![塾、予備校の口コミ・評判](/img2/review/kv_review_img.jpg?1739430343)
塾、予備校の口コミ・評判
216件中 61~80件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都東久留米市」で絞り込みました
東進ハイスクール東久留米校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。ただ本人が希望し、しっかり通い吸収出来れば高くないと思います。
講師 録画授業なので、内容はいいと思います。子供に合った講師を選べれば成績は伸ばせると思いました。
カリキュラム 定着するように繰り返し出来るようです。本人のやる気さえあればの話でしたが。
塾の周りの環境 駅が近いため、雨の日は交通機関が使える。自転車置き場が無い所が多いのが、デメリット。
塾内の環境 教室や自習スペースは狭いのと早い者勝ちなイメージ。消極的な子供だと通い辛い可能性がある。
良いところや要望 担任、塾長の本人との関わりがあまり見えてこない。料金は払っているが、フォローが足りない気がする。
その他気づいたこと、感じたこと 講座を選ぶ時(お金が発生する時)だけ熱心に先生から連絡があるのが、やっぱりなと感じてしまうところ。
ena東久留米 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 1.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 フルで通わせた。費用に見合った成長があれば特に問題ないが、あってなかったのがよくわかった。
講師 講師の先生の説明があまりうまくなく、また、子どもの印象も良くないようだった。夏合宿などフルに通わせたが、成績に結び付かなかった。これを踏まえて、高校受験は個別指導を選択した。
カリキュラム 毎日がんばってたが、カリキュラムがあってないのか、成績に反映しなかった。
塾の周りの環境 駅近なので飲食店が多く、仕方ない面もある。
塾内の環境 狭かった。もっと自習室を充実させないと、小さな子はわざわざ行って勉強しないと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 中高一貫に強いということで選んだが、もう少しいろんな選択肢から検討すべきだったと思う。
早稲田アカデミー東久留米校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾の相場がわからないのでなんとも言えませんが、結構家庭の負担は大きかったです
講師 休みと課題連絡をくれるのでそこはありがたかったと感謝しています
カリキュラム 志望校に合わせたカリキュラムや長期休暇中の特訓講習など役に立ちました
塾の周りの環境 仕度から近いのと、模擬試験等の会場も比較的近場で合ったので良かった
塾内の環境 ある程度学力が同じレベルの生徒分けしていたので学習に注力できた
良いところや要望 コロナに対して、オンラインで対応してくれたので感染の心配が減りました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)東久留米教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オンライン授業と直接の授業ではやはり理解には差があると感じ、同料金はどうかと思う。
講師 受験対策に丁寧に対応していた。コロナ禍でもオンラインで授業も対応してくれた。
カリキュラム 受験対策に親身に対応してくれた。また、コロナ禍でもオンライン授業で試験前まで行ってくれた。
塾の周りの環境 最寄り駅にあり、自転車、雨の日ならばバスも使えたので通うならば好条件だった。
塾内の環境 自習室があり、自分で勉強しながら、わからないところは先生に聞くことができた。
良いところや要望 価格はできる限り安いほうが望ましい。面談等は親身に行ってくれたと。
個別指導 スクールIEひばりが丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 雑費というんでしょうか。お願いしていない教科の定期テストなども料金に入るので以外と余計なものが含まれている。
講師 生徒に寄り添って指導してくれている。説明の仕方が上手い下手がありたまに分かりにくい部分もある。(講師による)
カリキュラム 学校の先生とお知り合いの先生がおり学校での各教科の進み方などよくわかり塾のほうでも上手く進められているのが良いが、3教科以外の定期テストがあるのがお願いしている教科以外なので結果をみて良し悪しがあるから困ります。
塾の周りの環境 自転車おくスペースがあんまりなく狭いようなかんじがします。屋根付き場所が満車になると屋根なしになるので雨降りの時など困る。
塾内の環境 靴を入れる下駄箱が狭い。教室の入り口が狭い。 座席が広く通路も広くよい。
良いところや要望 下駄箱が狭いのでスニーカーしか入らず、ムートンなど入らずなので広くしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 休んださい変更できるが、人が埋まっていれば希望日かなわないので、たまに、あきらめる時ある。もう少し融通がきくとよい。
個別指導学院フリーステップ東久留米教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので費用はかかりますが、平均的な範囲だと思っています。入会金無料キャンペーンのタイミングで良かったです。
講師 英語の文法についてわかりやすく説明してくれているようで、学校で習っていないことも予習する機会となり、よかったです。
カリキュラム 苦手な長文読解に取り組む時間が増えてよかったです。単語帳を購入し、宿題として与えられるので学校のテスト前だけになりがちな単語を繰り返し学習する機会ができてよかったです。
塾の周りの環境 駅前なので夜も安心です。駐輪場もあるので自転車で通うのも便利です。
塾内の環境 整理された環境で、落ち着いて勉強できているようです。室内も明るく、机も綺麗です。飲食はできませんが、自習室もあるのでよいと思います。
良いところや要望 生徒に合わせて指導してくれているのがよかったです。受験に向けて、どんどん導いてほしいです。
早稲田アカデミー東久留米校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。授業料のほかにもテストごとにかかる料金、教科書代、特別講習代とけっこうかかる。
講師 熱心な先生であると感じている。保護者会でもしっかり説明し、子どもたちのこと考えてくれていることがわかる。
カリキュラム テキスト、問題集、宿題、とたくさんある。終えられないものも多いが、整備されていることは感じる。
塾の周りの環境 自宅から徒歩でも通える距離であり、周りは明るいので夜でも少し安心。
塾内の環境 教室内の人数は多いようだが、間隔をあけて座るよう言われているようだ。
良いところや要望 熱心に取り組んでいる先生がいるので子供のやる気を伸ばしてくれていることが感じられる。
その他気づいたこと、感じたこと コロナが第6波になったころ、早い段階でZOOM授業を取り入れ、テストの解説授業はオンラインになったりと対策が行われている。
個別指導の明光義塾東久留米教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導中で料金安い方と思いますが、1対3で考えると、安くもない気がしました。
講師 まだ通ったばかりなので、深く評価できないですが、塾長先生の対応が良かった。環境も良いと思います。
カリキュラム 先生の対応がよくて、現段階メインは学校のワークやらせているので、教材などの評価控えさせていただきます。
塾の周りの環境 交通便利の代わりに、車が多くて、子供自転車通っているので、多少不安があります。まだ駐車場がないため、子供の迎えなど不便です。
塾内の環境 車が多いけど、雑音などは塾中に気にならないと思います。塾全体綺麗です。
良いところや要望 塾長先生の対応が良くて、進路相談なども対応してくれて、大変助かります。
個別指導 スクールIE滝山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の中では安い方だと思うが、季節講習では結構な値段を言われる。
講師 先生の都合や生徒への好き嫌いで担当がよく変わる。
先生の学力はよくわからない。
カリキュラム 季節講習はカリキュラムや目標、スケジュールが分かりづらかった。
塾の周りの環境 バス通りだし、回りも明るいので通いやすい。ただ送迎の保護者の車のマナーが悪い。
塾内の環境 掃除は良くできていると感じる。
教室内はおしゃべりをする子もいて、うるさく感じることもあると言っていた。
良いところや要望 子供は嫌がらずに通っているのでいいと思う。
個別指導 スクールIEひばりが丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の割にはリーズナブルだと考えます
大手受験塾に比べると、個別で安いと思います
講師 学力テストから、娘の不得意分野を分析し、それに適したオーダーメイドのテキストを作成し、志望校のアドバイスまで頂けました。
悪かった点は特にありません。非常に熱心に説明くださいました。
カリキュラム オーダーメイドテキストとの作成
1対2の個別指導が本人も気に入っておりました
塾の周りの環境 閑静な住宅地で、自宅から徒歩1分で安心できます
通うには家に近い方が、長続きすると思います
塾内の環境 体験入学で拝見する限りは、1対2なので落ち着いて集中できる環境です
良いところや要望 先生が熱心で説明が分かり易い
1対2なので、集中して授業が受けれる
個別指導なら森塾東久留米校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方ない部分ではあると思うが、もう少し安いと良い。
講師 年齢が近く、親近感がある。学力が上がるように熱心に指導してくれる。
カリキュラム 普段のカリキュラムは、そこそこ融通がきく。夏期、冬季の集中的な講習で勉強のコツがつかめた。
塾の周りの環境 駅前のため、自宅からは若干距離があり、天気によってはバスを使う。あまり遅くなると治安が心配。
塾内の環境 個別指導なので環境はいいと思う。自習室も活用しながら自立して勉強に取り組むことができる。
良いところや要望 楽しく講習が受けられる雰囲気のため、自主的に通え、 勉強できる。
個別指導なら森塾東久留米校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの個別指導の塾に比べたら安いです。成績が20点以上上がらなければ、月謝が無料になるという保証もありました。
講師 実力があり、真剣に教えてくれる先生もいますが、教えかたがざつで、雑談が多い先生も居たため。
カリキュラム 講習費用が安く、無理に勧められたりすることもなく、実力にあった講習をえらべることと、講習のコースが豊富だったのが良かったです。 問題集なども、子供的には、とても役に立ったと言っていたので、良かったとおもいます。
塾の周りの環境 駅前なので、バスの本数が多いので、電車通学の人もバス通学の人も便利だと思います。駅前で人通もあるので、治安も悪くないと思います。
塾内の環境 塾内はとても綺麗で、室内は広々としていて、自習室などは自由に使えるので、とてもいい環境だと思います。
良いところや要望 自習室に過去問の問題集などがあり、受講していない教科の勉強なども、自由にできるのと、自習でも、わからないところを講師の方が教えてくれたりしてたので、全教科成績UPして、とても感謝しています。
東進ハイスクール東久留米校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 正直金額は安いとは言えないが、大学合格を考えれば仕方ない金額だと思う。
講師 目標に対して、明確な方法を示し、きちんと結果を出してくれること。
カリキュラム 大学受験に対して、何を勉強すればいいか具体的内容を示したから。
塾の周りの環境 自宅から10分ほど、自転車やバスなど天候でも対応できるから。
塾内の環境 個別で学習する部屋もあり、わからないところは質問もできるから。
良いところや要望 できる限りの金額は考えてもらいたい。できるだけ多くの人が通えるように。
個別指導なら森塾東久留米校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 塾代に関しては成績も上がるわけでもなく、夏期講習の負担もあったため
講師 通塾して成績が上がるわけでもなく講師自体に当たりはずれがあるのかもしれないから
カリキュラム 季節講習の値段も高くカリキュラムも個人個人に合っていない気がする
塾の周りの環境 交通手段は送り迎えもしくはバス通学となり不安で、送る迎えをするのも不安である
塾内の環境 教室は見たこともないので何とも言えない。この時期コロナ過で自習室を利用するにも抵抗がある
良いところや要望 特にありません。もう少し個人個人の長所を生かすような指導をして欲しいです
その他気づいたこと、感じたこと もっと厳しく指導して頂く事もありかと思います。講師にメリハリが欲しいです
ジンドー学園本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は、リーズナブルな水準だと思います。特別に高いとは思いません。
講師 進学の相談に熱心に乗ってくれます。知識が豊富なので、頼りになります。
カリキュラム カリキュラムは、実戦的な内容だと思います。すぐに役立ちます。
塾の周りの環境 駅に近くて、風俗店もなく、落ち着いた雰囲気のなかで勉強ができます。
塾内の環境 塾に通う生徒の質が良いので、雑音はありません。設備も整っています。
良いところや要望 講師陣が受験対策に熱心な点がとても良いです。一生懸命、やってくれます。
個別指導塾ノーバス東久留米校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は個別指導なので明らかに私のレベルからしたら高いですが、仕方ないです。
講師 塾長が熱心で目配り・気配りができており、講師も丁寧に教えてくれるそうです。
カリキュラム 教材は、標準的なもので子供に合ったレベルのもので、難しいものは少ないそうです
塾の周りの環境 駅前であり、夜も人の流れがあり女子でも安心して通塾可能です。
塾内の環境 整理整頓されており、掃除も行き届いているようです。騒音は不明です。
良いところや要望 駅から近く、バスの利用も含め、コンビニも近くにあり便利です。
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験時は良かったのですが、大学への進路実績はよくわかりません。
ITTO個別指導学院東久留米校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 成績が上がらなかったです。
講師 塾に行っていたのに本屋で購入した参考書や問題集で勉強していました。
カリキュラム 講師にわからないところを聞いてもうまく回答が得られないことが多かったです。
塾の周りの環境 交番が目の前にあり治安的には良かったと思います。街灯も明るかったと思います。
塾内の環境 知り合いがいると勉強せずに話してしまったりしている人が多く集中出来なかったそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導とあったが質問をしないと教えてくれないし自分が何がわからないのかがわからなかったと言っていた。
個別指導塾 トライプラス東久留米校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 学校の授業についていけるようになってきているので良い
講師 こちら側の疑問点や質問事項をまめによく聞いてくれる。親しみやすく話しやすい。
カリキュラム こちらのわからない部分を類推して適格に教えてくれる。スケジュール管理が良い
塾の周りの環境 わからないところがどこか一緒になって探ってくれる。そのかいで問題点も解消されていく
塾内の環境 やはり一人一人のスペースは狭い感じがしますが、たぶん平均的なものだとおもっています。
良いところや要望 もう少し塾側と保護者とのコミュニケーションを密にしてもらいたい
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更、受講科目の変更に柔軟に対応してほしい。。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)東久留米教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科ごとの料金ではないので良いと思った。振替があるのも助かる。
講師 数名の中から合う講師を探せるようなので、モチベーションを上げてくれる講師に巡り会えたらいいなと思う。
カリキュラム 何度か授業を受けた段階で自分に合ったカリキュラムをたててもらえるので、自分のやるべき事が明確になり、ペースを掴むのにもとても良いと思った。
塾の周りの環境 自転車は停めづらいけど、バス停が近いので雨の日でも通いやすい。
塾内の環境 基本的に全てパーテーションで区切られているので集中できそうだと思った。
良いところや要望 教室の雰囲気は、落ち着いていて勉強をするために通う場所には相応しい真面目な空気感があるので集中できそう。
個別指導塾ノーバス東久留米校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人なのでやはり少し高いです。
ですがその分ちゃんと理解できるのでいいかと思います。
教材を買う必要がないのも良かったです。
その部分を考えるとペイできるかもしれません。
講師 勉強を一対一で教えてくれるので、わかりやすいということです。
カリキュラム まだ夏期講習など受けていないのでわかりませんが、通っている中学の内容に沿って教えて頂けるようなのでいいと思います。
塾の周りの環境 少し駅から遠いですが大通りに面しているのでそこまで危ないなどはないかとおもいます。
塾内の環境 可もなく不可もなくです。こじんまりとしていて集中できる環境かと思います。
良いところや要望 自習室があるというのが決め手でした。
ですがいざ通ってみるとなかなか行こうとしない。
親が言っても聞きませんが、先生のことは信頼しているようなので、先生から自習室の利用をもっと促してもらえると非常に嬉しいです。
とにかくわかりやすい、先生が優しいと子供が楽しく通っているのはとても良かったです。