![塾、予備校の口コミ・評判](/img2/review/kv_review_img.jpg?1739430343)
塾、予備校の口コミ・評判
870件中 121~140件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都調布市」で絞り込みました
[関東]日能研調布校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は学習塾としては妥当な水準かと思います。ただし教材費も結構かかります
講師 生徒数を多いため、クラス分けも機械的に行っている印象がありました
カリキュラム 個人にあわせたものではなく、全方位的にカバーすることがのか目的だったと思います
塾の周りの環境 教室は駅前にあるしコンビニもいくつもあるので環境としては良かったとおもいます。ロータリーも車で迎えに行きやすかったです。
塾内の環境 階段が急勾配、教室や椅子が狭い、自習室も脆弱など、あまり環境がいいとは言えませんでした。
入塾理由 広告宣伝をよくやっており、知名度があることと生徒数も多いこと
定期テスト 定期テスト対策はそれほど熱心ではなく、受験一本だったと思います
良いところや要望 人数が多いのでマス教育になりやすい。ただし競争意識を醸成できる
総合評価 個人個人にカリキュラムをあわせることは期待できないが、競争意識は状況できる
個別指導なら森塾調布校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は授業料は安いと思いましたけど、追加料金が結構あり、結果高いと感じてしまいます。
講師 もっとやる気を出させて頂きたいです。親が言ってもきかないので、塾でコントロールして欲しいです。
カリキュラム 通常授業のテキストと、受験用のテキストを購入しましたが、沢山ありすぎて 手がついてないのが多々。
宿題を出して やらせて欲しい。
塾の周りの環境 駅からすぐなので、色んな塾がひしめき合ってて、たくさんの友達が近くで塾に通っているので
皆で帰り待ち合わせをしてなかなか帰ってこない。
入塾理由 勉強についていけなくならないように、早めからの通塾を考えました。
定期テスト 無料でテスト対策をやってもらってるみたいです。為になってるのか、点数に結びついているのか不明。
宿題 宿題は徹底的にやらせている様子。
忘れると、メールがきて居残りをして教えてくださってます。
家庭でのサポート 宿題を忘れるとメールをくれるので、その声がけができる。確認テストが不合格合格、両方連絡をくれるので、少しはどんな状態か分かる。
良いところや要望 他の塾を体験したことないし、通塾した事がないので、こんなものなのだろう、と思ってるので、特に湧いてきません。
総合評価 お友達を紹介すると、紹介特典でAmazonカードや講習代、色々頂けて有難かったです。
トーマス【TOMAS】調布校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンだから高くても仕方がないと思ったが思ったより成績が上がらないのでこれは塾の意味がないと感じた。
講師 講師は学生バイトではないので良いと思います。有名大学出身である人もいて相談にも乗ってくれていたかと。
カリキュラム カリキュラムについては難関私立高校向けなのかもしれないが成績が上がらなければコスパは悪い
塾の周りの環境 駅近でバス停も近いし調布駅自体治安が良いので帰りが遅くても安心してました。ただ駐車場はないので車での送迎向きではありません。
塾内の環境 ゴミゴミしていなくて自習室も使えたのでまあまあだと思います。
入塾理由 駅近でマンツーマンで相談し易い。講師も単なる学生バイトでもなかったのでいいかなと
定期テスト 苦手克服を解説してくれていたとは思うが塾を辞めても成績は下がらなかったので本人によるところが大きかったと
宿題 学校の宿題が多くて部活をやりながら塾の宿題もやるのは大変だったと思う。
家庭でのサポート 車が使えるときは送迎しました。中高一貫校なので高校受験はしていないてますが大学に関しては偏差値で選ばないよう各大学の特色を集めてます。
良いところや要望 マンツーマンがいい方は合ってると思います。授業料は安くないので成績をどこまで上げたいか、にもよります。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更は事務の方にちゃんと伝わってなくてトラブルに何度かなりました。この辺りはしっかりして欲しいと思います。
総合評価 マンツーマンが良い子は向いていると思います。その分授業料は高いので成績をどの程度上げたいか、ですね。ウチは部活と学校の宿題で忙しいが本人が工夫して勉強するようになり高校になってからは別に塾は通わなくでいいかなと
河合塾調布現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾と同時に、1年間の授業料を払ったので、1か月の料金がどれぐらいなのか、わかりにくいかと思います
講師 この塾に通う前は、個別に面談が何度かありましたが、大手の予備校になるので、はじめは面談など回数が少ないと感じました。本人とは、チューターが連絡を取っているようですが。
カリキュラム 季節の講習を無理に勧めてこないので、本人には、マイペースで良かったようです
塾の周りの環境 駅から近く、学校の帰りに受講するのに便利だったようです。コンビニも近くにあり、利用していたようです。
塾内の環境 自習室の出入り(トイレに行くだけでも)に、見張られているような感じで、本人は自習室をあまり使いたがらなかったです
入塾理由 調布駅周辺の予備校を探して、ちょうどあり、本人も気に入っていたので
良いところや要望 本人とチューターと連絡をとりあっていたようなので、良かったと思いますが、個別の小規模な塾から通い始めると、親への連絡が少なくなり、はじめは戸惑いました
総合評価 大学受験のために通塾し始めたので、大学受験のノウハウを知るのに適していると思います
アジスタ調布校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は決して安くはない。本人のやる気があるなら良い。他塾に比べて月謝としては高額。入塾はかなり悩んだ。
講師 どの講師に教えてもらっても分かりやすいと本人。講師のレベルが高い。生徒一人一人大切にしてくれる。受験に向けて同じ方向を見て進んでいけると思う。
カリキュラム 季節講習がなく、金額の変動がない。有料の日があるが、受験前など月謝内で収まると良い。季節講習の営業面談がないのが良い。
塾の周りの環境 幹線道路に面しているため、自転車での通塾にやや不安がある。自転車置き場は十分に確保されている。駅からは少し遠い。
塾内の環境 綺麗。とても静かで、またテーブルが広くて良い。沢山の教材を広げても余裕がある。飲み物や軽食も自席で自由に食べられるのが良い。
良いところや要望 月謝が高い。22時まで利用できると尚良い。モチベーションを保つような声がけやテスト前以外での勉強への取り組み方などアドバイスを継続して頂ければ良いなと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾の説明がとても分かりやすかった。次世代型で無駄を省いた効率的な勉強方法だと思う。今の子供に特化した指導内容。子供の自主性を引き出し、それに沿ってくれている。
ena調布 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 ここの先生のみなさんは、面白く、わかりやすい授業でした。そして最終進路相談で、先生が背中を後押ししてくださり、その高校に受かることができました
カリキュラム 誰でも発言できるよう、先生に指名された人が答えることもありました。一つ一つの問いを詳しく解説してくれて良かった。
塾の周りの環境 駅に近く、バスもたくさん通っていて通いやすかったです。治安は特に目立ったとこもなく大丈夫でした。
駅から出てすぐ左なので、わかりやすい場所にあります
塾内の環境 外の音があまりしないで静かな部屋で綺麗に整備されていたので、授業に集中しやすかったそうです。
入塾理由 広告などでよく見て、調べてみると、すごい口コミが良かったから
良いところや要望 本当に先生が一人一人の生徒に対し真剣に向き合っていて、とても安心できるような塾でした。でもそれが故に、
悪い点を取るとものすごい怒られたそうです。
総合評価 ふざけていたりしてめちゃくちゃ怒られている人もいました。
とにかく先生が生徒のことを本当に真剣に考えてくれています。
個別指導塾 トライプラス西調布駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人の学力が上がらないため、この授業料を払い続ける意味があるのか?
講師 本人の学力向上にもっと貢献してもらえる教師の配置をお願いしたい
カリキュラム 勉強に勤しめるようにカリキュラムの見直しなども定期的にお願いしたい
塾の周りの環境 立地的に便利ではあるが、本人の成績向上につとめてもらいたい、授業料を払い続ける意味がわからなくなってしまう
入塾理由 本人の学力が上がらないため、もっと徹底的に指導をお願いしたい
定期テスト 定期テストはあって、フィードバックもあったが本人のやる気に繋がらない
宿題 本人がしっかりこなすだけの努力をしていないため、適量かどうかもわからない
家庭でのサポート 勉強するように常に声掛けをして、机に向かわせるようにしたが無駄だった
良いところや要望 もっと本人のやる気を出させるように本気の引き出しをお願いしたい
総合評価 本人のやる気向上のために入れているのに、やる気に繋がっていないから
東京個別指導学院(ベネッセグループ)調布教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないですが、集団塾では学力は伸びないと思っていたため
講師 年齢の近い講師であったため、本人のモチベーションアップにもつながっていたと思う
カリキュラム 生徒の学力に合わせて教材を選ぶので学力向上にはつながると感じた
塾の周りの環境 電車で通うとしても通学圏内なので気軽に塾に通うことができた。遠いとそこまで通うことは出来なかったと思う
塾内の環境 自習などのスペースで周りの声が気になる人は気になるが本人次第だと思う
入塾理由 学力に合わせて個別にカリキュラムを組んでもらえる点が良いと思ったため。
定期テスト 定期テスト対策も苦手部分など相談すれば色々と考えてくれたと思います。
宿題 宿題の量は生徒によるが、必要な部分を宿題として出していると思う
家庭でのサポート 送り迎えや面談をしたことと本人の気持ちを尊重するようにした。
その他気づいたこと、感じたこと 急に休みになったときのスケジュール調整は大変だった。
総合評価 集団塾と違って生徒一人一人に合わせたカリキュラムを用意してくれるため。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)国領教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額は個別なので仕方ないですが、夏期、冬期、春期講習で提案される授業時間相当の金額が高く捻出するのが困難でした
講師 年齢も近く、勉強の他の話もできてよかったようです
カリキュラム 希望に合わせた時間数でできる範囲の内容の指導をしていただきました
経済面であまり回数を受けれなかったですが、それなりに対応いただきました
塾の周りの環境 駅前なのと、自宅から見える位置に教室がありましたので
遅れそうになって走ったりなどせずに慌てずに済みました
塾内の環境 明るい室内と静かな環境で、机や椅子も常に清潔でした
講師の方の白衣も清潔感がありよかったです
入塾理由 家から近かったのと、講師や塾長との相性がよかったです
費用はお高めでした
定期テスト テスト範囲をしっかり教えてくださいました
丁寧でわかりやすかったです
宿題 学校の課題に影響のないように出してくれました
わからないところは一緒にやってくれました
家庭でのサポート 教材を買う必要がなかったので、時間に遅れないように送り出してもらったり、体調不良の連絡をしてもらったりした
良いところや要望 いいところは親身になって指導してくださるところ
もう少し費用が安ければ、短期講習の回数も増やせたのになと思います
総合評価 他の塾を見学したり、集団の塾の見学などはしなかったので他は知りませんが、通ってよかったと思います
個別指導 スクールIE国領校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の状況がわからないので、どちらとも言えない。親としては、それほど負担に感じなかった。
講師 子どもから良い先生が多いと聞いていたが、一部合わない先生もいたようである。
カリキュラム カリキュラムに沿って真面目に勉強していれば、着実に成績が上がったので。
塾の周りの環境 駅前にあり自転車で通える便利な立地である。駅前には交番もあるので、親としても安心して通わせることが出来た。
塾内の環境 環境や設備について、子どもから詳しいことを聞いていないので、よくわからない。
入塾理由 親子でいくつかの塾を検討していて、子どもに一番合いそうだったから。
定期テスト 定期テスト対策はあった。先生が丁寧に教えてくれたようである。
宿題 宿題が出されていたかについて、子どもから聞いていないので、よくわからない。
良いところや要望 熱心にサポートしてくれていたようである。定期的に責任者との面談があるので親としても塾の取り組みや子どもの様子が理解できた。
総合評価 立地が良く、熱心にサポートしてくれるので、安心して通わせることができる。
河合塾調布現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較していないので、どちらともいえない。親としてはそれほど負担に感じなかった。
講師 子どもに詳しく聞いていないので、どちらとも言えない。あまり不満は言っていなかった。
カリキュラム 子どもに任せていたので、どちらとも言えない。成績は良くなっていったのでカリキュラムは良かったのだと思う。
塾の周りの環境 駅から近く、駐輪場もあり、子どもにとって通いやすい環境だったようである。親も安心して通わせることができた。
塾内の環境 子どもから詳しく聞いていないが、勉強しやすい環境だったようである。
入塾理由 いくつか親子で調べて見学もした結果、子どもが通いたいと言ったので、。
定期テスト なし。ただしチューターは熱心に相談に乗ってくれたようである。
良いところや要望 カリキュラムに沿って子どもが真面目に取り組めば、確実に成績が上がるところ。チューターの方が熱心に取り組んでくれるところ。
総合評価 カリキュラムに沿って勉強すると、成績が上がり、結果、希望の大学に合格できたから。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)国領教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段相応の勉強時間を設けているので、妥当な値段だと思っている。
講師 子供からもわかりやすい説明をしてもらっていると言われてるので、問題ない認識。
カリキュラム 先に先に進んでいて、塾に行っているかいがある。テキストもわかりやすくてよい。
塾の周りの環境 駅前にあるので人通りが多いため、夜でも危ない感じはしない。立地も二階にあるため用事がある人でないと近づかない
塾内の環境 勉強しやすい環境が整備されており、冷暖房もちゃんとしており勉強しやすい
入塾理由 勉強する時間が取れるようになったため、塾で学力を向上したいから。
定期テスト テスト前にってもらい成果を上げているので良い取り組みだと思う。
宿題 量はそこまで多くなく、自分で解決できる範囲だと思う。復讐に役立っている
良いところや要望 勉強するためにやっているので、雰囲気も落ち着いている感じ。環境も良い
総合評価 子供の学力に合わせているように感じていて、勉強を楽しくやれたそうで良いと思った。
個別ena調布 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金に、定期テスト対策や高校受験対策などのテキストやカリキュラムでプラスされる。
講師 苦手なところを中心に受験をしてくれたので、どんどん成績が上がっていった
カリキュラム 高校受験対策を中心にしたカリキュラムを組んでくれて、短期間で成績が上がっていった
塾の周りの環境 駅から少し離れたところにあるけれど、街灯や人通りが、夜まで多いので、防犯を考えると安心して通っていられた
塾内の環境 ビルの中に入っている塾だったので、それほど、教室自体は広くない。
入塾理由 希望する高校に偏差値が足りてなかったので、高校受験対策で通った。
定期テスト 定期テスト対策より、高校受験対策を中心にしたカリキュラムを作成した。
良いところや要望 生徒ひとりひとりに合わせたカリキュラムを組んでくれたりしてくれた
総合評価 希望する高校の偏差値を、短期間で届くようにカリキュラムを組んでくれてよかった
早稲田アカデミー調布校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて高いです。夏期講習や合宿などもあり、年間でかなりの出費になっています。
講師 熱心に教えてくれる先生ばかりで、本人もとてもやる気になっています。
カリキュラム 2週間ごとにカリキュラムテストがあり、習ったところが忘れにくいです。四谷大塚の教材を使っており、それもわかりやすく良いと思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分くらいで近く、電車やバスで通いやすく、専用の駐輪場もあるので自転車でも通いやすいです。
塾内の環境 お休みの時の自習室は空いていて、先生に質問がしやすいようです。
入塾理由 中学受験をするため、適切な学習を指導してもらうため通いはじめました。
定期テスト 専用の組分けテスト対策の問題もあり、直前にテスト対策授業もしてくれるのが良いです。
宿題 宿題の量は多めですが、授業の復習がきっちり出来ると思うのでちょうど良いと思います。
家庭でのサポート 休みの日に一緒に復習をしたり、家庭学習の毎日やる箇所を指示したりしています。
良いところや要望 熱血系の先生が多いようで、子どもたちのやる気が引き出せているように思います。相談にも乗ってくれるので良い塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に行けない時はzoomでも授業を受けることが出来たり柔軟に対応していただけました。
総合評価 難関中学への合格実績も多く、先生方も熱心に指導してくださるので、安心して通うことが出来ます。
臨海セミナー 小中学部調布校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適度な料金だと思います。ただ夏期講習など受講することが前提となっており、受講の選択が出来たら良いと思う。
講師 子供が楽しそうに通っているから。成績も上がっており、教え方が良いのだと思う。
カリキュラム 子供が楽しく通っていて成績もあがっているから。季節講習で早取り学習しているため、余裕を持って学習出来る
塾の周りの環境 駅近くで明るく人通りもあり、一人で通わせても安心です。近くに駐輪場もあるようで、自転車で通っている生徒さんも多いようです。
塾内の環境 駅前のビルなので多少しょうがないが、全体的に狭い感じがする。
入塾理由 複数見学した結果、本人が一番楽しいと選んだため。先生の対応も丁寧で信頼が持てたから。
定期テスト 小学生のため定期テスト対策はやっていないが、中学になったらあるようです。
宿題 やや、多い印象。習い事を複数やっているお子さんは大変かと思います。
良いところや要望 要望は特になし。子供が楽しんで通えるような工夫(スタンプラリーなど)をしていて、楽しんで学習が出来て良いと思います。
総合評価 子供が楽しんで通っているから。成績が上がったから。駅から近くて通いやすいから。
河合塾調布現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 本人にとってはわかりやすい授業であり気に入っていると聞いています。
カリキュラム 本人のレベルに合わせて学べており不満はほとんどないと聞いています。
塾の周りの環境 駅前にあり、明るい場所にあり通塾する環境としては申し分ないと思っています。雨の日でも楽に行けると思います。
塾内の環境 娘からは清潔であり問題はないと聞いています。また静かだとも聞いています。
入塾理由 大学受験を見据えて苦手な科目の強化を図るために通塾を決めました。
家庭でのサポート 娘の為に送り迎えや面談などには常日頃より参加させていただいています。
良いところや要望 親身な指導を行なっていただき娘もとても通いやすいと聞いております。
総合評価 全国展開されており、また歴史もありノウハウは充実していると感じています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)調布教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だから仕方ないと思いますが、講師は優秀とはいえ高額に思いました。ただ余計なテキストやら本などは買うことなどはなく、必要な物を親にも相談して購入したりしていたので納得してます。
講師 講師の質は子どもの担当者に限っては、誠実で良好な方だった。子どもの性格なども把握して指導してくださり嫌いで苦手科目克服のモチベーションを保って下さいました。子どもの成績のレベルでは問題なかったですが、もう少しレベルの高いお子さんでは物足りないかもと感じました。
カリキュラム 子どもは基礎学習の向上や苦手克服が目標だったので、学校の授業進度に合わせてカリキュラムや方針を考えてくださり良かったです。学校に合わせた教材も使用してくださりました。
塾の周りの環境 自宅から自転車ですぐ、明るい通り沿いにありました。ただ駐輪スペースがなく不自由でした。駅までもすぐなので通いやすいと思います。
塾内の環境 環境整備はされていたと思いますが、授業スペースまで入ったことがないのであまり分かりません。子どもからの不自由さの訴えはありません
入塾理由 学校の基礎点(内申)を安定させるために、苦手な科目克服のために丁寧に根気良く向き合って下さる先生を求めてこちらの塾にしました。先生との信頼関係も築けて子どもにあった指導で良かったです
定期テスト 定期テスト対策は早め早めに準備してくださり、苦手克服の科目は反復学習を繰り返し、丁寧に備えてくれました。
宿題 宿題の量は子どものペースを見ながら、学習内容によって出されていたと思います
家庭でのサポート 夜間遅くや悪天候の時は送迎をしていました。講師の先生と子どものやり方に任せて、親の私は勉強のことはあまり言わなかったです。健康や環境を整えることを行ってました。
良いところや要望 あまりないです。折々に子どもの状況について講師の先生からお電話があり、定期的な面談以外でも子どもの状況を知ることが出来、自分の相談したいことも話せてコミニュケーションは良好だったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。子どもにあった講師を選べてお試しも出来ました。子ども自体勉強嫌いでしたが、何とか継続して最終的に大学に入学できたので先生たちには感謝しています。
総合評価 我が子にとっては良かったと思います。勉強が苦手な子どもの学力やる気を丁寧に導いて、継続することが出来ました。
個別教室のトライ調布駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当たり前だけど、料金は4対効果なので、本人の本人にとって価値があれば効果が出ていれば高くないと思う。今回の場合はまだ判断できない。
講師 料金の理由と同じ先生の質や指導方法等は人間なので、個人差もあるし、雲のようなものでもある
カリキュラム カリキュラムの内容については、あまり説明を受けてないし、必要としていないので、よくわからない効果が出ればカリキュラムも良いということなのだと思う
塾の周りの環境 駅前で明るく安全通いやすい立地はとても良い。帰り遊んで帰ることもできるし、買い物もできるし映画も見れる。
塾内の環境 塾に建物の綺麗さやおしゃれさはあまり求めていない
内容が良ければいいと思う。安全である事は重要である。
入塾理由 勉強の習慣を身に付けさせたい。また本人も勉強の習慣を身に付けたい。そういうこともあり塾に頼ることにした。また成績も良くなくてスポーツ万能だけどそれだけではダメだと思ったから。
定期テスト 基本的な力を身に付けることが目的なので、定期テストはあくまでも結果である
宿題 宿題はたくさん出ていたように思う。家でも勉強せざるをえないような状況を作るためだと思う。それが習慣を作るためにはありがたいことだった。
家庭でのサポート 自分自身で勉強をすることを達成して欲しかったので、あまり口うるさく言ってやらせても仕方ないと思っていたので、家庭ではサポートをしていない。食事程度
良いところや要望 今のところいいとは思うけど、結果はまだこれから出るのではないかと思っている。今田判定中。
総合評価 総合評価としてはどちらとも言えないけれども、どっちかと言えば良い方のどちらかと言えないって言う評価だと思う
武田塾調布校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くもないが高くもない。結果次第だと思います。
講師 志望校を受験したことがある講師の方が実際に指導してくれるので親身になってくれるところが良い。
カリキュラム 1日単位で宿題が出るのでわかりやすいし取り組みやすいが、量が足りなかったりすると少し物足りない。
塾の周りの環境 自習室は昼間は集中しやすいが夕方からは外の音や講師の声が響くので少し気になる。
塾内の環境 自習室にいても音が響いてきて集中しにくいが、参考書や赤本がたくさん置いてあるところと、コピー機を自由に使えるところが良い。トイレも綺麗で使いやすい。
良いところや要望 自分のペースで取り組めるカリキュラムが良い。まさにやる気があるなら逆転可能だと思える塾です。
アジスタ調布校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての塾だったので少し高く感じたが、沢山の教科を見て貰えるのでトータルでは高いということはないと思います。
講師 すぐに連絡がとれるところが安心出来て良かったです。
我が子の弱点をすぐに見つけて指摘してくださり、改善できる手段を考えてくださったところも、大変良かったです。
カリキュラム 自宅でも塾でも学習状況をチェックしてくれるところが良かったです。
家での学習時に応援や励ましのメッセージも届くのでモチベーションになっているようでした。
塾の周りの環境 駐輪場が隣接されていて、通いやすいところが良かったです。
近くの道が狭いところが少しあるのでそこが少し心配です。
塾内の環境 とても静かな環境で、新しい施設で通いたいという気持ちが高まりました。
良いところや要望 新しい塾なので、もっと情報が欲しいなと思いました。映像での学習も多いのでブルーライトの影響が少し気になりましたのでその点も合わせてホームページなどに載せて欲しいと思いました。