![塾、予備校の口コミ・評判](/img2/review/kv_review_img.jpg?1739430149)
塾、予備校の口コミ・評判
335件中 241~260件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府大阪市西区」で絞り込みました
開成教育セミナー北堀江教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 解らないところは理解できるまで丁寧に教えて頂けそうなので、今の学力から伸びていく事をと信じて子供をお任せしたいと感じた。
カリキュラム 前に通っていた塾のやり方では無いので良いかと思い、公立トップ校を目標に向かって子供が頑張っていけそうと感じた。
塾内の環境 自由に使える自習室もあり、塾の先生との関係も良さそうな雰囲気が感じられて良いと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 先生もよく教えて頂けそうですし、場所も自転車で通える距離なので安心して通わせる事が出来ます。
駿台予備学校大阪南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校と比べて高くもなく、安くもなく標準的な感じでした。
講師 専門的に、受験のための勉強を教えていただきました。おかげで合格できました。
カリキュラム 高校の教科書と違い、志望校に応じた教材で、非常に良く、身につきました。
塾の周りの環境 最寄りの駅からは、少し距離がありましたが、周りには誘惑されるような施設もなく、勉強に集中することができました。
塾内の環境 自習室があり、みんな集中して勉強しており、それに負けまいと頑張ることができました。
良いところや要望 個別の質問にも、親身になって丁寧に説明していただきました。ありがとうございました。
その他気づいたこと、感じたこと おかげ様で、志望校に合格することができました。ありがとうございました。
堀江ゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては妥当だと思います。選択制なので小間数が減れば金額も減るのでよい
講師 自主性を重んじる塾でわからないところを聞いていくスタイルが自分の子にあっていた
カリキュラム テスト前や自習がメインで講師にアドバイスをもらったりでき。それ以外では進路のアドバイスも先輩として意見を言ってくれるところ
塾の周りの環境 明るい道で夜になってもたくさん人が通っているので安心できる。知り合いも多いから安心
塾内の環境 綺麗な教室で書棚もきちんと整頓されているので次週に励みやすい
良いところや要望 むかしから親戚が通っているなどアットホームな雰囲気が好きです
その他気づいたこと、感じたこと 先生もしっかりと管理してくれている感じがよいとおもう。教室は少し古いかな
馬渕教室(高校受験)北堀江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 説明か分かりやすい。宿題をきちんと見て、直してくれる。ただ春期講習で先生が毎回変わるのは良くない。
カリキュラム 開始時間が遅いので、部活動に参加した後ても、塾に通うことができる。
塾内の環境 スクールバスがあり、バスていも近いので、夜遅くても安心して通える。
その他気づいたこと、感じたこと 料金はやや高いと思うが、他の点では満足しています。もう少し安かったら満点です。
個別指導キャンパス九条本田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 体験のみの感想です。
本人によると講師の方は優しかったようです。
講師の方々のコミュニケーション能力がもう少しあると生徒も保護者も安心するのではないでしょうか。
塾内の環境 とても静かですがビルの階段が暗かったです。
慣れれば大丈夫です。
その他気づいたこと、感じたこと まだ何とも言えませんが金額面では良心的でとても良いです。
後は本人がどれだけやる気を出してくれるかでしょうか。
個別指導キャンパス九条本田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 若くて明るい責任者の方で子供達に好印象を与えている。
女性の方なので安心感があります。
カリキュラム 子供に合わせてカリキュラムを組んでいただいて助かりました。
無理なく続けられそうです。
塾内の環境 少し古い建物なので心配しましたが、二階まで階段での移動なので現段階では問題ありません。
教室内は明るく広々しています。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が通いやすい場所で、これで成績が上がれば、とても良い塾だと思います。先生も若い方が多い様で、子供は喜んでいます。
個別指導キャンパス九条本田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 優しそうな先生が多かった。
カリキュラム テスト前に苦手な所をもう一度しっかり勉強するのがいいなと思った。
塾内の環境 外観は全然目立たないし入り口が分からない。上にあがってもやっているのか入り口はどこなのか分からりづらい。教室は少し狭いと感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が優しそう。他の塾に比べて良心的な価格。今後成績があがることに期待している。
個別指導学院フリーステップ北堀江教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 子どもが、先生が優しくわかりやすいと言ってたので安心できます。
先生方もスーツで身なりもしっかりされてるので、好感がもてます。
カリキュラム まだ習い始めで良くわかりませんが、こちらの希望に沿って進めて頂けるとのは、助かります。
塾内の環境 教室内は、とても綺麗で広く思えました。
自主学できるスペースもあり、よい環境だと思えました。
その他気づいたこと、感じたこと これからのスタートとなりますが、子どもがすぐにやる気を出してくれたので、嬉しくもあり、成績アップ出来き本人の自信にも繋がってくれればと思ってます。
公文式京町堀教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指導が残念な点や、カリキュラムの柔軟性の無さ、教室環境を考えると、評価しづらいです。
講師 幼児に関してしかわかりませんが、指導に論理を持った指導が出来ない事が残念な先生でした。沢山の生徒さんが居られるので決して悪い教室では無いと思うのですが、私が通ってた時と比べて、生徒に合わすと言うより講師の思う子供に親子が合わせる感が有ります。また近所に新規教室が出来た際、クラス新聞で疑義を唱えられた事が器と言いますか、1大手塾の講師としては残念でした。ただ沢山の補助の先生も居られ、公文はあくまできっかけで基本自宅でそれも公文での進捗状況より進んで指導される様な方には良いかもしれません。
カリキュラム 講師の評価でも書きましたが、自宅学習できっちり指導して公文をただの復習とされるにであればよろしいかと思いますが、そうで無ければ他の選択をされるべきと思います。
元来公文式がそうなのかもしれませんが、学ぶ場所ではない様に感じます。
塾の周りの環境 塾の前の道や親御さんの待つ場所、
普通に考えて立地は大阪でもトップクラスの場所ですが、一方通行で歩道も無い道幅の場所で交通量がやや多目な事、待つ場所の環境は残念な事を考えると50点という印象です。
塾内の環境 見学をされるとちょっと驚くと思います。キチキチで勉強をする環境としては残念です。私が通った公文(昭和50年代)もプレハブ小屋でしたが、机椅子や隣との距離はこの教室より余裕が有りました。
良いところや要望 今現在いい所が見つけられていないです。敢えて言えば子供の入退室をメールで知らせてくれる点。
その他気づいたこと、感じたこと 沢山の生徒さん、補助の先生も入られて、悪い所では無いと思いますが、幼児にはよろしく無いと感じました。今後人間性含め改善される事を願います。
馬渕個別北堀江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 単教科ごとの料金となるため、2教科、3教科となるとけっこう費用がかさむ
講師 数回の独自の模擬テストなどの判別から弱い部分を個別に重点的に教えてくれた。また、大学受験に必要な特殊科目も取り入れてくれるなど、細やかな対応がありがたかった
カリキュラム カリキュラムにかんしては分からない部分も多いが、子供と先生がしっかりと進路などの相談をして決めていた様子。教材は学校で使用しているものを中心にしていた。
塾の周りの環境 塾は街中にあり、近くにコンビニなどがあったり、飲み屋街で呑んだ帰りのサラリーマンなどが多いエリアのため、少々心配ではあったが、町全体が明るいため比較的安全。
塾内の環境 先生とのコミュニケーションもある程度うまくいっていたようだ。
良いところや要望 個別指導でのやり方はよかったように思います。が、個別とはいえやはり人数を抱えているので、本当の小さなケアまで求めるのは無理かも知れない
その他気づいたこと、感じたこと 通っていた高校で薦められた受験校よりも、予備校ではもう1ランク上の受験校を薦められ、予備校では「ぜったいに通るようにします」と断言された。ただ高校では「無理ですよ」と言われていたが、結局、予備校で薦められた受験校に合格できた。その時もかなり息子の状況を詳しく分析してくれて、強化する点をしっかりと見極める事で受験は成功すると確信してくれており、その通りになった
七田式本町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
幼児 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 流石に高すぎると思う。幼児教室のブランドではあるが、もう少し下げて欲しい
講師 普通のおばちゃんという感じで話しやすいので、子供も怯えることなく過ごしていた
カリキュラム 子供が口ずさんでいるような、覚えやすい歌がおおかった。毎月CDをもらえるが、カードは授業の時しかできないので家での取り組みに悩んだ
塾の周りの環境 交通量の多い道路の近くなので、幼児を連れていると気を使う。駅からもう少し近いといい。
塾内の環境 たくさんの教材が積まれているが、汚い感じはなかった。出たところがすぐ、次の授業の子達が待っている廊下だが、だいたい親ときているのですごく騒がしいとかはなかった
良いところや要望 子供たちがのびのびできていたのでよかった。バリバリお勉強という感じではないので、ゲーム感覚で楽しんでいるようだった。
学塾堀江個別教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供が楽しく通えたので高いとか安いなど思ったことがありませんでした。
講師 楽しく友達と行くのがよかつたのでわないかと思います。先生は良かったです。
カリキュラム 特に不満はありませんが個人の塾に慣れてもらうために通わせていました。
塾の周りの環境 自宅から少し遠く歩いていくにわ難しいので自転車で通つていましたので事故が心配でした。
塾内の環境 特に不満はありませんでしたが生徒同士で雑談するのでたまに先生の話が聞こえない事があると子供が話していました。
良いところや要望 これからも通われる子供が楽しく学べるようにして欲しいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。が未来に輝く個人になるように支援していていただきたいです。
駿台予備学校大阪南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い、授業料以外、各季節講習、模擬試験などの費用が必要
講師 クラス担任がおり、学習方法等の相談ができる。朝から晩まで、自習室が使用でき、講師に質問できる。
カリキュラム 季節講習だ、別料金で高い。教材は、大学別に揃っており、自分の努力次第で受験勉強ができる。
塾の周りの環境 繁華街が近く、誘惑も多いもで、生徒の中には遊んでしまう子もいたようだった。
塾内の環境 クラス分けがなされており、子供がかよっつていたクラスでは、静かで勉強する環境として十分であっが、他のクラスでは、休み時間が騒がしいこともあるように聞いている。
良いところや要望 定期的ひ、保護者面談が、クラス担任とあり、学習の進捗状況、学習態度が解り、安心できる。
第一ゼミナール西長堀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の予備校にはもっと高額なところがいくつもあるので、妥当な線ではあると思う。
講師 子供の個性を見極めたうえで指導してくれるところはありがたかった。ほめて伸びるほうではなく、ほめると調子に乗るほうなのでうまく抑えつつも競争心を刺激して勉強するよう仕向けてくれたのはありがたかった。
カリキュラム 教材はわかりやすいものと、わかりづらいものと両方あった様子。
塾の周りの環境 駅から近く人通りも多い場所で夕方、夜も周辺は明るいのでさほど心配はなかった。
塾内の環境 大通りの交差点付近にあるものの、ビルの2Fなので騒音などは気にならなかった。集中しやすかったと思う。
良いところや要望 文章力読解力に乏しいところをわかりやすく指導サポートしてくださったのはありがたかった。
駿台予備学校大阪南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いかもしれないが、必要経費だと思う。宅浪は出来ないと思う。
講師 自分がやりたい事を応援してくれる環境があるので、安心して任せられた
カリキュラム 特に何も関与していないが、結果がちゃんと出たので、カリキュラムなども大切だが、本人のやる気次第。
塾の周りの環境 駅から近いので、アクセスは良かった。環境も静かな場所なので、良かったと思う
塾内の環境 自習室も整備されており、自分で選べるのもいい。集中できる環境が整っていると思う。
良いところや要望 難解大の合格率が高く、価値はあると思う。設備も十分で、満足。
開成教育セミナー北堀江教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べることができていないので、一概には言えませんが、入塾料、月々授業料、教材費、年間のテスト代を考えると安くはないです。
講師 授業以外の時間のこちらの急な子供の学力相談にも丁寧に応対していただけます。ただ、事務員さんがおられない時間帯があるようで、授業中に鳴った電話を授業を中断して先生が取りに行かれるのは改善してほしい点です。
カリキュラム 年間を通じてうまく組み込んでくれていると思います。少々ハードではないかと思いますか、そのくらいがちょうど良いのではないかと思います。
良いところや要望 聞きに行けば教えてくれるそうですが、聞きに行けない性格の生徒への配慮が少し足りないと思うので、もう少し気遣いがあれば、と思います。
馬渕教室(高校受験)北堀江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額利用料金とは別に、テキスト代などが何種類か追加され、月によって請求額が変動します。
講師 どの先生方も非常に熱心です。
質問などもしやすい環境で、コミュニケーションもしっかりとってくださっています。
また、本人への直接の声がけなども行なっていただけるので、モチベーションアップにもつながっていると思います。
カリキュラム 初めの頃は宿題が多く感じることがありましたが、本人も効率よくこなすよう、時間配分なども考えて行動するようになったと思います。
第一ゼミナール西長堀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣地域にある塾、予備校にはもっと高額なところもありますのでその中では妥当なラインだったかと思います。
講師 子供の個性や特徴をよくみて考えて指導をしてくれていたような印象があります。
カリキュラム 学校の授業内容より少し先取りで教えてくれていたように思います。
塾の周りの環境 駅からも近く大通りに面していて、四六時中人通りがある立地ですし周辺も明るいので安心でした。
塾内の環境 大通りに面してはいますが、ビルの2Fにあり騒音などは特に気になりませんでした。
良いところや要望 わからないところをきめ細やかに指導していただけたところはありがたく思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 同じ小学校のお友達がほとんどおらず、塾近くのマンモス校のお子さんが大多数だったので、そこがよしあしでした。
個別指導アップ学習会堀江教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 短時間で、子供の性格を感じ取っていただいて、子供にあった講師・授業の進め方を計画して頂けたので、とても良かったと思う。
カリキュラム 臨機応変に苦手な分野に取り組んで頂けそうなので期待している。
塾内の環境 自宅からも近く大通りに面しているので、安心して通わることができる。
もう一つ欲を言うと、到着した時・退出する時に携帯などにお知らせがくると良いなと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 子供も楽しく通えそうで、学力向上に繋がってくれればいいなと
期待しています。
馬渕教室(高校受験)北堀江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 わかりすくて、よかった。信頼感をもてる先生。
こどもが、今後どうなってゆくかも、みすえた指導がある、
カリキュラム まだ
はいったばかりで、わからない。通常のカリキュラムぽい、
塾内の環境 勉強できる環境。授業のあと、自習もできる。安全面も配慮してもらっている。
その他気づいたこと、感じたこと とてもよい。信頼感があって、とてもよい。
バスが近くを通っていたらなお、よかった。