塾、予備校の口コミ・評判
1,234件中 901~920件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都板橋区」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)板橋区役所前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に値段が高い塾はたくさんありましたが、現在の満足度を考えると妥当だと思う。
講師 個別指導の塾を幾つか検討した結果、東京個別指導に決めました。 子供が自分に合っているらしく、カリキュラム・講師の指導に満足しています。
カリキュラム 子供の勉強の進行具合に合っているため、無理なく進められている。
塾の周りの環境 駅が近いため、仕事帰りに迎えにも行きやすい。帰り道も暗くなく安心して通える。
塾内の環境 明るい環境ながら、個別に指導ができるよう綺麗にパーテーションが区切られている。
良いところや要望 良い指導者・子供にあったカリキュラム・駅から近く安心できる環境など、満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。子供が満足しているので今後も様子を見ながら通わせたいです。
博文進学ゼミ新板橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学3年になると科目を増やすと結構な料金になり、どうするか検討をした。
講師 進学について親身になって色々な情報を教えてもらった。知識がなかった分助かりました。
カリキュラム 学校の授業では塾で習ったことが実感でき役に立ったと聞いています。
塾の周りの環境 自宅から少し遠く天気の悪い日や、夜遅いときなど暗いので心配でした。
塾内の環境 学年ごとにクラス分けされており他人と競争できるという意味では良かったと思う。
良いところや要望 塾長をはじめ講師の方も経験が豊富で、色々な情報を教えてもらった。
その他気づいたこと、感じたこと 本当は長く通わせたかったが、子供が個別指導を選んだため結果的にやめてしまったが 親としては続けて通って欲しかった。
早稲田アカデミーときわ台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お金をかけているわりに、1人1人細かく見てもらっていない印象があり、料金に納得している訳ではない。
講師 子供たちが多いせいか、一人一人の成績にきめ細かく対応してもらってる印象がない。
カリキュラム ある程度、宿題が多く、事前にやらなきゃいけない気持ちにさせるが、その分復習まで手がまわらない。
塾の周りの環境 駅でに近いが。同じビルディング内にインターネットカフェが入っていて、環境がいいとは言えない。
塾内の環境 整頓はされているとは思うが、人数のわりに教室が手狭だと思う。
良いところや要望 先生との相性が悪くても、それを言い出せなく、分からないところも質問できていないようなので、先生から訊ける態勢をとってほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 子供も先生の性格を見ているところがあるので、相性もあるかもしれないが、いつでもウェルカムであってほしい。
サピックス中学部(SAPIX)成増校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高いイメージ。料金の割にはテキストなど紙質が貧弱に思う。
講師 宿題が多くて大変そうである。他は特に現時点では良くも悪くも判断できない。
カリキュラム 教材は目にしているがあまり解説が無いようでわかりづらいのではないかと思う
塾の周りの環境 交通の便は特に悪くない。自転車で通わせたいが駐輪場の問題なのか許可されていない。不便
塾内の環境 特記すべきことも無く標準的な環境だと思う。もう少し広いと良いのかも。
良いところや要望 もっともっと本人がやる気になるような指導をしてほしい。なかなか本気になってくれないから
栄光ゼミナールときわ台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めては相当高いと感じていましたが、内容を子供から聞いていくうちに、相応の費用と感じるようになりました。
講師 何がなんでも上位校に!という事だけではなく、本人にあった学校選びをサポートして下さった。受験した意義を活かせる指導でした。
カリキュラム 良く子供を観察して、タイミング良くカリュキュラムを変えて下さった。
塾の周りの環境 駅前で通学にとても便利であり、また、人通りの多いところでもありましたので、夜でも安心でした。
塾内の環境 こじんまりとしていましたが、先生の目が隅々まで行き届いている感じがありました。
良いところや要望 親が教えられることも多々ありますが、違った視点から、また、家族以外の大人から教えていただけるのが最大のメリットと考えます。
その他気づいたこと、感じたこと わたし自身は塾嫌いでしたが、今の塾はとてもすすんでいて、子供も楽しく通える環境になってると感じます。
個別指導塾 トライプラス上板橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正な値段だったと思われる。
講師 個別事業なので、学校の授業でわからないところを中心に指導いただき、基礎力はついた
塾の周りの環境 家の近くなので、よかった、ただ、自転車も使用し、夜の帰りは少し心配であった
個別指導 スクールIE赤塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 特に成績に反映されなかったし、お金ばかりかかって効果がなかった
塾の周りの環境 特に良いか悪いかわからないが、飲み屋などが多いところなので環境は悪い
良いところや要望 娘個人が悪いがお金ばかりかかって成績が変わらなかったので良いところはない
その他気づいたこと、感じたこと 子供によっては塾に行ってもあまり成績に関係ない子もいるのだと思う
ena成増 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりに高く、どこからも援助がないので大変ではあると思います。
講師 進学塾であるがゆえ、厳しさが目立って本人がやる気を無くしていった。
カリキュラム 教材に関しては特になく、やる気を無くして、開封もせずに終わってしまった。
塾の周りの環境 特に悪くもなければ、良くもないが、夜に通うのがどうかと思った。
塾内の環境 マンツーマンではなかったので、成績が落ちてくると追い付けなくなっていった。
その他気づいたこと、感じたこと 時に気付いたこともなく、楽しく学問を学べたら楽しいと思います。
ドラキッズセブンタウン小豆沢教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の割に効果を実感できませんでした。
講師 通っても子供の成長をあまり感じることが出来ず近場に変えましたがそれでも時間と費用に見合うと思えなかった
カリキュラム 内容うんぬんではなくうちの子に合っていなかったと思います。
塾の周りの環境 家から1番近いとこを選びましたがそれでも遠く、通うのが嫌になってしまった
塾内の環境 教室はきれいでとても雰囲気がよかったです。雑音も気になりませんでした
良いところや要望 駅チカにあるので良かったです。保育園からの帰りにそのまま寄れました
早稲田アカデミーときわ台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ通い始めたばかりなので、あまりよくわかりませんが、通っているお母さんから話を聞くと、頻繁に先生の方から子供の様子や今後の事について連絡をくれると言っていました。
カリキュラム 進学塾は初めて通わせるので、しっかりとカリキュラムが組まれている事や定期的に行われるテストなど、やっぱり進学塾は違うんだなぁと感心しました。
塾内の環境 塾に駐輪場がないので、自転車で通うとなると毎回駐輪料金がかかってしまいます。あるともっと良かったんですが。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりでまだよくわかりませんが、塾に行き始めてから息子もやる気になっていますし、そういう環境で取り組めているのはとても良いことだと思います。
しっかりついていけば、自ずと実力は上がると感じさせてくれる塾です。
臨海セミナー 小中学部高島平校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾に比べ料金が安いのにとても質の良い授業を受けることが出来てとてもすごいと思うまた授業料が高いという方もいますがそこに模試代も入っているので授業料だけをいうとそこまでではないと思います
講師 塾長を初めとした講師全ての先生がわかりやすく解説説明して下さり基礎ができてない僕に1から教えてくれました あまり関係のない先生も気にしてくださっていてわからない所がない?などたくさん声をかけて下さりました今となってはほんとに感謝してもしきれません。
カリキュラム 学校のテスト対策は学校ごとで範囲にあった勉強ができます また通常授業ではたくさんの同い年とライバル視をしながら出来る集団授業なので勉強をすればするほど伸びるカリキュラムだと思います
塾の周りの環境 駅に近い割にとても過ごしやすい場所に立地しています
そして補習などをした場合でも臨海セミナー独自のきたぞーカードによって親御さんも帰ってくる時間が分かるため安心して塾におくりだせると思います
塾内の環境 和気あいあいしていることも多いですが、小テスト前等の休み時間は勉強を一緒にするなど団結感があるまた教室ごとになっているのでとても勉強しやすい
良いところや要望 関東地方にたくさんの校舎がある大型な塾だからこそできていることが沢山あります例えば過去問においても自分の中学校以外にもたくさんの同じ範囲の中の問題を解くことか出ます。またなんと言っても講師1人1人がとても面倒みがいい為沢山質問ができますそして例えば文系講師だったら文系の強化であればどんなことを聞いても答えてくれるところがすごいと思いますこれは理系講師においても同じことが言えます今の塾長は優しくしかし授業になると鬼になるような先生ですが高校に合格してその鬼の理由がわかるそんな先生です!!
早稲田アカデミーときわ台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ、三回ほどしか通ってないのでなんともいえませんが、体験授業の終了後担当講師からにすぐにお電話をいただき、好感がもてました
カリキュラム 春期講習から入塾しましたが、復習をメインに入ったばかりでも問題なく受けられて良かったです
塾内の環境 塾内も綺麗に整理整頓されていて、環境的には問題ないと思います
その他気づいたこと、感じたこと 今までの、個人塾と違い、テキストもしっかりしており、本人がやる気になっている感じがしますが、まだ始めたばかりでなんとも言えません、半年後結果が出るのが楽しみです
俊英館フレックス板橋徳丸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 保護者会に参加した際に、受験の現状や今後の課題など丁寧に説明をしてくれた。明細表やスケジュールがメールで届くので管理ができてよい。
カリキュラム タブレット端末を用いて英単語の学習ができるのが現代的で効率がよいとおもう。
塾内の環境 こじんまりとはしているが、部屋は清潔で落ち着ける環境。
自習机もあるのでよい。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾したばかりでまだわからない部分もあるが、子供が刺激を受けている様子が見受けられるので、よい塾だと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)高島平教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 個別なので沢山の先生の授業をお試ししましたが、嫌だと思う先生がいなかったと言っていたのがすごいと思いました。
カリキュラム 個別に生徒を分析してカリキュラムをくんでいただけるので集団より成績がのびるのではと期待しています。
はじめたばかりなので悪いてんはまだわかりません。
塾内の環境 自習室も個々にしきられているので集中できるのではないかと思います。
悪い点はないと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方もお若くて、やさしい先生が多いようではじめたばかりですが抵抗なく通えています。
個別なので集団塾より料金はあがりますが、成果はでそうな気がします。
早稲田アカデミー成増校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 堅苦しい雰囲気もなく、子供のやる気を引き出す授業の様で子供のスイッチが入り良かったです。
カリキュラム 英国数の3教科の講座をとっていますが、1つ1つの講座の授業時間が長いので、しっかり勉強も取り組め、復習もできる点が良いと思います。
塾内の環境 集団ですが、個々にきちんと勉強に取り組む姿勢の生徒さんが多いので、それに感化されて頑張る姿勢が継続できそうな点が親としては安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 子供自身のやる気を出させる雰囲気や環境づくりが上手だと思います。
個別指導専門塾 ステップアカデミー成増教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 先生が優しく丁寧に教えてくださるそうです。
風邪の時なども柔軟に振替対応してくださります。
カリキュラム <良かった点>
本人の苦手としているところを重点的に指導していただけるところ。
子供本人の意欲を高めるためのカリキュラムが充実。
自習などで塾に行くだけでポイントが溜まるということもあり、他の塾のようになかなかポイントが溜まらない…ということもなさそう。
塾内の環境 メール通知や電話連絡など、臨機応変に対応していただけます。
その他気づいたこと、感じたこと 初めての塾で、受験ではなく総合復習的な意味で通わせていますが、
城南コベッツときわ台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 入塾前に説明をしてくれた、塾長の説明がわかりやすかった。子供に対しても、営業的な態度でなく、じゃあがんばってみる?と、さっぱりした対応だった。
他塾との、相違点も分かりやすく説明してくれた。
カリキュラム 個別なので、本人に合わせてくれて、進度が専用のサイトの「GONAVI」で見れるのがよい。ただ、全国模試みたいな、全国でどれくらいの学力があるかは、自分で外部の模試を受けないとわからないので、面倒かな?と、ただそういうテストは強制のところもあるので、よいのかな??と
塾内の環境 「GONAVI」という専用のサイトで、予定を見るとのことですが、初心者には、使いこなさして慣れないとと感じます。塾の看板みたいなのが、明るくて、見やすいし、夜は目立って良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 現在のところ95点くらいかと。今後本人がどのように勉強に取り組んだり、変わっていくかが、楽しみでもあります。
国大セミナー上板橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 良い点 少人数制なので、距離が近く質問もしやすい。先生もおもしろいと子供が慕っている。
悪い点 書類説明の時順番が前後するときがあった。
カリキュラム 新学年をめどに通塾を考えました。
カリキュラムは
切り替えのタイミングなので復習と予習。
時間があまりないので少し急ぎ足のようです。
塾内の環境 少人数をモットーにしていて教室も狭い。が近いので人間関係も近くていいと思う。先生の事務スペースも近い!
その他気づいたこと、感じたこと 本人が気に入って入塾。少し遠いのですが子供の気持ちを優先しました。
個別指導の明光義塾蓮根教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 その分成績も上がるのでとてもお得だとおもいます。
講師 先生方も明るく授業も明るく楽しく受けられます。
学校であったことなど、相談を聞いてくれます。
勉強だけでなく相談も聞いて下さります。
カリキュラム カリキュラムは、分からない所や少し不安な所を
具体的に教えてくださいます。
個人でも教えてくださるのでオススメです!!
塾の周りの環境 塾の周りの環境は、駅が近く交通はとても便利です。
コンビニやドラッグストア(自動販売機)が近いので
お腹がすいた時とても便利です。
塾内の環境 少し厳しいですが、その分勉強に対する意欲が向上します。
塾内はとても明るく学年が違くても仲が良いです。
良いところや要望 授業が明るい。
定期テスト前に補習があります。
相談にのってくれます
その他気づいたこと、感じたこと 明るい気分で塾に通えるのでオススメです!
授業が楽しいです。
勉強に対する意欲が上がります。
代々木個別指導学院板橋区役所前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 まだ通って2ヶ月ですがやる気を出してくれる様で親としては嬉しいです。楽しく通ってます。
悪い点はまだ分かりません。
カリキュラム 本人の現状と水準に合わせながら勉強している所です。特に意見はありません。
塾内の環境 塾内が狭いので塾の日以外の自習はしにくいかな?と思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 子供本人が楽しく積極的に学んでいるので安心しています。モチベーションを崩さず前進出来る事を願うばかりです。