
塾、予備校の口コミ・評判
1,036件中 441~460件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府高槻市」で絞り込みました
個別指導キャンパス高槻北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ通い始めて1ヶ月なのでわからないが、子供は楽しく通っている。
講師 子供は年齢も近いので話しやすいようです。
カリキュラム 通常授業にプラスしての講習代が高いと思う。
日程も厳しいです。
塾の周りの環境 塾の駐輪場が少し?離れているのが不便。
自転車で通うつもりだったが、自転車だと駐輪場代がかかるので徒歩で通っている。駐輪場代は事後清算してくれるそうだが、お金を持たせたくないので徒歩です。
塾内の環境 小学生から高校生までいる。
自習室があると聞いていたが、使い方等の説明がないのでよくわからない。子供への説明もないらしい。
良いところや要望 子供が楽しく通えている。自習室の利用方法がしりたい。積極的に利用するように、促してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 通常授業が月水金しかとれない。自転車置き場が遠いです。まだ成績がどうかはわからないが、このままで受験が大丈夫なのか心配です。
成基学園高槻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 だいたい普通の相応の値段だとかんじました。冬期講習体験を受けたので入会金無料となりよかったです。
講師 余った時間でクイズなどして楽しいと言ってました。
丁寧に漢字のとめはねまで指導が細かい。
カリキュラム コンパクトにまとめあげられたテキストで使いやすいです。
季節講習体験はプリントみたいなテキストでした。
塾の周りの環境 通いやすいです。車もそんなに多くないので安全な方だと思います。
塾内の環境 静かなので集中できる方だと思います。
自転車置き場も先生が整頓されていました。
良いところや要望 自社ビルディングのようで、三階まであって上にいく人と、下におりる人が混雑する。
内藤塾本校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業数が多いのにここまで安い塾はなかなかないと思います。とても良心的です。
カリキュラム 高校生クラスでは偏差値の高い高校の人と同じ勉強するので、自分には難しいと思っていました。授業のペースは早く、簡単な説明は省かれるので、分からないと一瞬で置いていかれます。上位層の国公立大学を目指す方には向いていると思います。
塾の周りの環境 家が本校から離れていると大変です。近いと思って入塾しても、夏期講習や冬期講習、さらに高校生クラスになるとほとんど本校での授業なので毎日大変です。交通の便もおまり良いとは思えません。
塾内の環境 塾の周りは静かで、勉強に集中するのに適した場所だと思います。ただ、自習室がないので、みんながみんな集中できるわけではないと思います。
良いところや要望 生徒のことをよく考えてくれていると思います。進路をきめるときは本当にいろいろ教えてくれるので、助かりました。
京進の個別指導スクール・ワン高槻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別では正当な価格であると思う
集団に比べるとやはり高いので、対効果に期待してしまう
講師 丁寧な説明をして頂き、信頼して預けてみようという気持ちになった
カリキュラム まだ入会して間もないのではっきりとしたことは不明だが、必要ない教科書や参考書を購入させられることはなく、今の段階で要るものだけを指示してくださっています
塾の周りの環境 夜でも明るく通いやすいが、専用の駐輪場がないため駅前の公共のものを使用しないといけなくて、時間が制限される。
塾内の環境 子供の数に比べて自習スペースが少ないことが、この先テストや受験前になってきた時にどうなるのかが不安
良いところや要望 毎日自習に通っても対応して下って安心できる。
個別なので当然かもしれませんが、個々にあった内容の指導をして頂けると思う
その他気づいたこと、感じたこと 最初に問い合わせた電話の時の対応から感じがよく期待していたが、実際訊ねてみてお話ししても丁寧に説明して下さいました
KEC近畿予備校高槻本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別教室や大手に比べると比較的安いと妻が申しておりました。今後にかかる費用は解りません。
講師 生徒とコミュニケーションを取り、勉強や学びに対しての楽しさや自信をつけさせくれると言っておりました。また、大規模集団塾のような話しにくい雰囲気もなく、リラックスできる環境であるとも話しております。
カリキュラム まだ入塾したところなので良くわかりませんが、本人が理解しやすいものであればいいと思います。
また、部活が5~6月位まであるので、そのスケジュールで組んでもらえばと考えています。
塾の周りの環境 学校からの帰り道にあり、とても便利です。周りは繁華街で人通りもあり、また駐輪時も近くにあるそうです。電車の高架があり電車が通過すると、音が少し気になります。
塾内の環境 アットホームで気さくに先生が話してくれるようです。よって生徒がかしこまったり、緊張せずに関われるみたいです。
教室が少し狭いのと、自習室か離れているとのこと。
良いところや要望 今まで家庭で勉強する習慣がなかったので家でもコツコツと勉強する習慣が身に付けばと考えています。塾の先生がその事も含め、通塾すればその習慣の習得や成績も伸びるであろうとの言葉を信じて、頑張って貰いたいものです。
その他気づいたこと、感じたこと 最近の読売新聞の記事に、誉めて伸ばす大切さを読みました。ある程度の厳しさも必要かと思いますが、誉めて本人のやる気や自信を伸ばして頂ければと思います。
また、保護者や本人に対し、受験にかかる情報や家庭での要望、成績、進路についても、お話する機会を頂ければ幸甚です。
京進の個別指導スクール・ワン高槻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学の時と比べると料金はアップしていますが、個別指導の高校生だとこのくらいの金額で妥当なのではないかと思っています。
講師 個人に合わせて丁寧に説明してくれるので、いままで曖昧な理解だったところもしっかりと分かるようになりました。
カリキュラム まだ通い始めたばかりでよくわかりませんが、希望校合格へ向けてのスケジュールを組んでくれるようです。
塾の周りの環境 駅から近く、電車で通塾しているのでとても通いやすいです。夜遅くなっても明るく、人通りも多いので安心です。
塾内の環境 すこし教室が狭いですね。
良いところや要望 講師の方が親しみやすく、すこし人見知りな娘でも質問しやすいそうです。
個別指導 スクールIE塚原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金が無料の期間でよかったです。
テキスト代金など諸経費が高いです。
講師 とても丁寧に説明して頂きました
講師の方が毎回変わる事があまりよくなかったと思います。
カリキュラム 個人の学力にあわせて学習を進めてもらえることはいいと思います
受講時間をもう少し自由に選べたらいいと思います。
塾の周りの環境 自転車置場もかなりスペースがありいいと思います。
周りに民家が少なく、夜は少し寂しい気がします。
塾内の環境 とても清潔でみんな静かに学習していました。
悪い点は見当たりません。
良いところや要望 講習の方もとても親切で話やすいです
冬季講習期間の時間などがもう少し自由に選びたいです。
個別指導キャンパス高槻北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、そんのものかと思います。
成績が上がれば、安いと思いますし、変わらずなら、高く感じるかも。
講師 まだ、通塾し始めたばかりで詳しくはわかりませんが、
初めて教えていただいた先生はわかりやすかったようです。
カリキュラム 初めての指導ではプリントを2.3枚やらされたそうです。
学年が変わる前とのことで、当分の間は用意していただいたプリントで学習を進めてくれるそうです。
塾の周りの環境 自転車置き場から少し遠いのが難点ですが、
環境は静かでいいと思います。
塾内の環境 まだ、通い始めたばかりでよくわかりませんが、
静かで集中できる環境だと思います。
良いところや要望 個別なので、わからないところは時間かけても丁寧に教えてもらえればよいかなと思います
馬渕個別高槻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別のため、集団塾より、割高です。追加でコマ数を増やすと料金が高くなります。
講師 毎回、講師が変わるので、良い場合と悪い場合があります。子供の性格的に合う先生を最初に見極めて頂くには、色々な先生の教え方を見て決める事も必要だと言われました。徐々に慣れてきたら、選べるのかもしれませんが、最初は、なかなか先生の特徴がわからず、戸惑います。
カリキュラム 個別のため、理解できるまで丁寧に教えてもらえる点は良いと思いますが、進むペースが、集団塾のようにハッキリと決まっていない点が、心配な部分もあります。
塾の周りの環境 飲食店の近い場所なので、夜遅い時間だと、あまり、環境はよくないです。送迎バスがあると良いと思います。
塾内の環境 チャイムがなり、始業と終業のメリハリがあります。事務手続きなど保護者との面談ブースがあるので、声が漏れず、勉強に集中できるかと思います。
良いところや要望 入塾時期が、集団だと、途中だと難しいが、
個別なので、時期を選べず、入れた事。子供に合わせて理解具合を確認して丁寧に進めてくれふ所。
個別指導アップ学習会JR高槻駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 充実プランは 学校の宿題や5教科も教えて頂けるし テスト対策もあるので この料金は満足しています。
講師 話し方も雰囲気も とても良く 丁寧に説明してくださり 安心感を覚えました。
カリキュラム 個人に合った 添った内容で進めてもらえるので良いと思いました。悪い点は 見当たりません。
塾の周りの環境 高槻駅から直結なので 電車の場合は利用しやすいと思いますが 自転車で通うとなると ロータリー付近は車も多いので 注意が必要かと思いました
塾内の環境 壁に向かって 一人ずつ座るので 集中できて良いと思う。 小学生と一緒の時間になった時は 私語が多い子がいるので 他の生徒たちは気にならないのかと思った。
良いところや要望 講習(春、夏、冬)は こちらの希望予算や 生徒の学力など考えてくださった上で 何回受講になるのか相談してできるのが 良かったし安心した。
馬渕教室(高校受験)高槻浦堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金
悪かった点:思ったより高額だったが、結果が伴えば納得できると思う。結果が伴わなかった場合、やはり高額だったと思うだろう。
講師 良かった点:個別の質問に対して親身に教えてくれる。
悪かった点:特になし。
カリキュラム 良かった点:苦手な教科から始められること。
悪かった点:授業が終わる時刻がかなり遅い。
塾の周りの環境 良かった点:家に近い。繁華街ではなく、静か。
塾内の環境 良かった点:自分の学校以外の生徒も多く、刺激になる。
良いところや要望 出来る子が多く、刺激になっていると思う。入塾前よりは、現実を知るようになり、やる気は少し出てきたように感じる。
関関同立専門塾マナビズム高槻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎるが結果がでるなら許容範囲。日曜日も自習室が空いてるのでまだ納得できる。
講師 子供にあった対応をしていただけるとよいが、我が子は癖があったので、通常の指導では一筋縄ではいかなかった。最初にお話していたが、想定外だったようだ。
塾の周りの環境 第2自習室が遠く、10時じをすぎるとビル内が通れないので非常に不便だと聞いた。
塾内の環境 教室担当者への連絡が、いちいち本部経由なので時間がかかる。緊急時には塾自体の連絡をできるようにしてほしい。
良いところや要望 すんなり連絡できればありがたい。どんな子供でも誠意をもって対応してくださるが、子供のやる気がなく申し訳ない。
東進衛星予備校JR高槻駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 広告宣伝費や、著名な講師が多く人件費も高くやむを得ないかな。
カリキュラム 教えるのがうまい講師が多く内容もよく感じました。オンラインなのでどうかな?と思いましたが自分に合っていたかな。
塾の周りの環境 駅前なので夜でも明るく安心できる環境でした。ビルの出入口が1か所のみだったのはいただけません。
良いところや要望 誘導してくれることが一番良いところです。ライバルと空間を共有することもかな。
その他気づいたこと、感じたこと せっかく高い授業料を払っているのに、遊びに来ている人が多くて残念。
ECCの個別指導塾ベストワン摂津富田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習などは言われたままの料金になるので、それが適切なのかわからない。
講師 若い先生が多いから、分からないことがあったら、聞きやすかった
カリキュラム 生徒のコマ数にあわせて、厳しくもなくちょうどよい勉強のカリキュラムだった。
塾の周りの環境 駅前なので、明るく人通りが多くかったので、暗いところを通らなくてよかった
塾内の環境 駅前なのに静かな環境で、家でやるよりも自習室で集中して勉強ができた。
良いところや要望 個人塾だとわからないことが聞けるので、コミュニケーションがとりやすい。
個別指導の明光義塾高槻北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、割高感はありましたが、自習室が使えたりすることを考えればこんなものかもしれません。
講師 子供に合うか合わないかが大きいと思います。相性が合えば良いと思います。
カリキュラム 教材は本人が望むものを考えてくれるところは良かったと思います。
塾の周りの環境 家からは遠いですが、自転車置き場もあり、通いやすいと思います。
塾内の環境 自習室として使えるところが良かったですが、日曜日が空いてないのが残念でした。
良いところや要望 面談が固執ではないところが残念ですが、スペースがないので仕方がないかとは思います。
その他気づいたこと、感じたこと 振り替えができるところが良いと思います。塾長が親切なのも良かったです。
ECCの個別指導塾ベストワン摂津富田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習の値段は塾の言われた通りになってしまうので、かなり思ったより高かった気がする。
塾の周りの環境 駅前だったので、夜遅いと人通りがあったけど、それ以外は明るい道ではないので、心配。
塾内の環境 生徒の数があまり多くなかったので、静かな環境で自習室で勉強ができた。
良いところや要望 自由に行き来出来て、好きな時間に勉強ができるので、家とのメリハリがついた。
その他気づいたこと、感じたこと スマホでの連絡ややりとりができるのがわかりやすくて、よかったです。
馬渕教室(高校受験)阿武山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いということはないと思う。今後、科目等が増えてくれば負担も大きくなるだろう。
講師 よく知らない。 子供が良いという講師も居れば、そうでない講師も居る。
カリキュラム その時期に必要な学習に適した教材を選んでくれていたと思います。
塾の周りの環境 スクールバスがある。 自転車でも通える距離である。 住宅街ににあるので悪い環境にはないが、夜間は暗くなるので不安はある。
塾内の環境 結果を残している塾なので、それなりに整えられていると思う。
良いところや要望 受付の女性、校長の対応が良い。 テストについても柔軟に対応してくれて助かります。
個別指導学院フリーステップ上牧駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ならではなのか、全国にある塾なので料金は高かった。夏期講習などは特にきつかった
講師 年齢が近いせいか色んなアドバイスをしていただき素直に聞く事ができた
塾の周りの環境 駅前だったので人通りがあり良かったですが、自宅からは遠かったので
塾内の環境 自習室もあり、先生と団欒するちょっとしたコーナーもありメリハリがつけられてよかった
良いところや要望 出入塾の連絡が入るのがよかったです 無事に着いたことや退出の時間が分かり安心でした
その他気づいたこと、感じたこと 先生がとても親身だった 当時のチーフの先生が色々と相談に乗ってくださり、心強かったです
馬渕教室(高校受験)高槻浦堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思う、仕方ないが年間テスト代を取られるので部活の試合などはいると勿体ない
講師 子供は信頼しているのかよく話しているよう。丁寧に教えてくださるみたいで、英語は特に伸びました
カリキュラム 遊ぶ日遊べない日が、明確でうちの子にはストレスなく集中できる日程です
塾の周りの環境 わざと遠い教室にしたのもあるが、塾のバスが近くまで来ないので子供の帰宅が深夜
塾内の環境 早く行けば自習できるなど、早めに送らないとダメな日でもメリットがある
良いところや要望 厳しいがめちゃくちゃスパルタでもなく、子供も塾ではピシッとしているようだ
その他気づいたこと、感じたこと テスト期間と塾のテストが被るため、子供がどっちつかずになり戸惑う
馬渕教室(中学受験)高槻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あちこち、〇〇特訓とかいって本科以外にも受けさせるが意味がない。
講師 特にないが、詰め込み式であれならば誰でもできる。取り分け模試の偏差値が乱高下するので意味をなさない。
カリキュラム わからない。カリキュラムに問題があると思ってますが詳しくはわかりません。
塾の周りの環境 繁華街に中にあり、一人でよる遅く通学するのは問題が多いですね
塾内の環境 教室は狭く、自習する場所も狭いので詰め込み式、営利追及型の塾です。
良いところや要望 一人一人の生徒に、受験に向けてのアドバイスを書いて渡してくれるすばらしい教官がいた。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、教員のスキルが低くて詰め込みでやらせ、ついてこれないものは切り捨てる。