キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,234件中 701720件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,234件中 701720件を表示(新着順)

「東京都板橋区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのでしかたないが高い。長期休み、特に受験前は回数もかさみ高い。

講師 どうしようもなかった英語の成績を中の下にしてもらったから。できればあと一歩伸ばして欲しかったから。

カリキュラム 特別な教材ではなく通常の教材を、こどものレベルに合わせて組んでくれたのではないかと思う

塾の周りの環境 駅近なのはよかったが、教室から駅までが繁華街で、帰りの酔っぱらい遭遇率が100%

塾内の環境 当たり前だか、勉強に関係ないものはなく、個別なで隣とは仕切られていた

良いところや要望 個別なので生徒に合わせた指導をしてくれる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高めかな 個別指導なのでしょうがないかとは思いますが、、、

講師 電話でフォローしてくれたりしてお世話になりました ただ先生がたくさんいて大変そうでした

カリキュラム あまり覚えてないですが 子供に合わせてくれていた気がします そこはよかったのかな

塾の周りの環境 歩いて行ける距離なのでよかったかなと思います 迎えも歩いていってました

塾内の環境 コンビニの跡なので窓が大きく外から様子が見えて逆にいいかな 明るい感じかと

良いところや要望 あんまり覚えていないのですが、、チェーンならではの安心感があるのかもしれません

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 良かった点は
授業はわかりやすくその後の質問もしやすいです。

悪かった点は
特にないです

カリキュラム 小テストの際点数を言うのでテストで点を取れるように勉強し、やる気につながるようです。

塾内の環境 他の塾生もとても頑張っているようで本人も頑張れると言っています。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強しやすい環境でとても良い塾です。
家からも通いやすい立地と
講師の方々もとても親切で丁寧に対応して下るので安心して通わせてます

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高専

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人授業が高い。料金が手頃だと、もっと色々受けさせあげたかも。

講師 かなりギリギリの成績で、受け入れてくれたことに感謝しています。

カリキュラム 料金が高いからうけさせていない。値段で手頃なら受けていたかもしれない。

塾の周りの環境 周りはとくに何か環境に悪いものもなく、通いやすい環境だと思います。

塾内の環境 清潔感があり、なかなかきちんとしていたと思いました。良い環境だと、思う。

その他気づいたこと、感じたこと 休みや、退会でかなり丁寧に対応してくれて、大変助かりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 塾長の説明、相談が丁寧かつ迅速で信頼できたため。
また講師の方の印象も良く、柔軟な対応をしてくれそうでした。

カリキュラム オンライン授業への移行が早くて良かった。苦手分野に特化した授業をお願いし、見通しをたてながら進めてくれる対応で安心しました。

塾内の環境 教室内の清潔感もあり明るく、始業のあいさつも良いと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと まだ数回の授業ですが、指導も的確且つ柔軟な対応でした。今後に期待したいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他塾よりもお安かったと思います。一コマ追加したり個人にするとプラス金額が発生するスタイルでした。

講師 相談しやすい先生もいればそうでもない方もいたりと。結局子供もあまり質問や相談することもなくなり与えられたプリントをこなしているといった状況のようでした。

カリキュラム 教材は特になく、印刷したプリントを渡される程度でした。見直しや復習を徹底するといった説明でしたが、やり直しは自分で行なって終わり‥みたいな漢字だったようです。

塾の周りの環境 自宅から近いこと、商店街を通って行くので夜も明るく人通りもあるので、さほど心配せずに済みました。

塾内の環境 室内はきれいでした。 静かにできる環境のようでしたので選びました。 塾のない日でも自習しにきても良いということも良かった点です。あまり利用しませんでしたが‥

良いところや要望 自宅勉強がなかなか捗らなかったため入塾しました。 当日キャンセルはダメだと言われましたが、体調不良時には柔軟な対応していただいたことはありがたかったです。

その他気づいたこと、感じたこと こちらの塾は都立受験向きだったようです。

栄光ゼミナール大山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はまあまあです。教材費用、模試の費用を合算し、費用対効果を考えると割高感はあります。

講師 年齢の若い講師が熱心に教えてくれているのが近い関係になれるようで、アットホームな感じです。ただ、宿題やテストの直しのチェックはゆるめで、立派な教材を生かし切れていません。講師にメリハリに欠けるところが残念です。

カリキュラム 教材は基礎の積み上げと積み残しをなくすことを徹底している作りで、取り組めば、成績は確実に上がるようなつくりになっています。応用問題は少なめですが、一定レベルは確保できるでしょう。しかし、教材をどれだけ個人が活用したかは半分ノーチェックであり、うちの子どもは開かずに終わる教材も多く、教材費だけとられているのが納得いきません。反抗期でもあり、親の声かけは効果がなく、講師に徹底してほしい声かけが機能していないところは、期待はずれです。

塾の周りの環境 家から近く、繁華街であり、防犯的にも安心な立地です。電車を使わずに通えるところが一番の魅力です。

塾内の環境 教室は狭いし、隣の教室の声が聞こえてしまいますが、もともと少人数であり規模の小さい教室であり、支障はあまり感じません。

良いところや要望 日程連絡はプリント配付ではなく、アプリ配信によります。iPad を購入しなければならなかったり、親の負担を普通に強いるところがあまりなじめません。子どもに周知徹底をさせるなど、工夫により費用負担を減らす工夫をお願いしたいです。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更について、子どもに任せると安心できない点を、塾が配布物でフォローしてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 塾長がいつも色々と気に掛けてくれて大変親身に相談に乗ってくれてとても良い印象でした。

カリキュラム カリキュラム、教材は少し難しいと思いました。但し、本人(子供)には良かったと感じます。

塾の周りの環境 交通手段は自転車でした無料としての駐輪場が無く、塾の1Fに停める感じで不便でした。

塾内の環境 自習室の机が狭く不便で自習中に聞こえる女子生徒の会話が煩かったと言ってました。

良いところや要望 塾長がいつも我が子を気に掛けて下さり、何でも相談に乗ってくれたのが好印象です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 とてもアットホームな環境で、先生とも距離が近い気がします。保護者から先生や塾に対するいろいろな要望に、柔軟に答えていただける塾だと思います。

カリキュラム 巡回指導というシステムがあり、春休み中ほぼ毎日通いました。先生からも声かけや課題を出してくれるので、個別授業が終わった後も、そのまま塾に残って復習をするというよい習慣がつきました。

塾内の環境 少し塾内が狭いので、テスト週間の時等スペースが足りるのか心配ではありますが、その分先生の目が行き届いていると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 大手の塾とは違い、いろいろな面で柔軟に対応していただける塾だと思います。先生との距離も近く、家庭的な雰囲気があり娘は楽しく通っているので、この塾にしてよかったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 生徒のことをよく考えてくださる印象を受けました。もちろん本人の努力が何よりですが、今後を期待したいと思います。

カリキュラム 復習に力を入れてくださるようなので、きちんと身につけばなと思います。

塾内の環境 教室は清潔で、明るいイメージの印象を受けました。
狭くは感じませんでした。

その他気づいたこと、感じたこと 先生方も明るく良い印象です。
まだ始めたばかりなので今後に期待します。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生~中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いです。個別対応なので仕方ないのかと思いましたが、友達の子供が通っている個別対応塾の料金を聞いたところ、こちらの塾の方が高かったです。

講師 フレンドリーなのはいいのですが、少しけじめがついてないように感じました。勉強については、なかなか集中できない子だったのですが、どうすれば興味を持って集中してやってくれるかと色々考えて授業をしてくれていて、それはとてもありがたかったです。

カリキュラム 教材は個々に合った自分専用のワークを作ってくれて、よかったと思います。夏期・冬期・春期講習はアレもコレもと進められ、強制的ではないにしても断りづらい感じがありました。特に受験前の冬期講習で受験に必要のない科目まで提案され、さすがにそれは断りました。

塾の周りの環境 我が家からは、ベランダから見えるくらい近かったので、少し遅い時間になってもあまり心配はありませんでしたが、最寄駅からだと商店街をまっすぐ10分ぐらい歩くことになると思います。大きい通りに面しているので、夜でも暗いということはありません。

塾内の環境 個別対応の塾なのでブースに分かれていますが、ブースの場所によっては人の通りが気になったりするのではないかと思いました。また自習室はブースには分かれていないので、お友達がいる時は寄ってきたり話しかけて来たりで、元々集中力が弱いのに更に集中できないこともあったようです。定期的に先生が見回りしてくれればいいのにと思ったんですが、それに対応できるだけの先生の人数がいないことが多かったようです。

良いところや要望 面談にはたっぷり時間を取ってくれるので、色々話せて塾での様子も聞けてよかったと思います。が、室長との面談だけなので、実際授業を担当してくれている先生とも面談出来たらよかったのにと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 5年間通っていましたが、その間に室長が変わって担当の先生も何度か変わりました。担当の先生は変わってから授業の報告書でご挨拶をしてくれるのですが、事前に変更になる連絡をしてほしいと思いました。

英才個別学院板橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 お試しで複数の先生に担当していただいています。息子は、先生が決まらないから落ち着かないと思っているようですが、塾としては息子と相性の良い講師を見定めるためにしてくださっていることなので、好きな先生が見つかり意欲的に塾へ通えるよう願っています。

カリキュラム いつまでに、何を、どうするかを具体的にご説明頂き、それに沿って進めて頂くので親としても安心です。

塾内の環境 大通りに面しているので、少し雑音が気になるのと、声が大きく少しうるさいと感じる先生がいると息子が言っていました。

その他気づいたこと、感じたこと 宿題等自宅でできる対応をして頂き、細かな気遣いにも感謝しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高めです。個別といっても、2対1、4対1と選べる。

講師 その子に合った勉強方法をしてくれた。何度も面談を重ね、やる気を引き出してくれた。

カリキュラム 自宅学習ができなかったので、塾で自習ができるように環境を整えてくれたのは良かった。

塾の周りの環境 駅前、自分の家からも遠くなく良かった。少し薄暗い通りなので、少し心配ではあった。

塾内の環境 オープンしてすぐだったので、とてもきれいだった。自習室もありよかった。

良いところや要望 先生の入れ替わりが何度かあった。教え方がとても上手だったので残念。

栄光ゼミナール板橋本町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周辺の学習塾と比べても相応だと思う。長期休暇などは特別料金。

講師 親身になって相談してくれて、頼り甲斐がある。子供も懐いている。

カリキュラム 先取り学習で、学校の授業の内容がしっかり理解できていると感じる。

塾の周りの環境 人通りが多いので、交通量が多い時などは、心配である。帰りは遅くなると心配。

塾内の環境 外が賑やかなので、時折騒々しい時がある。部屋のスペースももう少しあればいいと思う。

良いところや要望 講師と保護者の連絡を密にすれば、もっといいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他塾に比べて少し割高な気がした。冬季講習なども高かった。

講師 年齢の近い講師が多かったイメージ。塾長も若くやる気はあるようだが、厳しくはない。うちの子にはもう少し厳しくして欲しかった。

カリキュラム 教材はあるものを基本に選定してくれたのはとても良かった。だが、受験前のカリキュラムが頼らなかった感じ。

塾の周りの環境 駅前なので夜でも明るいし人がいるので治安は良し。近所なので便利だった。

塾内の環境 私が面談などで行った時に、ざわざわした感じがした。

良いところや要望 高校受験の時と比べると、大学受験に向けての取り組み方があまり良くなかったし、サポートやコミュニケーションがうまく取れなかった。

その他気づいたこと、感じたこと 子供と真摯に向き合ってくれないようなイメージ。(私の勝手なイメージかもしれませんが)

個別指導なら森塾成増校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当なのかもしれませんが、やはり負担にはなります。夏期講習等は特に気になります。

講師 何が解らないのかの根本的な部分から、相談にのって貰え、かつ、教え方が解りやすいと、子供から聞いています。

カリキュラム 教材は子供のレベルに合わせて復習から徐々にレベルアップして頂けるようで、安心しています。

塾の周りの環境 交通手段はバスです。塾は立地も良く、商店街の道むかえにあり、人の通りも有ることから、安心です。

塾内の環境 教室はそれなりに広く、自習スペースもしっかりしているようです。

良いところや要望 スケジュールなど、事前にメールを頂けるので予定は、組みやすいです。また、緊急の電話での対応も良いです。

その他気づいたこと、感じたこと 子供自身が、塾に行くのが「楽しい」と言っているので、安心しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講義1回あたりの授業料が少し高いように感じた。教材費も少し高かった。

講師 特に特徴的なことはなく、平均的だと思う。もう少し特徴的なものを打ち出しても良いのではないかと思う。

カリキュラム 講師があまり電気に詳しくなかったので、子供の質問に対して納得の行く回答がなかったので残念でした。

塾の周りの環境 ロボット教室というタイトルであったがブロックを使っての積み木教室のようであまり目的としていたものではなかった。

塾内の環境 教室があまり広くなく他の生徒との距離が近すぎるようでした。机も小さくて作業しづらい感じです。

良いところや要望 開催されるのが、月の隔週なの講師には毎回ちゃんと子供に伝えて欲しかった

国大セミナー上板橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

幼児~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特段高くも、安くもない。普通の料金。ただ、中学3年の冬の講習料金は、高かった。

講師 課題をクリアしないと、帰宅できない。休んだ場合の振替があった。夏休み期間でも授業があったのはよかった。

カリキュラム カリキュラムは特になし。教材もこれといった教材は使用していないと思う。

塾の周りの環境 コンビニが目の前、スーパーが近い。自転車置き場がなく、通うのに大変だった。

塾内の環境 教室内は狭いが、集中できる環境ではあった。商店街にあるため、窓を開けると騒音がある。

良いところや要望 1対4名くらいだったので、目も届きやすく集中して授業に取り組むことができる。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更も気軽にでき、大変助かった。

学力開発教室志村校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそんなに高くもなかったと思います。

講師 相談にはのってもらえます。

塾内の環境 集中できる環境のようでした。勉強も捗ると言っていました。

良いところや要望 相談にのってくれたり勉強のわからないところを教えてくれるといっていました

栄光ゼミナール板橋本町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通でした。とくにたかくもやすくもなく、平均的な感じがあった

講師 教え方がうまくなく、頼りにならなそうだった雰囲気がありました。

カリキュラム わかりやすく、適度なりょうのテキストを用意してくれました。それにあわせてテキストなどもきちんとしていました。

塾の周りの環境 ふつうでした。特によいところもわるいところもない感じだったようにおもいます

塾内の環境 人数もよかったような気がします

良いところや要望 予習復習ができるのがいいとおもいます。わからないところはききにいける

「東京都板橋区」で絞り込みました

条件を変更する

1,234件中 701720件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。