塾、予備校の口コミ・評判
1,234件中 981~1,000件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都板橋区」で絞り込みました
城南コベッツ大山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 教科によって先生が違いますし、同じ教科でも違う先生に習う時もある。講師と生徒の合う合わないは、通う生徒によって意見が分かれると思います。良い講師もいれば、教え方によっては講師を変えたいと希望する時もある。
良い講師の先生のレッスンの時は、子供からとてもわかりやすいと喜んで話してくれます。
わかりやすいとテストの点数にも反映すると思うので、成績アップできる日も近いと思います。
カリキュラム カリキュラムは、週に通う日数と教科の数で違うと思いますが良いと思います。ただ、人気で生徒さんが多くレッスンを設ける日をこちらで希望する形ではいかないこともあります。
塾の周りの環境 交通の便は、大通りの裏手の場所なので良いと思います。自転車置き場もあり何台も停められるスペースだと思います。夜の時間帯に通っていますが、とても静かな場所にあると感じます。
学力開発教室志村校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても高いです。他の塾と比べてどうしてこんなに高いのでしょう?
講師 子どもの質問にとことん付き合ってくださる感じでした。こんなに親身になって頂いて嬉しかったです。
カリキュラム 難関校を受けたかったので上のクラスを希望しましたが定員いっぱいで入れず内容が子どものレベルにあっていなかったのが残念です。
塾の周りの環境 駅のすぐそばだしお店があるので夜でも明るく人通りがあります。
塾内の環境 教材はきれいに片付けられているし、校内で走り回ったり大声を出すような子どもも見かけませんでした。
良いところや要望 子どもたちにも学ぶ姿勢があるように感じました。先生もそれに応えてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 自転車置き場専用のおじさんがいてきれいに駐輪できます。塾の前が乱雑にならないのが良いです。
臨海セミナー 個別指導セレクト成増校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師の先生は熱心でとてもよい。
悪い点は体験でお世話になった講師の先生がとても熱心で良かったが入塾したら異動になっていた。
カリキュラム 夏期講習など少々複雑で初めはわかりずらかった。
塾長が度々電話をかけてくれるので理解できた。
塾内の環境 塾内の環境は良いと思う。
悪い点は夏はエアコンが冷えすぎだった。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾と迷いましたか臨海セレクトに入塾して良かったです。
栄光ゼミナール西台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生の指導方法はとても熱心で、雰囲気もアットホームなので、子供は積極的に塾に通っていました。講義がない日でも、自習室で勉強したりわからない問題は先生に教えてもらったりしていました。
塾の周りの環境 都営三田線西台駅のすぐそばなので、子供一人で通っていました。駅前ロータリーには交番もあるので、治安は心配ありません。
塾内の環境 教室は広くもなく狭くもなくちょうどいい広さです。当時のクラスは10名弱だったので、クラスメートもみんな仲良しという感じでした。
中学受験明倫館本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 個人で経営している進学塾で、中学受験に特化した塾です。塾長の性格がとても良いです。
カリキュラム 四谷大塚の教材を利用しているので、内容的にはとても」安心できます
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内なので一人でも通わせられます。また駅前なので人通りも多く安心です
塾内の環境 教室全体が狭いのでちょっとざわついた感じがあるのがざんねんです
良いところや要望 塾長がその子にあった中学校を選択してくれて、実際通ってみると良い学校だったので信頼できるとおもいます
個別指導 スクールIE上板橋中台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなりの負担でした。本人が6年生になる頃に突然受験がしてみたいと申しでて、今から本気でやるなら個別のほうがよいと思いIEに入塾しましたが、学校の補助としてならリーズナブルな塾を選んだと思います。
講師 国語と算数を受講しました。算数に関しては、なかなか納得いく先生に巡り会えなかったのですか、そこは塾長がフォローしてくださいました。本当によく見てくださった印象です。
カリキュラム 教材が多く全てに手を付けることができませんでした。その分、料金もかかるので必要なものだけでよいと思う。
塾の周りの環境 自宅から5分もかからなかったのなんの問題もなかったです。たた、電車利用の方は駅からは10分以上かかるでしょうし、メインストリートからは外れているし、帰宅時間は親御さんが待っていることも見かけます。
塾内の環境 スーパーが目の前にあり、車の出入りがそれなりに激しいのですが子供からは騒音などの話は聞いたことがありません。
良いところや要望 一人一人のカリキュラムがしっかりとしています。他の子が騒がしい場合も、関係なく集中できたようです。
その他気づいたこと、感じたこと 面談の回数が多いかと思いました。こちらが必要な時だけでよいと思います。
個別指導なら森塾成増校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的な個別指導の塾と変わらないと思います。
夏期講習、冬期講習に力をいれていらっしゃいます。
妥当なお値段だと思います。
カリキュラム 先生1の生徒2で基本授業なさる塾です。
片方が困っていることがあると片方につきっきりで終わってしまう可能性もあると通っていた本人からの報告あり。1対2での塾の場合仕方のないことのような気もします。
塾の周りの環境 駅から近く、周辺にもございました個別指導の塾がかなりあるので隠れた激戦区のような気もします。
無料体験もできるので、一度お試しで通ってみるのも良いかと思います。
個別指導の明光義塾ときわ台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても満足しています。
以前は家庭教師を頼んでいたのですが料金が高くて授業内容もあまりいいものではなかったので
講師 初めは塾に行くのをためらっていた子供も行き始めたら楽しく通い始めたのでとてもよかったです。
わかりやすく説明していただけるので子供のやる気も伸びると思います!
カリキュラム 一人一人に合わせた授業をしていただけるので苦手な教科などもわかりやすくやれるのでいいかと思います。
テストの点も上がったのでいいです
塾の周りの環境 車での送り迎えをしていたのであまり交通の便などは気にした事はないですが一人で通うにも特に問題はないと思います。
塾内の環境 遊びに行くわけではないので授業をするにはいい環境だと思います。
衛生的にもなんの問題もありませんし安心して通わせられます。
良いところや要望 子供のやる気がアップして自分から進んで勉強するようになったのでとても感謝しています。
優しい先生に指導していただけるのでとても満足
その他気づいたこと、感じたこと 学校での成績も良くなりましたし家でも毎日決まった時間に勉強するようになったのでとてもよかったです。
今では成績もトップになりました
個別指導 スクールIE小豆沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマあたりの金額が決まっていましたが、納得いく水準でした。こちらの都合に合わせて授業時間を設定出来たので、授業料がたくさんかかったという印象はありません。
講師 教師が高校入試の数学の問題を解けないこともあり、残念だった。
カリキュラム 入試という目標に向けて、こちらの要望に合わせ、過去問を教材に使うといったように柔軟に対応してもらった。
塾の周りの環境 遠くから通った、というよりは家の近くだったから、というのが通った理由です。住宅地の中にあり、環境は普通だと思います。
塾内の環境 個別指導で、個人個人のスペースが確保されており、特に不満はありません。子供から不満を言われたことも特にありません。
良いところや要望 子供と合う合わないもありましたが、先生によって教えるレベルが違うのが残念でしたが、教科によってはすごく伸びました。
その他気づいたこと、感じたこと 室長が受験について親身になって相談にのってくれたので、その点については良かったと思います。無事受験を終えることが出来ました。
個別指導の明光義塾東武練馬教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習がとても高く驚きました。教材も分厚く、そして高かったです
講師 苦手な教科の宿題がたくさん出てたのですが、結果苦手教科から得意教科に変わったので通って良かったと思います
カリキュラム 家だと自分の部屋がないので塾に通い授業がない日に自習室に通い集中して勉強が出来てたと思います
塾の周りの環境 自転車だと直ぐに行けたのですが電車だと乗り換えないと行けないので少し不便でした
塾内の環境 少し狭い感じがありましたが雰囲気がよく勉強する気が起きて最後まで通いました
良いところや要望 講師と生徒が仲良くやる時はやるとメリハリがあって子供にはよかったと思います
その他気づいたこと、感じたこと 苦手だった数学をきっちり教えて下さったおかげで今から高校では一番の得意教科になりました。
早稲田アカデミー成増校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これはどこにも言えることだが、塾に言われるがままに授業、講習を取っていたら青天井。取捨選択をしっかりと親がすべきだと思う。
講師 講師陣は正直当たり外れあると思うが、概ね良いのではないかと思う。特に大型校舎の場合は生徒に比例して先生も多くなるので、当然良い先生とそうでもない先生がいた。
カリキュラム さすがはと言うか、大手ならではのノウハウが詰まったカリキュラムではある。しかし1番上のクラスとそれ以下の差も激しいので、子供に丁度良いかも成績による。
塾の周りの環境 私鉄沿線で駅チカ。人通り多いが、逆にその方が安心かも。うちの子供は電車通学だったが、降りてからも近く良かった。
塾内の環境 明るく清潔感があり好感が持てる。決して広くはないが、丁度よいくらいのスペース。欲を言えば自習室がもう少し広ければなお良い。
良いところや要望 良いところは、とにかくアツく厳しい。そう言うのに乗っかることが出来る子供は伸びる。ただ内気でシャイな子はやめたほうが良い。
その他気づいたこと、感じたこと とにかくトップの競争は凄まじい。それに一喜一憂してたら親子ともども精神的に保たない。ある意味目標を設定したら、それを一つづつ達成すべき。
栄光ゼミナールときわ台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べたらリーズナブルだとは思う。ただ値段と質が比例するのも間違いない。先にも述べたが、あくまで中堅狙いの塾としては妥当。
講師 良い先生もいるようだが、聞く限りでは平均的なだと思う。時には厳しく接することで伸びる子は伸びる。そのメリハリが少し足りない気がした。
カリキュラム 大手塾としてのデータや経験は安心感はある。受験に関するデータ量は、他塾に引けはとらない。そこをうまく使うか使わないかはご家庭の考え方次第。良くも悪くも中堅校までのレベル。
塾の周りの環境 駅から近く、通うのには便利。一階はコンビニエンスストアなので、長い授業や講習の際には軽食などを調達しやすい。家から少し遠いが、雨の日は電車でも行けるので良かった。
塾内の環境 教室は明るく清潔。自習室もあるが、建物自体に広さがあまりないので、自習室もあまり広くはない。どこも似たような感じだと思うので特に不満はない。
良いところや要望 自主性のある子供には良いかも知れないが、良くも悪くも厳しさはない。そこに甘えてしまうと、思ったのと違うと言う結果を招きかねない。親のフォローが必要。
その他気づいたこと、感じたこと そこまで面倒見は良くない。こちらが質問して始めて帰ってくる感じなので、要望や質問はあれば、親子共々積極的に関わった方が良い。
城南コベッツときわ台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高い。しょうがないけど夏期講習や冬期講習などはあまり入れられない
講師 子供が学校の授業で全然わからないけど塾の先生は分かりやすいと言うので
カリキュラム 夏期講習分をテスト前に数コマ入れてくれてテストに備えることができた
塾の周りの環境 住宅街にあって、繁華街でもないのでひとりで遅い時間に行ってもそんなに心配ではない
塾内の環境 自習室がありいつでも利用できて、わからない所は先生たちに質問できて解決できる
良いところや要望 子供が塾内の環境が快適、先生がわかりやすくて好きというので、それが何よりかと思っています
その他気づいたこと、感じたこと 受講している教科の成績は上がっているのでやはり良い結果に繋がっていると感じています。
臨海セミナー 小中学部蓮根校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材を、あまらせてしまっていたので、多かったのか、子供が自分からもっと使い込めばよかったのか、もったいなかった。
講師 なんだか、講師同士のいざこざが垣間見えていたようです。 (○○先生と××先生がお互い気に入らないみたい等、実情は知りませんが、子供にはそう見えていたみたい) 高校受験にあたって、点数を取るテクニックは得られましたが、 基礎力がないままになっていて、高校で苦労しています。 本人が飲み込みながらやらないと駄目ですが、そこを汲んでくれてもいいのにと思いました。
カリキュラム 教材は、季節講習のたびに買うのですが、やりきれないので、 もったいなかった。 基礎の教材を繰り返しやらせるべきだった。
塾の周りの環境 駅に近いので、人通りはあるが、夜間は早い時間に閉めてしまう店があるなど、 暗めの印象があります。
塾内の環境 自習室が、テスト前の日曜などに開けてもらえたらよかったのにと思います。
良いところや要望 自習室は、テスト前の日曜や祝日には、開放してくれると良かったのにと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 本人の希望や、塾の勧めで講習なども行ったが、通常授業をきちんとやりつくすほうが先だった。
学力開発教室志村校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はあまりにも高くて、これが続けられなかった一番の理由になります。近隣の塾には一ケタ少なくても通えるところがあるのでなんでこんなに高いのかよくわかりません。
講師 とても熱心なようで、毎回授業時間が過ぎても教えてくださっていました。子どもの質問にもきちんとお答えいただけたので、わからないところを理解できるようになりました。
カリキュラム 難しい学校を目指していたのでそれに見合ったクラスに入りたかったのですが、すでに定員になってしまっていたようで下のレベルのクラスに振り分けられてしまいました。授業内容が簡単自分には簡単だったようです。
塾の周りの環境 駅のすぐそばです。うちは自転車で通っていました。塾生用の駐輪場があり、駐輪場専任のスタッフの方がいてきれいに自転車を並べていました。コンビニやマクドナルドもすぐ近くにあります。
塾内の環境 教室はだいぶ古いですがきちんと掃除され、本なども整理整頓されていました。吸水機もあります。
良いところや要望 先生は生徒思いでとても親切だと思います。授業が終わった遅い時間にも関わらず質問に答えていただけるのでありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生がたくさんの高校の情報を把握しているので、進路選択の時も頼りになりました。
個別指導 スクールIE小豆沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科にしては高いですが、他の教科の質問相談にも乗ってくれるので、不満はありません。
講師 指導者・環境が子供に向いている。現在の塾に移ってから、受験へのモチベーションが上がった。
カリキュラム みんなで上を目指そう、ではなく、今分かっていないところを徹底的に『わかる』に変えよう、なのが良い。
塾の周りの環境 商店街沿いにあり、夜でも安心。かつ、住宅街にさしかかるあたりなので、静かで帰り道も気が散らない。
塾内の環境 自習室、いつ行っても席が空いていて使用できる。以前の塾は、席がなかったといって帰ってきてしまうことがあったので。
良いところや要望 連絡帳、大変ありがたいです。その日の取り組みや次回への目標など、先生のお言葉で、精神面でも助かっています。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室でやろうと思っていた課題が終わってしまったとき、当番の先生に言えば、問題集のプリントをもらえるようで、むしろそれに取り組むのが楽しくて、自習室に通っています。有り難いことです。
対話式進学塾 1対1ネッツ上板橋駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、他の塾に比べて低価格だと思います。 でも子供の成績が上がらないので、納得いきません。
講師 中間テスト一週間前に塾がクローズしていて(約一週間)大変困りました。子供が受験生なので、大事な時期なのに塾が開いていません。
カリキュラム 個別指導の塾なのに、夏期講習や受験対策などの指導は全て集団授業でした。 子供はついていけなくて苦労しています。
塾の周りの環境 交通の便は駅に近くて便利です。 自転車置き場も確保されていて助かっています。
塾内の環境 室内の雰囲気は机も広くて集中できるスペースです。 実習もしやすいです。
良いところや要望 中間や期末などの定期テスト対策や、V模擬の対策などをしてくれていません。もっと子供の成績が上がるように考えて指導してほしいです。1対1の個別指導ということで、きめ細かい指導をしていただけると期待していたのに非常に残念です。受験生の子供をこのまま預けてよいのかどうか不安でいっぱいです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生に親切にしていただいて感謝しています。子供の趣味の話も引き出してくれて子供が喜んでいます。 勉強の方ももっときめ細かく見ていただけるとありがたいです。
早稲田アカデミーときわ台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もちろん大きな出費ではあったが、本人のやる気を引き出していただいたので対価は得た
講師 子供との相性が良かったのか、嫌がることなく通っていた。コミュニケーション能力の良い先生だった
カリキュラム 正直、早稲田アカデミーしか知らないので、良い悪いが判断出来ない
塾の周りの環境 駅前と言って良いほどの立地だったので、親としてはとても安心できた
塾内の環境 駅前なので授業中も少し賑やかだったそうだが、立地的に仕方ない程度だと思う
良いところや要望 現在を知らないが、もっと多彩なコースがあると良いのではないかと思った
その他気づいたこと、感じたこと やる気のある先生であったこと、駅前という立地で満足してます。もう少し広かったらな…
個別指導の明光義塾ときわ台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾のパンフレットと比較してみて、そこまで高いとは思はないから
講師 先生がよく目を配ってくれていてひとりひとりをきちんと見てくれる
カリキュラム 教材が説明、一問一答、練習問題、資料問題、入試問題と段階的に学習できる
塾の周りの環境 家から近いので通学時間のロスが少なく、帰りも早く帰って来られる
塾内の環境 狭いので先生の目がよく行き届き、よく先生が声をかけてくれること
良いところや要望 先生と親が個人面談をする機会がほぼ毎月一回あるのでなんでも相談できること
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導だから友達はできないかなと思っていたら、女の子同士で仲良くなって友達ができて楽しく通っている
英才個別学院板橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝はやや高めに感じまた夏期講習などの特別講習代もかなり高めと思います、かなり家計に影響あり。
講師 来年度高校受験のためこれから三者面談お行いいろいろ相談またアドバイスをお願いしたい。
カリキュラム ほかの塾の経験が皆無ないので正直カリキュラム、教材の良しあしがわからない。分かるのは結果がすべてであり来年度の受験結果だけ。
塾の周りの環境 交通の便は自宅からちかくの塾をチョイスしたので立地環境アクセスは良い・
塾内の環境 塾内の環境は良いのではないでしょうか?ほかの塾にイッたことないので皆無です。
良いところや要望 とにかく結果すべてであり合否が判断の分かれ目なのではないか、
その他気づいたこと、感じたこと 塾にかよわせるのはこんなにも金のかかるものなのか改めて強く感じた。