塾、予備校の口コミ・評判
370件中 361~370件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府堺市南区」で絞り込みました
馬渕教室(高校受験)泉ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通ったことがないので、他より高いか安いかはあまり分からないが少し高めのように思う。授業料のほかに夏期講習などが入ってくるとさらに高くなる。
カリキュラム 小学生は高学年になると発声の授業があり、スピーチや早口言葉の授業が入ってくる。6年生では発声発表会があって、その集大成が見られる。
塾の周りの環境 ジョイパーク内にあって、バスも家の近くから出ているので安心して預けられる。時間もギリギリに着くので、ジョイパークで勝手に遊ぶこともなく塾に行けている。
馬渕教室(高校受験)光明池校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料としては、安くはないですが、さほど高い印象もないのですが、教材費やテスト費、施設費など、別でいろいろとかかってくるものがあるので、トータルすると他より少し高めな気はします。
講師 押さえるところはしっかりと押さえつつ、子供にはフレンドリーで親しみやすい雰囲気もあります。そのため子供は課題もこなしつつ、それなりに楽しく通っているようです。
カリキュラム さすがに学校の勉強と比べるとだいぶ難しい印象があります。将来的に上位校受験を前提としたカリキュラムなので、そんなもんなのかなという気もします。
塾の周りの環境 駅前で人通りは多いので、自宅も近い我が家にとっては通塾にはあまり心配がありません。周りに店舗などは多いです。
塾内の環境 駅前で店舗も多く、一歩外に出ると賑やかな環境ではありますが、塾内は影響ありません。
自習室は1人ずつの仕切りがある仕様で、利用の際は友達連れであっても座席指定で離されるようなので、落ち着いて自習できる環境だと思います。
第一ゼミパシード【中学受験専門】光明池校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業も夏期講習なども、1教科ごとに細かく料金設定されており、必要な物を選択していくと、かなりの料金になってしまうので、早い時期に入塾してしまうと子供だけでなく親も息切れしてしまうと思います。。
講師 通い始めたてで、まだ慣れていない頃は小まめに連絡を下さり助かりました。
授業も、熱心にご指導してくださっており、本人も気を引き締められたようです。
良いところや要望 送迎バスがきてもらえるので、夜遅くても安心です。
第一ゼミナール光明池校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 生徒一人一人の性格を理解してもらえてそれにあった指導をしてくれる
生徒のつまずきをいち早く見つけてくれてアドバイスしてくれる
塾の周りの環境 住宅地の中にあるし道路沿いなので帰りが遅くなっても安心して子供だけで帰らせる事ができる
講師が帰り外に出て見送ってくれる
良いところや要望 入塾前はかなり成績が悪かったが講師の方々の適切な指導で偏差値も大幅に上がり希望の学校に合格した
入試当日までしっかり指導して頂けた
馬渕教室(高校受験)光明池校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 保護者の立場からすると、少しでも安ければいうことはありませんが、特に高値と言うわけでは、なかったと思います。
子供の学力の成長や先生方の対応等 様々な点からみて妥当かなって感じでした。
講師 熱心な先生方が多く うちの子供にはあった先生が多かったのでよかったです。
先生たちの中で 試験や評価があり 教えかたの悪い先生や生徒に人気のない先生は、変えられていたようです。
カリキュラム やや、ハードなカリキュラムに感じましたが やりこなせば 結果は確かについてくるだろうと思いました。
テキストが 少し多すぎるのではと思いました。
塾内の環境 塾の環境は、とてもよかったと思います。
自習室内は、ふざけて遊ぶ子や騒がしくする子もいなくて、皆 集中して勉強していました。勉強しやすい環境は、ありました。
個別指導キャンパス泉ヶ丘深阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 人見しりの娘ですが、お話がしやすかったようです。
成績にはまだどうつながるかわかりませんが、わからないところが質問できれば成績もあがればいいなという思いです。
カリキュラム 1人1人に沿ってくれて、受験、学校ともに良い成績にUPできるようにカリキュラムを組んでもらい本人もやる気になっている。
塾内の環境 シンプルな感じで娘は気にいったようです。机が学校と同じようだったのでこれも勉強しやすい環境なのかなと思います。
送迎もしやすい場所で、人数がまだ少ないからか送迎車が並んでいることもなく迎えに行きやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 期待しています。
本人が気に入り納得し入塾したので、勉強しやすい環境なのだと思います。
個別指導キャンパス泉ヶ丘深阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 開講直後でまだ生徒数が少ないので、一対一で教えていただくことができ、よかった。
講師についての希望を聞いてもらうことができた。
カリキュラム キャンパスオリジナルの問題集を解いていく形のようです。
宿題の答え合わせの後、時間内に問題集をひたすらに解いて、分からないところは解説してもらうようです。
宿題は問題集とドリルから4ページほど、量の多い少ないは個別に合わせてもらえます。
塾内の環境 広くて綺麗な教室で、各テーブルはパーテーションで区切るなどして、集中して勉強できる環境作りができていると感じました。
その他気づいたこと、感じたこと この金額で個別指導を受けられるのはキャンパスさんだけだと思います。
後は子どもにどれだけ合うか、どれだけ成績が上がるか、楽しみです。
馬渕教室(高校受験)光明池校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 実際の講師によるデモ講義があって、講義の進め方、図形では色分けしての指導で分かりやすかった。
カリキュラム テキストだけの指導ではなく、プリントがあったり、英語ではCDによるリスニングがあったりと、色々な取り組みがあって良い。
塾内の環境 講師が近く質問もしやすく、塾内の席順が成績順だったりと子供のモチベーションを上げる工夫があっていい。
その他気づいたこと、感じたこと 説明会にて気になった事などしっかり聞く事ができたし、実際の講義の体験もして講師の指導もわかったので、良い塾だと思いました。
馬渕教室(高校受験)光明池校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 熱心でわかりやすい
話も分かりやすく色々サポートしてくれそう。
今後を期待して入塾をきめた
カリキュラム 色々サポートしてくれそう。
休みのときのWeb学習など、良いとかんじた。
塾内の環境 駅からちかい。
バスでの送迎がありがたい。
もう少し本数があるともっと助かる。
坂道教室本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はかに比べたことがないのでわかりませんが、普通だと聞きました。ほぼ個人授業だったようなものなのでお安いのでは?
講師 ほぼ個人指導だったので良かった。先生が少しお年だったので最新の学校の情報が正しいのかわからなかった。
カリキュラム 子供に合わせて進めてくれるので質問はしやすかったようです。夏の特別講習があればもっとよかったと思います
塾の周りの環境 送迎の時駐車できるスペースがなかった。子供の授業が遅くなると待つので落ち着かない。駅から近いですが住宅街の中なので少し心配でした
塾内の環境 前後にほかの子の授業の無い時間だったので最初から最後まで落ち着いたかんじで授業を受けれたようです。いたとしても大人でした。
良いところや要望 受験の情報量が少なかったような気もしますが、公立希望だったので特に問題はなかったようです。途中転塾したのは予定外でした
その他気づいたこと、感じたこと 途中先生の体調不良で教室がお休みになってしまい転塾しました。現在はやっていないようです。集団の料金で個人授業のようなものだったので家計は助かりました