POINT
- 全国の小学生と築いた豊富なノウハウと情報力
- 科目ごとの専任講師による丁寧な指導
- 合格者数が証明する、オリジナルテキスト&テストの高い実効性
中学受験における合格を通して子どもたちの成長を支援します。
日能研[東海]は、小学生のための中学受験塾です。
小学生のための中学受験塾として約束された使命は「志望校合格の支援」。
同時に、子どもたちの学びと成長を応援する塾として全国の中学受験生とともに歩んでいます。
■小学3年生 学習意欲を伸ばす「低学年の学び」
日能研[東海]では小学3年生から集団授業を行います。
授業は子どもたちとのやり取りが中心で、一人ひとりの意見を大切にしながら、子どもたちの学習意欲を育てます。
■小学4~6年生前期 学び方を学ぶ「系統学習の学び」
高い合格実績に裏付けされたテキスト・テストによる学習プログラムを行っていくのみならず、授業での学び・家庭での学び直し・テストの見直しと振り返りという<学習サイクル>を繰り返しながら学習技術も身につけていきます。
毎週の学習サイクルを振り返りながら一生使える自らの「学び方」を身につけていくとともに、小学6年生後期の合格技術を習得するための学習をより質の高いものにする準備期間でもあります。
■小学6年生後期 志望校に向けて「合格力を鍛える」
6年生の後期は合格力を鍛える最終ステージです。
ここからは子どもたちが入試本番でチカラを出し切るための「合格力」を徹底的に鍛えていきます。
学力を高めていくだけではなく、入試問題と向き合うために必要なチカラを志望校別日特で高めていきます。
志望校合格のための詳細なデータを提供し、合格までしっかりとサポートしていきます。
日能研[東海]のキャンペーン(2025年4月)
限定キャンペーン
入会資格テスト・無料体験授業 随時受け付けております。
兄弟同時通室での割引制度あり。
日能研OB・OGのお子様、ご兄弟が入会される場合も割引制度がございます。
日能研[東海]の合格実績
中学校の合格実績
-
東海中学校
133名 -
南山中学校女子部
81名 -
滝中学校
231名
みんなが明けたドアの数2025(2/12現在)
今年もたくさんの合格をありがとう!
名古屋中学校 252名
南山中学校男子部 53名
愛知淑徳中学校 214名
金城学院中学校 196名
愛知中学校 384名
高田中学校 148名
鶯谷中学校 217名
~東海3県以外~
開成1名 灘4名 桜蔭1名
豊島岡女子学園2名 東大寺学園11名
西大和学園33名 洛南高校附属3名
日能研東海の教室に通ったみなさんのみの実績です。
このほかの学校にもたくさんの合格者がでています!
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
日能研[東海]の料金体系
◯新3年生
2科目受講11,440円
◯新4年生
4科目受講22,880円
2科目受講17、160円
◯新5年生
4科目受講34,650円
2科目受講26、620円
◯新6年生
4科目受講39、600円
月会費以外に、テスト代・教材費・運営費が必要となります。
詳しくはお問い合わせください。
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
日能研[東海]の安全対策
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
日能研[東海]の評判・口コミ
日能研[東海]豊田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるごとに高くなります。
特に講習は数十万単位です。
講師 礼儀正しい先生方が多いです。
お願いすれば対応してくれます。
カリキュラム 授業を見る事はないのでわからないのが実情です。先生によりますがわかりやすい授業をしてくれると子どもは言ってました。
塾の周りの環境 交通量が多い場所にあるので,お迎えは大変です。
駐車場がないので路駐で迷惑をかけている事も多いと思います
塾内の環境 教室は清掃が行き届いており綺麗だと思います。
人数の割に教室は狭いです。
入塾理由 中学受験をするにあたり、豊田市で塾が少なく、体験したところ本人が気に入っただ入塾しました。
定期テスト テストがとにかく多いので、対策は家庭学習にて行う事必須です。
宿題 復習として毎回出ます。
量としてはやる子とやらない子で差は大きいです
良いところや要望 欠席連絡がアプリからできるので楽ですが、急な電話連絡でも快く対応してもらえます。
総合評価 レベルが少し高いですが、楽しく通えているので親としてはありがたい限りです。
6年生はとにかくコマ数が多いので親も子どももハードです。
日能研[東海]豊田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。でもコマ数が多いので、適正なのかもしれません。
平均的な給与の家庭だと厳しいと感じました。
講師 先生の話は子供たちの興味関心を惹き付けて毎回楽しかったと言っています。ただ、先生の入れ替わりがあって、当たり外れもあると思います。
カリキュラム 教材は数年前に変わって、とても見やすくなりました。分かりやすいと思います
塾の周りの環境 授業の終了時間は21時頃で遅いのですが、先生が駅まで子供たちを引率してくれるので、安心です。駅までは徒歩5分程度です。
塾内の環境 市役所の前で、そんなに騒音は気にならないと思います。移転したばかりで新しく、自習室が先生たちのデスクから見える場所にあるので騒いだら注意してもらえるので、環境はいいと思います。
入塾理由 いつでも自習室が使えたり先生に質問したりと面倒見が良さそうなので決めました。
定期テスト 定期テスト対策はないです。中学受験のためのお勉強をする場所です。
宿題 宿題するもしないも本人次第でやらなくても特に怒られないのでもう少し厳しくしてほしいと思います。
家庭でのサポート 駅までの送り迎えと夕食作り、スケジュール管理、体調管理などで、学習については塾にお任せしていました。
良いところや要望 良いところはわからないところを聞きやすい環境が整っていることと、テストの結果がすぐWebで見ることができて直しがしやすい仕組みだと思う。
直してほしいところは先生の入れ替わりで実績がすごく変わることが運次第みたいで不安なところです。
その他気づいたこと、感じたこと 特別講座など無料の講座をやってくれたりして、ありがたいです。
総合評価 中学受験専門の塾なので、同じ目標に向かって頑張る子供たちがお互いに高めあっていける環境が整っていると思います。
日能研[東海]豊田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学校と比べてもそんなに変わらないが、少し高いと考えている。
講師 子供にとっては良いと思われる。うちの子供が期待にこたえられなかった。
カリキュラム 豊富な教材であるが、自宅学習が十分にできず使いこなせなかった。
塾の周りの環境 バスでの通学になり、まわりは交通量が多いエリア
塾内の環境 教室もしっかりしており、自主学習スペースもあった。静かなところではないが支障はなかった
良いところや要望 能力の高い子どもは良いが、能力が普通の子どもをどうやる気を出させるかは課題である。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
日能研[東海]豊田校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
日能研[東海] 豊田校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒471-0025 愛知県豊田市西町2‐26 最寄駅:名鉄三河線 豊田市 / 名鉄豊田線 豊田市 / 愛知環状鉄道線 新豊田 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
教室からのメッセージ |
日能研[東海]では、子どもたちが中学受験を通して自ら成長できるきっかけをたくさん用意してお待ちしております。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外