キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

91件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

91件中 2140件を表示(新着順)

「大阪府大阪市生野区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や、冬期講習などまとまったお金がかかるときは、二人通ってたので結構かかりました。

講師 子供も一人ひとりに合う先生を選んでくれて、分かるまで落ち着いて教えていただきました。

カリキュラム 子供の苦手なところ、伸ばしたいところを聞いてくれてそれを中心に夏期講習、冬期講習をしてくれていました。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分程で、バス停も近くです。
大通りに面しています。自転車を止める場所も広くてとめやすいです。

塾内の環境 教室の中は見てないんですが、入口や面談室は、きれいで清潔でした。

入塾理由 自宅からも近く、子供が人見知りの為、少人数制でさがしました。

定期テスト テスト前は授業前や、後にも教えてくれたり、テストで間違えたところを何度も解説してくれたりしていました。

宿題 量もけっこうあったみたいですが、ちゃんと出来る量みたいでした。

良いところや要望 子供。二人通っていたのですが、二人共気に入って通ってました。

総合評価 子ども達も、気に入って通ってましたし。進路に迷ったときも色々、候補を出してくださったりして相談にのってもらってました。進路が決まるとしっかり予定を立ててくれてとても良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の授業なので、1か月の料金はそれなりかなと思います。講習はまだ受けていないので、分かりません。

講師 学校に行けない子どもに親身になって話しを聞いて下さった。体験中は、授業の内容と様子を丁寧に伝えてくれた。

カリキュラム 個別なので、学校に合わせて授業を進めている。教材費は思ったより高くなかった。

塾の周りの環境 自宅から通いやすく、大通りに面していないので、静かな環境だと思う。

塾内の環境 本がたくさんある教室、自習ができる教室もあり、利用していって欲しい環境です。

良いところや要望 テスト前はの土曜日は、自習できる時間があり、5教科の勉強もする事ができた。

その他気づいたこと、感じたこと 塾のアプリで、入室退室の連絡があり、塾の連絡も手紙とアプリ両方で見ることができる。また塾の問い合わせもアプリからでき、便利だと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 現在体験の為詳細は、わかりませんが、体験の英語の先生の教え方がわかりやすかった。

塾の周りの環境 自転車で行くには、ほどほど、遠い。
駅前の為、夜遅くは、酔っ払い等が少し心配です。

良いところや要望 まだわからない。が、小人数で、この時期からの引き受けに期待してます。

講師アイコン

投稿者:講師

投稿時期:2023年

4.75点

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どのような成績帯の生徒にも対応しているうえ、教材も様々なものがあるため。

講師 自由な環境であるうえ、先輩の講師も分からないところを優しく教えてくれるため。

カリキュラム 様々なレベルの問題が多く載っており、どの成績帯の生徒にも解きやすいようになっているため。

塾の周りの環境 駅から遠くないので、駅から歩いて通いやすい場所であるうえ、自転車でも通いやすいため。

塾内の環境 教室は勉強しやすい環境にあるが、ときおり自動車の雑音などが聞こえてしまう。

良いところや要望 自由な環境で、講師と生徒が積極的にコミュニケーションを取りあえているのが良いところだなと感じる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少人数で見ていただけるので、これくらいの値段かなと思います。
ただ、やはり科目を増やしていくと、それなりの金額になるんだなと思いました。

講師 子供が、とてもわかりやすいと帰ってきました。
頑張れそうです。

カリキュラム わからない教科もみていただけるのは、とてもありがたいです。
基本の科目以外でも、全教科の簡単な問題集もあり、いいなと思います。

塾の周りの環境 自転車をとめる所に屋根がないのが気になりますが、静かな環境で良さそうです。

塾内の環境 静かです。
自習室もあるので、利用したいと子供も言ってます。

良いところや要望 まだ始めたばかりなので、要望はとくにありませんが、少人数で集中して取り組めるのでいはいなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は比較的安い方だと思います。
助成金も使えるので良いと思います。

講師 まだ日数が浅いのでわからない
子供によると塾に関係のない事をしている講師がいるらしい

カリキュラム 教材は個人に合った内容をプリントアウトしてくれて
学習するから助かっている

塾の周りの環境 教室の周りには交番がある、飲食店がある
交差点に面している、ビルの一階にも飲食店
駐車スペースが無いため雨の日に車で行く際には交通の妨げになる為不便です。

塾内の環境 あまり分かりませんが
ごちゃごちゃもなく静かな方で
学習はしやすいのかな

良いところや要望 何かあれば講師からメールが届いてます。
月に一度、子供の学習についての文章が届きます。
冬の時期教室寒いらしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 基本的に変更などは受け付けてくれないみたいです。
個人に合った内容もあるそうです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は良心的でした。夏季、冬季講習も他と比べて安いほうだと思います。

講師 先生によって教え方のいい先生とわかりにくい先生がいた様です。

カリキュラム 宿題が出てもあまりしていかなかったみたいですがきつく怒られることもなかったので子供は甘えていたようです。その辺もきっちり罰とか与えて必ずしてくるように指導して欲しかったです。

塾の周りの環境 マンションの2階で自転車で行ってたのですが駐輪場がなく歩道に停めていました。

塾内の環境 学習している時に保護者は教室に入らない為、良い所悪い所はわかりません。なのでどちらとも言えないにしました。

良いところや要望 学習している所を見学できない為、保護者用の連絡帳みたいなのがあればよかったかなと思います。

開成教育セミナー北巽教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いものではないけれども、他では替えがきかないものなのでよいと思っている

講師 科目の授業については率直にいって中学校の先生よりも上手だと思う

カリキュラム 教材は学校のものに合わせて選択してくれるようなので、補修にはよい

塾の周りの環境 実際に行ったことはあまりないが、特に問題はないのだろうと思っています

塾内の環境 これも塾内の環境までは本人でないと分からないが、特に問題ないと思う

良いところや要望 ライバルがいる環境に自分をおけること自体が良いと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、妥当ではないかと思います。短期間だったので気にならなかった

講師 相談に乗ってもらえたり、便利だと思う 楽しく通うことができた

カリキュラム 教材はカリキュラムに応じて使うことができてよかったとおもう。

塾の周りの環境 地下鉄からも近く、便利な場所で、よかったと思う。かよいやすい

塾内の環境 人が多すぎず、少なすぎることなく、通いやすいとおもいました。

良いところや要望 子供自身と、保護者、学校の方とコミュニケーションが取れればいいと思う

その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更など、特に気になることはなかったのでよかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 前の塾と比べると高いです。でも質も高いのでその点は成績があるのでであれば仕方ないかなと思います。

講師 まだ詳しくはわかりませんが子供が言うにはわかりやすいと言ってました。定期テスト前に入ったのですが少し上がってました

カリキュラム まだ教材が届いていないのでわかりませんが子供は分かりやすいと言っていました。学校と同じ教科書の教材なのでいいと思います。

塾の周りの環境 家からも近いので安心できます。自転車で5分の場所なので子供も近いので行きやすいみたいです。

塾内の環境 自習も静かにできるので集中はできる環境みたいです。テスト前も自習だけでも行けるので気に入ってます。

良いところや要望 学習した所や苦手な所など毎回アプリで連絡があるので親も見れるし安心です。連絡もアプリなので楽です

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習などの講習が高いのがちょっときになるけどそれなりの内容なので大丈夫です

講師 わかりやすいテストとか聞いてくれるので話しやすい分からないところを聞ける

カリキュラム ビルダーはとても優秀です
全復習が載っているからとても分かりやすく復習しやすい

塾の周りの環境 大通りのところでとても行きやすいけど車が多いから危ないが車の無い道を通ると案外危なくない

塾内の環境 集中しやすい環境で狭いけどしっかりできるので全然できる教材を忘れても貸してくれるので安心出来る

良いところや要望 先生一人一人きちんと接してくれるのでとても話しやすいからとてもいいと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、安くはないです。
でも、それ以上の指導でしたら、納得の値段
とは思いますが。

講師 先生方に質問しやすい環境がとても良いです。
丁寧にゆっくりと説明してもらえる。

カリキュラム 夏期講習は高校受験に向けて、1、2年の苦手な所を徹底して、基礎固めするカリキュラムなのが良いです。

塾の周りの環境 夜遅くなっても、家から近いし、
塾の場所も大通り沿いなので安心です。

塾内の環境 教室自体はとても狭いですが、整理整頓されてますし、他の塾生も私語がないので集中できます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習は少し高いかなと思いますが大型の休みに少しでも学力が向上してくれればいいと思います

講師 講師とは話しやすいので色々と質問しているみたいでいいと思います

カリキュラム 教材は解りやすいと言っています
1年生や2年生の復習をしてくれているので基礎の底上げに期待しています

塾の周りの環境 駅から近いです
周りに飲食店やスナックや居酒屋が多数あるので夜は気をつけた方がいいと思います

塾内の環境 塾前が内環状線なので車の騒音はあると思います
塾内は整理整頓されています

良いところや要望 講師が気さくなので解らない所の質問等しやすいので学力向上してくれればいいなと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別にしてはこのぐらいの相場なのかな~と思う
教材費となっているが内訳がわからない

講師 英語は別で通わせているので、数学と苦手な理科を選択した
理科を教えることが少ないからか、講師の方の教え方が子どもはイマイチと話ししている

カリキュラム まだ入塾したばかりなので良い点、悪い点はわからない
季節講習は大抵が強制のようであるが
ここは任意とのこと

塾の周りの環境 駐輪場がない

塾内の環境 一部の生徒がうるさいようで、その時は気が散るとのこと
(講師は注意してるようであるが…)

良いところや要望 まだ行ったことはないが、土曜日に2時間フリーで苦手科目を見てもらえるのが魅力だと思う
ただ、夜7時~なので夕方からやってもらえると助かる
ファイルを見ると今日の勉強内や理解度などがわかるようになっているので、親としては少しでも塾での様子がわかるようになっている

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり中学3年生は高いです。季節の短期講習などは、教材が余ることも多々あり、ハテナです。

講師 本人のやる気を引き出してほしかったが、なかなか達成できなかった

カリキュラム とにかく沢山使用しますが、学校や本人に合っていたかはハテナです。

塾の周りの環境 自宅から近く、自転車置き場もあり、屋根もあったので、雨の日は助かりました。

塾内の環境 平均的にまあキレイな方だと思います。教室内も明るいイメージです。

良いところや要望 生徒数が増えてきているので、1人に対する力がややおざなりになってる感があります。

その他気づいたこと、感じたこと 生徒のやる気を出すというより、数をこなしているという感じなので…個人塾なら、一人一人にきちんと対応していただきたいです。

開成教育セミナー北巽教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し割高な気がしますが、塾のカリキュラムや、コンテンツなど、全て使いこなせるのであれば、満足出来る金額だと思う。

講師 良かった点は、子供に合わせて、最大限に能力を伸ばそうとしてくれている。悪かった点は、特に無いです。

カリキュラム 季節講習で、先取り学習があり、4月からの授業が理解しやすいようなカリキュラムとなっているのが、親子共に安心できる

塾の周りの環境 良かった点は、帰りの時間が遅くても、駅から近く、周りが明るいので、安心。悪かった点は、自転車置き場が、少し暗いこと。

塾内の環境 静かな教室なので、集中出来る環境なので、、勉強しやすい。ので、本人も勉強しやすいと、言うている。

良いところや要望 学校の勉強だけで無く、検定などにも対応してくれるのが、とても良い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのでやっぱり高いです。子供が続けて通ってくれ成績が上がれば相殺できますが。。

講師 室長が毎度、授業の様子を教えてくれます。講師の教え方もわかりやすいみたいです。

塾の周りの環境 大きな道路沿いで夜間でも人が居るので安心です。

塾内の環境 2対1ですので静かで集中できてそうに思います。
塾内も静かです。

良いところや要望 子供の様子を口頭やアプリ内から報告があるのでとても安心して預ける事ができます。
穏やかな教室の雰囲気も良いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の周りの塾に比べるとリーズナブルなので助かります。
ただ塾代以外にも、色々と費用もかかり特別講習もあるので、やはり高いです。

講師 今の担当の先生はとても合っていて、すごく成績が伸びましたが、前の先生の時は逆に下がったので、先生によって合う合わないもあり、教え方や本人のやる気によって左右されるなと思います。

カリキュラム まだ小学生なので、やっている内容を聞いても、あまり的確に伝えることができないので、ホントにそんな感じなの?と思うこともありますが、基礎的な事と学習習慣を身につけて欲しいと思ってるので、内容に関してはお任せです。

塾の周りの環境 塾自体は大通りに面していて明るいので、自転車でも通えますが、今はまだ送迎してます。

塾内の環境 特に子供からは何も聞かないので、悪くはないのかなと思ってます。

良いところや要望 学習塾なのでしょうがないのかなと思いますが、特別講習に関して、小学生は希望者のみの参加だとありがたいなと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に行ったことがないので、比較は出来ないが、講習は高く感じる。
通常授業は高くはないと思う。

講師 分からない所を、子どもが理解できるように丁寧に教えてもらえる。

カリキュラム 予習復習をまんべんなく出来る。
家でも自分で勉強する時にも使える。

塾の周りの環境 教室が狭い。
大通り沿いにあるので、行き帰りは安心。
換気も出来ていると思う。

塾内の環境 換気のために窓を開けているが、大通り沿いで道路に近いので騒音が直接教室内に入ってくる。

良いところや要望 子どものレベルを見極めてくれるので、一気に成績が上がる感じではなく、じわじわ上がっていると思う。

開成教育セミナー北巽教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 進学コースなのですこし料金が高いと思うが、子供が以前よりまして勉強に取り組んでいるので満足している。

講師 どの講師も説明がわかりやすい。中にユーモラスな講師がいるそうでその講師の授業は楽しいと言っている。

カリキュラム 進学コースなので教材が少し難しい。冬季講習はもう少しコマ数を多くして欲しい。

塾の周りの環境 家から少し遠いのでバス通学にしているが、バス停が近くて良い。人通りが多いので夜でも明るく治安は良い方と思う。

塾内の環境 大きい交差点に面しているが比較的、騒音も少なく割りと静のようだ。

良いところや要望 少人数なのできめ細かく教えてもらい、ソーシャルディスタンスが取れている。

「大阪府大阪市生野区」で絞り込みました

条件を変更する

91件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。