キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

15,815件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

15,815件中 6180件を表示(新着順)

「愛知県」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業をビデオブースに座ってビデオを見る学習法なのですが1ビデオ あたりの料金が高いと思います。

講師 長時間でも、座って聞いていることができるので、指導がうまいと思いました。

カリキュラム 授業は分かりやすいと思います。カリキュラム全体はこれから知るところです。

塾の周りの環境 駅から近いため通いやすいです。 大きめの道路に面していますので、車の通過音は聞こえてきますが、さほど気になりません。駐車場はありますが、あまり便利ではないです。

塾内の環境 清潔に保たれてると思います。 学習していて不快に思うことはありません。

入塾理由 駅から近いので通いやすいことと、いつもスタッフが親切なことです。

良いところや要望 いつもスタッフが明るいので接しやすいです。 親切に接してくれています。

総合評価 スタッフが親切に対応してくれるので通いやすいです。
自分のペースで学習できるので気持ちが楽です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や、日曜特訓のみの受講だったので、価格は安く抑えられた。

講師 志望校の事など、親身になってアドバイスしてくれた。ただ、娘には集団で受講するのは向いていなかった。

カリキュラム 日曜特訓は電車で別の校舎まで行き、受講する事で、高校の電車移動にも慣れる事ができる。受験ででそうな問題が出る

塾の周りの環境 駅から近くて交通の便はよかった。その代わり、色々な人がいる環境だったが、玄関もオートロックで安心だった。

塾内の環境 駅から近いので、多少電車の音や車の音はあった。建物は古い感じだったが、整理整頓はされていると思う。

入塾理由 日曜日だけ通えたり、夏期講習、模試だけなど、いい時に受講出来るから

良いところや要望 自分の苦手な所だけ重点的に受講出来る。勉強会もあるので、積極的に参加する子は伸びると思う。

総合評価 塾には特に問題なく、先生も良かったが、娘には集団で勉強するスタイルが合わなかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.75点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別授業でこの値段で授業してもらえるのは安いです。
キャンペーンでたくさん特典をいただいてお得に入会できました。
兄弟で入会しましたがコマを分け合えるのでお得です。

講師 塾にかかる値段を細かく教えてくれました。
無料体験の結果も細かく分析してどう指導していくべきか詳しく教えてもらいました。

カリキュラム まだ始めたばかりなのでわかりませんが、こどもは1時間の授業があっという間に終わると言っています。

塾の周りの環境 塾の周りが暗いのでもう少し灯りがあると安全に送り迎えできると思いました。
駐車場をもう少し広くしてほしいです。

塾内の環境 自習室があり、自由に使えるとのことなのでテストの前など利用させたいと思います。

入塾理由 5日間の無料授業で子供が楽しいと言っていました。
入会の前に細かく料金設定を親切に教えてくれました。

良いところや要望 なにかあれば講師とLINEやメールでやりとりができるので手軽でいいと思います。

総合評価 値段も安く、講師も優しいです。
子供にも優しく接していだだいて話しやすいです。

明倫ゼミナール瑞穂校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他社に比べ、毎月の試験料金の加算がない。月謝や諸経費も少し安い。

講師 (校長先生)テンポよく、トークが上手い。説明がわかりやすい。

カリキュラム 先生に当てられて答える授業スタイルなので、緊張感があって良い。きちんとその場で理解できる。

塾の周りの環境 大通り沿いなので夜子どもだけでも安心。近くまで商店街のアーケードがあるので、雨の日でも通いやすい。屋根付きの駐輪スペースもある。

塾内の環境 教室は狭目で、先生の目は行き届いている様子。雑音などは特になし。

入塾理由 複数比較検討し、本人の希望で決めた。(授業のレベルが高く伸びそう)

良いところや要望 カリキュラム、教材など、しっかりと整っている。受験の情報に強く、しっかり対策してくれそう。

総合評価 まだ通い始めたばかりで定期テストも経験していない為現時点での評価だが、教材、カリキュラムなど充実しているので、これからの結果に期待したい為。

河合塾名駅校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安い方ではないが、模試代なども含まれているのでそこまで驚く程でもない。iPadを持っていなければ更にプラスで払わなければいけないのが難点

講師 予習をしっかりすることで授業もより分かりやすくなり、完全習得タイムのような復習の時間も取ってくれるのがとても良い

カリキュラム 4月から夏までは基礎をひたすら固める時期で初学者でもわかりやすい授業をしてくれる。入塾テストの出来で教材が分けられるので自分に合った教材で勉強ができる

塾の周りの環境 駅からも近く、とても通いやすい。すぐ近くにコンビニもあるのでとても便利です。治安はよく分かりません。特に危険なことに巻き込まれたりせず勉強に集中できたとおもいます。

塾内の環境 内部はとてもきれいで、清掃員がたくさんいます。雑音もなくとても静かな自習室、教室です。鼻のすする音が響き渡るくらいです。

入塾理由 大きな教室、大人数のため周りと切磋琢磨しながら勉強が出来るところ。テキスト、授業が優れているところ。駅からも近い

良いところや要望 たくさんの生徒、講師陣、チューター、環境に関しては申し分ないです。とても素晴らしいところだと思います。いい成功体験ができました

総合評価 他の予備校さんと比べてもテキストの質が素晴らしいと思います。これだけでも選ぶ理由になると思います。チューターさんにも進路の相談が出来ますし任せ切りでも何とかなります。

坪田塾ONLINE の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.00点

浪人

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
浪人
教材
PC・スマートフォン
通っていた学校
学校種別:公立高校
教材を用いた勉強時間
6.0時間以上
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 この塾は、アウトプットを重視しているので気にいっています。また、生徒の性格も理解したうえで対応していただけるので安心です。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材はまだ一種類しか使っていませんが、わかりやすい教材のようです。理科したかどうかの確認テストも適当にあるそうです。

教材・授業動画の難易度 今の時点では、やさしい問題をたくさんこなすことを主眼としているようです。先生もあつかいやすいようです。

演習問題の量 問題の量は十分あるようです。たくさん演習をするのに丁度いいようです。これから先にはもっと増やすと思います。

良いところや要望 通信教育ならではの便利さは、周囲の雑音がないので、集中できることです。塾に通う時間も勉強にまわせます。

総合評価 総合的には満足しています。実績のある塾ですし、子供の今後の成長にきっと役立つような考え方を教えていただけるようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週1回の個別授業ですが、他塾と比較したところ、月謝が高額だから。

講師 苦手科目の英語の個別授業を受けたところ、とても分かりやすく丁寧に教えて頂いたお陰で理解できた。苦手科目が得意科目になりそうだと自信がつき、毎日勉強するようになりました。

カリキュラム 個別授業にて英語教材をプリントアウトし、
問題を解き、分からない所を先生に教えてもらう。
個別授業終了後、自主学習で復習。
理解の有無を確認し、弱点が認識できる。

塾の周りの環境 自宅~塾まで、自転車20分の距離 ちょっと遠い。
もう少し近くにあるとありがたい。
駅前はあまり治安よろしくないです。

塾内の環境 駅近くですが、建物内は静かで、集中して勉強に励める環境です。

入塾理由 他塾からトライへ入塾され、成績がかなり上がったと親御さんからすすめされたため。

良いところや要望 塾長さんの説明や人柄に好感持て、子供のやる気スイッチが入ったため。

菊水学園本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.75点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近くに何軒かあったのですが、調べた結果
周りに比べたら安い方だったので。

講師 大人数居たのですが、わからない事を聞きに行けば、しっかり、分かるまで教えてくれました。

カリキュラム 授業内容は、淡々と進まず、重要点は、しっかり時間掛けてでも、教えてくれました。

塾の周りの環境 周りは、住宅街に近く、常に人がいる様な所だから、あんしんできました。又バスも通っていたので、便利でした。

塾内の環境 塾の建物自体は、新しくなかったですが、建物外内は、綺麗にされてました。

入塾理由 自宅が近い事と、同じ学校の子が、複数人通っていたので。講師もしっかり教えてくれると、聞いてました。

良いところや要望 学校では、やらない事や、テストが、あったので、たすかりました。

総合評価 総合的に、安くて、しっかり教えてくれて、分かりやすく、場所も安心できる所でした。

夢現塾幸田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 授業に話を混ぜて和やかにしているため特に良いとおもったため。

塾の周りの環境 塾のまわりは静かな住宅地で落ち着いて勉強できる環境がそろっているとおもいます。送り迎えが少し大変かもしれないのがけってん。

塾内の環境 集中できる環境がそろっていてとても良いなと思わされます

入塾理由 先生が親身にせっしてくれるということを聞いてよいなとおもったため

良いところや要望 迷ったら体験行ってみるもよしとにかくお勧めできる塾です。ぜひ体験だけでも行ってみてください。

総合評価 ここの塾にいれて良かったとおもえるようなじゅくなので行ってみてください

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 80分授業でこの値段は妥当だと思います。
施設維持費がもう少しお値打ちになると嬉しいです。

講師 話をしっかり聞いて頂き、
生徒一人一人の事を把握し、良い結果に導いていただけると期待出来た。

カリキュラム 一人一人のレベルに合わせてやって頂ける所が
良かった。購入する教材も生徒のレベルに合わせてご提案してくれる。

塾の周りの環境 塾生専用の駐輪場がないのが残念です。
駅利用者の駐輪場が利用可で、領収証持参すれば駐輪代金支給は有難い。
塾までは少し距離がある為不便です。

塾内の環境 雑音はなく集中出来る教室がとてもよい。
講師も声掛けしてくてれやる気に繋がり嬉しいです

入塾理由 体験授業が1番わかりやすく、
自習室の環境が良かった。塾長の感じも良かった。

良いところや要望 授業がわかりやすい。塾長の対応も良かった。
雑音がなく集中出来る環境でとてもいい。

総合評価 わかりやすい授業
集中出来る環境がとても良い。
中学生以上しかいないのがまたいい

みやび個別指導学院泉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの塾と比較したときに、同等の金額だとおもいました。個別指導塾でいつでも使える自習室が有る中では安い方だった。

講師 勧誘の先生の説明が塾の内容以外に一般的な勉強方法についても触れていたこと。

カリキュラム テスト前には、塾で習っている教科以外についても教えてもらえること

塾の周りの環境 治安がよく、徒歩、バス、自転車、車どれでもアクセスがよい。また大通りに面し、道路の見通しがよいので、不審者の心配が少ない。

塾内の環境 大部屋で仕切りがちゃんとあり、他に誰がきているかわからないようになっているから安心と子供が言っている

入塾理由 家に近いこと。中学校の校区内にある、唯一の個別指導塾であること

良いところや要望 良いところは、塾長先生の雰囲気がよいこと。アクセスがよいところ。

総合評価 通い始めて日が浅いので詳しいことはわからないが、子どもの話をきくと、ポイントをおさえてるとおもったから。

学舎シリウス本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他校との比較をしていないので、詳しくわかりませんが妥当なお値段だと思う

講師 当塾の卒業生など、信頼できるので、わかりやすかった

カリキュラム たくさん揃えることもなく、自分にあったものを選んで勉強できた

塾の周りの環境 通りから中に入るので、民家が周囲にありますが、駐車場もあるので問題ないです。危ない環境は感じませんでした

塾内の環境 自習も静かで勉強環境はいいと思います。先生に質問もできる点が安心です

入塾理由 友人の口コミがよく、体験時も感触がよかった。自習環境が整っていた

定期テスト 通っている期間が短く、定期テスト対策より、受験対策をお願いしていた

宿題 自主性なので、宿題はなかったと思います。質問事項をまとめておくと良いです

家庭でのサポート 塾の送迎ぐらいです。特に塾についてのサポートは求められていません

良いところや要望 マンツーマンで個々のペースでできる点はとても良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、振替性はあるので安心でした。とにかく勉強環境を重視していたので、良かったです

総合評価 特に問題なく、塾のサポートもあり、合格できたので、感謝してます

名進研徳重校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。
季節講習は受講しないと授業が進んでしまいます。
課金もまあまあありますが、でも無理に勧められたりとかはありません。

講師 質問ウェルカムをアピールしてくれたり、具体的な勉強方法やノートの作成方法を教えてもらえます。

カリキュラム 集団塾なのでカリキュラム内容や進度は決まっていて、一生懸命付いて行く感じです。宿題もかなりボリュームがあり、我が子はヒイヒイです。

塾の周りの環境 地下鉄の駅からは近いです。
ただ車で送迎のご家庭が圧倒的に多く駐車場もかなり不便です。特にお迎え時は大混雑してます。

塾内の環境 部屋は狭いように思いますが、そんなもんではないでしょうか?

入塾理由 自宅から通える専門塾がここしかなかったから、入塾テストを受けました。

宿題 我が子にとっては量はとても多く、難易度も難しいのでこなすのが大変です。時折学校の宿題ができなかったりします。

良いところや要望 基本、塾と親のコミュニケーションはさほど多くないですが、今のところこれで問題ないので良しとしてます、

総合評価 自分から勉強しない子には良いと思います。
周りがみんな勉強する空気なのでなんとなく流されて勉強してます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.50点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾にしては良いとは思うのですが、欠席した際のサポートや、生徒に対する接し方に何があったと思います。それに対してこの受講料は高い。

講師 講師の方は愉快で楽しい方々でした。しかし、教える内容に統一感がなくどこかかけている印象です。ためにはなるんですけどね。

カリキュラム カリキュラムはかなり遅めだと思います。多くの進学塾に比べて2、3ヶ月程度遅れているんじゃないかなと思います。

塾の周りの環境 駐車場がありません。あり得ないと思います。近くに道路があり、そこに路駐状態という有様です。どうしようもないことではありますが、近隣の人がどう思っているかですよね。

塾内の環境 古いです。一応2階とかありますが、正直部屋少ないです。というか全体的にボロいですし、許容範囲ではあります。

入塾理由 やはり大手である信頼があるのと、一応地域密着なので学校ごとの定期テストの過去問がもらえます。

良いところや要望 頭のいい人も悪い人も、ここに入れば全体的に成績は上がります。ほとんどの塾で教えている内容は基本同じなので、立地と設備が全てです。

総合評価 全体的には良い方だと思います。ほどほどに頑張って勉強したい人も、死ぬ気でやりたい人も、誰でも歓迎って感じです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 そもそもの金額設定が高く見えてしまうのでしょうがない

講師 指導の記録を細かく書いてくれいたのて良いと思う

塾の周りの環境 駅前でありバスで通うには問題ない
帰りもバスで帰れるのでよい
車は駐車場がないのでふべんではあるがしょうがない

入塾理由 成績か下がったため
自助努力での向上が期待できないから
勉強を好きになってほしい

家庭でのサポート 基本的に塾への送り迎えを行っております
最近はバスで移動できるようなので

良いところや要望 これからどうなるかわかりませんが普通に親身になってくれるいい塾

その他気づいたこと、感じたこと 夏休みからは受験モード一直線でやって貰えればなにも問題ないです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

2.75点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やっぱり成績が上がらなければ高く感じます。本人の頑張りもあるけど、もう少し結果が出れば金額も納得できるのですが。

講師 まだ一人の先生にしか教わっていないのでよく分かりませんが、子供は先生が変わってほしくないと言っているので、様子を見ています。

カリキュラム テストに合わせて教えてくれて、自習の時も分からないことは質問して教えていただけるので助かります。

塾の周りの環境 帰りが心配ですが、家から近いのですぐに帰ってこれるし、迎えに行くのもすぐ歩いて行けます。もうすぐ新しい教室に変わるので楽しみにしています。

塾内の環境 個別なのですが、隣が近いように思えました。自習する場所もすぐ横なので、自習しているときに他の教えてる声がして集中できないときがあると言っていました。

入塾理由 家では勉強に集中できなくなり、テストに不安があったので、自習室もあり個人に合わせて教えてくれるこの塾に決めました。

定期テスト 定期テスト対策はあります。普段教えてもらっている教科以外も教えていただいてます。

宿題 量は最近増やしていただいて、家でも自習室でも勉強時間が増えました。

良いところや要望 定期的に面談があって、やらないといけないことやどうしたら成績アップに繋がるかを教えていただけます。

総合評価 子供はこの塾で先生に教えてもらえて満足していますが、やはり成績の上がり方と料金がまだ見合っていない気がします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初の契約時に一括で支払う料金とは別に、追加で講習料金が発生します。

講師 映像授業の講師のため、全国のどこの校舎でも、同じ講師の授業を受けれます。

カリキュラム 志望校のレベルに応じた講座が多数用意されており、選択して受講できます。

塾の周りの環境 通学で利用する駅の近くに校舎があるため、通いやすいです。
また、スーパーなども近くにあり、買い物に便利です。

塾内の環境 比較的新しい建物のため綺麗で、自習室も利用しやすいようです。

入塾理由 大手の塾で、通学で利用する駅の近くに校舎があり、通いやすいためです。

良いところや要望 大手の塾で、実績もあるため、成績が伸びるためのアドバイスを期待しています。

総合評価 大手の塾で、実績もありますが、料金が高いと感じられるためです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマンで熱心に指導してくださってこの金額でいいのかと思ったこともありました

講師 何よりも学習意欲の向上です
前よりも格段に成績も上がってよかったです

カリキュラム 分からないところも、予習も復習も応用も補ってくれるので学校ではついていけてたみたいです

塾の周りの環境 駅チカで便利で駐車場もあり通いやすいです
勝川駅自体が治安も良く子供たちが通う図書センターなどもあるぐらいなので安心です

塾内の環境 環境や設備に問題等がある発言を聞いたことがないので良かったと思います

入塾理由 普段から成績も悪く学校でもぼーっとしてると聞き、学習意欲が無いんだろうと思い切って塾に行かないかと提案したら意外と受け入れてくれたので決めました

良いところや要望 安くて近場で教え方も上手くてよかったです
周りの環境もよく治安も良く選んでよかったと思いました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 中学入学したばかりでしたが、高校進学についての、先を見据えた話しをしていただけました。個別指導とのことでしたが、6対1で不安ではありましたが、塾の方針や、講師の方の熱意により入塾決めました。

カリキュラム 教材は、値段相応で、学校の教科書に沿ったものを用意していただきました。

塾の周りの環境 駅近ではありますが、ロータリー裏側からの入室となり多少心配ではありますが、ロータリーには交番もあります!

塾内の環境 駅ロータリー内にあるので、多少の騒音はあるかとおもいますが、勉強に差し支えるほどではないと思いました。

入塾理由 講師の方の、熱意が感じられて、子どもも意欲的に学習に取り組むことができるであろう、と思ったため。

良いところや要望 講師の方の熱意と我が子の微力な力を信じます。

明倫ゼミナール上小田井校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は年々高くなっており、負担は大きいです。
中1、2年の春期講習は強制参加でなくても自由参加で良いのでは、と思います。期間も短いのでテキストでなく、プリントにして費用を抑えてもらえると助かります。

講師 年配の講師は経験も豊富でいろいろな話をしてくださるそうだが、滑舌の問題か聞き取りづらい面もあるようです。

カリキュラム カリキュラムも教材も問題なく良いと思います。ノートチェックなどもしっかりしてくださっています。

塾の周りの環境 駐車スペースが少なく送迎時は混むため早めに家を出ないといけない。駅からは割と近いが、車での送迎が多い。

塾内の環境 教室が狭く、受け付けの音や駐車する車の音などが聞こえてくるようで集中できない時もあるようです。

入塾理由 お試し体験をさせて頂き、わかりやすく教えてもらえ本人もやる気になったので決めました。

良いところや要望 アプリで欠席連絡や、相談ができすぐに返答がかえってくるのでとても良いです。

総合評価 集団授業も少人数で教えてくれるので良いです。
個人面談なども頻繁にしてもらえます。

「愛知県」で絞り込みました

条件を変更する

15,815件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。