キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

286件中 221240件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

286件中 221240件を表示(新着順)

「大阪府大阪市西区」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 講師にはあったことはないが毎回
細かく手紙で授業内容の報告がある

カリキュラム 個別な点。学力が高くない為わかりやすく丁寧に理解するまで教えてもらえる

塾内の環境 学校から近いので友達もいるので通いやすいと思う

第一ゼミナール西長堀校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 塾を探しているときに、資料請求の後対応が他の塾よりも親切だったと思います。

カリキュラム 子供が嫌にならずに通っているので合っているのではないでしょうか。

塾内の環境 家から通うには一番近い塾だった。
入室と退室もメールで連絡が来るので、状況が把握できるのでいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと まだ、通い出して2ヶ月なので、成績が上がったとかは無いですが、勉強する時間は増えたと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

中学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 塾長さんはとても、話しやすく、分からないことがあったらわかるまで対応してくれます。
講師の先生方も教え方も分かりやすいみたいです。

カリキュラム 動画説明で分かりやすく、子供が分からなくて困っていてもてを差し出してくださったりその子に合ったカリキュラムを組んでくれるので期待しています。
褒めて褒めて生徒をのばすらしく、怒られる事が苦手で褒められて育つ娘にはとてもあってます。

塾内の環境 塾は今のところは少し古く、せまいですが、9月から移転するので今後はまだ分かりません。

その他気づいたこと、感じたこと 今のところ娘も分かりやすい、先生もみんないい人と言って通っています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 多分そこまで差はないと思います...

講師 可もなく不可もなくって所です。
講師は好き嫌いがあります。勉強の教え方は(昔色んなの塾に行っていた感じ)やや下手ですかね...もちろん上手な方もいますが、平均的には下手です。ですが、優しいと思います。個人的には、嫌いな講師の方は1~3名はいると思います。

カリキュラム 個人的には、得意教科だとかなりスムーズに進みますので、学校の範囲を大幅に追い抜くのもあります。
ですが苦手教科だと、学校の範囲と並走又は遅れることもあります。基礎的な所を教えているので、苦手教科をならいに行くといいんじゃないでしょうか?

塾の周りの環境 2019/9から移設するので、内装は言えませんが、外装はちょっと古いかもです。移設される場所を見ましたが目の前の歩道は意外と狭いです。(場所はわからないかもしれませんが、手作り弁当のほん田の隣です。)Googleマップなどで見てください。多分狭いと思われます。駐車場はあります。

塾内の環境 落ち着いた人が多いです。高校生は少ないです。
近辺の小中学生が多いと思います。
内装については移設してないので...

良いところや要望 良い所は、講師の方とは(僅か数名ぐらいですが)慣れれば日常的な話ができ、気軽ですかね。

その他気づいたこと、感じたこと 宿題については、多い先生と少ない先生に分かれています。特に多い先生だと5ページとか出します。少ない先生だと1ページとか1ページ半とかです。一応基本は2~3ページが定められています。
なんとかいえば、減らしてくれる先生もいます。
もし、忘れても1回、2回では優しく注意ですが、かなり多い人は、電話...だったと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高額だとおもう。夏期講習などに期間は、定期の金額に上乗せで、授業なのわこまが増えるわけではないし。

カリキュラム 高額で、成績が上がってるかと言うとそうでもない

塾の周りの環境 夜遅くても、交通量があるところなので、通いはじめは心配したが、最近は心配していないというか、諦めている

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については登録料諸々掛かりますがそれだけのリターンはあると思います。

講師 個別なので分からないことがあればいつでも自由に教科の先生方へ質問できる環境です。

カリキュラム 我が家の場合、中学の部活もやっているので季節講習は受けれないのですがプリントを用意してくれました、

塾の周りの環境 交通の手段は交通量の多い場所なので遅くなると危ないので迎えに行っています。

塾内の環境 周りに気兼ねすることなく勉強に集中できる環境なので大丈夫だといっていました。

良いところや要望 今のところ不満などはないです。講師の方もスタッフもとても親切で満足です。

その他気づいたこと、感じたこと ともに勉強している子供たちとの付き合いがどんなものなのか話してくれないので心配ではありますが近況の連絡が入るのでそれで何とか把握する感じです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立専門学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習等の別講習料金が以前通ってた個別指導塾よりも高かったのがいたいが月額は妥当で満足してる

講師 個別指導だったため子供の性格等考慮して学習を組んてくれたので

カリキュラム 子供の学力に合わせたカリキュラム内容にしてくれた。無理しないように組んでくれた

塾の周りの環境 家から近いし夜間も明るい、また治安は良いところなので安心して夜間の授業も行かせられました

塾内の環境 少数の生徒と個別指導のため余計な音もほとんどなく外の雑音も聞こえなかった

良いところや要望 個別指導で子供1人1人に対応してその子に合った授業をしてくれるところがいいと思う

その他気づいたこと、感じたこと 先生との相性があり好きな先生の授業だと成績が上がったが苦手な先生とだと思うようにならなかった

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく高いと思う。でもどこでもこんなものかと思うが費用対効果を考えるとこんなもんか。

講師 宿題提出などを忘れたりやる気がない態度をとると、本気で怒ってくれるような熱心さがある

カリキュラム 過去のデータなどから学校別に中間、期末対策をきちんと行ってもらえる

塾の周りの環境 駅前で便利ですが、自転車で登校する場合1階の自転車置き場が整頓できていなくて使いにくい

塾内の環境 うるさいお子さんがいる、教育熱心なのはいいが、説教は授業時間外に個別で行ってもらいたい。時間の無駄

良いところや要望 授業ごとの宿題が無駄に多いので個別に対応してもらえたらありがたい。

その他気づいたこと、感じたこと 公立トップを目指すにあたって、中学での内申はやっぱり切り離せないものだから、そこをしっかりカバーしていただけるのは強みだと思います。

駿台予備学校大阪南校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:薬
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習を受講すればするほど値段があがり、色々勧められて困った。

講師 物理選択から生物選択に変えたのですが、時間もないと言う事で、基礎の基礎がわからなくても嫌な顔をせずに教えて頂きました。

カリキュラム 夏期講習で生物に変えたため何が大切なのかもわからない事もあり、予備校のテキストだけが頼りだったみたいです。

塾の周りの環境 家から近い事が、一番大切だと思い、この予備校にきめたと思います。

塾内の環境 雑音はなかった。教室も整備されて綺麗だった。ご飯を食べるところがあまりなかった

良いところや要望 自分の行きたい学部に進むことが出来て今では楽しんで行っています。

その他気づいたこと、感じたこと 先生方も親切だったし、チューターの方も良い人だったので良かったです。

駿台予備学校大阪南校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1年間分の授業料を払っていると思っていたので、夏期講習や冬期講習の料金が別という点では家計の負担が大きかったです。

講師 子どもの成績を見て、いろいろな大学を捜してくれた。 子どもの意見を一つひとつ丁寧に聞いてくれた。

カリキュラム 季節講習等のカリキュラムが組みやすく、講師を自分で選べるのが良かった。

塾の周りの環境 自宅から1時間以内で行くことが出来、夜道でも明るい場所なので良かったです。

塾内の環境 いつでも使える自習室もあり、私語や携帯を使うルールも徹底されていたようです。

良いところや要望 予備校といっても高校と同じように、先生と相談も出来、保護者説明会なども開催してくれましたので、成績表の見方などもわかり良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 毎日、朝から晩まで予備校通いで、途中、挫折しそうな時もありましたが、同じ境遇の友達がいたからでしょうか?最後までやり切ることが出来て、駿河台予備校 それも難波校に行かせて良かったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導にしては良心的な方だと思います。夏期講習などが加わるとやや高めになります。

講師 とても熱心で、丁寧に分かりやすく教えてくれます。家で勉強する時アドバイスなどもいただきました。

カリキュラム 苦手な部分を子供のレベルに合わせて重点的に教えてもらえるので効果的だったと思います。

塾の周りの環境 交通の便は良く通うのに問題はありませんでした。近くにコンビニがあるので色々と便利でした。

塾内の環境 やや狭いものの、整理整頓されていてとても静かな環境で、勉強に集中しやすいと思います。

良いところや要望 アットホームで、子供に合わせた勉強を先生方がサポートしてくださる点が良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 保護者との連携を大切にしていただいていた点がとても良かったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

高校生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 まだ新しい塾ですが、それだけに先生方もヤル気に漲っておられます。周りも静かな環境なので落ち着いて学習できるようです。
基本1対2ですが、まだ生徒さんが少ないので、マンツーマンで指導を受けています。

塾内の環境 マンションの二階です。下は併設のレストランですが、とても静かです。

その他気づいたこと、感じたこと 全体的に通塾を始めて良かったと思います。
入塾前に他の塾も見学に行きましたが、先生の説明がマニュアル化し過ぎて、良くない印象でした。
こちらはとても親身に相談に乗っていただき、安心して契約することが出来ました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 先生は熱心に対応してくれました。
教え方も丁寧、質問に丁寧に説明してくれました。

カリキュラム 内容はちょっと難しい、最初も慣れていない、5科目を受けて毎日精一杯追いかけて頑張っている

塾内の環境 家の近くにあるので便利です。明るく清潔である。セキュリティも良い

その他気づいたこと、感じたこと 分からない問題に対して、先生の解説はわかりやすい、子供も楽しく通っています

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 良かった点 グイグイこないところ

カリキュラム テスト前にはテスト対策もあり良いです。
英検、漢検対策がまだないので、その資料や参考書があればいいです。

塾内の環境 授業のあとのサポートが良いです。
授業後30分別席で復習をしてから帰るというのがいいです。

その他気づいたこと、感じたこと 施設が新しいので、整っていないところや常駐している先生が少なかったりとありますが、自習もしやすそうです

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやはり塾なので高いです。が、必須科目と言われる数学と英語のうち、数学がとても得意だったので、英語と他の科目を週替りで受けられると考えると妥当な金額だと思います。自習室が自由に利用でき、先生たちの隙間時間であれば教えてくださることもあるというところを入れると安いと思いました。年1回、半期に1度、教材費がかかりましたが、施設費程度で高いと感じませんでした。

講師 週1日のみの契約にしましたが、自習室はお休みの日以外、利用可能で、常に先生たちが近くにいてくれるので安心できました。月のスケジュールを組む時にその週ごとに科目を選択できるので、社会と英語が苦手だった子どもには、全ての科目を学べることはとても助かりました。安心して通わせていたので先生と電話があるのは、日程調節や連絡事項の時程度でした。融通もきいてくださり、ありがたかったです。

カリキュラム 定期講習の内容は別料金でしたが、とても良かったと思います。実力アップができていました。指導の仕方はとても良かったと思います。目指す志望校ができた時は、受験対策に強い先生が対応してくださったりして、本人と親の意見を尊重しながら、考えてくださりました。

塾の周りの環境 大通り沿いで、道を挟んですぐ隣にコンビニ、もう少し行けば駅と人目がたくさんある場所でした。

塾内の環境 私の子どもが入塾した頃は、まだ開校したばかりだったので、清潔感もあってキレイでした。先生たちもキレイ好きな方が多い印象でした。

良いところや要望 やはり個別なのに、料金が安いところでしょうか。他の科目を選択できるのは、本当に助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと 先生からの連絡事項等の用紙をいつも忘れる子で、私もフルタイム勤務、下にも子どもがいることを相談したところ、毎月、どんな授業をし、今後どうしていくかのお手紙をやざわざ郵便で送ってくださりました。本当に助かりました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 校舎長の先生は、最高です!
とても分かりやすいし、丁寧にご指導いただき、とても感謝しています。

カリキュラム 1対1の個別指導塾なので、息子のためのオーダーメードのカリキュラム。最高の環境です。

塾内の環境 個別指導塾専門なので、部屋が広くて静かです。自習室としても使用できるので、息子は毎日行っています。集中して勉強できるみたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 自宅から徒歩5分に、これほど素晴らしい個別指導塾があったなんて知りませんでした。

駿台予備学校大阪南校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料しか目につかないが、教材費のほかもろもろ費用は掛かります。

講師 個別カウンセリングがよかった。また、浪人専門の予備校で目的意識が高かった。

カリキュラム 予備校独自の教材で長年の経験が詰まったものであり、反復学習には良かった。

塾の周りの環境 最寄り駅が難波で色々な路線でアクセスできた。ただし、駅からは少し遠かった。

塾内の環境 自習室もたくさんあり、またそれぞれ趣向を変えているので気分転換にもなった。

良いところや要望 結果的に進学できたので良かったのではないかと思いますが、もう少し厳しくてもよいかと。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 概ね満足。将来的には教科を増やしていくことを考えると悪くない。

講師 講師から親への連絡が遅いこと。また同学年が少ないため、他の塾へ行くことも検討中

カリキュラム 教材については、他の塾の内容が、わからないため良し悪しが、つけれない。また、苦手項目はわかったが、本人ののやる気の問題でもあり今のところ良かったとは思わない

塾の周りの環境 家から近く大通りに面していないため、立地は悪くない。 またそれなりに遅い時間帯でも歩行者がいるため安心

塾内の環境 本人は自習室を気にいっており、プリントなども使いやすいとのこと

良いところや要望 塾が乱立しており、選びにくい。どこも良いところばかりのアピールできる行ってみないとわからないことが多く、一度行くと変えにくい

その他気づいたこと、感じたこと 子供からは先生の教え方がうまいとか、子供からの評価は聞いたことがない

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 無難な料金設定だと思う。可もなく不可もなくの設定である。もう少し差をつけてもよいと思う。

講師 可もなく不可もなくサラリーマン的な感じの講師だと思われる。特になし。

カリキュラム 普通に学校の勉強の補填をするという感じの指導方法で可もなく不可もなし。

塾の周りの環境 家から近くて通いやすい。子供たちが学校の友達であり雰囲気も良い。

塾内の環境 教室はきれいであり、周りは騒音もあまり聞こえない環境である。過ごしやすい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 とても親切に対応してくださって子供も楽しく勉強に取り組んでいます

カリキュラム 勉強したい教科のみの受講でもOK でした
確認テストがあり不明点がわかり復習できて良かったです

塾内の環境 清潔な環境で自習室もあるのでよかったです
また入退室をメールで知らせていただけるので安心です

その他気づいたこと、感じたこと 目標 スケジュールをノートに記入して計画的に勉強しているので子供もわかりやすいと思います

「大阪府大阪市西区」で絞り込みました

条件を変更する

286件中 221240件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。