キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

778件中 481500件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

778件中 481500件を表示(新着順)

「愛知県豊田市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通学日数に応じたプランを選べ、個人指導塾の割には良心的な値段だと思う

講師 わからない事をまずは自分で考えさせて、且つそれに時間をかけすぎず、解るようになるまでひたすら問題を解かせてもらえるのが良い

カリキュラム 問題を解くためのタブレットと、記憶するための筆記をバランス良く活用している点が良い

塾の周りの環境 駐車場が広くゆとりがあり、周囲も車通りは多いが騒がしくなく問題ない

塾内の環境 教室内は静かで整然としており、照明も明るく集中しやすい環境だと思う

良いところや要望 現状大変満足しており、要望は特にありません

日能研[東海]豊田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験塾としては致し方ない金額ではないかと思うが、学習塾として考えるのであれば料金設定はかなり高額である。6年生になると、授業時間やテストも増えるので毎月の授業料も高い。特に夏期講習は時間数もさることながら、とにかくびっくりする金額で請求が来る。5年生までにある程度受験について考えないと無駄なお金を使うことになるかもしれない。

講師 先生方の面倒見が良く、迎えが遅くなるような時には塾の勉強ではなくても学校の宿題をやらせてくださったり、分からない所を教えてくださったりした。

カリキュラム まだまだ集中力の続かない年頃なので、授業時間を退屈させないように工夫されながら授業していた。

塾の周りの環境 駅からは近いが、飲食店が周囲に多く高学年が終わる時間が特に週末は飲み会後の人も多いので、駅まで先生が引率して連れて行くもののあまり良い環境とは思えない。が、お店は多いので駅までの間に暗い道を通ることはない。

塾内の環境 自習室は6年生が使用する教室とそれ以外の学年が使う教室に分けられていて、自習室は基本的に授業時間中の出入りはしないことになっている。1コマ分自習室にいられない子どもや先生に質問しながら勉強をしたい子は受付付近のテーブルで勉強することができる。

良いところや要望 とにかく先生方の面倒見が良かった。子ども達に対してはもちろん、事あるごとに説明会を実施してその時々に子ども達にどのように接していけばよいか、など事細かく説明をしてくれた。手のかかる子供に対しても、その子に合うアプローチをかけてしっかり受験シーズンまでに完成できるように仕上げる力は本当に感服します。

その他気づいたこと、感じたこと 中学受験専門塾だけあって、6年生に対して手厚いサポートをしてくれる。子どもの目線での合格体験記、保護者の受験体験記を配布したり、受験直前には激励会や壮行会を行い、受験後の修了式には合格数などによって表彰なども行って最後までモチベーションを下げないように工夫されている。

開拓塾大林校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べても普通だったと思います。うちは成績が上がらなかったので、無駄でしかありませんでした。

講師 楽しく塾に通ってました。ただ、1クラスしかなかったので成績の差はあったと思います。自分から勉強しないタイプの息子には、あまり塾に通っているメリットがなかった。

カリキュラム 試験前には集中講座もあり、教材も豊富にありました。活用できれば、成績も伸びると思います。

塾の周りの環境 うちから近かったので、雨の日でも徒歩圏内でした。交通量もあったので、22時の帰りでもあまり心配無かったです。

塾内の環境 自習室に余分な物もなく、勉強に集中できる環境だったと思います。

良いところや要望 先生とのコミュニケーションはうまく取ってくれていたと思います。不出来な子への細かなアドバイスが欲しかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いろいろと教材や季節の講習会などがあって、費用が嵩みました。

講師 あまり講師の先生たちとは合わなかったみたいで、話は聞いていません。

カリキュラム いろいろと工夫のある教材だったようです。

塾の周りの環境 自宅の近所なので、徒歩で通うことができる距離で、便利だった…

塾内の環境 外から丸見えの教室は、集中して勉強するにはどうかとも思うが。

良いところや要望 あまり子供には合わなかったみたいで、成績もほとんど変わらなかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 たくさんある学習塾の情報からすると、料金面はほぼ妥当だと感じます。学習塾自体が高価だと日頃から感じています。タブレットなど、今の学習環境には欠かせないものなど、貸していただきありがたい面も多々あります。コマ数を多くするとどうしても費用も嵩むので子どもには最低限で授業を受けさせあとは自分で努力させています。

講師 メールなどで連絡もつきやすく相談もしやすいと思う。子どもから聞く話しと少し食い違う面もあるが、相談などについてはしっかりと対応もしてもらえることや子供に即した様々なアドバイスをしてもらえることなど、不満な点はあまりないと思われる。

カリキュラム コロナの影響で、ほぼオンラインのため子どもたちにとって無駄のない学習とも言える状況ではあるが、教材の購入が毎月のようにあり、またそれがしっかりと使われているかなど多少の疑問もある。

塾の周りの環境 中学の時も同じで講師の先生が終わると同時に街頭に出られて車の誘導などされており、周りへの配慮もされていると思う。教室の立地は繁華街にあるが、夜は酒場通りでもあり待ち合わせには心配がある。今の校舎は駐車場がなく路上停車になることも不便である。

塾内の環境 自習のために通うことが多く、自宅より誘惑もなく、静かなため学習に集中できるようである。テスト前には席がなくなるため、自宅を早めに出るようにしている。設備は空調など、整っており快適に過ごせる

良いところや要望 おおむね不満な点はありません。コミュニケーションもたくさん取ることができ大学の情報も得られやすいと思います。カリキュラムがしつかりとあり、わかりやすいので、ブレずに学習できます。日々の細かい連絡があまりもらえないのは心配な面もありますが、高校生なので、ある程度本人たちに委ねられているのかとも思います。

その他気づいたこと、感じたこと 3年になってから講師や担当の先生とお会いすることがほとんどなくなり、親から直接お話しできる機会がないため、受験を控え不安な面もあります。

ナビ個別指導学院豊田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通だとは思いますが塾はやはり高いです。兄弟で割引などがあればよかったかもしれません。

講師 先生にもよるが、あまりにわからないとイライラしてしまう先生がいるみたいだった。

カリキュラム 特別に良いとは思わないが悪いとも思わない。苦手な科目を積極的にやってくれるというのはとても良かった。

塾の周りの環境 どうしても塾周りの環境は道が狭く車が多い。通う時間も夕方だと帰宅ラッシュで人と車が多く、気をつけないと事故に巻き込まれるかもしれない。交通の便はどちらかと悪い。

塾内の環境 普通に勉強できる環境である。先生もとても配慮してくれるようでした。

良いところや要望 帰宅メールはとても助かりました。次に塾へ行く予定などがメールに記載されてあればとても良かったかもしれません。

その他気づいたこと、感じたこと 塾に行くのに遅れていくとその分授業の時間が減り、返金があればいいですけどないので少し損した気分です。まあ、時間通り行かないのが悪いですけどね。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾と比べて、内容と施設を考慮すると、特に高いとは思わなかった

講師 映像授業と対面指導で、時間の制約が無く、本人に適していた

カリキュラム 教材は、本人の能力と志望校で決められていて、適切であったと思う

塾の周りの環境 駅の近くで、公共交通機関が利用しやすい環境であったが、我が家からはその通学方法は、不便だった

塾内の環境 映像授業を受ける環境と自主学習を行う施設があって、特に問題は無かった

良いところや要望 自分のペースで勉強を行うことが可能で、進捗状況の説明が親に行われていたので、よかった

その他気づいたこと、感じたこと 第一志望の大学に合格出来なかったことから、志望校に適した学習内容であったかどうか、疑問を感じている

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はまあ普通だと思いました。カリキュラム、教え方があまり良いとは思いませんでした。評判もいまいちでした。

講師 テスト対策があまり役に立たなかった。興味を持てるような教え方ではなく、自宅で勉強するのとあまり変わらない。

カリキュラム 問い合わせをしても、折り返しで返事がなかったり、子どもの興味が薄れたりしたこともあり、やめました。

塾の周りの環境 大きな通りに面していて、明るくて子どもがひとりで通っても安心だと感じました。

塾内の環境 車の通行の音や人の話し声がやや気になり、もう少し防音の配慮が必要と感じました。

良いところや要望 講師のスキルをもっと上げて欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 時間帯をもう少し早めて欲しかった。遅い時間で、送り迎えも大変でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べた訳ではないが、何かと集金が続き、割安感は無い。

講師 高校入試の情報や、入試情報など、情報量が豊富。講師もモチベーションを高める話術や、熱い心で接してくれるところ

カリキュラム 子供一人ひとりの学力を分析して、学習計画に反映してくれるところ

塾の周りの環境 自宅からの送迎の距離も楽で、また駅からも近いため、自宅から都合が良い

塾内の環境 最新の機材を活用による理解促進や、自習室もあり、学習しやしやすい環境

良いところや要望 暑い講師と、学習しやすい環境。要望としては、もう少し安くして欲しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾の周りの環境 駅前で下校からの流れは良かった。親が迎えに行く際、駐車出来るスペースがない。

塾内の環境 自習室が使いやすいと子どもから聞いていた。ただ、混雑している時もあったらしい。

良いところや要望 何かあった時に、電話連絡をした際、対応をしてくださる方に不安があった。

その他気づいたこと、感じたこと 受講時の様子や進捗状況などが分かるようなものがあると、安心出来たような気がします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コンスタントに教材の購入などもあるので、授業料やその他諸費用など併せると高いと思います。

講師 子どもたちが意欲的に勉強できるように、ポジティブに元気よく接して下さいます。分からないところがあれば親身に教えて下さいますし、子どもたち一人一人に熱心に接して下さいます。

カリキュラム コンスタントに模擬試験や小テストみたいなものがあり、春季夏季冬季講習もあります。

塾の周りの環境 お隣が飲食店で、駅までの往復では帰りが遅い時間だと飲食店のお客さんとかち合うこともあり、絡まれないか心配はあります。

塾内の環境 高校に入学してから、意欲的に自習室に通いテスト勉強などで活用しています。

良いところや要望 高校に入ってから、意欲的に佐鳴の活用ができるようになったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとも安いとも言えない。本人のやる気にあわせた授業数選択が重要。

講師 丁寧で本人に寄り添った指導なのがよい。半面、やや甘いため、本人のやる気次第。

カリキュラム 多様なカリキュラムが用意されており、本人のレベルや進度にあわせた受講が可能。

塾の周りの環境 立地は問題ないが、車両での送迎の際には、駐車場の出入りが難しい。

塾内の環境 本人のやる気があれば、好きなだけ利用できてよいが、利用マナーの悪い生徒への注意が甘い。

良いところや要望 講師が生徒に寄り添った指導をしてくれるのがよい。やる気のある生徒向け。

その他気づいたこと、感じたこと 生徒のみに連絡があり、生徒が保護者へ連絡しないとわからないことがある。必ず同じ情報を伝達してくれるとありがたい。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾としては妥当な値段に思えます。ただ映像授業や添削を先生の言われるがままにたくさんとっていくとさすがに高いような気がします。

講師 中等部は元気で明るい先生がいて授業も良かった。高等部の映像の先生も分かりやすくて面白い。高等部の先生は少し圧が強い人がいて合わない人もいると思う。

カリキュラム 先生と面談して決めるので求めればいくらでも授業を受けれる。しかし面談ではサナルのやり方を勧められることがあるので、その辺は生徒の意見も聞きつつもう少し柔軟に対応してほしい。

塾の周りの環境 本部校の近くには暴走族がいてうるさかったです。2号館と西校前ならそこまで気にならなかったです。

塾内の環境 空調は完璧で机も綺麗なので、どの季節でも快適に過ごせます。たまにうるさい人がいますが、大体先生方が注意してくれます。

良いところや要望 生徒からすると重要なのは自分の成績なので、サナルの実績や先生の評価のために生徒を振り回さないでほしい。ただ毎日通いやすく第二の家として自習で使う分にはとても良い環境だった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 短期講習などは、かなりお値打ちに受けることができた。週末のみ通っていたので、そこまで値段は気にならなかった

講師 高校進学の情報が手に入り、地域の学校の事をよく知っているので、的確なアドバイスを受けることが出来た。

カリキュラム テキストも愛知県の高校入試をしっかり考えてあり、それを集中してやることで、しっかり賄うことができた

塾の周りの環境 街の中にあるので、塾の周りは明るくて良いが、お迎えの車のマナーが悪かった

塾内の環境 自習室もあったが、混んでおり、ゴミゴミしていた。隣の席と近くもう少し机が広いとよかった。

良いところや要望 学校の面談より、塾の面談の方が、厳しいことも子供に言ってもらえて、新鮮だった

その他気づいたこと、感じたこと 子どもの学校の友達もたくさん通っていたので、塾に慣れるのもはやく、よかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、他の類似の弱や予備校と比べると少し高かったように感じましたら

講師 非常に熱心な講師が多く、わからないところなどについても、丁寧に教えてもらえて良かったです

カリキュラム 教材については、クラス分けされて、クラスに合わせた教材を選んでくれていました

塾の周りの環境 交通手段はそもそも塾からも遠くなく、駅からも近いので自転車や電車を使えました

塾内の環境 教室については、特に狭いということもなく、広いということもなく、という感じでした

良いところや要望 コミュニケーションは、結構撮っていただいていたとは思いますが、もっと学力アップにつながるようにお願いしたいです

その他気づいたこと、感じたこと 集団での授業となっているので、一日休むとなかなかキツくなることがあったのでフォローお願いしたいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学年が上がるごとに授業が増え料金も上がっていきます。兄弟割りなどありましたが、やっぱり家計にはひびきました。

講師 子どもの塾での様子や子どもとの懇談した内容をメールで連絡してくれる。必要な時には電話もくれた。

カリキュラム 映像授業なので子どもが観ている間に寝てしまう事もあったようで ただ、家でも許可を得て観る事ができるので行けない時はよかったです。

塾の周りの環境 学校から通いやすい距離で周りも夜でも明るかったので安心でした。

塾内の環境 階数に寄って学年が分かれており、勉強に集中できそうな雰囲気だった

良いところや要望 本人のやる気次第だと考えていたので先生たちは、よくやってくださっていると思いました

その他気づいたこと、感じたこと 本人の進み具合など色々考えてやってくださっていたので何もありません

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し安いと他の習い事にも使えるが、他の新しいことを始めにくい。

講師 講師によって差があるし、変わることもあり、安定していない。

カリキュラム もっとレベルを上げた方がいいと思う。入塾テストがないのでレベルの差がある

塾の周りの環境 交通量が多い幹線道路に囲まれている。特に夕方は、ラッシュと重なる。

塾内の環境 あまり建物が大きくない。 人数も多く入れないので、人数は少ない。

良いところや要望 家では、やらないので行ってくれたら、少しは安心できる。分からないところは、教えてくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 休むと振り替えがないので、ちょっと損した気分になる。 そこの部分がわからないまま。

日能研[東海]豊田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと感じました。休み期間の集中講座などを受けようとすると別料金がかかるため。

講師 先生のおかげで、勉強する癖がつき、集中力も高まることが出来た。

カリキュラム 塾のテキストをするだけでほぼ必要なことを全て習得出来たと思います。

塾の周りの環境 駅前だったため、迎えの際の車で待機する場所がなく、不便でした。また待っている車が邪魔で渋滞を引き起こしていることをあった。

良いところや要望 同じような境遇も友達と一緒に話をしながら、取り組む環境は良かった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高いような気がするが、他の塾と比べたことがないのでよくわからない、

講師 講師に会ったことがないからよくわからないが、子供からは良いと聞いている

カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習などは把握していないからよくわからない

塾の周りの環境 駅に近く、駐車場が少なく送り迎えが大変だ。歩いて行くには遠い

塾内の環境 駅に近く、人通りも多い、居酒屋なども近くにあり騒がしそうな感じだ

良いところや要望 季節講習などの教室がどこなのかすぐにわかるように表示しておいてほしい

その他気づいたこと、感じたこと 本人たちが、やる気がないため成績は上がらない、やめさてたほうがいいのか

開拓塾豊田北校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績は上がってはいるが、すごく上がったわけではない

講師 子供はわかりやすいと言って、進んでかよっていたが、成績は少ししか上がらなかった

カリキュラム カリキュラムや教材までは把握していない、季節講習はおかねがかかり大変だ

塾の周りの環境 駐車場が無く、隣のドラッグストアの駐車場で送り迎えをして大変だった

塾内の環境 周りは静かで環境は良いと思う

良いところや要望 季節講習などの日程などをメール等で連絡してくれると把握しやすい

その他気づいたこと、感じたこと 日程変更などを子供は把握していても、親に言うのを忘れていて、遅れて言ったことがあるので、メール等で親に連絡してほしい

「愛知県豊田市」で絞り込みました

条件を変更する

778件中 481500件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。