キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

366件中 141160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

366件中 141160件を表示(新着順)

「東京都台東区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、割高感はあるが他の個別指導塾と比べても同じくらいなので妥当な値段かと思う。

講師 入会時の説明は的確で良かった。
対面で指導してもらえるので、集中して取り組める。
子供との相性は良さそうだった。

カリキュラム 個人のペースに合わせて、先取り学習や復習など希望にそって進めてもらえる。

塾の周りの環境 大通りに面しており人通りもあるので、暗くなっても一人で通塾させやすい。

塾内の環境 教室全体は狭いが、目が行き届くので良いと思う。パーテーションで区切られているので周りはあまり気にならない様子。

良いところや要望 塾長の人柄が良い。授業内容は親は見ていないので分からないが、しっかり教えてくれていると思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入会金と会費がやや高い。もう少し気楽に入塾できる金額だとよい。

講師 講師1人につき生徒2~3人なので、融通がきく。本人曰くわかりやすい。

カリキュラム 個人のレベルに合わせて対策をしてくれるため、融通がきく。本人のやる気を促す声掛けがもう少し欲しい。

塾の周りの環境 自習室で勉強することができるので、近いと利用しやすい。ただ、本人のやる気次第である。

塾内の環境 自主室を開放してくれているので、本人のやる気次第で利用できる。もう少し、講師からの声掛けがあるとよい。

良いところや要望 週末・祝日がお休みの為、自習室の利用ができない。半日でも利用できるとよい。

その他アイコン

投稿時期:2021年

2.25点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学年によるがそこそこ高いと思う。
個別で教わりたくても時間内に終わらない。先生がある1人の生徒に固定で教えていて教えて貰えないなどそういう点を考えるとこの料金は妥当なのか?と思う

講師 私が通っていた時代は、先生自体も信頼できる方がいなかったため。

カリキュラム 教材などに関しては教科ごとによって多少の格差はある。
しかし英語などに関しては教材数が多いためいろいろ勉強できる

塾の周りの環境 近くに交番があるため治安はいいと思う。
下の階が食べ物屋なので帰るのが遅くなっても明るいため安心かもしれない

塾内の環境 正直、教えている先生や生徒達の声がうるさくて集中して勉強出来る環境では無い。自習をしたくても集中できない。
個別で教わりたいのであれば予備校に行った方がオススメする

良いところや要望 良いところとしては、先生自体の経験が豊富なのではないか。
要望としてはできる限り静かにして欲しい。
声があまりにも大きい生徒などもいるため集中できない。

永藤教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、大手よりは安いですが、受験前の夏期講習とかは、やはりかなりの額がかかります。

講師 講義内容はわかりませんが、親身になって相談にのってくれてるようでした。

カリキュラム 教材は、大手塾と同じものを使用してたようで、少し難しかったようです。

塾の周りの環境 さほど遠くないし、自転車なので問題ないですが、路地が入るので、夜はかなり暗いと思います。

塾内の環境 人数はさほど多くないので、集中できる環境ではあるかと思います。

良いところや要望 個人で人数を少ないので、コミュニケーションがとりやすいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:国立高専(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い。もう少し安い方が、ながく続けられると個人的に思う

講師 友達との関係、講師との関係も良くなったと本人が嬉しそうに話してた

カリキュラム 個人個人に対応して苦手科目を集中して勉強出来たことが良かった

塾の周りの環境 中心都市にあり、夜の該当も明るい、車を停めやすいところがよし

塾内の環境 室内、外見ともにキレイで心も清潔に、リラックスして学べるところ

良いところや要望 コミニュケーションも取りやすそうで、設備もしっかりしているので安心

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際に、勉強科目が変わってしまったり、ついていけなくなったりする

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高専(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数を多くするとかなり高額になってしまう。よく考えて決める必要がある。

講師 そのときの学習レベルに合わせた参考図書の紹介などを行って下さった。

カリキュラム 授業のコマ数は最終的には個人で決定できるが、事前に提案されたコマ数はかなり多く、どういう考えで設定されたのか理解できなかった。

塾の周りの環境 自転車で行ける距離で夜も比較的人通りの多い場所なので心配することはなかった。

塾内の環境 一般的なレベルの設備で特に可もなく不可もなくといった感じ。大きな道路に面しているが騒音などは特に感じない。

良いところや要望 やり取りにLINEを多用している。手軽でいいがセキュリティが心配。

栄光ゼミナール三ノ輪校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

5.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、妥当な、感じだと、思いました。高いところや、安いところ、ありましたが、ここにして良かったです。

講師 年齢の近い講師が多く、学校や、友達の悩みを、相談受けていました。

カリキュラム 教材は、カリキュラムに、応じて、合わせて、くれて、助かりました。

塾の周りの環境 交通手段は、都営バスや、東京メトロや、都電など、たくさんありました。

塾内の環境 教室は、人数の、わりには、広くて、雰囲気が、良かったです。又、自習室もありました。

良いところや要望 カリキュラムが、来るまでが、遅かった。電話は、いつも、話し中でした。

栄光ゼミナール三ノ輪校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の料金は正直良く解からない。子供が気に入って通っているので高いとは思わない。

講師 子供の性格を理解して指導してくれていると思う。子供も嫌がらずに通っている。

カリキュラム 中学受験に際して、学校の特性に合わせた勉強カリキュラムをおこなっている。

塾の周りの環境 駅からの通り道だが、道が暗い所が多く有るのが多少心配に成っている。

塾内の環境 クラスで仕切られていて、自習時間も机毎に仕切りが有り、子供本人は集中できると言っている。

良いところや要望 具体的にが無い。今年、塾長が変更したので、どのように勉強を進めていくかが少し心配。

台東個別塾浅草本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 講師が充実していてコミュニケーションがよくとれていてよかった

カリキュラム こどものやる気を引き出すことがうまい感じがした。講師の方々はみな親身になって相談にのってくれた

塾の周りの環境 交通の便は正直自宅からはよくなかったが治安は悪くない感じがした

塾内の環境 教室はきれいにされていて落ち着いて勉強できる環境だったと思います

[関東]日能研浅草橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと思います。夏期講習や冬季講習があり、年間を通すと結構高額になりました。

講師 年齢の若い講師の方が多く、教え方も色々工夫されており、わかりやすそうだった。

カリキュラム 教材は教科書に合わせてあり、受験のカリキュラムにもあったもので満足できる物でした。

塾の周りの環境 交通手段は電車で、割と賑やかなところにあります。また帰りは暗くなるので少々心配しました。

塾内の環境 教室は人数の割によくわりと広くて学習環境としては良いように思いました。

良いところや要望 一人一人に合わせて学習を見ていただき、とてもよかったです。教師の環境も問題なく良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、生徒一人一人が学習意欲があり、受験向きのカリキュラムができており、受験に向けての勉強ができるようになっています。

栄光ゼミナール三ノ輪校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めでありました。夏期講習や長期の講習などがありそれを含めると結構大きな金額となりました。

カリキュラム カリキュラムは教科書レベルでありました。もう少し中学受験向けのカリキュラムがあったほうがよかったです。

塾の周りの環境 若干交通の便が悪かったです。また繁華街を通り抜けていかなければならず少々心配でした。

塾内の環境 繁華街の中にあり少々雑音やそう音気になるところでありました。また教室の人数は割と多くもう少し少ない方がいいと思いました。

良いところや要望 大変よくきめ細かくやっていただきました。なかなか成績が上がらず、個人的にはもう少し個別に見ていただければと思います。

その他気づいたこと、感じたこと その他気づいた事は、特にはありませんが、成績が上がるようにする為には何が必要か、アドバイスが有れば良かったです。

七田式浅草教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

幼児 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子供をよく褒めてくれるし、間違っても良いんだよとやる気を促してくれるのが我が子には合っている。親への助言も毎回あり、親も子育ての勉強になる。

カリキュラム 月に応じた学習方法で、例えば4月は春、卯月など4月にまつわることを学ぶ。

塾の周りの環境 駅から近いが、近所の人が多いため専用の自転車置き場がないのが不便。少し歩いたところの民間駐輪場に停めなければならない

塾内の環境 とてもキレイな教室。コロナ対策でしっかり授業中も換気がされていて、清潔だし、キレイにされている。

良いところや要望 もう少し時間を守って授業を展開して欲しい、20分オーバーなどざらにあるのであとの予定が立てられない

その他気づいたこと、感じたこと 子どものやる気をどんどん引き出して欲しいし、子どもにとって楽しい場所であって欲しい

服部学習塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 補習

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お月謝は高くなく、行けなかった場合の授業の振替等も相談に乗ってもらえるので助かりました。

講師 昔からある歴史の長い個人経営の塾です。優しいおじさん先生で、安心感があります。

カリキュラム 個々に合わせて教えてもらえます。自分の苦手なところや宿題などでわからないところを聞いたり、臨機応変に対応してもらえます。

塾の周りの環境 駅からも近いですが、電車で来る子より地元の子が多いイメージです。住宅街ですが大通りも近いので、夜の帰り道でも不安な感じはしません。

塾内の環境 家庭的な問題ない環境と思います。猫ちゃんがいて、娘もそれを楽しみに通っていた所もありますが。

良いところや要望 猫ちゃんがいるため、アレルギーの方は難しいかもしれません。とてもおとなしい、人懐こい猫ちゃんです。

その他気づいたこと、感じたこと ガンガン進学系というより、補修校的な使い方をしていました。目的に合えばいい塾です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結果の割には高めだと思います。これは本人のやる気次第のため、参考になるかはわかりません

講師 特にかもなく不可もなく、成績も安定していた。大学受験前に本人のやる気がなかったから成績は下がったと思う

カリキュラム 自由で強制的な部分はないので、本人のやる気次第だと思う

塾の周りの環境 たまたま自宅から近かったので通えていました。夜間も街灯が明るい場所なので特に問題ない

塾内の環境 本人のやる気次第。広さも広すぎず狭すぎずと言った感じ

良いところや要望 よく連絡はしてくれていると思います。連絡してくるのが食事中など、時間帯の配慮はあまり無い

その他気づいたこと、感じたこと 振替授業ができるので、塾の予定には自由度はあります。その点はよかったです

ena新御徒町 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ひと月な塾代としては安めな印象ですが、合宿や長期休みの講習大が別途かかるので、トータルで見るとまあまあかかっています。

講師 授業や解説が分かりやすいらしく、本人は楽しみに通っています。復習ノートや解き直し等も細かく指導して下さったり、見本をコピーして下さるので学習の仕方が身に付いて来たように感じています。

カリキュラム 都立の受検に特化した内容で構成されているように思います。成績が伸びてきているのでカリキュラム、教材もあっているのだと思います。

塾の周りの環境 交通の便はいいと思いますが、塾の前の歩道が狭いのが少し気になっています。

塾内の環境 雑音は気になったことはありません。ただ建物自体が古く手狭な感じはします。

良いところや要望 先生が親身になってアドバイスをして下さいます。エナ以外の問題集でも良い物を教えて下さるので助かっています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いとは思いますが、個別指導はどこもこんなものかなと思います。夏期講習などで、追加受講の料金がどうなるのかが少し気になります。

講師 まだ数回しか受けていませんが、今のところ、優しく教えていただいてるそうです。悪い点は思い当たらないとのこと。

カリキュラム 教材はまだ届いていませんが、プリントしていただいた物を使ってやっています。程よい宿題も出され、良いと思います。

塾の周りの環境 人通りの多い道で、下にピザ屋さんやスポーツジムもあるため安心です。

塾内の環境 体験で伺った時は、教室が広くて人数が多いせいか、少しザワザワとしていて不安でした。始まりと終わりしか見ていませんが、受講中は静かになっていることを願います。

良いところや要望 以前上の子の時に資料請求した際、結構しつこく勧誘された記憶があり警戒していましたが、子どもが友達から薦められ入りたいと言うので、また口コミなど見ていました。そこで教室長がかわったと知り、問い合わせたのですが、丁寧な案内や説明で良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 キャンペーン期間中だったので入塾料金無料
2ヶ月分無料で助かりました

講師 担当の先生が面白く、子供に興味を持たせる指導をしてくれる
子供と一緒になって問題を解いている

カリキュラム テストのやり直しを主にしていますが、理解できたと言っています

塾の周りの環境 徒歩数分なので通いやすい
早い時間からなので帰宅時間も明るい

塾内の環境 通りに面してますが騒音は無いようです
プリントは各自好きに取り解いても良いみたいです

良いところや要望 自宅から近いので自主的に自習室に通っている
時間を決めて行けている

城南コベッツ上野入谷教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 回数によって金額が決まるので、まずは週一回からでも、始める事が出来るのは良かったと思います。

講師 良かった点は、個別なので講師に質問がしやすいようです。悪かった点はまだ通い始めたばかりでわかりません。

カリキュラム 良かった点は教材の演習がわかりやすかったようです。悪かった点はまだ通い始めたばかりでわかりません。

塾の周りの環境 塾の周りの環境ですが、交通の便は駅からも徒歩5~6分と近く、近くにコンビニエンスストアがあります。ビルの入り口が大きな通りに面しているので良いと思います。

塾内の環境 塾内は一度しか見ていませんが、きれいだと思いました。ビルの2階にあるのですが、上の階からの騒音はないようです。

良いところや要望 他の塾は入学金がかかり、入塾も慎重になりました。こちらの塾は入学金はないので、初期費用はあまりかからずに始めることが出来るのは良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 春のキャンペーンで8回無料なのが良い。
授業単価は少し高いように思う。

講師 入塾に関する説明が分かりやすく丁寧だった。
子供が講師と相性が良さそうだった。
教室の雰囲気がもう少し仕切りがあると集中出来そうかなと思った。

カリキュラム まだ通い始めなので分かりませんが。
子供の性格に合った方法で授業を進めて行く事を考えてくれる所が良いです。

塾の周りの環境 自宅から近く。
大通りなので、人通りもよく明るいので良いと思います。

塾内の環境 整頓は出来ていると思います。
大通りに面しているので雑音はあると思います。

良いところや要望 説明が丁寧。
模試が有料になったようで、無料であって欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので高い。半額ぐらいになって貰えると家計的にはとても助かる。

講師 まだ数回しか通っていないので詳しくは分かりかねますが、子供との相性は良さげです。

カリキュラム 個別なので個人のレベルに合わせて指導してもらえるのはありがたいが、とかく料金が高いのが難点。

塾の周りの環境 駅から近い。佐竹商店街の入り口。

塾内の環境 講習をしていない講師の雑談が気になる。
たまに講習中も雑談している節がある。
高い料金を払っているのだから雑談は控えて欲しいと思う。

良いところや要望 志望校に受かれば料金が高くても諦めがつく。
塾長は厳しい面もありそうだか、一人一人引っ張ってくれそうな感じの方です。

「東京都台東区」で絞り込みました

条件を変更する

366件中 141160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。