塾、予備校の口コミ・評判
1,234件中 721~740件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都板橋区」で絞り込みました
早稲田アカデミー成増校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当です。特別コースなどは特待制度もあり、頑張りがいがあった。
講師 講師は元気な方が多く、入るといつも大声で挨拶をしてくれました。
カリキュラム 教材は、とても考えぬかれた良いものでした。納得感がありました。しかし、親がかかわらないといけない部分が多いです。子供だけでは、管理ができない。
塾の周りの環境 夜遅くおわると迎えに行っていたので、心配はなかった。自宅近くということが重要だと実感した。
塾内の環境 教室ないはとても清潔でした。隣の教室との壁が薄いのか、隣の声が聞こえすぎて集中力が落ちる教室もあった。
良いところや要望 教師全員が情熱があり、なんでも相談に乗ってくれる体制が整っていました。
その他気づいたこと、感じたこと 質問する人が多いと質問できずに帰ってくることが多々あり、その部分が残念だなあと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)ときわ台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果、不合格でしたので、高額だと感じます。しかも、季節講習等も行ったような気がします。
講師 世代も近く受験を勝ち取った方なので本来は適任だと思いますが、人生経験や教育的資質は?という感じを受けました。当然、合う合わないは個人差ですかね・・・
カリキュラム 私の子供の場合、受験校を高校三年の夏に変更したので、受験科目も変え、二教科科目受験に絞って学習しました。本人の過信もあり、学習に取り組む姿勢が未熟でした。そうした中で教材を選別したもので、販売されていない教材が無くて本人も困っておりました。
塾の周りの環境 自転車で通え、時間も気にせずにすんだ事は良かった。住宅地で閑静です。幸い同級生などはいなかったので環境は問題なかったと思います。
塾内の環境 やはり、個人差があると思いますが、以前から通っている子供がいたようで、私の子供が遠慮していたのかな?
良いところや要望 こちらも解らない事が多く、言われるがままの対応をしてしまったのか?と思います。
個別指導なら森塾成増校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾はどこも高いので、3は高評価のつもりで付けた。割と良心的な料金設定だと思います。他学習塾も色々尋ねましたが、とこも高額で一般サラリーマンが払える額なのかとても疑問に感じました。
講師 良くも悪くも普通という印象、料金は良心的で無理なセールスもない。
カリキュラム 普通なんことが、良かったです。大きな不満は無いです。無理強いしない風土が子供には合っていたと思う。
塾の周りの環境 夜配慮周辺が暗く、飲み屋も多いため少し心配。頑張って通っていて下さいキチンと時間も目の当たり守っていたのであまり心配は無かった。
塾内の環境 過度で無い、リラックスしやすすい雰囲気であったと思う。友人がいたこともあるが、楽しんで通っていたこと、目標とする学力が見についたので特に不満は無いです。
良いところや要望 良かれ悪かれ普通なところがいいことだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 良かれ悪かれ普通です。料金は良心的で、一般的サラリーマンでも払える範囲かと思います。
早稲田アカデミー成増校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾自体の料金はまあまあ。しかしながら夏期講習や特訓的なコースをあせて考えると随分とかかった。また、成果からすると、子供が悪い面もあることは承知の上で、伸びなかったことから、料金の割には効果がなかったので高い印象。
講師 親身なかつ教え方の上手な先生もいるが、面倒見が今一つな先生もおり、子供の弱点克服等に至らなかった。
カリキュラム 教材は適切。カリキュラムも段階的ではあったものの、別の塾から転入した子供にとっては飛ばされていた分野もあり、その子にあった指導は必要。志望校に特化したコースについては、傾向等よく分析されており、モチベーションアップのための方策も考えられていた。
塾の周りの環境 駅からも近くではあったものの、電車に乗って通うほどの塾ではなかったと、後から思う次第。
塾内の環境 教室が狭く、たくさんの教材を持って行った際の置き場所等不足。電車の都合で少々早く塾についても、待っている場所がほとんどない状況
良いところや要望 一部の熱心な先生は、教え方も上手で親の相談にも親身になってくれて良い。ただし、電話を入れても、忙しいのはこちらも承知しているものの、数日後に返答があるのは如何なものか。
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験において、小6年生の直前に塾を変えたのは失敗だったものと思料。継続性も考慮し、小4ないしは小5から一貫しておいた方がいいものと思料。
個別教室のトライ成増駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割高だと思います。料金をある程度取るなら、勉強を楽しませるくらいにして欲しいです。
講師 あまり良く話さないので分かりませんが、良い先生と良くない先生が居るので一概に言えないです。
カリキュラム テストなどあまり結果が出ていないので良いとは言えないです。これからに期待です。
塾の周りの環境 学校の帰り寄れるので良いと思います。治安も悪くないと思います。
塾内の環境 個別指導とは言え、周りには他の人がいる状況なので、仕切りを大きくするとかの対応をして欲しいです。
ena成増 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中1の月々の料金は非常に安い。ただし、季節講習が高い。そして学年を追うごとに料金がだんだん上がっていくので、トータルすると他塾より高いと思う。
講師 塾長(英語)は熱心な指導をされていたので、英語の成績はかなり良くなった。他の教科は講師の当たり外れがあり、1年間は我慢するしかないのが集団指導の欠点かと思う。
カリキュラム 定期テスト対策が甘い。生徒はいろいろな学校から通塾しているので、定期テストの日程がバラバラで対応が大変かと思うが大まかな時期は一緒なので、通常授業中にもっと定期テスト対策をしっかりしてほしい。季節講習は理社必修にしているやっててわりに指導内容が薄い。
塾の周りの環境 駅から近い。22時頃に終わっても人通りが多いので安心。ただし自転車置き場がない。
塾内の環境 騒音など特に気になるような事はなかった。教室は綺麗に掃除されていたように感じる。
良いところや要望 アットホームな塾に感じる。季節講習では合宿もあるので、より講師との距離が近くなり勉強で分からない事など、どんどん質問できると思う。
代々木個別指導学院板橋区役所前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導なので集団指導の塾より高い設定になっている。集中して自分のわからないところも細かく説明してもらえるメリットがあるので妥当な料金と思います
講師 個別指導のシステムなのでわかりやすく本人のペースで進める事ができて、わからないところも聞いてわかるようになってから進める事ができたので良かったと思います。
カリキュラム 季節講習に受験間近の冬休みなので毎日行ってましたが自習とプリントばかりやって教えてもらう事が少なかったという事なので、せっかく時間がたくさんあるのでもう少し指導があると良いと思います。
塾の周りの環境 駅からすぐの場所なので通いやすいし、大きい道路に面した人通りの多い場所なので治安も良く安心できる環境だと思います。
塾内の環境 個別指導塾なので区画分けされており雑音などなく、整理整頓もされており勉強に集中できる環境になっています。
良いところや要望 集団指導のように本人の理解度を無視して進んでしまう事がないので学を上げたいかたにとてもよい塾です。
その他気づいたこと、感じたこと 季節講習はプリントをやってましたが、先生の指導を受けたいのでプリントの結果を使用した指導の時間を設けてもらうとより良く感じると思います。
国大セミナー上板橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高すぎて困った訳でもなかったので。安いにこしたことはないけど、ちょうどいい感じ、
講師 自習も促してくれたのは良い点。家からすぐそばで、授業が無くても声をかけてくれて相談にも応じてくれたので、良かった。
カリキュラム 聞いたかぎりでは、特に他の塾と比べて、特徴のある教材やカリキュラムではなかった。
塾の周りの環境 家から1分も掛からない場所だったので、遅くても心配がなかった。
塾内の環境 聞いた話では、中学受験の小学生が来るとうるさくて困ったらしい。
良いところや要望 講師の人が話安く進路のことを子供が色々と相談出来たので良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 入る前には想定してなかった追加の授業などで、お金がかかるのは止めた方がいい。
個別指導なら森塾成増校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安いと助かりますが、個別指導なので仕方ないかなとも思います。
講師 若い先生も多く年も近いから話しやすい、質問しやすい。塾以外の話もできたよう
カリキュラム 塾内での模擬テストなどあると嬉しかったですが。子供は満足していたようです。
塾の周りの環境 駅前で自転車置き場がないので、毎回駐輪場に有料でとめていました。
塾内の環境 仕切りなどがあり、集中して勉強しやすい環境だったと思います。
良いところや要望 振替授業や自習室の空き状況など、ネットで検索、予約、変更なできると助かります。
臨海セミナー 小中学部成増校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 1.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて異常に高いわけではないが、通常の授業以外に短期(季節)講習も強制的だったため負担は大きかった。
講師 個別ではなくグループ、というか…大勢での授業だったので、わからないところを相談するタイミングもなく、講師も大勢を見なければならないので目が行き届いていなかった。
カリキュラム 普段の通塾だけで部活との両立でいっぱいだったのに、短期(季節)講習も強制的に受けさせられて負担であった。
塾の周りの環境 大きな街道沿いだったため交通量も多く危険だったこと。また、駐輪場などもなく毎回毎回少し離れた有料駐輪場を利用せざるをを得なく不便だった。
塾内の環境 グループでの授業だったためおしゃべりする子もいたり集中力には欠けていたと思う。また、照明が無駄に明る過ぎてノートを見ることすら眩しいくらいだった。
良いところや要望 子供のため、というより『商売』という雰囲気を幾度となく感じてしまった。あまり好印象ではないです。
個別指導塾 トライプラス成増校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は他の塾に比べて安いと思います。また、欠席してしまった場合は必ずそのコマをどこか別日に設けてくださり月謝が無駄になることが一度もなかった。
講師 人見知りの我が子が珍しく色々と相談できていた事から…とても親しみやすい講師だったのだと思います。
カリキュラム 苦手な分野を分析し、そこを中心に勉強させてもらえた。わからないところは徹底的に繰り返し教えてもらえた。
塾の周りの環境 商店街の中心にあったため、人通りもあり夜でも明るく治安の面ではとても良かった。しかし、交通量もあったため自転車て通うのに多少の不安はあった。
塾内の環境 講師とマンツーマンで学習するスペース、自習するスペースが別になってはいたが、どの講師からも目が届く位置にあり常に講師が確認できる状態で学習できていた。
良いところや要望 塾長とのやり取りもメールで常に出来ていたこと。面談も頻繁にさせてもらえたこと。こともが入退室する度に顔の画像つきのメールが届くこと。また、結果的に通ったことでわからなかった分野を理解でき高校合格へと導けたことを踏まえてもとても良い塾だったと思っています。皆に勧めたいです。
スクールのぞみ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それほど高くはなかったようだったが、大きな塾とは違うのでもう少し安くてもいいのではないか。
講師 勉強だけでなく生活に関しても指導があり、本人にはあっていたと思う。
カリキュラム 詳しくは分からないが、大きな塾と違ったカリキュラムだったと聞いており、それが本人にはあっていた。
塾の周りの環境 家から近く自転車で10分ほどで良かったが、周りに飲み屋などがあった。
塾内の環境 自習室もあり、少人数で講師も個別に教えてくれたようで良かった。
良いところや要望 前記したように講師が食事の時間や睡眠の時間など生活まで気をつかってくれた。
その他気づいたこと、感じたこと こじんまりした塾なので駅の近くでなくても良かったと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)ときわ台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じての金額でしたが高かったです。でもそれに見合った授業をしていただきました。
講師 コマ数制なので5科目以外に推薦で受ける小論文や面接も教えていただき大変助かりました。
カリキュラム 教材を思った以上に買わされました。もう少し教科書を活用して欲しかったです。
塾の周りの環境 最寄り駅からとても近くてわかりやすかったです。飲食店も近く小腹が空いた時は活用してました。
塾内の環境 細かく仕切られていたので集中できてたと思います。全体的に狭かったですが清潔にしてました。
良いところや要望 学校では学び足りないところを丁寧にわかるまで教えていただいたと思います。
城南コベッツときわ台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 本日初日で感想を聞いてみたところ良い印象の先生だったようです。
カリキュラム AIでの勉強に興味があり入塾したので今後の成績にも期待しています。
塾内の環境 個別に仕切られ集中してできそうな環境でした。
整理整頓もされていました。
その他気づいたこと、感じたこと 今後の成績アップに期待しています。
個別指導学院フリーステップ下赤塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師の方は、担任制ではありませんが、その子に応じて分かりやすくご指導下さいます。
カリキュラム 単元ごと基礎、基本を徹底しているので、スムーズに応用まで進んで行けると思います。
塾内の環境 除菌スプレーも常備されていて、塾内も綺麗に保たれているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾にあたり、塾長さんがとても丁寧に分かりやすく説明して下さいました。
体験授業も、講師の先生がしっかりご指導下さいました。
個別指導なら森塾成増校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 しっかり学べますけど安いとまでは思いません。
私が受験を終え目標を達成したのと、高校の校風的に塾に通う人がいないという所と、お金もかかるという点で塾をやめたいと言った時しつこく高校でも通った方がいいと言われたので少し不信感を感じました。
講師 入塾してはじめての授業の講師が常に電話対応をしている状態で聞きたいことや分からない所があっても聞けず、授業というよりはやれと言われた所をただ淡々とやるだけのような感じだったので初めは塾に対して不満を感じていました。
カリキュラム 目標も達成出来ましたし、日に日に伸びる成績に喜びを感じました。充実した勉強ができたと思うので、基礎をしっかり学びたい人にオススメだと思います。ですが難関を目指す方には向いていないのかなと思いました。
塾の周りの環境 人通りも多く明るいので夜に通塾しても安心かなと思います。駐輪場も近くにあるので(有料かも)自転車でも来れていいと思います。車で送り迎えしている人も多いです。
塾内の環境 塾は結構狭いですがしっかり仕切りがあって集中できる環境ではあるかなと思います。でもその時間帯に来る生徒や、人の多さによって周りの音や話し声などで集中が出来なくイライラする事もありました。自習室も使えるけれどこれもまた狭いし、したくても特訓で来る人達で席が埋まってて勉強しずらいと感じました。
良いところや要望 明るくいい印象の先生が多かったです。たまに良くないなと感じる先生もいたので、先生の指導にも力を入れた方がいいかなと思います。
対話式進学塾 1対1ネッツ上板橋駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 塾長の先生も教科担任の先生もとても親切で親身になって話を聞いてくれた。
カリキュラム クラスをできる子達と普通の子達で分けて授業も2教科を週2回と自分にあったレベルで勉強できるように考えてるのがよい。
塾内の環境 少人数でクラスを分けているので、質問しやすいし、質問できないような子でもわかってないことがすぐわかっていいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に見てコストパフォーマンスがいいし、一人一人ちゃんとみてくれているので有難いと思っています。
城南コベッツ大山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 始まったばかりですが、今のところ本人は不満はないようです。学習報告もきちんといただけました。
カリキュラム 希望どうり初歩的なところからスタートしているようです。
塾内の環境 個別指導らしくきちんと仕切りがあり、清潔感もあります。入退室の報告もLINEで届きます。
その他気づいたこと、感じたこと 住宅地にあるので自転車で通いやすく、小学生が多いようなので安心感があります。料金は年間で計算すると、他の個別指導の塾とかわりませんでした。体験授業もしっかり受けて決めて、今のところ満足しています。
英才個別学院板橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 本人の学校の事に詳しかったり、本人の事をよく見てくれた。しっかりと今後の事について考えてくれそうな気がした。
カリキュラム 個人に合わせて計画性のあるものだと感じた。流れが私達にもわかりやすかった。
塾内の環境 清潔感があり、過ごしやすそうな環境だった。整理整頓がされていて、とても印象は良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 何箇所か塾は見ましたが、話もよく分かりやすく、本人もとても良い印象を受けたようです。やる気を持たせるような話をして頂けて、とても有難いと思いました。最初の印象はとても大事だと思います。
個別指導 スクールIEときわ台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供は授業が分かりやすく学べると率先して宿題にも取り組んでいます。
宿題が少ない気がします。
カリキュラム 国語、算数の教材は単元毎に分かりやすくい教材です。他の教材はまだ頂いてません。
塾内の環境 静かな環境で良いです。上着をかけるか、置くスペースはあると思うので無造作に置かないようにしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと まだ数回しか通塾していませんが、子供に向き合って教えていただけているので、これからに期待します。