キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,141件中 181200件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,141件中 181200件を表示(新着順)

「大阪府枚方市」で絞り込みました

馬渕個別枚方校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材がとにかく良い。先生の生徒に対する思いやりもみえて尚良かった。予習復習もなんなくこなしていた。

講師 マンツーマンで指導してくださる。
自分から積極的に取り組むのが大事

カリキュラム 授業内容、一学年上の予習はなんなくできる。
教材は分かりやすく授業内容も具体的で丁寧。

塾の周りの環境 交通便が非常に良かった。近場なので安心。一人で行き帰りできる距離もストレスなく通えた。友達と一緒に行けるのも楽しそうだった。

塾内の環境 整理整頓されている。
ものが少ないのが印象。雑音は少なからずあるが、気に障るほどではない。

入塾理由 家から近いから。体験へ行って雰囲気、人柄が良かった。友達が通っていたから。

定期テスト 苦手なところを分かりやすく分析して
一人一人にあった勉強の仕方を工夫してくれる。

良いところや要望 先生が手厚く丁寧に教えてくれるところ。
予習も復習も自らこなすように。
一人一人にあった特徴をいかし勉強の仕方を教えてくれる。

総合評価 先生の人柄が特に良かった。
友達と同じ塾に通えたのもモチベーションに繋がっていた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾代は高いです。特に夏の夏期講習以降はけっこうかかります。何かとプラス料金で通常の月謝で済んだ月は数えるほどしかなかったです

講師 非常に熱心でプロの先生が多くおられました。また教え方も上手いと言っていました

カリキュラム カリキュラムはかなりしっかりして定期テスト対策も学校別にきっちりしてもらえます。

塾の周りの環境 やや不便な場所でした。車を止める場所がないので、送迎の際は苦労しました。また自転車止めるスペースも狭そうなとこでした。

塾内の環境 場所が車を停めにくい場所なので、送迎に困りました。ただ先生が前に出ていつも見てくれてはいます。

入塾理由 カリキュラムがしっかりしており、公立に強いとのことでこの塾にしました。

良いところや要望 大阪で公立上位目指すなら馬渕が一番かなと思います。先生方も詳しい方が多く頼りになりました。

総合評価 教え方が上手い先生が何人もおられて上位公立を目指すには良い塾だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキストが充実してるので、この金額は仕方ないと思います。学年が上がるごとに塾代も上がります。

講師 教え方が上手です。問題の内容はもちろん、解き方ややり方を教えてくださってるみたいです。

カリキュラム 親身になってくれる塾なので、相談や質問には丁寧に答えてくださったり対応してくれます。ただ、大勢の生徒さん達がいるので、こちらから相談したりお願いしたりしないと、なかなか察してもらうのは難しいと思います。

塾の周りの環境 送迎バスが無料です。広範囲に送迎してくれるのと、駅からとても近いので通塾しやすいです。
駅周辺なので、路駐はしにくいです。

塾内の環境 教室がたくさんあり、自習室も自由に使用できるので良いと思います。テスト前で自習室がいっぱいの時は他の教室も開放してくれます。

入塾理由 体験した時に、本人が通いたいと希望したので通い始めました。授業の内容がとても面白く感じたみたいです。

良いところや要望 授業内容がいいと思います。プロの講師が充実した授業をしてくれるので、学校とは違う質の授業を受けれてると思います。

総合評価 お金は少しかかりますが、本人のやる気と勉強に対する姿勢を教えてくださってるので、小学校から通わせて良かったと思ってます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習室もあり先生に質問もすることができることから妥当だと思いました!

講師 教科ごとに講師がいてわからないところを分かりやすく教えてくれていて成績が伸びた!

カリキュラム 自習室は早めから空いているし、部活をしていても授業に間に合うのでちょうどいいと思った!

塾の周りの環境 距離が遠くて、登り坂の上にあるので、自転車で行くにはしんどい感じがした。しかし塾のバスがあり安心して通うことができる

塾内の環境 トイレが一階と二階にもあるし、机や椅子もきれいで教室の広さも完璧で文句なしです

入塾理由 友達が通っていたため。またバスを利用することができたので安心して通わすことができるから。

良いところや要望 授業が分かりやすく、テスト前には対策もあるし、講師にいつでもわからないところを教えてくれるところ

総合評価 講師の勉強の教え方が分かりやすくて成績が伸びたので通わして良かったと思いました!

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、金額は高いと思うが他の個別塾よりもリーズナブルだと思う。(週3回あるので)

講師 分からない問題もとても分かりやすく教えてもらえて、個別なので子供のスピードに合わせて進めてもらえるところ。褒めて伸ばす教育方針なところ。

塾の周りの環境 駅のロータリー近くにあるので、人通りが多くて安心。自転車置き場もあるので助かる。ただ、教室が3階にあり行く為の階段が暗いのが少し心配。

塾内の環境 入ってすぐに受付があるが、授業を受ける部屋と扉で仕切られているので、雑音が入りにくく集中できる環境になっている点が良かった。

入塾理由 2対1の個別指導で5教科まるごとコースというものがあり、講師がコーチングを学んで取り入れている事。

良いところや要望 5教科まるごとコースというものがあり、2教科の金額でビデオ授業だが国・社・理を受ける事が出来る所が魅力でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 また1箇所しかいってないのでわかりませんが、個別塾はもう少し高いイメージです。初めての塾なので、これから色々と見ていきたいです。

カリキュラム 通っている中学校専門の塾ということで、学校のスケジュールも把握してくれているのが助かります。

塾の周りの環境 道路のすぐ横でかなり車は通っていますが、信号は一つだけなので、安全に帰ってこられる環境だと思います。教室で面談した時も、外の音は特に気になりませんでした。

塾内の環境 教室内は綺麗に整頓されており、室温も適温で勉強しやすい環境になっていたと思います。

入塾理由 家から近く、自分で歩いて行けるため、親のサポートがいらないところに魅力を感じました。

良いところや要望 家から近いのが良い。あとは同じ中学校の生徒しか通っていないので仲良しの友達と一緒に通えるのが楽しいみたいです。

総合評価 家からの近いのが良いのと、知り合いが多いこと。通っている中学校の予定に合わせてくれていること。

個別指導キャンパス長尾校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 当初個別指導にしては安いと感じたが、意外と高い印象。春季講習がなかなか辛い

講師 講師の方は普通。復習予習のやり方も普通だと思うが、繰り返しわかるまでという個別指導の良さがあると感じる

カリキュラム まだ入塾して2ヶ月なので評価はし難いところではあるが、わからないと言っていた分数や%などの理解が深まり百点を取ってきたので効果はあると感じる

塾の周りの環境 立地は家から自転車で10分程度なのでよい。ただ、駅前なので交通量が多く、道が狭いため気をつけるようには伝えている。治安は悪くない。

塾内の環境 駅前なので電車の音、および車の音はする。ただ、4階なので車の走る音などは多少マシだと思う。ただ、エレベーターがないビルなので上るのは一苦労であるのと、仮に火事が起きたらと思うと不安点はある

入塾理由 個別指導だが、生徒同士は学校の机を4つ繋げた形で私語や携帯を触るなどがやりづらい環境であるのが良かったため

良いところや要望 安いという触れ込みだが中1の春季講習から高いと思う。コマ数か多いから仕方ないのかもしれんが、生徒に合わせてコマ数と価格を選べる様にして欲しいところ

総合評価 子供本人が選んだのであっていたのだろう。
親目線からしても価格が多少は安いのでメリットを感じた。

武田塾くずは校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年

4.50点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受ける科目数によると思うが、他の塾と比べると値段は高いと思う。

講師 1人につき1人の講師がついてくれるので自分が出来てないところを徹底的に分析してもらえる。

カリキュラム 参考書で勉強を進めていくので授業についていけないなどの事がなく、この時期までにはこれを終わらすなど目安となるものがあり勉強が進めやすかった。

塾の周りの環境 駅の近くにあるので交通はいいと思うが、自転車置き場が無いことに困った。少し建物が見つけにくいと思う。

塾内の環境 静かな環境で勉強に集中することができた。周りも一生懸命勉強しているのでいい刺激になった。

入塾理由 団体授業だと進度に差が出来てしまうから
一人一人にあったカリキュラムをくんでくれるから

宿題 一日単位で宿題が出るので何したらいいか分からなくなることがなく、とてもたすかった。自分の志望校にあった宿題を提案してくれるので不安なく勉強できた。

良いところや要望 自習室が静かで周りも一生懸命勉強していたのでいい刺激になった。的確なアドバイスをくれるので効率よく勉強できた。

総合評価 学んだものがきちんと身についているかのテストがあるので理解が追いついてないまま進む事がなかったのがよかった

馬渕個別樟葉校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別教室で比較するとどこも同じような価格帯ですが、諸経費分がやや高いです。
集団授業型より高いのは仕方ありません。

講師 指導は丁寧で分かりやすいです。講師との相性はありますが、受講して変更することには柔軟に対応してくれるところが良いと思います。

カリキュラム 2対1講義でわからないところがすぐに聞けるのが良いです。他塾では質問するのに順番待ちが必要であるため。

塾の周りの環境 駅から近く通いやすいことと、近くに交番があること、隣にショッピングモールもあり人通りが多く安心です。

塾内の環境 授業の声はありますが、気になるほどではないです。自習スペースも1人1人仕切りがあり集中できます。

入塾理由 通いやすさ、体験授業の内容を考慮して入塾することを決めました。

良いところや要望 今のところ問題はありません。授業以外の時間帯に質問できるスタッフがいると尚良いです。

総合評価 講師と合わない場合に変更の対応が早いところがよいです。プランの提案があり、それを踏まえて塾生の希望を合わせて受講できるところがよいと思います。立地もよいです。

馬渕個別枚方校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今まで集団の塾に通っていたため、設備費、システム費などが高いなと思いました。

講師 数学の先生に理科のいろいろな質問をしても、コツやアドバイスを的確に分かりやすく教えてくれたこと。

カリキュラム 中学2年で入塾しましたが、その時点で1年生の内容もすっかり忘れ、積み重ねが出来てなかったため、身動きがとれない状況になってました。週2回のうち、1回を復習、もう1回をリアルタイムの内容でお願いして、上手に授業をすすめてくれましました。

塾の周りの環境 駅からも近く立地はいいと思います。治安についても問題ないです。校区内で選んだため、歩いて行けるのも魅力です。

塾内の環境 一人一人の机にホワイトボードが目の前にあって、図や表を描いてわかりやすく説明してくれたこと。

入塾理由 数学と理科、同じ先生でみてくれるところ。受験対策をしっかりしてくれそうなところ。

良いところや要望 自習スペースが少ししかないので、もっと増やして欲しいです。荷物を置ける場所を確保して欲しいです。隣の人との間を広げて欲しいですか

総合評価 まだ入塾したばかりですが、塾長はこちらの細かい希望を聞いてくれて、子供に合ったやり方をしてくれているように思います。

個別指導キャンパス津田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾も体験行きましたがどこもあまり変わらないので1番値段が安い所にしましたが、駄目ならまた考えます。

講師 塾長の方が親切で、分かりやすく説明されたので、後、講師の方も分かりやすく説明されたので...

塾の周りの環境 車通りで道幅狭いし、家からは近いのですが、少し心配ですね、治安は、まだいいと思いますよ、ビルの1階で自転車バラバラに置いてるからそこがチョット...

塾内の環境 車通りなので少しうるさいかも、部屋は特に綺麗で何か所か部屋がありました、部屋の中は特にうるさくもなく休憩時間にペチャクチャおしゃべりは、ありました

入塾理由 体験授業を受けて自分に合ってると思ったから、子供がやる気になってるので少しでも、役にたてたらとおもいました

良いところや要望 中学の勉強について行ける実力、英検とれるようにしてほしい、後は、テスト100点取れるようにして欲しいです

総合評価 まだ始まったばかりなので先生方に注目したいです、子供が、本格的な、塾始めてなので、少し緊張してるんでほぐしながら頑張ってほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、集団に比べては割高。
他の個別塾とさほど変わらない。

講師 分からない所をしっかり教えてくれているようです。
勉強の事ばかりではなく、雑談も少し交えながら子供とコミュニケーションをとってくれているようです。

カリキュラム 冬期講習からの受講で、冬期講習では復習をメインに本人の苦手な所を重点的に指導してくれていました。

塾の周りの環境 自転車で通うのですが、駅前だと駐輪場がない塾もあったが、駅近くでも駐輪場と契約しており自転車を置く所に困らない。

塾内の環境 雑音はほとんど気にならなかった。教室内もスッキリしており環境的には悪くないと思う。

入塾理由 一番の理由は幾つかの塾の体験をして、本人がその中からこの塾に決めた事。
入退室のメールがある事、担当した先生からの授業内容の報告が受けれる事も決め手になった。

良いところや要望 まだ通い始めたばかりだが、本人も手応えを実感している。
定期テスト対策を他の教科もしてもらえたらありがたい。
積極的に自習室を活用して予習や復習するよう子供にすすめて欲しい。

総合評価 今のところ本人も手応えを感じているし、授業報告や入退室メールも良いと思う。
後は、結果がついてくれば言う事なし。結果次第ではまた評価は変わってくるかなと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べて比較的に料金が安い。講習も自分の好きな分だけ取れるから安く済む

講師 生徒が疲れたら休憩をとってくれる。生徒の話を聞いてくれる。分からないところを徹底してしてくれる。

カリキュラム 学校よりすこし早めにすすめているところが良かった。たまに進みが遅い時もある

塾の周りの環境 コンビニやスーパーもあるからお腹がすいた時に買いに行けるのがいいとおもった。交通は車が多く通るから少し危ない

塾内の環境 自由なため騒がしい。友達同士で話したりしているのをよく見かける。

入塾理由 値段が安く先生との会話がしやすくて、生徒のことを考えてくれていたから。個別だったから。家から近い。

定期テスト テスト範囲のプリントをたくさんすってくれていた。欲しいプリントを伝えるとすってくれる。

良いところや要望 先生が優しく塾長も話しやすいため休みとかにも対応してくれた。休んだら振り返りできるのがいいとおもう。

総合評価 値段もそこまで高くなく先生達もいい人がおおいのでだいぶいい塾だと思います。講習はとればとるほど高くなります。

馬渕個別枚方校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、集合式に比べてと高いとは思いますが、価格的にはあった授業内容だと考えます。

講師 基本的には学校の教科書を中心に、特にテスト前にはテスト対策を集中して行なっていただきました。

カリキュラム 狙いは学校の授業の補習だったので、成績表やテストの点数から、できなかった教科を特に復習していただきました

塾の周りの環境 最寄りは主要駅なので、電車の本数も多く、駅から近い、また、駅周りには他の塾もたくさんあり、通塾の時間帯には同世代の子どもも多く、女の子でも安心して通塾できました。

塾内の環境 個別指導なので、他生徒からの雑音はありません。自習室もあり、テスト前には授業がない日でも利用させていただきました。

入塾理由 中学が私立だったため、公立等の他生徒とは学校の教育内容が違うので、一律的な塾の授業では子どもの補習にはなりにくいと考えました。

定期テスト 残念ながら、子どもの学校の過去問はありませんでしたので、他の私立の過去問などから模擬テストを作成していただきました。

良いところや要望 個別指導は、週に算数1回、英語1回などと、授業回数が決まっている訳ではなく、苦手科目は回数を増やすなど柔軟な対応が可能です。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導なので、先生との相性はとても重要だと考えます。子どもの場合には相性が良かったようで楽しく通ってました。

総合評価 志望校選びにも、子どもの実力にあった学校を、学校のパンフレットを取り寄せて、説明してくれたりと、通学していた学校よりも親身になって提案していただきました。

京大進研中宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べたことはないがとても高いと思いました。しかし、他に選択肢がなかったためしょうがなく払っていました。

講師 先生との距離が近く相談等をしやすかった。受験に対しても色々答えてくれて不安なく受験を迎えることができた。

カリキュラム あまり考えたことはなかったです。良くも悪くもなかったと思います。

塾の周りの環境 自転車で行っていましたが駐輪場は十分な広さがありました。騒音等は気にならなかったです。立地的には学校からもそこまで遠くなく良かったです。交通の便も悪くありません。

塾内の環境 建物内は綺麗でした。特に汚いと思うことはありませんでした。スリッパ着用で清潔感がありました。

入塾理由 友達が多く話を聞いていても信頼度もありすぐに溶け込んで勉強できる環境だと思ったから。

良いところや要望 同じ中学校の友達が多く勉強のやる気が出やすい環境でした。定期的に行われるテストもモチベーションにつながりました。

総合評価 総合的に見てとても良かったです。みんなで頑張って勉強したとても良い機会となりました。

創研学院【西日本】牧野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費などが少しお高め、兄弟割りや友達を誘うと安くなる時がある

講師 比較的自由度の高い先生で、イベント事の時は一緒に楽しんでいる。

カリキュラム 個別や授業を決めたり、面談があるなど勉強面に関して安心して授業ができる。

塾の周りの環境 牧野駅が近く様々な場所に行く高校生からすると交通の便も良いと感じると思う。塾の周りにも高校や中学も近いので家が近い人は行きやすい。

塾内の環境 下にスーパーがあるので物を購入しにいくことができる。

入塾理由 学力向上や勉強の習慣をつけるため。家が近く、気軽に行きやすいため。

定期テスト 課題をさせてもらえたり、分からないところを聞くことができる。

良いところや要望 生徒の意見を聞き入れてくれるので、子供はわかりやすいと思うし安心できる。

総合評価 テスト対策や長期休みの講習などはしっかりとしており、
先生の数も割と多くいるので様々な生徒に対応しており、勉強が行き届いていると感じた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学受験の塾としては平均的かと思います。先生たちも熱心で手厚いですし、授業も面白いようで娘も楽しく通わせて頂いているので、妥当な金額だと思います。

講師 教え方のうまい先生が多いようです。話しかけやすいので、質問などもしやすいと言っています。授業も面白く、わかりやすいと娘がいつも言っています。

カリキュラム 進度は速いですが、無理のないペースの範囲だと思います。教材はかなりよく、丁寧にこなしていけば、力が付きます。カリキュラムもしっかりとしていて、よいと思います。

塾の周りの環境 駅から近いので立地的にも良いです。繁華街というわけでもないので、治安もそれほど悪くはないように思います。バスもあるので、便利です。

塾内の環境 綺麗な校舎で掃除も行き届いています。明るく開放感のある校舎なので、居心地が良いようです。雑音なども感じないと言っています。

入塾理由 家から通いやすかったことが第一ですが、ママ友の間で評判が良かったことでここに決めました。

良いところや要望 立地的にもよく、先生方が熱心で手厚いところが最大の魅力です。合格実績もしっかりしているので、受験の日までモチベーションを高め続けられるところもよいと思います。

総合評価 先生方の指導がとても分かりやすく良いです。宿題は多いですが、こなしていけば必ず力がつきます。金額的にも立地的にも良く、いい塾だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 カリキュラムがしっかりとしており、子どもの成長に役立ったと強く感じた。

講師 成績ごとにクラス分けされており、娘は下位のクラスでしたが、個別に質問に熱心に答えてくださったり面談の時間を用意してくださいました。

カリキュラム 夏期講習、特に冬季講習は朝から晩まで塾で勉強する時間が設定されていた。
勉強計画表などを用いて生徒たちのモチベーションを保ってくれる

塾の周りの環境 枚方市駅から徒歩5分圏内と近くて通いやすい。また帰りは夜が遅くなるため先生方がみんなを送ってくれたので母親としては安心した。

塾内の環境 塾近くでバイクの騒音が少し気になった。また個別で自習するスペースなどがあればいいなと思った。

入塾理由 入塾テストで受かったこと。クラス分けされているから、モチベーションを保てる。

良いところや要望 クラスごとに分けられていて、面談などが手厚い。
施設としてはもう少し自習スペースがほしい。

総合評価 授業後に自習時間を設けるなど、対策がしっかりとされていた。志望の中学に受かるかどうか分からない時に個別に面談してくれた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導かつ、タブレットを使った勉強もしてくれているそうなので妥当かと思います。

講師 勉強についての質問だけでなく、休み時間は生徒と話していたりとコミュニケーションもとっているようで良かったです。

カリキュラム 教材はわかりやすいものを使っており、個々に合わせて進めてくださるので落ち着いてできると言っていました。

塾の周りの環境 駅やコンビニが近い。ティーサイトもあります。お昼休憩はご飯とかおやつをよく買いに行ってるみたいです。

塾内の環境 きれいですが、雑音は多々あるようです。
どこの塾でも同じかどうかわかりませんが、休み時間は特に。

入塾理由 家から近かったため。軽い理由ではありますが、損はありませんでした。

良いところや要望 靴箱の前は広く、椅子が置いてあって休み時間は人がたくさん集まります。少し通りづらいそうです。

総合評価 多少小さめの声で話してくださいますが、授業中に懇談とか普通にあるので生徒に丸聞こえです。先生方は明るく、印象はいいです。

みやび個別指導学院津田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少しお高いなとは思いましたが分かりやすく成績が上がったのでオールオッケーだと思いました。

講師 みなさん丁寧で優しく親切で努力を認めてくださる方でとても良いです。

カリキュラム 講師の方々が進度を決めて下さりとても私にとって進みやすい進度でした。

塾の周りの環境 私の家からは少し遠かったのですが問題は無いです!

塾内の環境 雑音、整理整頓、塾内はとても綺麗にされてて快適でした。

入塾理由 体験で先生方が優しく親切でかつ教え方もすごく丁寧だったから

定期テスト 定期テストの範囲を徹底し、苦手な部分を分かりやすく教えて頂きました。

宿題 私にあった宿題の量を決めてもらい、すごく取り組みやすかったです。

良いところや要望 講師の方々がとても優しく親しみやすい塾でした。校舎も綺麗で快適です

総合評価 総合的に見れば講師の方々がとても優しく良いなと思いました

「大阪府枚方市」で絞り込みました

条件を変更する

1,141件中 181200件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。