キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

370件中 341360件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

370件中 341360件を表示(新着順)

「大阪府堺市南区」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べたことはないので割高割安などはわかりませんが、僕自身の学習意欲を高めるには金額は大きかったです。自分のお金ではなく親が出したくれたお金なので毎日行って1日あたり少なくとも3時間は自習室で勉強しました。

講師 名前は忘れてしまいましたが、数学の先生のおかげで元々数学が苦手でいつも赤点ギリギリだった僕の数学の成績が80点~90点台まで伸びました。欲しい資格があったためその資格を取れる学校ならどこでもよかったのでセンターレベルの問題なら解けるように問題を用意してくれたことが有難かったです。わからないところは聞けばわかりやすく教えてくれましたし、頼りになる先生でした。

カリキュラム 教材は基本的に自分が持っているものを使いました。高三で何冊も問題集持っていたこととそれらがどの受験生も使っている一般的な参考書だったためわざわざ新しいものを用意する必要はないとのことでした。難関国立大学を目指すために数多く問題を解きたいという人はともかく関関同立程度のレベルなら基礎をしっかり何度もやって確認のために応用問題をやるぐらいで良いと先生には言われたので僕はその通りにやって志望校には難なく通りました。

塾の周りの環境 駅のすぐ近くにあるため少し遅い時間でも人通りは多いですし、街灯も多く明るいです。でも教室はビルの4階にあったためそこまで外の音は気になりませんでした。治安も他の地域と同じぐらい良いと思います。また、何かあったとしても交番は5分ぐらいで行けるところにあります。なので、僕は塾の環境に不満を感じたことはないです。

塾内の環境 塾内は簡易な仕切りで区切られているため大きな声を出す人がいると聞こえてきます。ただ、勉強しにきている人が多いので基本皆さん静かで、自習用のエリアですぐ隣に人が座っていたとしてもそこまで気になりません。衛生面での特別な配慮はありませんでしたが、汚いと感じたことは一度もなかったのでおそらく適度な掃除はされていると思います。

良いところや要望 高校生の時に他の塾を利用したことがないので比較はできませんが、個別指導なので一人の先生が一人か二人の生徒を見る授業だったので質問はしやすかったです。授業がなくとも同じフロアに先生がいるので気軽に質問もできましたし、生徒と教師の距離が近いという点は良いところだったと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、通常授業以外に季節講習や模試などプラスになる事が多く、決して安くはないと思います。

講師 女性の数学の先生の説明が、とてもわかりやすく、距離も近く、質問しやすい塾です。成績が上がり、ますます数学が好きになる指導がされている塾です。

カリキュラム 季節講習は、私立の中学校を会場に行われていて、習熟度によってクラス分けされており、それぞれのやる気を引き出してくれる塾です。

塾の周りの環境 駅から少し離れていますが、スクールバスがあり、家の近くまで送迎していただけるので、天候などに左右されずストレスフリーで通う事が出来ました。

塾内の環境 自習室も、先生が定期的に顔を出されるので、おしゃべりも少なく、集中して勉強できる環境です。

良いところや要望 先生と生徒の距離が近く、質問し易い雰囲気と先生方の熱心さに満足しています。定期的に保護者との面談もあり、塾での様子や理解の度合いも細かく説明があるので、安心して通わせる事が出来ました、

進学塾アンサー本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく安い!そこそこのレベルに上げていただけるので足向けて寝れません。

講師 教師の個々のレベルの差が激しいが、優秀な過去の生徒を講師として雇っているので、その方たちはすばらしい。

カリキュラム 一定レベルについてこれない子には容赦なしに辞めさせるので進学率が良い。

塾の周りの環境 駅前、下にローソン、前警察所、区役所もすぐ、なんでもあります。

塾内の環境 テナントビルの最上階借り切りなので塾以外の雑音はないのではないでしょうか?

良いところや要望 何も言うことございません。馬淵でトップ校狙う方以外は何で入らないのか不思議です。

その他気づいたこと、感じたこと 一定のレベルについてこれない子には厳しいかもしれませんが、三国・泉陽狙いは行くべきだと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.25点

高校生

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業時間が他の塾に比べ短い分料金は安く感じましたが、10分単位で計算すると高いと思います。季節講習費も個別指導なので高かったです。とても普通のサラリーマンには払える金額には思えませんでした。

講師 担当の先生はとても素晴らしく、子供との信頼関係もきっちり築けていました。先生が良かったので安心して通わせる事が出来ました。

カリキュラム 季節講習等の度に面談がありました。どの教科をどの様に選択すれば良いのか分からないので、とても助かりました。それ以外は説明会で各個人に合わせてスケジュール管理をしていきます。などと色々とおっしゃってましたが、実際通わせてみてそのような物を見たことも聞いたこともありません。

塾の周りの環境 公共交通機関では通い難いように感じました。なので自転車や親の送迎で通っている人が多く感じました。塾の前の道路が広いので車での送迎はしやすかったです。

塾内の環境 自習室と面談室が無く、ロビーのような場所に机を置いただけの環境だったので、余り良く感じませんでした。

良いところや要望 とにかく個別指導なので、子供に合う先生が選べたのが良かったです。途中で塾を変える選択も出来たのですが、先生が良かったのが救いでした。

その他気づいたこと、感じたこと 入試の時はとても悩み色んな人に相談しました。その中でも子供は塾の先生を信頼していたので、相談に乗って貰えとても心強かったです。

第一ゼミナール光明池校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金もリーズナブルで私のお小遣いを少し減らすぐらいで余裕をもって払えたのでよかった。

講師 親切丁寧で分かるまで時間関係なく根気よく教えていただけるのでよかった。

カリキュラム 分かりやすいカリキュラム、教材で親から見ても納得ができたし、安心できた。

塾の周りの環境 静かな環境で、交通の便も車で待機するスペースもあって、安心な治安なので便利。

塾内の環境 塾内も拝見させてもらいましたが、騒ぐ生徒などもおらず、みなさん熱心に勉強に取り組んでいたので安心した。

良いところや要望 静かで勉強に励むには最適なところと思っているので、子供達には勉強に集中して取り組んで行ってほしいと思っています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.25点

小学生~中学生

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導なので、少しお高いかなと思います。教科が増えても割引もないので、他の塾のように割引があれば、通わせやすいかなと思います。

講師 三人の生徒に先生一人の指導をしてもらっていました。宿題も少なめで、子供には少し緩めなイメージでした。先生にもよるのかもしれません。うちの子供には厳しい塾のほうがむいているのかもしれません。

塾の周りの環境 えきの近くにあり、交通の便もよくうちの子供は自転車で通っていました。他のお友だちも、ほとんどか自転車でかよい、みんなで楽しく通っていたように思います。治安もいいので、親としては安心でした。

立志舘ゼミナール泉北校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

小学生~中学生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 ヤル気のある生徒には先生方も熱心に教えてくださいます。志望校決める時は私立さえ受かっていれば公立は少々無理があるところでも勧められます。

カリキュラム 子供達が興味を持つような面白い講座と定期的にクラス分けテストもあるので、ちょうど良い緊張感が保てるので良いと思います。

塾の周りの環境 隣にコンビニがあるので、授業が長方お腹がすいたときに寄れるので大変便利だと思います。車で送迎するには前で停車しにくいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.50点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 どの先生に教え頂いても解りやすく丁寧に指導してもらえるので取りこぼしなく理解できるようになると思います。

カリキュラム テキストも本人に合ったものを用意して頂けるので良い。
先生が固定であればもっと良いかと思います。

塾内の環境 1人ずつ壁で仕切らないので本人も緊張感をもって学習できると思います。周りに商業施設が多いので車でも送り迎えしやすい場所です。

その他気づいたこと、感じたこと 先生が良いところが選んだ一番の理由です。
子供がわかるまでしっかり教えてもらえるので助かります。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.25点

中学生

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 子供は先生と年齢などが近いこともあり、講師の先生が話しやすいみたいなことを言っているところ。

カリキュラム 個別指導塾のため、その子にあったレベルで授業を受けることが出来るところが良かった。

塾内の環境 駅前でありバス停留所も近いことが良かったと思う。たまにふざけた生徒がいるらしいので集中出来ないと言っていた。

その他気づいたこと、感じたこと 他の周辺の塾と比べると授業料が何割かお得に設定されており、教室がシンプルになっていてムダな所にお金をかけていなさそうな所に親近感を覚える。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

5.00点

小学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 対応が親切で、説明もわかりやすくすごく良かった。
悪い点はありません。

カリキュラム 学力にあわせたカリキュラムで、子供本人もやる気になっている。
成績も上がっている。

塾内の環境 集中して勉強出来ていると、子供から聞いている。
不満に思う点は無い様である。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の場所・授業料・講師全てに於いて満足している。
子供も嫌がらず通っていて、成績も良くなっているので申し分ないです。

馬渕個別泉ヶ丘校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導は集団より高いのは仕方ないが講師がコロコロかわったりを考えると金額に見あった質があるとは思えない

講師 個別で講師がかわることが多かった。毎回報告レポートを書いてくれるがその時間があるなら指導してほしい

カリキュラム 弱い点を指摘してくれるのはいいが同じことの繰り返しで改善が見られなかった

塾の周りの環境 家から徒歩5分以内で近いが、帰る時は暗い道を通るのはあまりよくなかった

塾内の環境 教室はきれいで個別指導も静かな場所でやってくれるので集中しやすい環境だと思う

良いところや要望 生徒の苦手なものに重点をおいて指導してくれる。春期や冬期講習も個人の力量で回数を推奨してくれる

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 科目単位の料金なので、能力に合わせてカリキュラムを組めるのはよいが、テキストなどやはり私立志向で効率には対応していないように感じる。

講師 学校の授業に対応していない。私立専門。先生もビジネスライク、子どもに向いていない。

カリキュラム 私立志向のような気がする。公立にはあっていない。学校の定期テストには対応していない。

塾の周りの環境 自宅から近い、田舎なので、遊ぶところもないので、環境的には良いと感じている。

塾内の環境 騒がしい生徒がいても放置、やる子はやる、やらない子はやらない、という意味で自由ではあると感じる。

良いところや要望 急速にのびていた塾だが、なぜのびたのか理由がわからない。最初は小さくてよかったのに、大手予備校のようになってしまっているのでは、と感じる。

その他気づいたこと、感じたこと いちばん感じるのは、ひとりひとりの子どもに向いていない、みんな同じように教えている、私立クラス、公立クラスとかに分けるべき、その中でできる子、できない子にわけて親身に教えるべきと感じる

進学塾アンサー本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾代はどれくらいが相場なのかわかりませんが、比較的安いと聞きます。講習代も安いようです。

講師 生徒には厳しいが、個々をちゃんと見ていてくれる感じがする。指導も丁寧だと聞いてます。数学に力を入れてるみたいで、子供は厳しいと悲鳴をあげてますが、確実に力は付いていると思われます。

カリキュラム テスト前にはテスト対策をしてくれています。講習は長期休暇ごとにありますが、料金は大手の塾に比べると割安みたいです。教材は半年に一度購入しますが、高いのか安いのかはわかりません。

塾の周りの環境 駅から近いし、建物の下がコンビニなので、お腹空いたりしたら自由に利用しているようです。ただ車で送迎している人が多いので、終わる時間になると周りに車がすごいです。駐車場の台数が少なすぎると思います

塾内の環境 塾の中に入ることはあまりないので、整理整頓等はわからないです。教室内は必要な物しかなく、整頓されていると思います。エアコンがきいてて、暑かったり寒かったりと極端だと子供は言ってます。

良いところや要望 塾の駐車場を増やして欲しいと思います。路上駐車も多く、迷惑をかけていると感じます。

立志舘ゼミナール泉北校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いかもしれないですが、自習室を頻繁に使わせて貰っていたので、それを考えると安くはなると思う

講師 人に寄りますが、マンツーマンよりもやり易く、おかげさまで成績も上がりました

カリキュラム ハッキリと目的意識を持たせ、その目標に向かってどうすればいいかを考えさせて勉強させてくれる

塾の周りの環境 路上駐車が多く、迷惑になる場所なんで送迎に非常に困る住宅街なんで治安はいい方だと思う

塾内の環境 自習室の利用もし易く、頻繁に利用させて貰いやすかった教室内は当たり前ですが、飲食も禁止でとても綺麗でした

良いところや要望 成績もかなり上がりました人によりますが、教室方式の方がやり易い場合もあるので満足している

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の授業料が高いのはもちろんのこと、使わないテキストまで買わされたのですごくお金がかかりました。

講師 名前は覚えていないのですが、塾長の先生は進路の悩み相談にも積極的に乗ってくれて不安ばかり募っていっていた日々が少し楽になりました。その先生は、授業もわかりやすくおかげで英語が得意になりました。今の私があるのはその先生のおかげです。

カリキュラム あまり学校の授業の進度とあっていなかったので、日々の勉強が学校と塾の異なるジャンルのふくしゅうをしなければならなかったのが、大変でした。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分もかからないところにあり、飲食店やスーパーなどいろいろなお店があるので、少々忘れ物とかをしてしまっても困りませんでした。

塾内の環境 自習室がいっぱいあったので、自習室に居ている間はすごく集中してがくしゅうすることができました。

良いところや要望 学校の中間テスト、期末テストの対策をもっとしてくれたらもっとよかったのになぁと今になってみると思います。やっぱり学校のテストの基本は学校で配布されているテキストなので、塾でもらったテキストやプリントをやっている時間は無駄でしかありませんでした。

その他気づいたこと、感じたこと まあいろいろありましたが、塾に行ったおかげでできるようになったこともたっくさんあるので、感謝の気持ちでいっぱいです。

第一ゼミナール光明池校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の月謝に、半年に一度、教材費。夏休み、冬休み、春休みは講習。三年次にはお盆と年末に集中講義。それぞれに料金がかかるので、安いとは思えなかったですが、子供はどんどん成績も上がり、学習意欲が増しました。親にはできないことでしたので、お金には変えられないものです。

講師 子供の個性や能力を見抜いていて、子供にあった学習指導をしてもらったと思います。

カリキュラム 子供の個性や能力を見抜いて、子供にあった学習指導をしてもらっていたと思います。テスト前には集中的にテスト範囲を指導してくださったし、夏休みや冬休みに集中講義があり、高校の選択に直接影響しました。結局、塾の面談で勧められた高校に進学しました。

塾の周りの環境 閑静な住宅街の近くで、大きな道路に面した、開けた環境でした。街灯なども明るいので、塾の時間が遅くなっても、危険な感じにはならない環境でした。

良いところや要望 講師の先生のお話が楽しく、学習に前向きになったように思います。面談の時も、中学の担任の先生よりも、子供のことを理解してくださっていました。それが信用に繋がり、学習意欲が増すことになったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 塾でお友達になった人や、塾繋がりで、知り合いになった人にも、色々な情報をもらい、見聞が深まったように思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、他の塾よりは少し割高に思うところもありますけど、塾の教材については満足しているので納得しております。

講師 毎回授業の後に、復習テストなど、再テストなどをしてくれて助かっています。

カリキュラム 教材については、塾独自の教材ですごく問題や解説が分かりやすく書いていて、すごく助かっております。

塾の周りの環境 塾の立地は駅からすぐなのでいいのですが、そのぶん、商業施設がいっぱいあるのでその辺が不安です。

塾内の環境 塾の環境には、とても満足しています。自習室は、1人1人仕切られているので落ち着いて勉強できるようになっております。

良いところや要望 授業内容には、ものすごく満足していますが、料金の方が少し高いのでもう少し安くなったらいいなと思います。

進学塾アンサー本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

5.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾前に何社か見学に行って説明を受けたが、高い割には最高クラス以外重点を置いておらずバカはカネヅル的な感じを受けたが、アンサーは金額に見合ったしっかりした塾である。

講師 少人数制で一定人数しか入れないため、生徒の入れ替えが激しく最後まで残れた生徒は一定レベル以上の進学校に入れている。講師に出身者を雇うため子供の時に教えられたノウハウを指導するため効率よく能率が上がる。

カリキュラム ついてこれない子供は地獄でしかないため、誰でも入れてくれる大手の塾に入れなおす必要がある。我が家では優勝請負塾と呼んでいる。

塾の周りの環境 栂美木多駅近くで前が堺南警察署であるため、交通の便や治安は全然問題ない。

塾内の環境 まさに進学塾である。大手のように誰でも入れないので授業に集中できる環境にある。

良いところや要望 どこも同じだが駐車場がないため送り迎えが大変である。長期休暇時の臨時講習時の長時間授業でもローソンが下にあるため不自由しない。

その他気づいたこと、感じたこと ミーハーでネームバリューを気にする親御様は大手に行けば良いです!真剣に賢い学校入れたいのであれば迷わずアンサー!この地区の常識です。賢い学校に入れてもらい感謝感謝です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高めかなと思っていたのですが、娘が大学に合格してくれたのでよかった

講師 あきやすい子供がずっと続いていたのはよかったと思う。成績についてはあまり上がらなかったが、最後先生が精神的支えになってくれた

カリキュラム 学校の成績は入学当初に比べ上昇したのは良かったと思う。また季節講習などで補講的な意味合いがあったと思う

塾の周りの環境 駅前で駐輪場があり良かったと思う。また雨の日などはバスで通えたのでよかった

良いところや要望 大学・学部に合格できたことが良かったと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

中学生 その他

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

その他

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 なんだかんだ他塾に比べて高いと思います。教材費が高いのと、集中講座が必須で選ぶことができずで高いです。

講師 熱心で親身でしたが、うちの場合は進路相談が学校の先生とかけ離れていたり、質問待ちの時間がかなり長く、講師不足を感じました。

カリキュラム うちの子は最後の方はカリキュラムがハードで付いていけてなかったので、難関高校を目指すお子様には向いていると思います。

塾の周りの環境 ショッピングセンター内にありますが、先生方が寄り道しないかチェックしてくださるので、塾を抜けたりサボったりということは一切なかったです。

塾内の環境 施設は綺麗で、自習室が静かでした。ただ、自習室は取り合いになるようです。一教室あたりの生徒の人数は多いと思うので、自分から質問しない子は置いてかれると思います。

良いところや要望 家で勉強をしない子だったので、マメに塾へ呼ばれて勉強できたのはよかったです。うちの子は入ったから学力をキープできたのか、ハード過ぎたからもう少しゆるい塾へ行った方がよかったのか…、分からないです。

「大阪府堺市南区」で絞り込みました

条件を変更する

370件中 341360件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。