塾、予備校の口コミ・評判
370件中 261~280件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府堺市南区」で絞り込みました
高学館 個別指導コース泉ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 情熱を持って接してくださいます。
補講もしてくださるので有難いです。
カリキュラム やるべき事が細かく提示されるので
明確でわかりやすいです。
塾内の環境 塾内は静かで集中できると子供が話しています。
ただもうすこし、自習室の一人一人のスペースが広いと有難いです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方もやるべき事を細かく指示をしてくださいますし
何より子供のやる気を引き出してくれました。
個別指導キャンパス光明池校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 質問はしやすいようです
悪い点は今のところないです
カリキュラム 外部でスポーツをしているので好きな時間・曜日が選べるのが良いです
塾内の環境 強いて言えば自主室がないのが残念です
もう少し広ければよいのですが
その他気づいたこと、感じたこと 初めての塾なので良く分かりませんが子供にはあってるようです
立志舘ゼミナール泉北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と詳しく比較した事がないのであまり詳しくはわからないが、塾なんてこのくらいお金はかかるだろうくらいの印象なので、特に不満には感じなかった。
講師 講師の良し悪しは子供の相性もあるので何とも言えないが、塾長は保護者からも信頼されてると思う。うちも懇談は塾長指名でお願いしてたし、電話で相談もさせてもらったし、学校の担任よりも頼りにしていた。結果的に志望校に合格出来たし、立志館泉北校の先生方には感謝の気持ちしかない。強いて言うなら、塾の前の道が狭くて不便で、先生方も外に出て誘導してくれていたけど、雨の日の迎えは大変だった。
カリキュラム Aクラスだけが違う教材で、BクラスとCクラスが同じというのがわからなかった。BクラスとCクラスも、かなりレベルは違うと思う。
塾の周りの環境 塾の前の道が不便で、大通りに出るまでの道も細くて運転しにくい。駐車場もあるけど、急な坂道になっていて停めにくい。
塾内の環境 一部しか見た事ないのであまりわからない。自習室があって、子供は気に入って良く行っていたが、時々生徒同士の私語がうるさかったらしく、それを注意しに様子を見に来てくれる先生はいないようだった。
良いところや要望 立志館独自の私立高校との面談があって良かった。塾生の実績を細かく分析した資料の冊子は、本当に参考になった。中学3年の時だけ副教科の過去問をくれたけど、1年生の時からくれたらもっと助かると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 結果オーライなんだと思うけど、志望校に合格出来たし、立志館泉北校に行って良かったと思う。この地域では、大半が立志館か馬渕だけど、馬渕は成績上位の生徒に手厚いイメージがあるので、我が子は立志館で正解だった。
高学館泉ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 学校の先生と違ってわかりやすいと言っています。
プレッシャーも与えられて来るのでやらなければという気にさせてくれるようです。
カリキュラム 1日に1教科を詰めてやってくれるので理解度が進みやすいと思います。
塾内の環境 授業もわかりやすくやる気が出るようで、自習室も毎日通っています。自習室で集中しやすいようで勉強するようになって良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者用の進学セミナーにも参加しましたが、高校の進学説明会よりとてもわかりやすかったです。
同じ高校の子はほぼみんな高学館に行くのもあって選んだというのもあるのですが、良かったと思います。
個別教室のトライ光明池駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 まだ通い始めたばかりですが、一度、18時スタートを19時スタートと勘違いされた上に20時スタートになった事があった。
カリキュラム 通い始めたところなので、今のところ、まだわかりません。
一応、担当の講師の方が希望の数学以外も見れると聞いているので臨機応変な授業をしてもらえると聞いているのでそこは良いと思いました。
塾内の環境 マンツーマンですが、個室というわけでもなく生徒が多い日だと周りの話し声が気になるのではないか?と感じました
その他気づいたこと、感じたこと 通い始めたばかりなのでよくわかりません。
ただ、そんな時に塾長の立場の方が変わられて少し残念でした。
第一ゼミナール光明池校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子どもの欠点をすぐに見つけてくれた所に安心感を覚えました。分からないことを質問しやすいようです。
カリキュラム 見通しを示してカリキュラムを組んでくれているので、子どもも目標が持ちやすそうです。
塾内の環境 送迎時に、車で待っておけないのが不便ですが、基本自転車なので大丈夫です。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが嫌がらずに通塾しているので、ホッとしています。塾内の雰囲気が良いのでしょうね。
高学館泉ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高専(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、いろんなオプションや補修授業などがあり、かなりお金が要りましたが他の塾と比べて安かった
講師 個人個人新味に相談に乗ってくれたが、学力はそんなに上がらなかった
カリキュラム 夏季、冬季と合宿があり、かなりの密度で勉学に励むことができたと思う
塾内の環境 教室、自習室と別れていたがどちらの教室も静かで環境はよかった
良いところや要望 塾の講師にあっては、通っていた塾はアルバイト的な大学生等の、講師はいなかったので、しっかり教えてくれた
個別指導の明光義塾トナリエ栂・美木多教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはない値段設定ですが、うちの場合はやはり成績も少しずつですが上がっているので特段不満はないです
講師 熱心な先生がいて、厳しさもあるがやりがいを感じているようです
カリキュラム 色々なカリキュラムの内容があり、子どもも飽きずに頑張っている
塾の周りの環境 家から車での送り迎えをしていますが、今までこれといって困ることはないです
塾内の環境 子どもから聞くのは、可もなく不可もなくといった感じで勉強には集中できるとのこと
良いところや要望 うちからはアクセスが割としやすいので通いやすく感じますし、環境もそれなりに整っていて良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと うちの子は比較的おっとりとした性格で塾に馴染めるのか、ついていけるのかが不安でしたが分からないところは先生に聞き熱心に教えていただけるので良いと感じます
馬渕個別泉ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期講習は、個々に合わせてカリキュラムを組むため一回あたりいくらという料金設定なので回数が重なるとかなりの負担になる。
講師 子どもの苦手としているところを的確に把握し指導。強化をはかるために教材を準備してくださったりして個人的な対応で個別に通わせて良かったと思いました。
カリキュラム 高校受験のための通塾だったので、それに合わせたカリキュラムを編成。苦手科目の授業数を増やしたり、得意科目は、プリントでこなすなど効果的な勉強の仕方を指導して頂けた。
塾の周りの環境 ショッピングセンター内にあり、通いやすい。帰りは、遅いのでショッピングセンター内を通ることが出来ず、暗い道を通るので心配ではあった。
塾内の環境 あまり広くはないので、自習室が混む事もあったようだが 集中出来ないということはなかったようです。
良いところや要望 自習室を使うように子どもにもしっかり働き掛けてくれその気にさせてもらえたのでよく勉強するとこが出来た思う。学校の懇談では、得られない受験の話しや大学受験の話しなども聞かせてもらえたことも良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方の熱意がとても感じられ、子どももやる気になりいい環境で勉強することが出来たと通わせて良かったと実感しました。
個別指導キャンパス光明池校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 体験の面談で行ったのに、体験の話は全くなくいきなり入塾の話をされ流されるまま入塾となりました。ここで学ぼうと思ってたので別にいいのですが、一応体験してからの方が良かったです
カリキュラム 丁寧にわかるまでしっかり教えてくれるので、子供は学校と違いわかりやすいと言っています
塾内の環境 周りの声がよく聞こえるので集中しやすい環境ではないみたいです
その他気づいたこと、感じたこと まだ通いだして間がないので、あまりかりませんがわかるまでしっかりと教えてくれるので、次のテストでは成績が上がっているといいなとおもいます
馬渕教室(高校受験)泉ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中小企業のサラリーマンであればキツイと思います。ただ、私は妥当であると思います。
講師 丁寧に指導してくださいます。本人が納得するまで指導してくださいます。
カリキュラム 私し自身が、受講していたわけではないので細かなところはわかりません。
塾の周りの環境 駅前にあるので便利です。学園都市の為、治安は問題ありません。
塾内の環境 ショッピングモールの中にあますが、防音設備が充実しています。
良いところや要望 保護者面談の場を設けてほしい。そのほか特に要望はありません。
馬渕個別泉ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はについては、中小企業のサラリーマンであればキツイと思う。
講師 成績が上がったので、指導方法が良いと思います。わからないところのアドバイスも的確である。
カリキュラム 個人の能力にあった指導方針であり、またその方針を全うする為、能力差がないクラス割となっている。
塾の周りの環境 駅前にあったので便利だが、バスによる送迎が無いのが残念でした。
塾内の環境 ショッピングモールの中にあり、まだ新しい建物の為、非常に綺麗である。
良いところや要望 指導面においては特に要望は特にありません。保護者面談の場を設けてほしい。
七田式テンダー泉ヶ丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 定期的に通うにはやや歩高いと感じるものの、少人数であることを加味すれば許容内。
カリキュラム 決められた素材は理解しやすく、一般教養を身につけるには最適と感じた。
塾の周りの環境 車での送り迎えがしづらいにもかかわらず、決められた時間に出てこない。
塾内の環境 ある程度近隣を気にしなくて済む環境である為、元気良く対応が出来た。
良いところや要望 個々に求めるポイントが異なる為、一律の指導では伸び代が感じられない。
その他気づいたこと、感じたこと 技術にこだわりすぎて興味が薄れる、楽しさも重要だと感じます。
立志舘ゼミナール泉北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 経済的には少しでも安いほうが、好ましいけど、質は落とさないように思います。
講師 長く続きそうだ、講師も親切なようです。あとは本人のやる気次第で結果が出ると思います。
カリキュラム 宿題や、提出物が科目毎にあるのですが、提出期限と内容を保護者にも知らせてくれると一緒になって確認できるので希望します。
塾の周りの環境 交通の便は、問題ないと思ってます。周りの治安もさほど気にならない。
塾内の環境 本人の話だと環境は良いと思います。ただ、もう少し競争心を持ってもらいたい。
良いところや要望 今からでも見れるので、提出期限を保護者にも知らせてくれると助かります。
立志舘ゼミナール栂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い方かもしれないが、複教科を受けさせると 余裕が なくなってしまい、冬季講習や春季講習は 短期間の為 授業料が 高かった
講師 先生との距離が近く 話しやすかった。勉強のやり方を学べた様だ
カリキュラム 定期テストも親にも判りやすく、本人も 意欲的に 学習していた。
塾の周りの環境 駅にも近く、歩いて行ける距離だったし、夜遅くなっても 歩いて迎えに行ける。
塾内の環境 自主室は、何故か行かず 自宅で 学習していた。 周りの目が気になる様だ
良いところや要望 判りやすく、先生も授業が 面白く 楽しみながら 学べた様だと思う。
個別指導キャンパス泉ヶ丘深阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供はまずまず気に入ったようである。初期対応の講師は印象はよかった。
カリキュラム まだ入塾して1ヶ月では何ともいえない。勉強の教え方についてはまぁ納得出来るが。
塾内の環境 こじんまりとしてる所が吉と出るか凶と出るか考えどころ。少し雑然とした印象をうけた
その他気づいたこと、感じたこと 入塾して1ヶ月にも満たない状況では、しばらく様子見てみないとわからないと思います
個別指導キャンパス光明池校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾よりは安いが、振替可能のコースにすると値段が変わってくる。
講師 まだ通い始めたばかりで、分からない。ただ、休憩時間にどの人が先生で生徒か分からないので分からないことがあっても聞きにくい。
カリキュラム 習っていないところろを、宿題にだすから困ると言っていました。
塾の周りの環境 同じ建物にお手洗いがないのが困る。遅い時間に一人で行くのは心配
塾内の環境 区切られた空間でないので、ほかの先生の話が気になったりはしないのか。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりで、よく分からないですが、とりあえず成績があがることを期待しています。
個別指導学院フリーステップ泉ヶ丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だったので、料金高めは仕方ないとはおもう
講師 個別だったので、通い始めの頃は、先生がころころ変った
カリキュラム 個別指導と言う名前だけで、うちの子にはただの自習でした。
塾の周りの環境 大きな道路沿いにあり通いやすいと思う。ただ、車での送迎などで何台も連なって自転車道に大きな顔で停車している保護者はどうかと思う。懇談時は、塾側容認で、自転車道に車を停めさせているのもおかしいと思う
塾内の環境 入口近くの自習室、ロビーみたいな所で部屋では無い。
良いところや要望 気の合う良い先生に巡り会うまでに時間がかかった。個別だから仕方ないとはおもうけど。
馬渕教室(高校受験)光明池校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は、大手の塾は、みな、同じような料金体系と思います。すごく、高くは、ないが、安くはない。
講師 先生方は、みな、親切で熱心に、教えてくれる。授業の内容も分かりやすい。
カリキュラム 全体的に、レベルアップを目指しているような、授業の進め方です。
塾の周りの環境 駅前に、あり、家から、歩いて行けるので、塾に行くのは、楽なほうです。
塾内の環境 駅前の雑居ビルの中にあるので、教室の移動には、ビルの廊下に、毎回出て、移動しています。
良いところや要望 先生方の熱心さや、親切な対応してくれている点には、安心しました。
その他気づいたこと、感じたこと 面談の対応も、優しく、丁寧な対応をしてもらいました。とても嬉しいです。
個別指導学院フリーステップ泉ヶ丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金ははっきり言って高いです。なんやかんやとプラスでとられるのできついです。
講師 個別なので授業料は高いです。その割には成績が延びてないように思います。休んでも振替が出来るので安心です
カリキュラム 家で勉強してても遊んでしまうのでテスト前は塾の自習室で勉強をしていました。わからないところも聞けるのでいいと思います。
塾の周りの環境 周りのお店の街灯も明るいのでお迎えを待ってる間も安心できます。
塾内の環境 道沿いでバスや車も通るのですがそんなに気にならないです。自習室もいつでも使っていいみたいなので家でだとついつい遊んでしまいますが塾ではきちんと勉強できる体制になってるみたいです。
良いところや要望 定期的に三者面談もあるので近況や受験のことなど聞きやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の先生でもやはり合う合わないがあるみたいです。なかなか変えてほしいとは言いにくいですが。