
塾、予備校の口コミ・評判
338件中 321~338件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都三鷹市」で絞り込みました
武蔵野ゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数で決まっていましたが、別途料金掛からずに時間外も勉強を見ていただけたり、夏期講習や冬期講習も格安料金で沢山の時間を見ていただけて、良心的でした。
講師 程よく厳しく面白く、個々に合った指導方法をしてくださったと思います。 勉強するのが嫌にならずに苦手を克服できました。
カリキュラム 個々の目的に向かって適した指導をしてくださったと思います。 遅れている子には時間外も見てくださりとても助かりました。
塾の周りの環境 家の近くで自転車で通えたので、時間に無駄がなかったです。 近所の同級生もいたので一緒に通えて安心でした。
塾内の環境 広くはないですが、少人数制でアットホームな雰囲気で和やかに勉強できる環境でした。
良いところや要望 アットホームな雰囲気で個々の性格に合わせて、授業も進めていただけるので、授業に置いて行かれることもなく頑張れました。 保護者面談もじっくり話ができ、塾での子供の様子もわかりよかったです。 ただ先生が一人なので先生がインフルエンザなどで授業ができないとなると大事な時期は困ります。
その他気づいたこと、感じたこと 受験対策も個々に合ったアドバイスをいただけて、参考になりました。 安心して受験に挑めました。
武蔵野進学セミナー新川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数グループ授業だったせいか、意外と安かったイメージです。
講師 娘が先生を気に入っていて、自ら進んで塾に行き勉強をしていた。
カリキュラム 高校は推薦入試を狙っていたので、中学校の内審をあげる為に通いました。通っていた中学校の定期テスト対策を行っていたので良かったと思います。
塾の周りの環境 自宅から自転車で10分掛からない位の距離なので良かったですが、雨の日に歩くと20分程掛かるので、よく車で送り向いをしていました。
塾内の環境 バス通りに面していたので、多少の雑音はしていたようです。自習室があるので、授業が無い日でも、よく自習をしに行ってました。
良いところや要望 授業中の様子や、進捗状況の説明がありました。同時に夏季・冬季講習へのお誘いもあったので「営業か?」とも思いましたが、冬季講習の前に推薦で合格していたので、冬季講習は受けませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 地元密着で、地元の公立中学校の定期テスト対策を行っているので、内審をあげるのには良い塾だと思います。
養哲塾三鷹教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金や維持費のようなものはなく、プリント代やテスト代などはあるが、ほぼ実費に近い。授業料も割安である。
講師 熱い感じの先生が多く、教え方も分かりやすいと子供は申してます
カリキュラム 季節講習はビッチリやってもらえそうで、頼りになる。宿題は多いが、その分定着感がある。
塾の周りの環境 自宅からはまあまぁ近いが、駅やバス停が近くないので、雨天の日などは不便。また駐輪場がないに等しい。
塾内の環境 とにかく7人と上限を設けてやっているので、部屋数は多いが、自習スペースはあまりない
良いところや要望 途中で請求されるものが殆どなく、無料講習も多いため、料金体系が分かりやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 自転車を目の前に置かせてもらえるのかと思っていたが、最近少し離れた駐輪場へとめねばならず不便を感じる
東京個別指導学院(ベネッセグループ)三鷹教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科書代と授業料は安いので良かった。次週も出来て、無料だった。
講師 英語の先生は、渡米経験がありとても分かりやすかった。明るい先生だった。
カリキュラム テキストは、自分の使いたいやつを使うので、やりやすく、楽しく覚えることが出来た。
塾の周りの環境 駅の前で、5階だったので、景色もよく明るい雰囲気だった。駅から近いので、電車通学の人には通いやすいと思った。
塾内の環境 広いスペースや、会議室などで話しをするスペースもあって良かった。
良いところや要望 この塾は、ベネッセなので、進研ゼミでわからないところが聞きやすい。どの先生も優しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 自分の都合に合わせたスケジュールを組んでくれてよかった。数学の先生が、教え方が早くてついていくのが大変だった。
Z会進学教室三鷹教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良い点:大学生のアルバイト講師ではないこと。
悪い点:年配の先生が多いこと。
カリキュラム 復習を重視している点がよいと思う。レベルは高いが進度は他の塾と比べてそれほど早くない。テキストがカラーであればなお良い。
塾内の環境 私語なく勉強に打ち込める点はよい。ただ、恒久的な自習室がないのが弱点。空いている教室で自習することになっている。
その他気づいたこと、感じたこと レベルは高いが、どこか昔懐かしい塾という感じ。子供は気に入って通学しているし、Z会を選んでよかったと思う。
個別指導なら森塾三鷹校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 フレンドリーで話しやすいようです。どの先生も研修を受けているのか、一律の反応をすると本人が言っていました。
カリキュラム テキストがわかりやすい。毎回確認テストがあるので、習熟度がわかる。
塾内の環境 新しいせいかとてもきれい。指導スペース以外のスペースも広々としている。
その他気づいたこと、感じたこと 体験で本人が楽しかったと言うので通わせることにしました。授業料は一見すると安いのですが、諸経費や教材費が意外と高いので、トータルではそれほど安くないと思います。
個別指導の明光義塾三鷹中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師間の授業の質の差。受験期の最後はこちらも週5で子どもを通わせてますので、もう少し細やかな気遣いを心掛けて欲しかったです。
講師 毎授業で1枚子どもと講師が色々書く振り返りノートという紙があるのですが、それを見て子どもから聞く限り主任と呼ばれるベテランの先生方はかなり丁寧に指導をされていたようです。ただ、講師により当たりハズレの差は大きく、いわゆるハズレの先生に当たると振り返りノートにはなにも書いてない・子どももモヤモヤするという負のスパイラルで迷惑でした。講師のレベルの底上げが必要だと思います。
カリキュラム 面談しても「自分は東京出身じゃないから付近の学校や成績の評価方法は詳しくはわからない」と言われ、カリキュラムに関しても周りの同学年の生徒と一緒なようでした。個別指導とうたってはいますが苦手な教科や単元に対して特に対策をとっていない印象を受けました。
塾の周りの環境 駅の近くにあり、周りに薬局やコンビニがあるくらいでとても落ち着いています。ですが大通りに面しているので人通りも多く治安に関しても問題はなさそうです。
塾内の環境 語尾の「っすね」という言葉づかいが気になりました。
講師によっては明るめの茶髪やスーツではない服装、派手すぎる化粧をする講師もいて子どもも感化されてしまわないか不安でした。
面談中でも授業がない生徒たちが大声でおしゃべりしていたのに誰も注意していませんでした。
また、狭い教室に狭い机で集中できる環境かどうかは微妙です。
良いところや要望 2016・2017年度の主任の先生方には大変お世話になりました。熱意を持って指導をされていたのは主にこの方たちだったと子どもから聞いています。講師全員があの指導レベルになるとより良いと思います。
教室長に関してはこちらのリクエスト(男性教師NG・特定の先生への指名等)や約束(宿題2ページ以上・自習監督等)はしっかり守っていただきたいです。
個別学習会三鷹個別学習会 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別に丁寧にみてもらえて、全科目やってもらったので高いとは思いませんでした。1時間半に30分延長無料という制度があるのですが、だいたい2時間みっちりやって帰ってきました。余計なテキスト代とかもかからなかったので、私は良心的な値段だと思います。
講師 いろいろな講師の方がいて、教務の先生のサポートをしているみたいです。うちの子は英語がほんとにできなかったのですが、じっくりわかるまで教えていただき、受験時は英語ができる実感がでたようです。わからないところもすぐに聞けるみたいで、テスト前にも受験に関係ない科目も質問できて助かりました。
カリキュラム 教室長の先生に担当してもらってのですが、うちの子の状況にあわせて各教科のカリキュラムをたてていただきました。
英語、国語、社会と時期と状況に合わせてカリキュラムをたててもらっていて、私も面談時や電話連絡時に進捗など聞くと、丁寧に説明していただきました。英語がほんとうにできなかったので、中学生の英語からやっていただいて、伸ばしていただけて良かったです。
塾の周りの環境 大通りに面してわかりやすいと思います。
駐輪場がないので、近隣の公共の駐輪場にとめて通っていました。
塾内の環境 パーテーションでしきられた個別の状況になっています。高校生と浪人生しかいないみたいなので、集中して勉強できるみたいで良かったです。
自習スペースがないのは、少し残念でしたが学力を伸ばしてもらうことが優先だったので、そこは優先しませんでした。
良いところや要望 教室長の先生が非常に熱心にみてくれていたので、安心して預けられました。困ったことはいつも先生に確認したり相談したりしていました。
その都度丁寧に説明してもらい、とても信頼できる先生でした。うちの子も受験校がなかなか決まらなかったのですが、学部の説明や将来のことまで考えて、相談に乗っていただきました。
代々木個別指導学院三鷹校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 入塾前に今の状況を子供に話してくれたのはすごく良かったです。集団塾より熱心に取り組んでいただけそうです。
悪かったてんはまだわかりません。
カリキュラム 集団塾とは違ってわからない箇所を何度も行えるところはいいなぁと思います。
塾内の環境 塾の環境も一度しか見てませんが悪くはないです。
自習室が少し狭かったような...印象です。
その他気づいたこと、感じたこと 今まで見てきた塾は対応もあっさりでした。こちらは最初の説明で親身に聞いてくださったので高校合格までお世話になりたいと思います。
代々木個別指導学院三鷹校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の塾なのでやはり割高だと思う。ただ、友達のお母さんとかと別の塾の話を聞くと「そんなに高いの?」と思うことがたびたびあり、今思うと個別にしてはそんなに高くなかったのかなと思う。
講師 女の先生が多く、娘は何でも気軽に相談ができるお姉さんのようにしたっていた。塾長がよく家に電話をくれて塾での様子を話してくれたのですごくありがたかった。
カリキュラム 中3の夏くらいまでは学校のテスト対策がメインで学校の授業に沿ってやっていたようだ。おかげで定期テストの点数が少しずつ上がっていった。
塾の周りの環境 駅前なので人通りも多く特に不満もない。子供は自転車で通っていたが、塾に駐輪場がなく、公共の駐輪場を利用していた。
塾内の環境 中学生が多く、和気あいあいとしていて子供が楽しいと言っていた。中3の夏くらいからは自習にも行っていて、勉強できるスペースが確保されているらしい。
良いところや要望 子供がいつも「塾が楽しい」と言っており、一度も行きたくないとか言わなかったのがありがたかった。受験期には何度も面談をしていただき、志望校を一緒に考えてくれ、第一志望に受かることもできてとても満足している。
Z会進学教室三鷹教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 リーズナブルといえる料金体系なので、ここはもんだいなかったと思います。
講師 ごくごく平均的であったのは確か。自主性をおもんじることはよかった。
カリキュラム 無理なく出来る内容はよかったのだと思うが、これで大きく伸びるという内容ではない。
塾の周りの環境 家から近い、駅ちかいなどは良かった。治安ももんだいなく、総合的には丸。
塾内の環境 こちらも問題はない。環境等があまり影響ははないと思うので、重要ではない。
良いところや要望 すごく平均的であったという点はよかったかと。超難関を目指すのであれば、たりない。
その他気づいたこと、感じたこと 本当にごくごく普通平均的なので、その意味では安心感あるかも。
Z会進学教室三鷹教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当なのかもしれないが3年になると高くなり、夏期講習の値段はかなり高くびっくりした。本科とは別の講座などもあるので選択するとまた料金が嵩む。
講師 担当してくれた先生はとても熱心に教えてくれる。プロの先生なので安心して通わせられる。
カリキュラム 習熟度別のクラスになっているのできちんとしていないとクラスが下がるプレッシャーがあるので頑張っている。
塾の周りの環境 駅からすぐなので問題ない。電車で通っている子供が多い。車でのお迎え、自転車など様々。飲食店も多い。
塾内の環境 特に施設が素晴らしいということはなく普通。自習室など特別な部屋はないが空き部屋は貸してもらえるので使える。過去問なども教室内で貸してもらえる。安い飲料の自販機がある。
良いところや要望 全く問題ない。講師のレベルが高いのでしっかりやれば実力はつく。
Z会進学教室三鷹教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 Z会なのでまあ高いことは高い、その分密度の濃い指導があるということだろうか。
講師 レベルの高い内容ではあったが、熱意をもって指導に当たっており、本人もそれは感じ取れたのでは。
カリキュラム 特に言うべきことはないが、看板にふさわしい内容であったと思う。
塾の周りの環境 電車では一駅、また駅からの距離も近いが、周辺はやや寂しい感じもあった。
塾内の環境 特に可も不可もないという感じで、結果に影響を及ぼすというものではない。
良いところや要望 本人が指導についてさえいければ、それ相応の結果は出てくると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特段問題はないが、やはりZ会だけあってレベルは高いのではないか。
Z会進学教室三鷹教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中一の時点ではほかにもっと安いところもありましたが、こちらは学年があがるにつれての上昇率が緩やかだと思いますので、トータルでそんなに高くないと思いました。派手さはないですが無駄もない感じがします。
講師 みなさんある程度のキャリアのある方ばかりです。面談でもセールストークはなく、子どもの実力を見て適切なアドバイスを下さいます。
カリキュラム テストの結果でクラス分けされ、志望校のレベル似合った教材を使っているようです。その子の弱点に合わせた宿題を出してくださったりしています。
塾の周りの環境 駅から近く、駐輪場もあります。
塾のあるビルは細い道に面したところなので、すぐ賑やかなところには出ますが、夜寂しいなと感じる方もいらっしゃるかもしれません。
繁華街ではないので、へんな誘惑がないところが良いという意見も聞きました。
塾内の環境 そこそこの古さのビルです。1フロアはそれほど広くなく、複数のフロアを使っています。
エアコンが臭いときがあったそうですが、特に不満はないようです。
良いところや要望 受験が近くなりオプションをつける場合も、セールスに走らず必要なものを言って下さっているように思います。受験に関しても、実績をあげるために無駄にたくさんの学校を薦められたりしないようなので、安心して相談できます。
大きな塾でない割にはレベルの高い生徒さんがたくさんいるようで、子どもにも刺激になっています。
その他気づいたこと、感じたこと 受験まではまだ少しありますが、こちらにお任せしていれば大丈夫だろうという安心感を持っています。
下にもあと二人いますが、ここにお世話になろうかなと思っています。
Z会進学教室三鷹教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高めです。中3になると、志望校別の講座もあり、どんどん加算していくことになります。高いだけある、内容ですから必要経費だとは思います。保護者むけの講座は無料なので、積極的に参加すれば、結果的に妥当な料金です。
講師 まるで大学の教授のようなかたから、予備校の先生のような雰囲気の先生まで雰囲気は色々でした。ですが、全体的に素晴らしい先生が多く、本当におすすめです。
カリキュラム 充実したカリキュラムがあり、きっちりこなすことができれば、志望校に入れると思います。一方で、学校の勉強に関してはあまりフォローがないので、個人で努力する必要があります。
塾の周りの環境 塾のまわりは、駅まえなので、人も多く安全といっていいです。とはいえ、木がしげっている場所など、夜間は全体的に暗めなので、なるべく明るい道を選んで帰宅するように注意するべきです。
塾内の環境 塾内は、すごく綺麗とは言えませんが、最低限の施設は装備されています。無料の駐輪場があるということは非常に助かる点であり、オススメポイントといえます。
良いところや要望 良いところは、とにかく先生が素晴らしいということ。授業が厳しいも、とても楽しくて、勉強する楽しさが味わえるところ。自主性を重んじる塾なので、質問のある子供も多いです。
その他気づいたこと、感じたこと 志望校についてなど、こちらからどんどん聞けばなんでも答えていただけます。聞かなければ、何も教えては頂けません。親も自主性が問われる塾です。
Z会進学教室三鷹教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点…面白い先生がいる。
悪かった点…教え方が単調で、聞いててちょっとつまらない。
カリキュラム はじめて参加で緊張していたが、いきなり「ついていけない」という感じではなく良か
塾内の環境 1時間目はクーラーが聞いてなくて、勉強に集中できなかった。
3時間目は逆にききずぎで、さむかった。
その他気づいたこと、感じたこと 立地環境があまり良くない様に思います。(周りが暗く女の子の夜の帰宅が心配)
Z会進学教室三鷹教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いのかと思うが、教材、設備費なども含まれているのでわかりやすくてよい
講師 中学準備講座でやったところは、受けていなかった人も知っている前提だったので、教材で分からない部分があり、先生に聞きたかったが聞くタイミングがなかった。簡単にでも少し説明して欲しかった。
カリキュラム 定期テスト対策のドリルが自宅に届き、塾では習っていない教科や音楽などの教科のドリルも届いたのでとても助かりました。
塾の周りの環境 駅からすぐなので安心。強いて言えば塾の建物から大きな通りに抜けるまでの道がもっと明るいと安心。
塾内の環境 張り紙なども少なく集中できると思う。建物自体は新しくないのですが、きれいに掃除されていると思う。
良いところや要望 先生がバイトでなく、すべてプロであるところ。安心して任せられる。
その他気づいたこと、感じたこと 書類の手続きなどの不備が多い。こちらが気づかないと忘れられていることもあるので注意しなくてはいけない
Z会進学教室三鷹教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾がどうなのかわからないが妥当かと思われる。季節講習の時は多少その月は割高になり、3日間の特別講習などもあり受講すれば多少料金は増す。3年生になると英数国は必須となり選べない。理社もセット。
講師 先生は経験のある講師のみで授業の内容が濃いと思う。先生によって当たりはずれはあると思うが悪くはない。2年からはクラス分けをされるので↓のクラスになるほど講師のレベルが落ちるような気がする。塾長自らも授業を担当している。宿題も担当講師によって違いがあるので振替をするとわからなくなる。上のクラスはかなりレベルが高い。
カリキュラム 教材は独自のテキストでかなりの問題の量がある。内容は良いと思うがその月の終わりに回答をもらうので復習をしても答えがなくて不便。月ごとにテストがあるがテスト直前に回答集をもらうのでテストのための勉強がやりずらい。季節講習は復習中心。必要がないと思った内容の時は受講しなかった。
塾の周りの環境 駅から1分くらいなので便利な立地。電車で来ている子供も多いので遅くなっても安心して駅まで行ける。
塾内の環境 教室はごく普通。大手の塾のようなキレイさはなく自販機が2つくらい?ある程度。自習室というものはなく、教室が開いていれば使って良いことになっている。
良いところや要望 しっかりした授業をしてもらえるので安心。保護者会は定期的にあり、個人面談は特に設定されているわけでなく相談すればしてもらえるようだ。(うちは相談したことがないのでわからない)基本的は情報は保護者会でお話してもらえる。
その他気づいたこと、感じたこと 個人個人にこの学校なら行けるとか、ここにしたほうが良い、などのアドバイスはない。あくまで自分が行きたい学校を選択してそれを目指すという感じなので志望校は必ず自分で選んで目標設定する。資料を見て自分の目で学校を見てテストの結果で分析してあくまで自分で志望校を決めるという感じで細かなアドバイスはない。