
塾、予備校の口コミ・評判
782件中 141~160件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都北区」で絞り込みました
ena赤羽 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの学習塾や家庭教師を雇っている方に聞くと、安いらしいです
講師 ワークなどを用いた学習で学力が上がったと息子は言っていました
カリキュラム ワークは塾独自の物を使用しており、使いやすかったと息子は言っていました
塾の周りの環境 交通の便も治安も悪くなかったと思います。赤羽ということもあり周辺に人は多いですが、危険な人はいないように見受けられます
塾内の環境 邪魔な障害はほぼなく集中して取り組めると言っていました。(雑音はたまにある)
入塾理由 広告や、息子の友達の親からの勧めによっての入塾
息子の学力の伸び悩み
良いところや要望 アクセスがよく、通ってる生徒の質がいいところが素敵だと思いました
総合評価 フレンドリーな講師と学校の友達と学習でき楽しめていたように感じます
個別指導の明光義塾王子教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 指導が分かりやすいとのこと。自習スペースの利用も便利なようで頻繁に塾へ通っている。
塾の周りの環境 自転車て通える距離だがもう少し近い場所にあれば助かる。自転車置き場に限りがあるのでその点にやや不満あり。
塾内の環境 勉強する環境は静かで良い様子。小学生低学年の子がたまにいるのでその時はやや音が気になるとの事。
入塾理由 友人の評判と保護者の評判が良かった。体験した時の印象も良かったから。
宿題 まあまあの量が出ている様子。家庭での学習に繋がるのでありがたい事だと思う。
良いところや要望 通い始めたばかりだが雰囲気は良い様子。あとは指導方法が子供に合うかどうか。
総合評価 まだ通い始めたばかりなので評価不可。今後成績が上がるかどうかだけ。
早稲田アカデミー王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。受けなくてはいけない講座があり、やった方が良いと言われるとつけなくてはならなくて、どんどん高くなった印象があります。
講師 相談には乗っていただきましたが、はっきりと出来る出来ないを教えてくれました。それが、こちらの不安を煽るような捉え方もしてしまう事もありましたが、子供にとっては良かったようです。
カリキュラム あなたにはこれが合っています、受講すると良いです。と、言われたので受けましたが、どのような部分が足りてないのか、詳しく教えてくれたらなぁと思いました。
塾の周りの環境 駅からも近く、人通りも多いので心配はありません。下にはスーパー、近くにコンビニもあり、何かあっても買える環境にありました。
塾内の環境 教室も適度な人数で良かったと思います。が、隣の教室や近くの教室から教師の声が丸聞こえで、集中できるのか心配はありました。
入塾理由 高校受験をするにあたり、的確な指導をしていただきたく、お友達も通っていた事もあり、本人も、合っているとの事で決めました。
定期テスト 定期テスト対策は、特にあったのか分かりませんが、まとめたテキストを購入した記憶があります。
宿題 量は本人にとっては多いようでした。部活と学校と塾の両立においては、宿題が終わらないこともあつたようです。
家庭でのサポート 塾の帰りが遅くなると、近くまで迎えにいったり、模試は一緒について行きました。
良いところや要望 電話をすると、受付の方が気持ちよく受付してくれるので、連絡しやすかったです。
総合評価 受験に適してある塾だとおもいます。最新の情報も教えてもらえるので、助かりました。
ena赤羽 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前よりもテストの点数が高くなったり理解もある程度良かったので3にしました。
講師 いい先生はとてもよく分かりやく親身だったのですが厳しい先生だと少しのことでも怒鳴ったりします。
カリキュラム よく小テストを実施してくれて子供もそれに向けて勉強したり課題をこなしていました。
塾の周りの環境 駅の近くとあり立地もよくそこの駅から住宅街を通るバスがあったりとかなり良いです。しかし駅前は夜遅くになると酔っ払いが多いです、
塾内の環境 かなり清潔に整備されて虫とかも飛ばないくらい室内環境はいいです。たまにバイクの通る音が聞こえますが大通りの前なので仕方ないと思います。
入塾理由 家の近所なのと都立高校への進学実績がよく子供の志望校合格へと近づけると思い入りました。
良いところや要望 先生に関しては当たり外れがありますが質が良くてやる気にさせてくれます。また部活とかに関しても考慮してくれています。
総合評価 いいとこ.悪いとこが両方とも強く出ていたのでこの評価
東京個別指導学院(ベネッセグループ)王子教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はっきり言って相場がどれくらいかわからないが、ちょっと高いかな。
講師 本人がわかりやすいと言って楽しそうに通っているからいいかなと思う。
カリキュラム 極端に学力は上がってないようだが、すこしはましになってるようだ。
塾の周りの環境 うちからはバスで通っているがバス停からもそれほど遠くないから通いやすそうだ。治安はそれほど遅くならない時間に通うようにしているからなんともいえない。
塾内の環境 こどもは静かだと言っていた。ほかの子の声がきこえるくらいだと言っていた。
入塾理由 英語が苦手なので本人が通わせてくれと言った。体験入塾して本人が気に入ったから。
定期テスト 教科書にそってやってくれたようだ。平均点くらいはとれたようだ。
宿題 宿題はあまりでていないようだ。塾の宿題よりも学校の宿題をよくやっている
家庭でのサポート はいるときはネットの評判などは多少みたが、それよりは子供の気持ちを優先した。通うのは本人だから。
良いところや要望 わかりやすいと子供は言っていた。
ena赤羽 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 公立校受験だったので科目が5教科で多く料金は妥当な金額かと思う。
講師 生徒それぞれの志望校の特徴をよく掴んでいて情報を共有してくれた。
カリキュラム 季節講習はあまり意味がないと思い通わせなかった。
通常の授業で十分な感じだった。
塾の周りの環境 駅からも近いが、自転車で通える距離だったので特にないが、悪天候の際は車で送り迎えもできた。道が狭く交通量が多いので注意は必要だった。
塾内の環境 新設校だったので環境は良かった。自習室も完備されており学ぶ環境は良かった。
入塾理由 公立志望だったので公立受験に特化してので入塾をきめたのと通いやすかったから。
定期テスト 定時テストを受けてその時の志望校への合格の確率を把握する事ができた。
家庭でのサポート 新設校だったのでデータはなかったと思う。子どもたちの自主性に任せていた。
良いところや要望 公立校受験ならおすすめしたい。さらにレベルを高められる特待生制度もあった。
総合評価 公立校受験に特化していたので公立校を志望しているならおすすめしたい。
代々木個別指導学院赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べると安いのかなとは思います。でも夏期講習とかでまた料金を取られるのでそこまで安くはないと思う。
講師 入塾して何ヶ月かたった時に急に塾長が変わった。それまでは良かったが塾長が変わって悪くなった。
カリキュラム 学校の授業と並行でやってくれていたのでよかった。テスト対策もやってくれた。
塾の周りの環境 駅からも近いし、家からも近かったので通いやすかった。人通りも多いし、駐輪場もあるので安心だった。問題はない。
塾内の環境 個別指導なので、きちんと仕切りがあって、周りはあまり気にならない感じだった。
入塾理由 知り合いに進められてよさそうだと思ったから。通いやすかったから。
定期テスト 土日にテスト対策の日を作ってくれてしっかりやってくれたと思う。
宿題 毎日プリントが沢山でていた。宿題の量は調節してもらうことができた。
良いところや要望 最初の塾長はきちんと話しを聞いてくれて分からない所は詳しく説明してくれた。新しい塾長は何もしてくれなかった。
栄光ゼミナール赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、他の塾と比べても、さほど変わらないと感じた。
講師 講師の質が非常に高く感じた。きめ細かい指導方法により、とても満足だった。
カリキュラム 塾オリジナルのカリキュラムがあり、納得ができるものに仕上がっていると感じた。
塾の周りの環境 駅前にあり、通塾できる環境だと思う。友人と一緒に通塾できたので安心できた。また、駐車場のスペースが完備されており、雨のときなど送り迎えにいくことがあった。
塾内の環境 塾内の環境もコロナ禍での感染対策が徹底されており、とてもよかったと思う。
入塾理由 駅前にあり、通塾しやすかった。また友人と一緒に通塾できたので安心だった。第一志望校への合格も達成でき、非常に通塾して良かったと思う。
定期テスト 定期テストのような、確認テストなどがあり、自分の理解度を確認することができた。
宿題 この塾での宿題は、確認のための復習テストのようなもので、理解度が増すと感じた。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、講師の方々と受験に向けた相談をいろいろと行った。
良いところや要望 子供にとっては、とても合っていたと感じる。第一志望に合格でき、とても納得できたと感じるから。
その他気づいたこと、感じたこと 誰一人置いていかないスタイルで、その日の学習内容をしっかりと身につけることを大事としている。
総合評価 第一志望校に合格できて、とても納得できよかった塾だと感じる。
個別指導の明光義塾王子教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家庭の経済的には高いですが、子供の為には必要だと思い通わせました。
講師 講師の先生が充実していると聞きました。子供も満足していました
カリキュラム カリキュラムも教材も指導力にも満足している様で安心しました。
塾の周りの環境 駅から近く 雨の日など良かったです。人通りも多いので安心でした。近くにあるコンビニも良く利用していたようで助かりました。
塾内の環境 空調設備があまり良くないのか?寒かった 暑かったと言っていたことがありました。
入塾理由 友人からの薦め 本人も友人と一緒で通いたいとの事だったので。
定期テスト 定期テスト対策では、わからないところを重点的に教えてもらえたようです
宿題 それなりに出ていたようです。量は多すぎなかったと言っています。内容は難しかったとの事
家庭でのサポート 送り迎えや、お弁当作り パソコン・ネット環境の整備等を心がけました。
良いところや要望 子供の様子など もう少し細かく丁寧にご連絡いただけると良いなーと思いました
総合評価 授業料 講習費 保護者への行き届いた連絡等 改善してもらえると良いです
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 選択科目以外の質問に応じてもらえたのは良かったと感じています
講師 相性が良ければ良いことが大事なので、子供からもよく話を聞いて、理解度が高いかどうか確認した方が良いと思う
カリキュラム 志望校に向けて段階をよく考えてくれていたと思います
塾の周りの環境 人通りの多いターミナル駅周辺であったので、人目は多かったので良いと思うが、駅周辺は飲食店が多く呼び込みが多かった
車で迎えに来る方は、駐車場所があまりないかもしれません
塾内の環境 清潔感があり、余分なものかない感じで落ち着いていた環境だったと思います
入塾理由 相性があるのでなんとも言えませんが、現地でよく話を聞いて決めました
定期テスト 定期テストについてもよく考えてくれていて、過去に通学していた生徒が寄せた質問、当該校の過去問、や出題傾向に合わせて対策してくれていました
宿題 特別に宿題が多かったとは記憶していません
宿題に追われていた感じは無かった
家庭でのサポート 塾の説明や、講師との面談に同席するとともに、時々迎えに行きがてら、教室の様子を見ていた
良いところや要望 塾選びは、受付スタッフ、担当講師との相性が、大事なので、子どもとともによく話し合って決めることが大事だと思います
その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで休んだ時の振り替えなども丁寧に対応してくれていたと思います。苦手科目の克服を中心に、お願いしていましたが、得意科目についても相談に対応してくれました
代々木個別指導学院赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーン等が有ったので、入塾費用等は幾らか抑えられたと記憶している
講師 子供と合う先生、教えて方が巧い先生もいる反面、教え方が悪い(わかりにくい)先生もいるようだ
カリキュラム 本人の努力もあるんだろうが、悪いは悪いなりに成績も上がっているので、確かに効果は有るようだ
塾の周りの環境 駅にそれほど近くはないが、大きな道路に面しており、人通りもあるので、夜、暗くなってからの帰宅も幾らか安心感がある。
入塾理由 体験授業等に行った結果、子供も納得し、通えそうということで決めた
良いところや要望 子供曰く、先生の当たり外れがあるようだ。安くはない月謝を取っているんだから、最低限のレベルは担保してほしい。
早稲田セミナー駒込教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い方だと思います。大手進学塾ですと月謝以外の補修料金がもの凄く高いです。こちらは、早く申し込むと安くなる早割制度などもありました。
講師 教え方、性格などそれぞれはどこも同じで子供と性格が合うかどうかはそれぞれです。
うちの子供とは余り性格やご指導法が合いませんでした。
カリキュラム 定期テスト前なども積極的に授業や自習時間を設けて頂いたと思います。
塾の周りの環境 駒込駅から徒歩5分程で周りは公園があり、夕方から夜の塾の時間は静かです。近くに商店街もあり治安は良いです。
塾内の環境 以前は別の所で開校しており、現在の所に移転してまだ4年程だと思うので設備などは新しいのではないでしょうか。教室内は広くはなく、机が10個程度並んでいたと思います。
入塾理由 塾の方針に共感し、成績を伸ばすというよりも基礎を徹底的にご指導頂けると思い決めました。
定期テスト 定期テスト対策はして頂きました。学校の課題を持ち込んでも良かったと思います。
宿題 量は個人差があると思います。うちの子はやらないので少な目でした。定期的に面談があるのでその都度、お話をして決めていけます。
良いところや要望 塾への要望を面談以外でも相談しやすかったです。苦手な所をテキスト以外にプリントをたくさん刷って解けるようにしようとして頂きました。
その他気づいたこと、感じたこと 講師はだいたい決まっていました。その子と相性の合いそうな先生にしてくれました。土曜日に自由に自習に行けました。
総合評価 うちの子にはあまりあっていなかったので個人的な評価です。合う子は何年も通っていますから、性格が合えばバッチリだと思います。
トーマス【TOMAS】赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別に80分、プロの先生が対応してくださいますが、もう少しリーズナブルだと通いやすい
講師 とてもわかりやすくて説明をしてくれていたようです。お陰様で中学のテストでは満点をとってきてくれてます
カリキュラム 受験対策もしっかりとしてくれてました。本人が満足のいく授業内容だったようです
塾の周りの環境 駅から徒歩5分程です。人通りも多くて子供1人でも安心して通わせることが出来ます。目の前に駐輪場もあるので自転車でも大丈夫です。
塾内の環境 とても静かで自習室も用意されていた。授業の無い先生が質問に答えてくれる
入塾理由 算数に苦手意識があり(図形)、克服したく入塾を決めました。最初の説明がとても好感が持てました
良いところや要望 授業な様子を電話で教えてくれていました。こちらの質問にもしっかりと対応してくださいました
総合評価 もう少し授業料金が安ければ良いと思います。でもしっかりとした講師の先生方なので、適正な値段なのだと思います
個別指導 スクールIE王子三丁目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だと、妥当な金額だと思う。
映像授業もある所はお得かな。
講師 カリキュラムがしっかりしていて、本人の性格と合わせて指導していただける感じがした。
カリキュラム ここで躓いたら、ここまで戻ってやり直す等、カリキュラムで分かりやすく決まっていた。
塾の周りの環境 マンションの一室で、大通りに面しているので安全面では安心。ただ、自転車置き場がない。
塾内の環境 塾は整理整頓されており清潔感もあり、静かに勉強できる環境。
良いところや要望 先生もしっかり性格を踏まえて教えてくださり、子供もわからないことも素直に聞ける環境。
個別指導の明光義塾王子教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他もこんな感じかな。と思いました。出来たらもう少し安くなれば家計には助かります。
講師 感じが良い塾の雰囲気だった。習っていない教科は月1日の勉強会しか教えてもらえないのは残念です。
カリキュラム 自由に夏期講習の日程を入れられた事が良かったです。教材もiワークがやりやすいみたいです。
塾の周りの環境 近いので歩きで行っていますが、車通りが多いので夜でも女の子ですが、まだ安心です。コンビニが下にあるので買い物も出来て助かります。
塾内の環境 部屋の中を見てみると皆静かに勉強しているので集中出来る環境だと思います。
良いところや要望 月1回の誰でも行ける勉強会があるのは助かりますが、自主勉強で習ってない教科のわからない所を先生聞けないのは残念です。せめて週1回は今からでも質問させて欲しいです。
個別指導 スクールIE志茂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので集団よりやや高い。ただし、料金については事前に全部説明があったので良かった。
講師 個別なのでしっかり見てくれる。終わった後に、その日のコメントを先生が書いてくれる。
カリキュラム 生徒に合った教材を用意してくれる。入塾時に適正テストで先生との相性をチェックしてくれる。
塾の周りの環境 駅が近く、駐輪場があり良い。治安が良く、車通りもあるので、夜でもあまり心配がない。
塾内の環境 机の間に仕切りがあり集中できる。整理整頓されていて、勉強に集中できる。
良いところや要望 体験授業をさせてくれて、事前の面談もしっかりやってくれた。受験だけでなく、将来の子供のことも考えてくれる。
栄光ゼミナール王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ずっと通うのに負担のない金額で、助かります。カリキュラムや講師など、まだ入ったばかりなので、これから見ていきたいと思います。
講師 熱心にフォローしてくれます。悪い点は今のところないです。
塾の周りの環境 ちょうど良い環境だと思います。入ったばかりなので、これからいろいろ見ていきたいと思います。
塾内の環境 自習室も使いやすそうで、ちょうど良いと思います。
良いところや要望 特にありません。夏期講習で受けられない授業も別日程で対応してくださり、とてもありがたいです。
臨海セミナー 小中学部王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾なので、個別に比べ、通い始めやすい価格だと思った。
講師 子供は、講師の方々の授業がわかりやすいと言っています。
カリキュラム 子供は、ためになると言っています。確認テストがあるようなので、理解できたかがわかって良いです。
塾の周りの環境 大通りに近いので良いと思う。JR王子駅からの道は、距離はあるが明るく、歩道の幅もあるので良いと思います。
塾内の環境 各部屋は思ったより狭いなと思ったが、整っていて集中はできている様子。塾の近辺は、静かなようです。
良いところや要望 塾長が、高校受験についてわかりやすく話してくれて、好感を持った。
個別指導塾 トライプラス赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今回比較した同じスタイルの塾も同じくらいの金額だったので、多分妥当だと思う。授業料以外の〇〇費という項目が少なかったので総額がわかりやすかった。
講師 体験授業だったが、子どもの性格に合ったタイプの先生を担当にしてくれた。
カリキュラム 中3の夏休み開始時期の入塾で夏休み中に出来るだけ多く学びたかったので、夏期講習が希望のコマ数を購入するスタイルは希望に合ってたし、ほぼ毎日通えるように予定を組んでくれた。
塾の周りの環境 商店街の中に中学校があり、その商店街を抜けたところに塾があったので、行き慣れたところなのはよかった。商店街なので人の往来が多く時により少々騒がしい事もある。
塾内の環境 割と狭くて、個別指導スペースと自習スペースはパーテーションで分けられているだけだが、全体的に静かだった。
良いところや要望 通っている中学校から近いので、学校の定期テストの問題や成績のつけ方等を把握していて話が通じやすい。初回の面談の際に、優しいだけじゃなく現実的な指摘(志望校に対して 通知表オール○にするか偏差値○以上にしないと厳しい等)があり、今後やるべき事がわかりやすかった。
武田塾赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料については、個別指導なので仕方ないかと思いますが、入会金がやや高めかと思います。
講師 講師の方の明確なアドバイスなど自分の体験談を元に具体的なアドバイスをいただけました。
カリキュラム 自分のレベルにあった教材が選べて効率よく学習することができるところです。
塾の周りの環境 駅からも近く交通の便が良いです。人通りも多い場所で飲食店が沢山あり少々治安が心配です。
塾内の環境 飲食店が沢山ある場所で、人通りも多いので雑音が心配でしたが気にならないそうです。
塾内は整理整頓されていて勉強に集中できる環境です。
良いところや要望 講師の方々の体験談などを話していただいたり、相談に乗っていただけたらと思います。