期的に面談もあり、気になる事があれば電話をくれたり、保護者との連携も取れていると思います。
志望校の情報もしっかり調べて下さったり、志望校の対策等、やはり個別の良さが出ていると思います。
保護者の相談も親身に聞いて下さり、適切なアドバイスもして下さり、この塾にして満足しています。

その他気づいたこと、感じたこと 自習中も声を掛けて下さったり、モチベーションが上がる様に声を掛けて下さったり、子供の事をよく見て下さっていると思います。
子供の性格をよく分かった上で、どうすれば良いか、親が子供にどう接していけば子供が伸びるかのアドバイスなど、一人一人の子供をよく見て下さっているなぁと思います。

「大阪府高槻市」で絞り込みました

条件を変更する

1,036件中 921940件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。